東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence PART 2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. BEACON Tower Residence PART 2

広告を掲載

  • 掲示板
契約済みさん [更新日時] 2009-07-09 15:59:00

いよいよ内覧開始!

住民専用パート2です。

■前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48391/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2009-02-01 11:06:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence PART 2

  1. 934 技術屋

    結構、臭っていましたね。
    消防車も2~3台来ていたし、パトカーも2台来ていましたね。
    詳細を報告してほしいですね。(明日、きいてみようかな?)

  2. 935 匿名さん

    警報を聞いて玄関を開けたら、誤報ですのアナウンス。

    家は高層ですが、まったく煙りもなく、そのまま夕飯にしました。
    警報が一度鳴ると取り消しできないんですよね。

    会社でも警報鳴らさないように気をつけてます。

  3. 936 匿名さん

    >>931
    >>933
    なんでそんなに詳しいのですか?

  4. 937 マンション住民さん

    えー ぜんぜん気づかなかった。。。
    ずっと家にいたけど警報も気づかなかったなぁ。。。

  5. 939 匿名さん

    廊下でサイレンと同時に自動音声で、誤報ですと流れてました。

    本当にゴミ庫から煙りが上がったなら、タバコですかね?

    それも無さそうな気がしますが…。

    火の気のない場所なんで、怖いですし。

    不審者の放火といろいろ考えてしまい不安です。

  6. 940 マンション住民さん

    入居前にアパートメンツ東雲で同様のボヤ騒ぎ(ゴミ捨て場内の火災)があったのですが、その時は全室インターホンからの緊急警報ですぐに気付きました。
    緊急警報に気付かず逃げ遅れなんて事にならない様、早急に改善してほしいです。

  7. 941 匿名さん

    6Fのごみ置き場で火災があったようですね
    管理人が火を消したそうです

    火災警報は聞こえませんでしたが、誤報ですの警報は聞こえました。

    火災が起きているのに火災警報を鳴らさないで、
    火災が起きているのに誤報ですとウソの放送を流すなんて、管理人は何を考えているんでしょうか
    大阪個室ビデオ店放火事件のときのように、管理人が火災警報を止めちゃったりしたんでしょうかね。

    火災が起きているのを知らずに部屋でくつろいでいたなんて、気持ち悪いです

  8. 942 入居済みさん

    びっくりしましたね。今朝聞いたら、ゴミ捨て場の脱臭装置からの発火だったみたいです。漏電ですかね。うちも誤報ですっていうアナウンスで気づいたけど、結構6階あたりは結構煙りが出てましたよ。

  9. 943 入居済み住民さん

    昨日、夜エレベーター乗ったときに「あれ、何かキナ臭い?」と思ったのは、
    これだったんですね。
    誤報って意味わかんないですね。。。
    誤報でもいいから、ちゃんと警報鳴らして欲しい。後から誤報なら別にかまわないし。

  10. 945 入居済みさん

    「誤報」って言ってたんでしたっけ?
    「問題ありません」的な内容だった気がしましたが。。。

    いずれにしても、高層階までも煙の臭いがしているのに、
    説明もなく、問題無い事にされても、安心出来ないですよね。

    それに、警報に気づいたのは、解決してからのアナウンスだったので、
    一大事だとしたら、完全に初期で出遅れです。

    大事には至らなかったので、今回は問題提起という意味で良い機会だったのかもしれません。

  11. 946 匿名さん

    高層階まで臭いしました?
    警報に気づきましたが、煙りだって見てませんよ。

    入居時に非難経路確認とか、警報手順とか説明が無かったことが今になって、おや?とは思いますけど。

    防災マニュアル配布が必要ですね。

  12. 947 入居済みさん

    我が家も高層階ですが、放送があるまで全然気付かず慌てて
    バルコニーから車寄せを覗いたら消防車・パトカーがいてびっくり
    後から救急車もきましたが怪我人はいたのでしょうか?
    ちょうど入浴中でびっくりしました。
    945さんの言うとおり今回を教訓に再発防止と防災関係を徹底してほしいと思いました。

  13. 948 945

    946さん
    サイレンに気付いて、廊下側から下を見下ろしたら、
    煙や騒ぎは見えませんが、明らかにビニールが燃えたような臭いがしばらく漂ってました。

    ウチは東側で、ベランダから見ても、玄関側の消防車は見えないし、
    そんな中で問題ないとだけ言われても、ホントに適切な対処がされているのかどうか、
    全く分からず不安でした。

    その後に1階まで見に行ったら、消防も警備会社もいて、多少は防災体制に安心しましたが。

  14. 949 匿名さん

    脱臭装置が火災原因と断定はされたようですね

    装置メーカーは損害賠償請求に応じなければなりません

    メーカー名と型番も公開すべきではないですか?

  15. 951 匿名さん

    電気工事のミスってないのでは?
    あるとしたらアース

  16. 952 匿名さん

    コンシェルジュ休みだと宿泊予約もできないし困るなぁ
    定休日(?)ってどのタワーマンションでもあるの?

