ぷん(女性・かつて入居していた(転居済み)・40歳-49歳) アンケート回答日:2022/03/13 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 藤和ライブタウン松戸新八柱(中古・3LDK・1700万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/489228/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 3LDK、ペット可、自転車置場、管理人有り、マンション所有駐車場の他にも周りに駐車場が多いので選べます。 全戸でインターホンなどを交換したばかりで、設備も新しくし直す転換期ですのでまた長く住むことが出来ると思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 24時間ではありませんが、管理人が居ますので安心感があります。 駐輪場もあり、ごみ置き場は扉付きなのでトラブルもないです。 オーソドックスなマンションだと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅の反対は栄えているので買い物や食事は不便しません。 美味しいお店がちょこちょこある駅なので、休日は楽しいです。 居酒屋や100円ショップ、携帯屋さんなど、一通り揃ってると思います。 このマンション側は落ち着いていて住みやすいです。 幼稚園も近くにあります。 駅との間にはコンビニもありますのでつい寄ってしまいます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 二駅利用可能ですので大変便利です。 都内にも出やすいですし、三郷ららぽーとや船橋ららぽーとなど、電車で行っていました。 松戸や柏だと極端に栄えていて駅チカは高くなっていますが、八柱で駅チカに住むのは残念な点が見当たりません。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンションの前の歩道が狭くて少し危ないと感じます。 が、夜はとても静かですので住むには良いと思います。 入口もオートロックですし、住んでいる方は中年世帯が多いように思います。 駅の反対側も治安は今はとても良くなりました。 居酒屋のキャッチなどが全くいなくなったり、夜のお店も昔より少なくなりました。 駅前には交番もあるので安心感ありますよ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理人が24時間ではないのと、裏にある小さな公園がいまだ使用できない状態です。 使わないならなにかに変えるなり、使用可能にするなりなにか進展があればいいのにと思います。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ とにかく駅が近いことです。 通勤や通学、引退後、車無しの生活をする方には駅が近いというのはとても大きな要因だと思います。 あとは眼の前が駐車場、畑風景でとても日当たりがいいので、リビングはきもちがいいです。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 敷地内にある公園施設の放置だと思います。 何かもったいないです。 あとは駐車場の月額が周りの駐車場よりも高いことです。 みなさん他の駐車場を契約してます。 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[藤和ライブタウン松戸新八柱]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE