東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズタワー南千住★購入者向け」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 南千住
  7. 南千住駅
  8. ブランズタワー南千住★購入者向け
契約済みさん [更新日時] 2021-11-17 14:38:17

引渡しまで1年半以上ありますが、入居まで色々な意見を交わしていきましょう。

所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-06-15 12:45:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズタワー南千住口コミ掲示板・評判

  1. 894 入居済みさん 2010/10/17 08:08:27

    >892さん
    必ず85%とは限らないと思います。
    もちろん、それ以上かも知れないし、それ以下かも知れません。
    実際に今、売りに出ている部屋は85%では売り出していません。
    (もちろん成約しないとなんとも言えないですが。)
    でも、これからずっと後悔して住むようなら、可能性求めて住み
    替え(売却)に動いてみたほうがいいように思いますが、いかが
    でしょうか。
    私自身は幸いかなり満足しているので動かないですが、もしも後
    悔があったとしたら(と自分に置き換えると)動くと思ったので
    余計なこととは思ったのですが書かさせて頂きました。

  2. 895 匿名さん 2010/10/17 08:46:16

    私も少し後悔してるけど、よっぽど金銭的に余裕がなければ、そうそう簡単に住み替えなんて出来ないのが現実。
    ましてや小さい子供達を抱えてまた引っ越しなんて気が遠くなります。

  3. 896 匿名 2010/10/17 12:44:07

    どんな事に後悔してるのですか?

  4. 897 マンション住民さん 2010/10/17 16:09:35

    はっ?
    住んで、たった半年で後悔?
    そういうのやめた方がいいですよ。
    自分は判断力がなく愚かでしたと言ってるようなもん。
    最近の新入社員がすぐ辞めるのとまったく同じレベルで
    自らの選択に責任を持って、現状の置かれた状況に対して
    立ち向かう強い意志はないの?
    「石の上にも3年」
    この意味をよく考えなさい。
    それと、公共部分や廊下が汚い文句。
    一軒家に住んだことあるの?
    自分の家の前の掃除をするのは自分たちの責任でしょ。
    管理会社は最低限のことはやっているよ。
    この程度の管理費で文句は言わない。
    毎月一回、住民参加のクリーンデーを作ればいい。
    コミュニケーションとれるし、
    みんなで綺麗にする意識も生まれるしね。
    いろいろ文句はあると思うけど、
    自分たちが変わらないと何も変わらない。

  5. 898 匿名さん 2010/10/18 02:00:30

    共用部の廊下は自分で掃除しないといけないのか。。。
    前のマンションはそんなことしなくて良かったのに。
    管理会社変えた方が良くないですか?

  6. 899 マンション住民さん 2010/10/18 15:24:38

    987さんの意見は少々乱暴ですが、
    ある程度は賛同します。
    文句が多い人はどんな状況でも
    文句を言いますしね。
    きっとこのマンションは、
    滞在時間が長い人が多いんだと思う。
    ここが生活のすべてだからいろいろ気になる。
    もっと他に生きがいを見つけた方がいいと思います。

  7. 900 マンション住民さん 2010/10/18 15:26:56


    897さんね

  8. 901 匿名 2010/10/19 00:03:46

    理事会と一部が一体化している再開発組合が解散するまでは

    今の状況は続くと思う。

    再開発組合が選んだ管理会社だし

    総会も、欠席者多数で、理事長への委任状で

    結果は決まってたそうだ。

    自分のマンションの質に関心持つ住民が増えれば

    このマンションの欠点が改善されて行くと思うけど。

    管理費の金額に適した、管理の質を求めるのは

    当たり前だし、その方が、マンションの質が向上します。

  9. 902 マンション住民さん 2010/10/27 03:46:56

    みなさん管理会社で色々思うところがあるみたいですが、私は今の所で満足しています。
    そんなに今のところは、質を下げていますか?

    マンションの価値は、メンテナンスでも決まると言います。
    安い管理会社にして疎かにされるより、
    多少安くない管理費で、きちんとメンテナンスしてくれる所の方がずっと良いと思います。

    売主と管理会社が関連会社なのも、何か問題があった時、すぐ対応しやすいとも言いますし。

    ただ、朝のラッシュ時間に、お掃除の方が一階だけ降りるのにエレベーターを使うのは、
    イラッとしますけど(笑)

  10. 903 匿名さん 2010/10/27 10:12:58

    質がよくないから変えようと言っているのではないでしょうか

  11. 904 マンション住民さん 2010/10/27 15:50:41

    質が悪いのはマンションの住民だけです・・・

  12. 905 匿名さん 2010/11/01 01:42:05

    別に今の管理会社に問題はさほど感じませんが、「健全化」と「合理化」の観点から定期的に管理会社は変えたほうが良いと思います。
    様々な管理会社があり独自のサービスを展開している事をもっと住人が知るべきだと思います。

  13. 906 住民さん 2011/01/01 02:15:05


    駅前の工事も進み、落ち着いてきましたね。
    一部騒音に困っている方もいるようですが。

  14. 907 匿名さん 2011/01/18 07:29:57

    新しい耐震基準がつくられるようですね。ここは大丈夫でしょうか??