    ちなみに
    モデルさんぽい髪ロングの人〉髪ミディアムの人〉〉〉ゆるパーマの人

    俺的仕事できるコンシェルジュお姉さんランキング


    ゆるパーマさんは土日来る警備員と雑談ばっかりしてないで
    挨拶ぐらいしてください

  17. 953 匿名さん

    警備員さんかっこいいからしょうがないんじゃない。

  18. 954 マンション住民さん

    また警察騒ぎ?
    他掲示板でビーコン迷惑がられているんだけど(泣

    オレは背の高いおねいさんが親切で好きです

  19. 955 匿名さん


    愉快犯ですか?

  20. 956 マンション住民さん

    (無題) 投稿者:深夜に迷惑 投稿日:2009年 6月18日(木)01時55分11秒
    またもやビーコンに警察車両が山ほど。。。
    迷惑だわー。何時だと思ってるのかな。
    先日も今日も駐車場でなんかあったみたいだけど????


    (無題) 投稿者:住民 投稿日:2009年 6月14日(日)23時17分14秒
    ビーコンさんの前に沢山の緊急車両が!?
    何かあったの? 愉快犯も何も、こう書かれていたので。
    住人として悪く書かれているのを気にすのは当たり前だと思うのですが…

  21. 957 マンション住民さん

    6月14日は脱臭機の件ですよね。6月18日(昨日というか今日?)は全く気がつきませんでした。
    近所の方が迷惑と感じるということはサイレンを鳴らしていたってことでしょうか?
    その時間は起きてましたけど・・・
    というか、これ2chか何かですか?そこの掲示板は見たことありませんでした><

  22. 958 マンション住民さん

    2chだったらコピペしません(笑

    東雲の掲示板です。

    昨日は家にいなかったので気になってしまいました。
    せっかくキャナルコートの仲間に入ったのに嫌われるのは悲しいですからね

  23. 959 匿名さん

    アパもパトカー常連

    まぁ良いイメージはないわな

  24. 960 匿名さん

    十二時頃に駐車場で騒いでる人が数人いた。イオン近くまで声が響いてました。

  25. 961 匿名さん

    迷惑住人、消えてほしい

  26. 962 匿名さん

    まったく気付きませんでした。

    スレ探しても出てこないのは、下層に眠っているからでしょうか?
    おとといの深夜豊洲での騒ぎはベランダから良く見え覚えていますが…

    100メートルくらい消防車、救急車が並んで、入りきれない緊急車両が交差点を塞いでましたから。

  27. 963 匿名さん

    車寄せに、数組の大学生らしき住人と仲間は見たことあります

    子供にマンションを買い与えるのでしょうか

  28. 964 入居済み住民さん

    新しい検討版がまだ立たないからって、非住民は書き込みしないでくださいよ。。。

    ボヤ未遂?(笑)の件で知りましたが、脱臭装置の威力ってすごいんですね。
    なんでゴミ置き場に臭いがしないのかねって夫とかなり不思議だったんですが、
    脱臭効果すごい。
    いったん止めると書いてありましたが、今朝特に不快な臭いはありませんでしたが。

  29. 965 匿名さん

    不快な臭いで思い出しましたが、一階のエレベーターホールが生ゴミ臭い時がありませんか?ゴミの集積場が近いせいでしょうか?

  30. 966 入居済みさん

    そうですね。運河側の駐輪場から入る裏口周辺はごみくさいです。
    息を止めたくなります。
    あそこにも脱臭装置があると助かるんですけどね。

  31. 967 匿名さん

    辰巳橋から下みたらボラ(?)が大量に泳いでて怖かったので報告するっス

  32. 968 入居済みさん

    北東側運河向き住民ですが、脱臭機のボヤ騒ぎもパトカーのサイレン音も全く聞こえませんでした。。

    皆さんのご指摘の1階エレベータホールの生ゴミ臭さや敷石の陥没、枯れ木を植えた大成建設の雑な植栽工事は、今後の管理運営に生かしていきたいですね。

    大成サービスもエース級を送り込んでいるでしょうから、皆で鍛えていきましょう。

    コンシェルジュさん私もスレンダーなロングの方が感じがよいと思っています。

  33. 969 匿名さん

    玄関の自動の照明、最初の頃より明らかに反応が鈍くなったんですけど、
    調整とか出来るのかな?

  34. 970 マンション住民さん

    できますよ~よく見ると「OPEN」って書いてあって調節ができるようになってます
    家族の誰かがいじったとか?でなければ三ヶ月点検で相談してみてはいかがでしょう

  35. 971 マンション住民さん

    この辺で、夜間対応してくれる救急病院ってどこになるかご存知ですか?
    子供も診てくれるところを、念のため確認しておいた方がいいなぁと急に思いました・・。

  36. 972 技術屋

    >969
    センサー部分が汚れているのでは?

