注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイ創建ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイ創建ってどうですか
申込予定さん [更新日時] 2024-11-04 16:53:20

伊勢原に家を建てようと思っています。そこでインタネットでいろいろ探しているうちに無添加住宅ってありました。
秦野のアイ創建という工務店さんです。
いろいろ調べて、電話すると、出た女性も代わった男性も、ぶっきらぼう対応。
住まいはいいかなって思いますが、これから長い付き合いをするとなると、考え物です。
どなたか忌憚ない意見ありませんか。

[スレ作成日時]2009-08-29 10:09:48

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アイ創建ってどうですか

  1. 54 名無しさん 2020/03/19 16:50:48

    >>53さん

    ただ今検討中でして、是非差し支えない範囲で載せて頂けると助かります。

  2. 55 施主。 2020/03/20 12:10:14

    建ててもらって10年くらいだが、不満は一切無い。昔ながらの現場仕事を大切にするプライドを感じた。まごまごしたおぼつかないところもあったが、ひたむきさと誠実さを感じた。

    普請道楽という言葉があるが、自由に設計して建てる時は、こちらも大人にならねば絶対に失敗する。真偽不明な意見に右往左往したり、チマチマしたことに執着するなら建売にした方がいい。直接会社に行って、自分自身の眼で真実を確かめればよい。

    法的トラブルをあおる54は、やっかむよその工務店か? 47もそのようだな。言葉づかいがおかしい。もしそうなら、やるべき仕事をしろ。

    アイ創建さんも、ここでの宣伝はほどほどに。分かる人間には分かる。忙しいみたいだけど、いつでも遊びに来てくれ。

    某爺 拝

  3. 56 施主 2020/03/22 14:16:44

    アイ創建さんで家を建てたものです。

    自宅の新築を検討するにあたり様々な工務店や設計事務所、大規模住宅展示場の大手ハウスメーカー等を訪問しました。

     アイ創建さんとは関係ありませんが広告を打っているようなそこそこ名の知れた設計事務所や工務店の中には非常にいいかげんで見積もりの提出期限を守らない業者や約束を守らないような業者がたくさんあり非常に驚きました。建築業界のビジネスレベルはサービス、企業ガバナンスなどどれをとっても他業種に比べて相当遅れをとっている業界だとつくづく感じさせられました。

     たくさんの業者訪問をしていましたが自分はごく一般的な住宅メーカーが経てるような住宅には魅力が感じられないなか、一社自分のイメージに合う住宅メーカーを見つけることができました。話をすすめていくとどうやら規格住宅で建坪の大きさや使用する建材は規格で決まっていて意匠上変更ができないということがわかりました。更に我が家は古い擁壁の上に旧家が建っておりまずは擁壁についてどうするか相談をして提案を求めましたがそのハウスメーカーはあくまでも住宅についての提案しかくれず困っていました。住宅メーカーと話を進めつつ他にも工務店訪問をする中で、アイ創建さんを見つけました。
     
     ネットで県内の工務店等の建築実例を見ていてたまたま良さそうだなと思い訪問させて頂いたところ非常に親切で人当たりの良い設計士さんが案内やご説明をしてくださいました。
    設計士さんにはこの後、非常にお世話になることになるのですが訪問した際に同行した家族も設計士さんのご対応に非常に好印象を抱き、私も共感させられました。

     設計士さんとお話をする中で正直に他社住宅メーカーと話をしていることや擁壁の問題などをお伝えし、こうした家を建てたいというようなイメージを伝えました。幾度か打ち合わせを重ねてから具体的なプランや見積もりのご提案を頂きましたがそれまで、細部にまでこだわりが強い自分の要求にも嫌な顔せず親身になって話を聞いてくださいました。尚、ご提案をしてくださったプランは具体的なイメージがしやすいような絵などが含まれた非常にワクワクするものでした。また、建物部分のみならず擁壁の解決策などについてもご提案を頂き、全体的なプランが任せられるということで正式にアイ創建さんに依頼をさせて頂くに至りました。この時点で件の住宅メーカーにはご遠慮をさせて頂く旨を伝えましたが最後は嫌な顔をされて終わりました。(ここもか....)

    アイ創建さんと正式に契約を済ませ、旧家の取り壊しが済んでから自宅が完成するまでは別で擁壁の施工をお願いした業者との間でトラブル等もあり丸1年かかりました。尚、擁壁についてはアイ創建さんが設計をしてくださいましたが予算の都合上、自分で擁壁業者を探し他社に工事を依頼しました。
    自宅が出来上がるまでの間についても細部まで毎週のように打ち合わせを行いました。
    この間、打ち合わせは設計士さんのほか社長さんや、インテリアコーディネーターさん等に自分のイメージを目いっぱい伝えました。わがままな自分を相手にアイ創建さんも大変だったと思います。

     自宅の建設にトラブルは必ずあります。多分大手メーカー含めトラブル0は無いでしょう。そういうものなんだと思います。細かく気の短い自分はやきもきすることもありましたがそうした中、自分の気持ちを都度伝えたところアイ創建さんはしっかりと対応してくださいました。

