東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京フロントコート★12★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京フロントコート★12★

広告を掲載

住民 [更新日時] 2012-01-15 21:17:53

新しいスレッド立ててみました。
(これで大丈夫かな?)

過去のスレッド
http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=70&disp=1



こちらは過去スレです。
東京フロントコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-07 23:54:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京フロントコート★12★

  1. 290 住民

    >>TFCの売りのひとつは「駐車場100%設置」です。

    誤解されているような気がしますが、立体駐車場の3階4階には
    現状たぶん計10数台分の空きがあるようですよ。

  2. 291 住人

    そちらこそ誤解しているようですが、空きがあるのは契約をしていない世帯があるからです。

    皆さんが将来、マンションを売却しようしたとします。
    中古物件としてTFCを購入する人たちの駐車場が100%確保できれば、高値で転売も期待できます。
    しかし、バイク置き場になっていて、車を置けない状態ならば、「駐車場100%」という売り文句は使えません。

  3. 292 住民

    何も揚げ足とろうというつもりで書き込んでるわけではないですし、
    空きスペースに二輪車を停めさせようと提案してる訳ではないですが・・・

    まずマンションの全世帯がクルマを持つということは現実的ではないでしょう?
    100%駐車場設置のマンションでも駐車場の契約率は7〜8割じゃないですか?
    中古で売った家が車を持ってればそこが空くし・・・
    空きスペースに車の二台目を駐車させた場合は、一台目の人が申し込んだ
    場合明け渡さなければならない、というのがよくあるルールですよ。
    100%は分譲時の話で、中古の売買のために駐車場の空きを確保する義務
    はだれにもないと思います。

  4. 293 一住民

    大体、管理組合の考えが表明されていないのは納得いかない。ここの掲示板を見ていないのだろうか? 理事会からもっと強力に申し入れるなり、まずバイク所有者の特定と名前及び迷惑な事実をロビーにでも公表して退去への第一歩にしたらいい。
    管理会社の責任を次回理事会で追及するべきです。高い管理費を払っているのだから
    住民の要求を彼らは呑むべきです。

  5. 294 住民さん13

    う〜ん、何がおっしゃりたいのかよくわかりませんね。「管理組合の考えが表明されていないのは納得いかない。ここの掲示板を見ていないのだろうか?」 ってなんでこの掲示板に考えが表明されなければならいのでしょう?「理事会が強力に申し入れる」って理事会の考えがなぜ「一住民(TZ16JG)」と同じでなければならないのでしょうか?「管理会社の責任」って何の責任ですか?
    (一住民(TZ16JG)さん申し訳ありません。決して個人攻撃ではありませんので悪しからず。たまたまこのタイミングの書き込みなのできっかけにさせていただきました)
    この掲示板は、あくまでアイデア・意見を表明する場ですよね?ここの書き込みがいちいちマンション管理運営に当然採用されるがごとき考え方は間違っていませんか?一住民(TZ16JG)のこの意見に限らず、この掲示板のこの類の「勘違い」ってすごく多くありませんか?
    そもそも私は、何の問題にしてもこの掲示板に書き込まれたことが何でもすぐに実現されるような傾向があること自体あまり好ましいことではないと思っています。「書き込んだ人勝ち」じゃまともな管理・運営なんてできませんよね。私は、この掲示板の書き込みになど影響されず、しかるべき方々が理事会・WGなどで良識を持って問題解決にあたることを期待しますし応援します。一住民として私はその判断をしっかりと尊重するつもりですし、大多数の良識ある住民の方々もきっと同じだと思いますよ。
    問題を本当に解決したい人は、正々堂々と理事会が立ち上げているWGに参加して、問題解決にあたり自ら具体的に動くべきでは?「バイク徹底排除」を声高に書き込んでいる人たちは、バイク置き場ば無くて真剣に困っている人の考えを正面から受けとめられますか?
    ああ、念のためにいっときますが私はバイク持ってませんよ!

