東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その6

広告を掲載

マンション住人 [更新日時] 2009-07-08 15:32:00

入居者の引っ越しも大方落ち着き、本格的にここシティタワー品川での生活が始まりました。
ここでは、管理組合に関するご意見、マンション情報はもとより周辺情報、耳寄り情報など、
皆さんに有益となる情報共有と活発な意見交換を期待しています。
よりよいマンションライフを送りましょう。
さぁ気分新たにスタートです!!

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-26 18:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 651 マンション住民さん

    外干しは禁止のままで良いですが、テナントにコインランドリーが入ってくれればなぁと思います。
    以前から梅雨時なんかによく乾燥機だけ使ってました。これからの季節シーツとか洗いたいですもんねぇ。
    共用部にランドリースペースがあれば、とも思いますが、この世帯数じゃ厳しいかしら。
    あんまり使いそうもない会議室とかよりよっぽど稼働率上がると思うけどな〜。
    もちろん有料で良いので。

  2. 652 マンション住民さん

    おたまじゃくしが空から落ちてくる時代です。
    ミミズも空を飛ぶんでしょう。

    って冗談はともかく、風の強い日は葉っぱがかなりの高さまで、
    舞い上がって飛んでますよ。

  3. 653 住人さん

    ミミズは風よりガーデニングの土から出てきたってことのほうが説得力ありますね。

  4. 655 匿名さん

    またポーチにきったなーい発泡山積み。

    どこの宅配かしらないけどいい加減にして欲しいね~

  5. 656 入居済みさん

    住友のファンドから『サーフ』っていう金融商品の案内がきてましたが、
    投資されている方はいらっしゃいますか?

  6. 657 マンション住民さん

    モラルが低いとマンションになっちゃいますよ!

    http://my-sumika.jp/support/lifestyle/post-401.html

  7. 658 入居済みさん

    >>656
     2%で流動性もないので、堅いREITを買った方が楽なので買いませんでした。

  8. 659 匿名さん

    >>651
    誰も利用していないヤマ●キが空けば広さちょうどいいかもしれませんね

  9. 660 マンション住民さん

    下のヤマ●キでコンビニ振込みができたらいいのにねぇ。
    そうしたら雨の日の振込みもラクなんだけどなぁ。
    ヤマ●キのおじちゃん、おばちゃん、頑張って端末の練習してほしいなぁ。

  10. 661 住民さんA

    布団干し容認の話を読むと、
    庶民派タワーマンションなんだなあ。。って思います。

  11. 662 マンション住民さん

    洗濯物、洗濯物、って外干し希望の方たちが書いてるのに、
    なんで布団干し容認になるんでしょう?

  12. 663 住民さんA

    破れ窓の理論って知ってますか?

    洗濯物の外干しを黙認すれば、その他にもバルコニーでの喫煙、ボイ捨て等、
    いろいろなルールを守らない住民が増えてきて、次第に治安が悪くなると思います。

  13. 664 匿名さん

    んなこたねーよ

  14. 665 住民さん

    バルコニーでのルール違反喫煙を、
    洗濯干しに責任転換するのは筋違い。
    ポーチの発泡山積みも、洗濯が悪いのか。

  15. 666 マンション住民さん

    確かに、ヤマ○キ新聞もスポーツ新聞しか売ってないし。。。
    こないだ新聞取り忘れてバス待ってる間に買おうと思ったらなくて残念でした。

    コインランドリーの方が儲かりますよ〜。

  16. 667 マンション住民さん

    港南でのコインランドリーは儲かりませんよ。
    1日あたり、いくらの売上があり、どのくらいの利益が出るとお考えですか???
    >>666 さんなどのコインランドリーを熱望してる方々。

  17. 668 マンション住民さん

    ここのレベルの低さは酷いですね。周辺の高層物件とは明らかに住民の質が違いますよ。こんな価格で売り出して洗濯物干し禁止としたミスマッチがそもそもの間違いの元だったんですね。洗濯干し可能とすると、この異様な風貌のマンションがますます安っぽく見えます。品川全体の品位を落としてしまいますのでやめてもらえませんか。

  18. 669 入居済みさん

    確かにミスマッチ。
    早くミスマッチを解消するように、規約を改正し、外干し解禁にしたいですね。

  19. 670 マンション住民さん

    668さんの文章を読むと確かに、669さんの結論が導き出されますね。

  20. 671 匿名さん

    みんな最初から分かってたことでしょ?