     完成した新居は非常に満足のいくもので素敵すぎて正直まだ自宅の実感がわきません。新居に入居して感じたことは築45年の旧家に比べて非常に静かでそして暖かいです。これから住んでみて更に色々ここはああしたほうが良かったなど出てくる部分はあるかもしれません。しかし家は3回建てないと満足のいくものができないというような格言がありますが自分にとってはこれ以上の家は無いと感じるくらい満足しています。

     社長さん、設計士さん、職人さん、現場監督さん、その他自宅の建築に関わって頂いた方々、大変お世話になりました。

    メンテナンスなどアイ創建さんとはこれからも長いお付き合いになるかと思いますが引き続きよろしくお願いいたします。




  4. 57 匿名さん 2020/03/24 04:56:19

    >55さん

    ここで情報を収集されるみなさんの多くは、これから建てられる方で今のアイ創建さんの状態を知りたくて集まっておられるのではないでしょうか。

    もちろん10年前のひたむきさと誠実さを感じられた仕事ぶりに対する高評価や、道楽で家を建てられるのも結構ですが、おそらく多くの方は限られた予算の中でチマチマとせざるを得ず理想の家づくりに心を砕いているんじゃないでしょうか。

    ここでの情報を参考にされる方、理想の家づくりに執着される方が、建売にそうした願いを満足させられるとも限りません。

    47さんの書き込み内容が根も葉もないものであれば、そこを正せばよろしいし、54さんが希望した見積の提示も法的トラブルを煽っているのでしょうか。そもそも53さんが公開するかもわかりません。

    結果宣伝になってしまっているのかも知れませんが、アイ創建さんもみなさんの意見に対して真摯に対応しておられるように感じます。

    10年前のあなた自身の主観による評価を口コミとして書き込むことは結構だと思いますが、他の方の意見を非難するのはいかがなものかと思いました。

  5. 58 匿名さん 2020/05/05 13:44:37

    どういう意見でも
    実際に建てられた方の感想はとても参考になる部分が多いと思います。
    あとは自分が話を聞いてどう判断するかだけ。

    お客様のページというところを見ていくと、
    かなり多くの情報が見られるので有益です。
    インテリアなども参考になる部分が多い。
    どういうふうにしたいか、なかなか言語化できないならば
    雑誌とか、あとはそのお客様のページのところとかを見せて
    こういう感じで!みたいに伝えていければいいでしょうね。

  6. 59 匿名さん 2021/08/03 10:55:47

    アイ創建で家を建てましたが、軒が出ないタイプの屋根にて上部笠木部分の傾斜が外壁側になっていて(施工不良)外壁側に雨が流れないように対策はしてもらいましたが、対策まで建てて一年経たないのに外壁がかなり黒く汚れ(漆喰)塗り直しを要求しましたが、揉めに揉めかなり嫌な思いをしました。
    最初は塗り直しは無理ですのスタンスを全く崩す事はなく何回も連絡をしやっと一部分の塗り直しに至りました。そんなクレームは他の人ではありませんよとまで言われ。
    結局塗り直した部分も2年程でまた黒くなり廃墟のようになりましたが。
    結果自分で漆喰の上に漆喰塗料を塗りだいぶ汚れは付かなくなりました。

  7. 60 匿名さん 2021/08/08 00:51:56

    汚れの原因が気になります。
    立地による事(排気ガスとか)だったりすると
    なかなか融通利かしてもらえなかったりするのですかね。
    塗ったものはホームセンターとかで売ってる市販の塗料でしょうか。
    DIYが上手にやれる方だとうまくいくんでしょうけどうちだとちょっと無理そう…。
    自分で手を加えてしまうと保証対象外になったりすることがあるらしいのですが
    その点はどうでしたか?

  8. 61 匿名さん 2021/09/01 00:34:28

    外壁が黒くなってしまうのは壁が悪いのではなく周辺環境に問題があるように思いましたが、標準で採用している漆喰が汚れを吸着しやすい素材だったのでしょうか?
    単にクレーム対応だけでなく汚れやすくなる原因も考えていただけたら良かったですよね。

  9. 62 購入経験者さん 2021/09/04 09:03:18

    アイ創建で家を建てて一年です。
    点検依頼をしても連絡も来ないし、修理部分もあるのに直しに来るわけでも無い
    どおなっているの?
    住宅展示場を色々観てきてアイ創建に決めたんですが、残念でした。
    近くにマンションを借り毎日の様に見に行きましたが、監督も数回しか会いませんし
    私は建築関係をしている事もあり気になりました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  10. 63 入居済当事者 2021/09/12 07:56:26

    アイ創建さんで建ててもらって3年程経過しました。

    我が家は遠方に住んでいて、土地購入と建物建築をアイ創建さんの近くで検討しはじめました。
    最初は大手ハウスメーカーさんの住宅展示場を見てまわりましたが、ほぼ決まっている間取りで自分たちが叶えたい家にならないと感じ、妻とともに少々困っていました。
    そんな時、何気なくインターネットを見ていて、偶然にアイ創建さんのホームページを見つけました。
    自由度がありそうな施工例が沢山あり、素材に関する拘りも感じ、話を伺うことにしました。

