東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. 【住民板】シティタワー品川その6

広告を掲載

マンション住人 [更新日時] 2009-07-08 15:32:00

入居者の引っ越しも大方落ち着き、本格的にここシティタワー品川での生活が始まりました。
ここでは、管理組合に関するご意見、マンション情報はもとより周辺情報、耳寄り情報など、
皆さんに有益となる情報共有と活発な意見交換を期待しています。
よりよいマンションライフを送りましょう。
さぁ気分新たにスタートです!!

【住民板】シティタワー品川その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
シティタワー品川の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-03-26 18:13:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー品川口コミ掲示板・評判

  1. 2 住民さんA

    入居後も活発なカキコミはいいですが、内容が他のMSに比べて異質のような気がします。
    本当に「生活感があるな」といった感じですね。別にそれが悪いこととはいいませんが・・・。

  2. 3 マンション住民さん

    外部の方の書き込みも、あるみたいだからではないでしょうか。

  3. 4 匿名さん

    まだマンション内での犬の散歩、洗濯物を干したりしている人がいるんですね。
    正直、残念です。
    そういう輩は、この掲示板を見てないんですよね。
    もし見ていたら、そんなことできない筈ですから。
    何かよい対策はないものでしょうか?

  4. 5 住民さん

    管理会社がしっかりカメラチェックすればいいんですが、してないってことなんでしょうね。高額な管理費を取ってるのですからしっかりチェックして欲しいものです。

  5. 6 匿名さん

    たしかにそうですね。
    管理会社は、実際何も成果を上げてないように感じられます。
    何をしているの?のいいたくなるような…

    何かあれば、集合ポストに貼り紙をしてますが、
    あれも多すぎて、最近見てません。

    以前はエレベータ内にも貼紙をしてましたが一斉に外されて
    今は残った両面テープが汚らしい!

  6. 13 匿名さん

    次回の組合の集会はいつなんだろう?

    前回はWBCを優先してしまいました。 次回は出席したいと思ってます。

  7. 14 マンション住民さん

    > 次回の組合の集会はいつなんだろう?

    来年の1月下旬です

  8. 15 匿名さん

    そうですか、ありがとうございます。

  9. 16 匿名

    隣家との境の柱には釘(画鋲の長いの)は打っても良いのでしょうか?
    壁部分はダメなのは承知ですが、柱も一緒ですか?

  10. 17 マンション住民さん

    下の集会所はいつ誰が何の為に使うんでしょう?

  11. 18 マンション住民さん

    集会所、時々会議らしきものなどで使用されているようですが、使用料等は支払われてるのでしょうかね。

  12. 21 住民さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45942/
    No.31 by マンション投資家さん 2009/03/27(金) 19:12

    住建(すみたて)が管理しているマンションの1室を10年位持っています。この会社の変わっている点は会計方式が「収納代行方式」で「原則方式」でない点です。管理費収入は一度住建の口座に振り込まれ、すべての経常支出を差し引いた残りを組合口座に住建が振り込むのです。住建は会社として信用できるからこれで良いとして、問題は社員が悪さをして組合のお金を使い込んだときの防御策です。会社は住建に限らずどんな会社も「これは社員の犯罪で会社とは無関係です」と逃げ切れるのです。管理委託契約をよく読むと「会社の責任でないことは損害賠償に応じない」ということが書いてあって、これはこれである意味当然で良いのですが、悪用されるとアウトで、組合は泣き寝入りしか方法がないのです。(私はこのことを知っているので、管理委託契約書には追加で「ただし社員の不正行為は除く」という文を毎回追加させています。)
    フロント社員は2,3年で変わりますが、質の悪い人は1名だけで残りの3,4名のフロントは良い人でした。質の悪い人とは、たとえばこの人が担当になって最初の総会で、司会を始めるので私は注意しました「総会の司会、つまり議長は誰がやるかは管理規約に決められていてそれは理事長です。管理会社が議長を務めてくれるのは親切心からと思うけれども、管理規約違反です。」こんな具合です。他は押して知るべしで、修繕工事の業者選定とか手配がめちゃくちゃで組合員から不満タラタラになってしまって・・・この人はやりずらくなって1年位で変わってしまいました。
     社員は若いのに私は驚いています。普通の管理会社は40代、50代のフロントが多いですが、20代、30代のフロントがほとんどです。女性フロントも活き活きと仕事をしてくれています。大規模修繕は、技術陣が明解なプレゼンテーションがしなかったのと、工事監理費、工事費が高かったので組合直で設計会社、施工会社に発注して行いました。自分にやらせなかったことについて特にイジワルもなく、こういう意味では良い会社です。管理会社で一番注意なのは自分が工事監督をやり自分の息のかかった施工会社に工事をやらせることです。問題は「組合発注は困ります」という会社もあることです。この場合、5,6百万は工事金額に上乗せされても組合にはわからないことになります。
     これ以上は長くなるのでやめます。評価判断はご自分でどうぞ。