  6. 295 住民さん1

    管理会社はそんな強硬なことはできませんよ。
    理事会の指示に従っているだけでしょう。

    今回のEV掲示だって、強制撤去ではなく「届け出てください」
    という内容ですから、まずは管理して把握する、ということでは
    ないですか?TFC以外の人が止めている可能性もあるわけですし。

  7. 296 住民君

    みなさん こんにちは。
    ココは外部のかたも見れる掲示板ですから、あまり色々と詳しく書かない方が
    良いのではないでしょうか。
    資産価値という話題が以前出ましたが、最近のこの掲示板はマンションの評判に
    影響しかねない状態だなぁと、心配になってきました。

  8. 297 住民さん

    資産価値を何故そんなに気にするのですか?
    皆さん転売目的ですか?                            


    新しく知らない者同士が、コミュニティを作り上げて行く過程で
    みんなが自浄努力をしている立派な状況であると思いますが
    違いますか?  この状況を観た、他マンシションへ入居予定の
    希望あふれる予定者の方達は、きっと他人事とは捕らえていないと思います。
    少なからず、そこまで恥ずかしいと言う、事ではないと考えています。

    もし、このままここを閉鎖したら、もっと陰湿で醜いことが起こりそうな
    気がします。
    ここまで来たからには、きちんと問題解決し、
    住み易いTFCにして、資産価値???を上げるのが懸命ではないですか?
    他人の目を気にして、資産価値?を気にして、
    このままなし崩しで終わるのは、問題解決先送りの日本の政治家
    みたいで好ましいとは、思えません。
    ちょっと感情的になってしまい申し訳ありません。
    それだけ違法駐車して平気な方達に怒り心頭なのです。

  9. 298 匿名

    お隣のマンション(P)の住人もバイクを停めているのを見ました。バイクを置いて、タバコに火をつけ、お隣のマンションに入っていきました・・・。タバコの吸殻はどうしたかまでは見えませんでしたが。これだけ張り紙や警告をしているのに理解を示さない人は厳しく排除したほうがいいですね。もともとバイクを所有していたのに、抽選に漏れてバイクを手放した人もいるのですから。

  10. 299 ガリビエ峠

    私は転売のつもりはありませんが、資産価値は気になりますよ。
    「そんなに気にする」という程ではないですが。

    それから、現状の掲示板は「マンション生活をより快適に過ごす」
    ためのコミュニケーションの場というよりは、体制への不満や批判
    が多く、外部の人が読んだときにあまり良いイメージではないです
    よね。

    掲示板が気になる方は、住民しかアクセスできない掲示板を理事会
    で作成してもらえるよう要望を出してはいかがでしょう?
    又は、詳しい住民が掲示板を立ち上げるとか。
    住民しか知らない情報をパスワードにすれば、登録制にしなくても
    住民専用が可能だと思います。
    個人が作っても良いのでしたら、私が作っても良いですけど。

  11. 300 一住民

    >今回のEV掲示だって、強制撤去ではなく「届け出てください」
    という内容ですから、まずは管理して把握する、ということでは
    ないですか?TFC以外の人が止めている可能性もあるわけですし。

    冗談言わないで下さい。違法駐車を1年間?も続けている連中が今更【はい私が違法駐車のバイクの持ち主です】って名乗り出てくると思いますか?
    管理者が毅然とした態度で接しないとそういう輩は平気で図々しい態度をとり続けます。不法駐車は迷惑行為であり、規則を遵守して暮らしている大多数の住民をバカにしているのです。ましてやPの住民が勝手に敷地内に駐車しているなんて余計に腹が立ちます。そうではありませんか?良識派?のみなさん。ちなみに私は抽選に外れてバイクを放棄しましたよ。

  12. 301 匿名

    > 299さん
    > 管理者が毅然とした態度で接しないとそういう輩は平気で図々しい態度をとり続けます。不法駐車は迷惑行為であり、規則を遵守して暮らしている大多数の住民をバカにしているのです。ましてやPの住民が勝手に敷地内に駐車しているなんて余計に腹が立ちます。そうではありませんか?良識派?のみなさん。ちなみに私は抽選に外れてバイクを放棄しましたよ。

