東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦アイランド ケープタワー 2(住民)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦アイランド ケープタワー 2(住民)
住民さん [更新日時] 2011-11-01 12:49:57

芝浦アイランド ケープタワーについて語り合いましょ。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共用部BBQ(2):芝浦アイランド グローヴタワーで逢いましょう
https://www.sumu-log.com/archives/6701/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド ケープタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-23 00:15:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド ケープタワー口コミ掲示板・評判

  1. 101 住民でない人さん 2007/09/09 00:50:00

    芝浦アイランドケーブタワー モデルルームブック
    http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r40530896
    ケーブタワーオーナーはぜひご利用ください。

  2. 102 マンション住民さん 2007/09/09 01:20:00

    >>101
    マンションオーナーはこのブック、みんな持ってる思います。
    最初にMRに行った時、契約の時、と2つもらいました。

  3. 103 以前検討さん 2007/09/09 02:34:00

    うひー、こんなもん売れるの?
    しかもこんな値段で。
    これが売れたら俺も出してみようかな。

  4. 104 匿名 2007/09/09 08:46:00

    こんなの売るなんてお金に困ってるのかしら?

  5. 105 匿名さん 2007/09/09 13:27:00

    中古もいっぱい出てますから中古物件を買おうとしている人にはいいんじゃないの。でも5000円は高すぎですよ。
    不動産業者はみんな持ってますから、コピーでよければいつでも手に入る。

  6. 106 匿名さん 2007/09/13 14:22:00

    これに比べればお買い得です。
    http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f45990683

  7. 107 匿名 2007/09/13 15:06:00

    しかし、中古高いね、
    北向き、14階、44平米の部屋、
    元値が2190万円、売り値が4333万円、
    97.85%Up!!
    売れるのかな???

  8. 108 匿名さん 2007/09/14 06:00:00

    >>107
    こんな値付ありえないね。 売れるわけないじゃん。
    欲の皮つっぱらかした世間知らずだね。

    3割引かなきゃ売れないよ。それでも4割弱のUP率。
    真面目に売る気もないと見た。

  9. 109 匿名 2007/09/14 12:29:00

    ケープ、グローブの中古リスト(70㎡未満)、
    4333万の物件のUP率が高いのが他の比較からわかりますね

    ①中古価格(万)②分譲価格(万)③UP率(%)④面積(㎡)⑤坪単価⑥向き⑦階数
    ケープ
    ①4333②2190③97.85④44.1⑤324.24⑥北⑦14
    ①5980②3740③59.89④67.5⑤292.36⑥北⑦28
    グローブ
    ①5280②3750③40.8④47.06⑤370.25⑥東⑦12
    ①4680②3310③41.39④51.08⑤302.35⑥北⑦5
    ①4780②3470③37.75④51.08⑤308.81⑥北⑦13
    ①5380②4040③33.17④53.93⑤329.2⑥北⑦27
    ①5500②3750③46.67④53.93⑤336.55⑥北⑦13
    ①6980②4980③40.16④64.89⑤354.97⑥東⑦15
    ①6800②4850③40.21④65.8⑤341.03⑥西⑦42
    ①7280②5410③34.57④68.71⑤349.64⑥南⑦20

  10. 110 マンション投資家さん 2007/09/14 12:36:00

    >>109
    これらは成約実績ではなく、あくまで希望価格ですからねえ。
    また、いくら上がっても、代りに移り住むところが割安でないと
    未意味です。
    いずれにせよ、所詮、机上の学ですね。
    バブルの頃、値上がりして大喜びで、結局売る時に損した例を沢山知っていますから、同じような状態に思えて仕方ありません。

  11. 111 マンション住民さん 2007/09/21 14:39:00

    ケープに住み初めてから6ヶ月以上経ちましたが、
    一つ大きな不満があります
    これほどまでに、新幹線が引き込み線を通過するときの音が大きいとは
    思いもしませんでした
    大きく聞こえる原因は、
    高架になっている
    カーブになってる
    ことでしょうか、
    朝と夜遅く、新幹線の騒音に悩まされてます
    半年住んで、十分堪能したので
    そろそろ売却かな!

  12. 112 マンション住民さん 2007/09/21 14:45:00

    あの形状で音が反響するんですかね? うちはぜんぜん気になりませんが。
    ていうか最後の2行に釣りっぽさが‥

  13. 113 マンション住民さん 2007/09/21 15:00:00

    ↑音の問題は個人差が大きいからなんともいえないのではないですかね
    何れにせよ、住めないほど煩くないのは確かです(^^)

  14. 114 匿名さん 2007/09/21 16:01:00

    えー2重窓のおかげで何も聞こえないけど〜。
    先日の台風も大風大雨も24時間換気のおかげで室内にはいる風音はすごかったけど窓から聞こえるのはほぼ皆無。
    ヘリコプター音で2重窓にしたと思うのだがこんなところでもペアガラスでなくて良かったなっと思っていたのに。

  15. 115 マンション住民さん 2007/09/21 21:40:00

    もともとが居住地域ではなかったところだし
    首都高速、海岸通り、モノレール、新幹線引き込み線、etc
    それらを承知の上で購入したのではないのでしょうか?
    分譲時の価格が安かったのはそれなりの理由があるからです

  16. 116 匿名さん 2007/09/22 04:04:00

    111 115 共にヴの字に固執する病気の人です 
    ほっときましょう

  17. 117 匿名さん 2007/09/22 13:01:00

    >116
    一行目は、何を根拠にいっていますか?