    朝日新聞 2011年1月11日4時0分
    超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化 国交省方針
     震源から遠く離れた高い建物を大きく揺らす危険がある長周期地震に対応するため、国土交通省は新たに建てる高さ60メートル以上の超高層ビルやマンションに、長周期の揺れも考慮した耐震強度を義務付ける方針を固めた。すでに完成した超高層ビルにも、揺れに耐えられるか点検し、必要なら補強工事するよう求める。早ければ新年度前半からの義務化を目指す。
     長周期の地震動は、1回の揺れの時間(周期)が2秒から数十秒と長く、ゆっくりとした揺れが特徴。今回、対応が義務化されるのは高さ60メートル以上のビルやマンションで、おおむね20階以上の建物が対象となる。東京、大阪、名古屋の3大都市圏で先行的に義務化する。3大都市圏は近い将来、東海地震や東南海地震といった大規模地震の発生が予測され、地質的にも長周期地震の影響を受けやすい平野部に都市が密集するためだ。
     これまでの建築基準法は、建物に必要な耐震強度を算出する構造計算は主に、阪神大震災のような短い周期の地震を想定していた。今後、同法の運用を見直し、新たな超高層のビルやマンションでは、長周期地震でどれだけ揺れるかを構造計算でシミュレーションすることが義務になり、より耐震性が強化される。
     一方、完成した超高層ビルやマンションは全国で約2500棟あり、9割は3大都市圏に集中している。国交省は、3大都市圏ですでに完成した超高層ビルやマンションでも、長周期地震に耐えられるかどうかの点検を任意で求める。大きな揺れが予想される建物は、はりや柱に揺れを吸収する制震装置を設けて補強するなど、追加の対策工事を促す。
     長周期地震では、超高層ビルは高い階ほど揺れが大きくなるとされ、上層階では家具が数メートル動き、転倒する家具が凶器に変わる危険が指摘されている。このため国交省は、新築の超高層ビルでは家具が固定しやすくなるよう、壁や天井を裏から補強する下地材を設けるなど、転倒防止策を講じることも義務づける。
     建物には高さや構造によって揺れやすい周期(固有周期)がある。地震の揺れの周期と、建物の固有周期が重なる「共振現象」が起きると揺れが増幅され、地面の揺れは小さくても、高い建物は大きく揺れるようになる。
     2003年の北海道・十勝沖地震では、震源から250キロ離れた苫小牧市の石油タンクが破損し、大火災が発生。04年の新潟県中越地震でも200キロ離れた東京の六本木ヒルズの森タワー(地上54階建て)でエレベーターのワイヤの一部が切れた。
     国交省は、建設業界や有識者からの意見を踏まえ、早ければ11年度の前半から義務化する考え。

  15. 908 住民 2011/03/18 15:33:54

    地震のとき、階段の壁がボロボロと崩れ落ちてきていた・・
    怖いのですが・・このマンションのつくりが・・・

  16. 909 住民さんA 2011/07/03 06:27:04

    >901
    管理会社〇急コミュニティーのクオリティーはこんなもんだ。
    ちなみに管理費の一部は、機械警備としてALSOKとトークスというところと契約している。
    このトークスは東急コミュニティの関連企業で、機械設置してあるけど、緊急対応が必要な時ナンもしない。
    (ALSOKはもちろんきちんと仕事してくれます。)
    トークスマジいらない。
    エレベータ遅いのはOTISだから仕方ない。安い分性能が他社より劣る。

  17. 925 ずっと住んでいますが 2014/04/25 10:09:13

    管理会社、ほんと何とかしたいです。
    まともな仕事していませんよね。
    やる気ないのが見え見えで、頭に来ることが多々あります。

  18. 926 AT [男性 40代] 2015/02/08 02:03:06

    最近、不動産会社からよく売却を勧められるので見積もりを取ってみました。
    なんと、購入時260万円/坪だったのが、最低同値~280万円/坪と資産価値がちょい上がってました!

  19. 927 住民板ユーザーさん1 2018/09/24 15:48:28

    オリンピック見込んで、上がりだしたが、いまがピーク思うけど。


    駅周りの下町系の地域が、小塚原とか近くて
    引く人はいるけど、歴史的とおもったらいいので、とにかく、交通の便利さは高い、
    ショッピング、食事モールがワンパターンですけど 笑

  20. 928 契約済みさん 2021/11/17 05:38:17

    ここは中古出るとすぐ売れるね。
    特に高層階。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ブランズタワー南千住]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    クラッシィタワー新宿御苑

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