    だったらタワーマンションなんか買わなきゃ良かったのに。

  21. 672 住民さん

    管理規約は変更可能と、みんな最初から分かってました。

    重要事項説明書に書かれていない約束があったなんて、みんな最初から分かっていませんでした。

    タワーマンションでも、最上階まで洗濯干し可能な物件があります。

    いい加減に書かないでください。

  22. 673 マンション住民さん

    No.668さんの文章自体、品位が無いですね。
    「やめてもらえませんか」と言うくらいであれば「レベルが低い」とか「安っぽい」とか
    他人を蔑むような品位の無い文章ではなく、品位のある文章で書き込みして頂きたいものです。

  23. 674 住民

    >>672

    洗濯干し可能な高層タワーマンションがあるのでしょうか?
    興味があるので、ご参考までに教えていただけませんか?

  24. 675 マンション住民さん

    洗濯タワーと言われている所もあります。
    しかし、実際に落ちてきた洗濯物で事故も起きています。
    洗濯物が車のフロントガラスに落ちてきたりしたらどうなるか
    容易に想像できますよね。ここの強風は、みなさん、低層階でも
    お分かりだと思います。
    洗濯物を干していらっしゃる方々は、この事をどうお考えでしょうか。
    マンションが入っている保険で大丈夫だと思っていらっしゃいますか。
    規約違反をしていては、保険も出ないと思いますが。
    洗濯物を干す方が多くなればなるほど、事故の確率も高くなります。

  25. 676 マンション住民さん

    他のマンションは他のマンションです。
    と、洗濯外干し反対の方たちはよくお書きになるのですから、
    都合のよいときだけ他のマンションの例を出すのはどうかと。

  26. 677 マンション住民さん

    >>675さん

    あるかわからないリスクを重く考えすぎると何もできなくなりますよ。
    例えばインフルエンザになるリスクが0.00000001%でもあれば一切外出しないというのであれば、食べ物も買えないし働けないです。

    洗濯物も、万一落ちるものがあっても、シャツなどであれば特に怪我もしないでしょう。
    怪我をするとすれば布団など重い物ですが、重い物は真下に落ちるので、地上に落ちる前に2階の出っ張り(正確な呼び名は知らないのですが)に落ちて、基本的には下の人に怪我はさせないようになっています。

  27. 678 住民さん

    677さん、布団干しではなく洗濯物を干す問題なので誤解されそう。

    674さん、過去レスに書かれてます。

  28. 679 住民さんA

    規約変更には3/4以上の可決が必要なのでかなり厳しいんじゃないでしょうか
    出席率が低ければ実質増えるであろう、議長の裁量(恐らく、委任が空欄で議長なるので)と
    なるでしょうが、そういうときの議長判断ってどうなるのかな。

  29. 680 住民さん

    布団だけでなく洗濯物も危ないですよ。

    走行中の車のフロントガラスに引っかかれば前方が見えなくなり、視界不良による
    事故を引き起こしてしまうかもしれません。

    万一、自分の洗濯物が原因で交通事故を引き起こしてしまった場合、どうしますか?
    自分の洗濯物を突きつけられて、損害賠償を求められたらどうしますか?
    これは私のではない、知らない、干した覚えはない等と責任回避をするのでしょうか?

    仮に管理規約が変更されてしまったら、何百世帯もの洗濯物が毎日干される訳ですから、
    洗濯物が飛ばされ、上記のような事故につながる可能性は十分考えられます。

    洗濯物外干し派の方はその辺を十分に考慮した上で、外干しにしたいのでしょうか?

  30. 681 入居済みさん

    680さん

    そんなに洗濯物が心配ならば、都民として、周辺の都営住宅の洗濯干し禁止運動を始めたら如何ですか?

    強風が吹けば洗濯物を取り込むのは当然だし、幸いにもこのマンションは、手摺がガラスであって格子ではないので、他のマンションに比べたら風の影響は少ないでしょう。

  31. 682 マンション住民さん

    681さん
    強風で洗濯物を取り込むのは当然とおっしゃいますが、それは可能でしょうか。
    現在も規約違反して、洗濯物を外干しされている方々は、その間中、在宅で
    強風かどうかベランダから観察して、強風になったら、取り込んでいらっしゃる
    のでしょうか。
    そういう事ができないから、事故が起こっているのでしょう。

  32. 683 匿名さん

    マンションに限らず、一軒家の洗濯干しも低層マンションの洗濯干しも、風に飛ばされたらタワマンとか関係なく危険だ、危ないって事ですよね。

    反対の方々は、一軒家に居ても部屋干しなんですかね?

    今日みたいな日は一階にいても飛ばされそうですし。

    飛び降りで巻き添えとか、故意に落下させるとかのニュースは聞きますが、洗濯物で巻き添えとかって聞いた事ないのは私だけ?