    当時営業は社長さん、設計士は女性の方で私たちの家づくりの要望と拘りを沢山過ぎる程お伝えしましたが、しっかりと要望を汲み取るだけではなく、恐らく過去の経験から私たちにとって最適な新たな提案まで沢山いただきました。
    土地も独自のネットワークがあるらしく、あっという間に希望のエリアで土地を見つけてくれました。

    私たちは、漆喰が体に良いというメリットがあるのを知り室内は全て漆喰にしましたが、好みな外観イメージが漆喰とは少し離れていましたので少し心配しましたが、設計士の方にALCという素材を提案していただきました。
    おかげで外観の色も好みになりましたし、室内の音が外に漏れにくい感じがします。
    あと、何よりびっくりしたのは住んでから3年が経ちましたが、結露が全く起きていないことです。
    健康面以外でも漆喰には様々な効果があることを実感しています。

    定期点検も細目に親方さんが来てくれますし先日、追加で工事をお願いしましたが迅速に対応をしていただけました。
    葉書も定期的にいただき、コロナ禍でアイ創建さんのイベントも出来ないようで、お会いする機会が減ってしまい寂しく思っています。
    また、社長や設計士さん、親方をはじめとする職人さんにお会い出来る日を楽しみにしながらも、陰ながら応援しています。

    これからもよろしくお願いします。

  11. 65 マンコミュファンさん 2023/04/21 15:47:02

    >>44 4年前に建ててもらった者さん

    1. もっと詳しく知りたいです
      0%
    2. 0%
    0票 
  12. 66 口コミ知りたいさん 2023/04/21 15:57:37

    >>62 購入経験者さん
    その後のアイ創建からの対応がしりたいです。
    我が家も同じなので…

  13. 67 通りがかりさん 2023/05/17 06:15:40

    >>66 口コミ知りたいさん

    自分の家も同じです。
    家を購入して1年以内修理の依頼をしても折り返しがないことが何回もありました。
    一部修理について確認依頼をしたのにも関わらず連絡が来なくてもう諦めています。(数年ほどたってるのでもう来ないと思います。)
    対応が出来かねる内容だったとしても連絡はほしいものです。

    口約束でやってほしいことをお願いする際は言った言わないで覚えてない等トラブルになるのでメール、LINEグループ等で依頼内容を文字で残す、または契約書を交わした方が良いです。

    もう一度家を建て直すならこちらの工務店ではお願いすることはないです。

  14. 68 マンコミュファンさん 2023/06/07 12:28:02

    >>67 さん

    建てるまではよいけど
    その後はお客によって対応が違うんですね。

    最低だと思います。

  15. 69 匿名 2023/06/19 23:17:44

    一年前に新築しました。
    木製ドアのカギを締めても、外から開いてしまうので点検調整をお願いしました。
    後日、請求書がメール添付で送られてきました。
    点検は無料だが内容により調整費用が掛かるとのこと。部品など交換しておらず調整しただけなのに有料とは。
    アフターサービスの書類を確認すると2年目まで無料と書いてありました。
    電話すると、「納得いただけなければ支払わなくても結構です。」との回答。
    この先不安でいっぱいです。

  16. 70 口コミ知りたいさん 2023/07/31 13:17:34

    >>69 匿名さん

    同じようなこと、我が家でもありました。
    無料のはずの修理費をメールで請求され問い合わせると間違いでした、と連絡がありました。
    建築後にトラブルもあり(施行した下請けが悪い、うちも被害者ですという態度)、問い合わせの度に嫌な気持ちになったので何かあってももう修理の依頼をすることは無いと思います。

  17. 71 匿名さん 2023/09/08 01:39:03

    新築の不具合の修理が有料になってしまうのは明らかに間違いだと思いますが、その間違いを確認していないのかも?
    公式ホームページにはアフターサービスについての記述がありませんが具体的な保証内容はどのようになっていますか?

  18. 72 匿名さん 2023/10/29 06:50:49

    アフターに関しては、契約前にきっちり確認しないとですね…。
    会社の中での連携をしっかりしていればいいなあ

    今は色々とものが値上がりしていますが、
    現状ではどういうかんじになっているのだろう。
    建築に関しても上がってもいいのだろうか。

  19. 73 評判気になるさん 2024/10/15 03:25:55

    他の工務店さんを知らないので、なんともですが、家はともかくアフターケアに不安を感じます。
    建てて10年ほどになり、どうしても直したいところや修繕箇所があるのですが、連絡してもほっとかれることが何回か、、、再度連絡して催促しても、なんだか、、、
    対応頂いている方、個人の問題かなと思うのですが、情報自体が社内共有されてなく個人裁量で対応しているのかもという感じです。

  20. 74 匿名さん 2024/11/04 07:53:20

    そもそもなんですが、アフターって担当者は建てたときの担当者なのか
    それともアフター専門の担当者なのか。
    もしも後者ならば、今の全体的な対応は物足りない感じになってしまうようになってしまうのかなぁ。
    どういう状態になっているのかは
    話を聞きに行ったときに確認しておきたいですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [無添加住宅]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