  37. 973 匿名

    今、リビングのフロアコーティングと水回りのコーティングをしようか迷っています。どなたかされた方いれば感想を教えて頂ければ嬉しいです。
    今検討しているのは、UVコーティングです。質感が変に変わってしまうのは嫌だし、でも小さい子供がいるので、水拭きとかすぐにできるは便利かなあと思っています。
    ちなみに、フローリングの色は白です。
    どこの業者が良かった等々含めて何でも結構ですので何かあれば教えて下さい★

  38. 974 入居済みさん

    私はフローリングはウレタンコーティング、水回りはフッ素コーティングしました。
    床はダークブラウンでしたので、艶が出て光が反射して部屋が明るくなりました。
    UVは高くて手を出しませんでした。
    フッ素コーティングは水はじきをするので、汚れにくいですが、風呂のパッキン部分や隅のほうは
    やはり汚れます。でもスポンジで軽くこすれば汚れは落ちますので、掃除は楽ですよ。

    業者はクレーム対応を考慮して、ネットで見つけた実績のある会社を選びました。
    内覧会で飛び込みしていた個人業者は営業の質が悪かったのでパスしました。

  39. 975 入居済みさん

    UVコートを行いましたが、選んだ業者はエコプロコートです。
    選定理由は、
    ミシナ、クリーンエクスプレスに比べ見積もりが安かったからです。
    担当者の態度も非常に好ましいものでした。

    現在、床の輝きと、耐久性に満足しています。

    白い床でワックスを塗った場合、時間がたつと徐々に埃が混ざり黒ずんでくる為、UVコートを個人的にはお勧めします。(マメにメンテナンスを行う人であれば問題ありませんが・・・)

  40. 976 匿名さん

    我が家も水周りのコーティングをすればよかったかなぁと感じてるところです。
    974さん、フッ素コーティングの効果はどれくらいもちますか?
    ネットで探すといろいろあって分からなくなります。
    差し支えなければ業者名を教えていただけますか?

  41. 977 匿名さん

    974さん、975さんありがとうございました。
    丁度今日、エコプロコートの方に見積もりして頂きました。
    リビング&キッチンのフロアコーティング(最低基準の30平米)と水周り4箇所で20万と言われました。
    975さん、見積もりが安かったとのことですが、エコプロコートでいくら位でしたか??

  42. 978 マンション住民さん

    以前にも一度書き込みましたが、ISRという比較サイトの担当の方を通して、水周りは、光触媒の溶剤(?)を作っているサンテックさんという業者さんに依頼しました。

    水まわり(お風呂、トイレ、洗面所、台所)のカビ防止のために光触媒コーティングと、シンクやトイレ便器などにはポリシラザン(ガラス)コーティングというのをやってもらいました。
    光触媒は、部屋の壁などにも効果(汚れがつきにくくなるだけじゃなく、空気の浄化にもなる?)があるとのことで、結局、リビングと寝室もやってもらいました。

    光触媒は10年保証、ポリシラザンも3年保証してくれるそうです。

    コーティングしてから約3か月たった効果ですが・・
    私は、まめな方じゃないので、、、毎日綺麗に水をふき取ったりしていませんが、シンクや洗面所や風呂の蛇口周りなどは、まだ水垢はついていないようです。
    これがコーティングの効果なのか?まだ、3カ月だから、何もしなくてもつかないのか判断つきませんが・・・。
    部屋の光触媒の効果は、正直よくわかりません。
    時期もあるのかもしれませんが、アレルギー体質の娘が無事過ごせているので効果あるのかな?

    以上、ご参考まで。

  43. 979 匿名さん

    >>971
    このへんじゃなくて申し訳ないんですが
    江東区のこども夜間・休日診療所
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/hoken/6825/6826.html
    東陽町の区役所のお向かいです
    ちと遠い

    このエリアに住民が増えてきたのを受けて
    江東区がもうひとつ小児科の平日夜間診療所を作ってくれるといいな

  44. 980 入居済みさん

    974です。

    業者はクリーンエクスプレスでした。
    水回りのクロスには無料で光触媒もしてもらいました。
    フッ素コーティングは現在のところ、キッチン・洗面台にやや水垢がありますが、
    これはほとんど大がかりな掃除をしていないからで、コーティングしていなかったら
    もっと汚れているかもしれません。
    今は効果が出ていると思いますよ。
    玄関の大理石コーティングも行いましたが、この時期濡れた傘や靴で
    玄関が汚れることはないので満足しています。

  45. 981 匿名さん

    ここお勧めですよ。
    UVやってもらいましたけど、すごいピッカピカになりました。
    水周りの防カビコーティングなんかもただでやってくれますよ。
    http://www.uplife.biz/

  46. 982 匿名さん

    キッチンのシンクにサビのようなものが付いててショック…

    クレンザー使いたくないけど削るしかないのかなぁ

  47. 983 入居済みさん

    No.975です。

    入居前の約50平米(家具が無い前提)の施工で、20万でした。
    他2社は、30万くらいだったので、エコプロコートにしました。

  48. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