    規則は規則ですから、部屋干ししてますが、部屋干しなんてナンセンスだと思ってます。エコエコ言ってる世の中で、太陽と風で自然に乾くものをわざわざ電気遣って乾かすんて、ほとほと資源の無駄だと思いますね。


    早く改正しないかなー( ´艸`)

  33. 684 マンション住民さん

    しつこい貴方が、
    先ず総会で問題提起するなり、他に働きかけ、3/4の賛同を得て改正すればいいでしょう。
    それにしても、何故、規約を承認しここを応募→入居したのかしら?

  34. 685 住民さんD

    まったくもって684さんのおっしゃるとおりです。
    毎回毎回、この洗濯物論争にはいい加減うんざりです。

  35. 686 マンション住民さん

    683さんに深く同意します。
    部屋干し希望の方って洗濯物が少ない家庭でしょうね。
    独身男性は外でも部屋でもあまり気にしなそうだし、ディンクスの方でしょうか?

  36. 687 匿名さん

    玄関に網戸付けるのはありですかね?

  37. 688 住民さんC

    私も683に同意。
    規約は後でも変えることができるしね。

    それに、現状のように、規約上だめであるにもかかわらず、洗濯外干しがいる中途半端な状態は、このマンションの価値を下げるだけ。
    理事会なり、管理会社が徹底的に取り締まって、外干しを止めさせることができるならば、規約改正は必要ないかもしれないけど、理事会、管理会社とも、その意思もなさそう。

  38. 689 住民さんA

    >684さん

    むしろ、援護する形なので突っ込みとしては申し訳ないですが
    総会での問題提起は決議できないですよ。
    管理規約に記載の通り、予め通知した項目においてのみ決議、なので
    理事会(いちおう、名目上は理事長)が議題として挙げないと決議できません。

  39. 690 匿名さん

    >684


    規約とは改正の余地があるわけですから、絶対ではないですよね?

    承認して入居したから、規約は守ってますよ。

    が、改正希望と言ってるだけです。

  40. 691 マンション住民さん

    規約を改正すると言っている人がいらっしゃいますが、
    開発時の継承事項の場合、使用細則で条文を削除しても
    ダメだということをご存じないのでしょうか。
    本当に改正希望であるならば、いろいろお調べになった
    ほうがいいと思います。

  41. 692 住民さんC

    いやぁ、とにかく
    「知ってて買ったんですよね?」
    の一言に尽きますよ。

    とにかく、ここで議論してても意味ないですよね。
    改革論者はそれなりの場でどうぞ。

  42. 693 マンション住民さん

    そうですね。この議論はここまでということで!
    もろもろ変更希望の方は、理事長にでもご相談くださいませ。
    宜しくお願い致します。

  43. 694 マンション住民さん

    エレベーターの中で階数ボタンを連射している人がいました。

    壊れるのでやめましょう。

    私は社会人として大人の対応したいと思います。

    いらいらする気持ちをモノに当たるのはやめましょう。

    洗濯物に関してはバルコニー干しには賛成の立場なので少しくらい(例えば靴下、タオルとかハンカチくらいはOK)これからも干したいですね。

    全面禁止は意味のない議論に過ぎません。

  44. 695 マンション住民さん

    エレベーターボタンの連射は、押し間違えたから消すためじゃないの?
    11回くらい連射すると、間違えて押したフロアが消えるんですよ。
    到着間近だと難しいけど。

  45. 696 入居済みさん

    まぁ、実際に変えたい方は正規の方法で行動を起こせばいいだけだと思いますよ。
    ここで言っててもしょうがないですしね。

     自分はそこも考えお風呂に窓がある所にしました。なので風呂場の窓を開けるだけで外干しのような
    感じになりますよ。
     ただ、お風呂はいるたびに、カーテン?を下げないといけないんですが・・・(笑)

  46. 697 匿名さん

    改正しなくとも、干し放題だから議論とか意味ないですね。

    なんのペナルティもないわけですし。


    ここで改正希望と言ってる方々はまだいいほうです。今現在、干してないわけだし。


    エレベーター、連打で消えるのは初耳でした。

  47. 698 住民さんC

    691さん

    一般購入者は、あなたと違って、スミフがどんな密約をしたかなんて聞かされていないから、規約を改正すれば、外干し可能と思っていますよ。

    規約を改正して外干し可能と使用する議論が盛り上がると、(本当に密約があるなら)スミフの担当者は真っ青なんでしょうね。

  48. 699 住民さん

    >>672

    >タワーマンションでも、最上階まで洗濯干し可能な物件があります。
    >いい加減に書かないでください。

    672さん、再度お尋ねします。

    本当に洗濯干し可能な高層タワーマンションがあるのでしょうか?

    どのような運用がされているか非常に興味があるので、ご参考までに教えていただけませんか?

  49. 700 住人さん

    すみません、分かりやすく言ってもらえませんか?

  50. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