    では、なぜ管理組合で理事になるなり、総会で訴えるなりしないんですか?
    管理するのは、あくまでも住民であって、最終責任も住民ですよ?
    素朴な疑問です。

  13. 302 住民さん13

    こういうのはどうでしょう。
    ①当マンションの住人で、バイクの置き場所が無く本当に困っている向けに、期限を設定した上で申し出てもらう。
    ②この申し出を行った人には、仮の置き場を用意して、問題解決まで仮に保管場所を提供する。(ここまでは、管理組合全員の最低限の対応?)
    ③申し出の無いバイク(これが本当の無法者。他のマンション住人、住民みんなの管理に協力できない所有者)には警告を行った上で理事会、管理会社などの協力を得て強制撤去等の措置をとる。Pの住民などそれこそ許せないですね。管理会社の協力を得て徹底抗議する。(強制撤去は場合によっては警察とも相談ですかね?)
    ④申出た所有者およびすでに置き場を確保しているバイク所有者を中心にENDを決めて意見集約(WGの作業になるのでしょうか?)し、可及的速やかに置き場問題解決策を具体化する。(他の住民はこの議論を尊重する)
    WGは、問題長期化をさけるため、次回の総会もしくは臨時総会開催予定日への議題提案可能な日を最終期限として、案をまとめる様努力する。(理事会へ提案)
    TFC住民で置き場確保ができないバイク所有のみなさん、いかがでしょうか?是非正々堂々と申出て問題解決にあたりましょう。「バイク=悪」と勘違いされないように!

    一住民(TZ16JG) さん、住民1さんの意見はけっして「冗談」ではなく、責任ある妥当な意見だと思いますよ!こうした住民自治の具体的な問題解決能力こそが問われているのでは?こうした問題に主体的に取組む組合があるなら、TFCはよいマンションになると思いますよ。

    掲示板のオープンな議論でもよいのでは?(どちらかというと書込み内容の問題では?)他のマンションの管理会社や理事の方には、よい解決方法があればどんどん書き込んでほしいものですね。

  14. 303 住民さん1

    > 違法駐車を1年間?も続けている連中が今更【はい私が違法駐車の
    > バイクの持ち主です】って名乗り出てくると思いますか?

    移動する先が無くて本当に困っていたら、届け出ると思いますよ。
    「届け出てください」そしたら「即刻退去を命じます」の方が
    よっぽど冗談に聞こえますが。。。

    > しかし、バイク置き場になっていて、車を置けない状態ならば、
    >「駐車場100%」という売り文句は使えません。

    「駐車場100%」は大丈夫ですよ。
    バイクを止めさせたからといって「駐車場100%」で
    なくなるわけではありませんから。

    「駐車場100%」とはどの家庭も最低1台車を置けることが
    保証されている、ということです。現在2台目を借りている
    家庭もありますが、だからと言って「駐車場100%」に
    なっていないわけではありません。
    なぜなら、全ての家庭が車を持つことになったら2台目を
    契約している人は、契約解除されてしまうことが条件と
    なっているからです。空きがある場合のみ、2台目を借り
    られるのです。

    同様にバイクを止めさせておいても、車が増えてきて
    置けない車が出てきたら、契約解除することを条件に
    貸し出しすれば「駐車場100%」はずっと保証されますよ。

  15. 304 TFC居住者(匿名)

    >資産価値を何故そんなに気にするのですか?
    >皆さん転売目的ですか?