  13. 23 マンション住民さん

    ベランダってたんなる共用部じゃないんじゃなかったっけ?
    専有部の要素もあったような気がするが
    あんなとこ緊急以外、他の人は使わないべ。

  14. 27 匿名さん

    バルコニー選択干しは禁止事項の一つ
    それを承知の上で干しているということを考えれば
    注意喚起を促す意味においても部屋名をあげても問題はないと考えるのが普通
    ルール違反者には毅然とした態度で
    とくに過去にもあがった部屋番号は常習違犯者と思われる
    制裁も改善策のひとつとかんがえるべし

  15. 34 匿名さん

    落選者さんたち、まだ粘着してるのね。早く忘れたほうが良いと思うけど。

  16. 35 マンション住民さん

    例を見ないお買い得物件をモノにしたから妬まれるのもしかたないか。
    意外と住み心地とてもいいし。

  17. 36 住民さんA

    自分は独身なんで住宅に期待しなければ思ったより煩わしさもなく住みやすいですね。
    職場からタクシーで4000円ないし、隣が子供いない方で騒がしくもないし。
     でも、ファミリー向けと言いながら微妙にDINKS向けになってる感覚が多いのは地域柄ですかね。

  18. 37 匿名さん

    倉庫街だから。

  19. 38 匿名さん

    芝浦側に行くと倉庫があるけど、
    品川駅側やWCT側に歩いてくとどこが倉庫なんでしょう。

  20. 39 マンション住民さん

    37は脳内書きこみしかできないニートでしょう。可哀想に。

  21. 40 匿名さん

    運河のヘドロの臭いがキツイですね。
    春から夏にかけて、海風に乗って臭いのが漂ってきますので気をつけてください。

  22. 41 匿名さん

    制約の期限が切れたらみなさん賃貸に出します?

  23. 42 マンション住民さん

    投資物件の利回りって結局、売る時に値下がりしてなかったという仮定での計算でしょ。
    ここみたいに資産価値が低い定期借地権物件は確実に価格が逓減していくし、家賃も低減していくから、
    投資価格回収に何年かかるか分からないよ。
    不動産の利回り計算って業者が作り上げた虚像だから信用しては駄目です。
    参考になるのは家賃何年分で元本回収できるかだけです。
    でも元本回収後も結局そこでプラスマイナスゼロだから、そこでいくらで売れるか、
    いくらで貸し続けられるかが大事。
    それがあまり見込めないのなら、東証REAT指数ETFに投資する方が100倍まし。
    このまま景気が横這いだとここはおそらく5年後に売ろうと思っても二束三文だし、
    地代もかかり続ける(上昇)から話にならない。
    今のご時勢、不動産全体が下がってはいるけど、投資としては築浅中古以外は価値薄いと思うよ。

    【管理人です。投稿の一部を削除しました。】

  24. 43 マンション住民さん

    家賃で回収しなくても、永住で十分元とれる物件なのでご心配なさらず。
    同じような間取りで、払ってたのは今のローンの2倍でしたし。
    元値で5年後に売ったとしても5年間の家賃浮いたわけで。

  25. 44 住民さん

    素朴な疑問なのですが、
    42のマンション住民さんのおっしゃる「ここの住人はレベルが低い」の「住人」に、
    42さん御自身は含まれるのでしょうか含まれないのでしょうか?

  26. 45 匿名さん

    >元値で5年後に売ったとしても5年間の家賃浮いたわけで

    は??
    ありえないんですけど(笑
    今売ると ほぼ2割減なんですよ?ご存じでした?不動産事情に疎い方のようですね。

  27. 46 匿名さん

    >>44

    そういうことを気にするあなたは少なくとも前者かと・・・。

  28. 47 住人さん

    >>45さん
    品川駅から徒歩10分の83平米のマンションが2000万代前半て事?

  29. 48 住民さんA

    >>42
     というか、まずREATってなんでしょう?REITなら知ってますが。

  30. 49 住民さんA

    >>48
     それ以上におかしな発言が多すぎてREATなんてかわいいもんでしょ。(笑

  31. 51 マンション住民さん

    えぇ~~っと。。。
    ここは住民版なので、住民ではなさげな方々は
    どうぞ御遠慮をっ。

    よろしくねっ!!!

  32. by 管理担当

スムログに「シティタワー品川」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