    ほとんどの住民が、転売目的で購入したわけではないと思います。
    私ももちろん終の棲家のつもりで購入したわけですが、
    しかし人生なにが起こるかわかりません。
    だからこそ、このマンションの資産価値はとても気になります。
    もしかしたら何かの事情で、大好きなこの部屋を手放さなくては
    ならない日が来るかもしれない。
    不安の多い今の時代、自分の資産は自分で守りたい、高めたいと
    思うのは、当然のことだと思います。

    ルール違反を犯してバイクを駐輪し続ける人。
    お願いですから、品格を持ってこの問題に対処してほしいと願います。 

  16. 305 住人さん

    EV掲示の「届け出てください」は一体どう言う意味なんだろか?
    まさか 管理組合で管理するつもりなのか?
    バイク置き場に困ってる人は違法駐車してる奴らだけじゃないだろ
    それなのに1年も違法駐車してる人達だけを救済?するのか
    それじゃあ不公平過ぎないか

    ルールを守る為にバイクを処分したTZ16JGさんは可愛そう過ぎる

  17. 306 住民です

    かわいそう過ぎますか?
    抽選で外れてバイクを処分しただけですよね。
    ごく普通のことであって、かわいそうでも何でも無いと思います。

    確かにバイク違反をしている人と比べれば、規約を守っているでしょうが、
    だからといって、同じマンションに住む住民を「奴ら」「連中」と
    よんだり、「管理組合は高い管理費を払っているのだから住民の要求を
    呑め」といったり、違反者とは一緒に住みたくない、とか更には#259の
    ような発言をしたり。
    私には、バイク違反者と同じに感じますが。

    それに、不公平もなにも、管理組合は違反者を救済するなんて、一言も
    言って無いですよね。

  18. 307 一住民

    >抽選で外れてバイクを処分しただけですよね。
    ごく普通のことであって、かわいそうでも何でも無いと思います。

    私は別に同情も哀れみも要りません。単に、ごく普通のことを(規約を守ること)しただけです。近くにバイク置き場を見つけられずに、処分したのです。他にも実家に預けたりしている方もいるでしょう。皆不便に耐えています。図々しい連中(あえて言いますが)は許せません。

    >不公平もなにも、管理組合は違反者を救済するなんて、一言も
    言って無いですよね。

    救済する必要は有りません。規約の遵守を迫ればいいのです。
    そもそもその規約を理解して(抽選に外れたら置けないことを)ここに住むことに
    したのではありませんか?
    そういう図々しい連中を擁護するような発言はおかしいです。

  19. 308 住民さん307

    わたしたちのマンション、悲しすぎます。
    議論することはいいのですが、バイクだけでなく、
    いろんな問題で対処がちょっと強行的じゃないですか?
    わたしも家族もバイクの免許もないし、所有したこともありませんし
    楽しさも知りません。
    ですが、こんな強行手段に出る前に、
    今あるバイク置き場の配列を変えるだけでも何台か確保できるのでは?
    おそらく、違法駐車しているバイクはTFCの住民とは限らないでしょうし、
    何か対処してから、それでも違法駐車がある場合は、チェーンをかけるなり、
    罰金を課すなりすればいいと思うのですが。
    甘いと言われるかもしれませんが、違法駐車していないバイク所有者の方までも、
    「騒音が」とか言われて、「バイク=嫌」みたいな印象を受けます。
    最近の張り紙もそうです。
    はっきり言って「ここまできたか」という具合。
    マンションって最上階でない限り、上階に人が住むのは当然なわけだし、
    歩く音が聞こえる程度であれば、ある程度そういうものなんだと
    わたしは許せますけど。
    「夜中歩き回るな」とか掲示されると、
    はっきり言ってトイレに行くことすら忍び足。
    もう、嫌になっちゃいますよ。

  20. 309 住民さん73

    たかがバイクになぜこんなに揉めてしまうのでしょうか。
    住戸数に対してバイク駐車場が足りないことは初めから明らかで、
    だからこそ改善の余地があると思います。
    307さんの言うちょっとした工夫や、空いている駐車場をちょっと
    やりくりすれば良いだけなのでは? 

    ルール違反は良くないですが、そこだけを取り上げてひどい言葉で罵って、
    そこまで許せないと考える怒りがどこから出てくるのか、素朴な疑問です。
    その怒りを違う方向に持っていけばすぐ解決して、バイク好きな多くの
    方々(?)が幸せになれるのに、勿体無い流れです。
    掲示板の議論は、ルール遵守以前の何かがつい欠けがちになりますね。

スムログに「東京フロントコート」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