  18. 118 契約済みさん 2007/09/27 14:33:00

    引き込み線の騒音より、おまえのイビキを何とかしろ。

  19. 119 マンション住民さん 2007/10/15 14:03:00

    西側の運河向こうに、
    オリックスの30階建てのマンションが建つようですが、
    (現地に看板がでていました)
    どのくらい眺望に影響があるでしょうか?

  20. 120 入居済みさん 2007/10/15 15:09:00

    北側のフジエクスプレス地にも、48階建ての計画案があるそうだ。

  21. 121 マンション住民さん 2007/10/15 15:25:00

    え?
    現在建設中のブルームタワーの他にですか?
    あの面積だと建坪率&容積率的に48階建ては無理だと思います。
    芝浦ポンプ所分も合わせてなら可能かもしれませんが…。

  22. 122 マンション住民さん 2007/10/15 17:52:00

    >119さん
    http://capetower.org/default.aspx
    に建築模型の写真が投稿されていました

  23. 123 住民さん 2007/10/15 20:50:00

    KOMALU

  24. 124 マンション住民さん 2007/10/15 23:10:00

    >>120さん
    ソースはありますか?

  25. 125 住民でない人さん 2007/11/12 03:19:00

    富士山と海が眺められる住居を求めています。
    こちらのマンションをいろいろ調べて、一度お伺いしました。
    よく出てくるブログのキャッチ コピーに
    「トライスター(三ツ星)形状による5つのメリット」とあり
    眺望、採光のほかにどんなものがあるのでしょうか?
    すでに入居されておられますので、実際はどうなのかも
    あわせて、教えていただけませんでしょうか。

  26. 126 匿名さん 2007/11/12 04:53:00

    その前に、「富士山と海が眺められる住居」
    とありますが、希望の眺望の部屋は空いてましたか?
    5つのメリット、仲介業者は何と言っていましたか?
    業者さんがブログに書いている事ですから、
    掲載されている方にまずは聞いて下さい。

  27. 127 島民 2008/01/08 21:07:00

    今年も違法駐輪と違法駐車に悩みそうなケープタワー

  28. 128 住民でない人さん 2008/02/18 08:02:00

    芝浦あたりでタワーマンションの購入を検討しているものです。
    すみません質問です。
    ここ(ケープタワー)と東急さんのキャピタルマークタワー、当初の分譲中心価格帯、どっちが上でしたか?
    一応何軒かの不動産屋さんに聞いたけど、みんな言っていることがまちまちで・・・

  29. 129 マンション住民さん 2008/02/18 08:31:00

    ご参考までに…

    キャピタルマークタワーの概要
    分譲開始2005年01月 ( 竣工: 2007年11月 )
    所在地港区芝浦4−1−69
    最寄駅田町駅 ( 山手線
    アクセス田町駅徒歩8分
    総戸数869
    間取り1LDK〜4LDK
    面積42 〜 306 (m2)
    価格2,860 〜 18,540 万円

    芝浦アイランドケープタワーの概要
    分譲開始2006年01月 ( 竣工: 2006年12月 )
    所在地港区芝浦4−31−6他2筆
    最寄駅田町駅 ( 山手線
    アクセス田町駅徒歩13分
    総戸数1,095
    間取り1LDK〜3LDK
    面積44 〜 167 (m2)
    価格2,190 〜 18,320 万円

    芝浦アイランドグローヴタワーの概要
    分譲開始2005年05月 ( 竣工: 2007年03月 )
    所在地港区芝浦4−31−1他10筆
    最寄駅田町駅 ( 山手線
    アクセス田町駅徒歩8分
    総戸数833
    間取り1LDK〜3LDK
    面積47 〜 178 (m2)
    価格3,150 〜 23,000 万円

  30. 130 マンション住民さん 2008/02/18 10:51:00

    >>128さん
    こちらのスレのどこかにあったような...↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43330/

  31. 131 住民さんD 2008/02/18 13:18:00

    ケープは違法駐輪や違法駐車の宝庫だから買うのは辞めた方がいいかも。

  32. 132 匿名さん 2008/02/18 13:45:00

    >>128
    当時の価格聞いたら、あまりの値上げっぷりに買えなくなるぞ。
    1.5〜2倍近くになってるだろ。

  33. 133 入居済みさん 2008/02/18 16:47:00

    1.5倍はねぇだろう?
    2割増といったところだよ。
    でもこのマンションにそんなあがる価値はあまりないと思うが…

  34. 134 住民でない人さん 2008/02/19 04:58:00

    128です。
    みなさんご親切にいろいろありがとうございました。
    おかげさまで、不動産屋から提示された物件の価格は、ケープタワー当初の分譲価格帯からみても妥当だと思いました。
    近々住民として仲間入りするかも知れませんので、またよろしくお願いします。

  35. 135 名もなき島民 2008/02/19 14:39:00

    ようこそ!ケープタワーへ。
    広いプライベートガーデンと、遮るものが少ないパノラマ眺望が、なにより魅力ではないでしょうか。よく考えられた住居設計と、内廊下の快適さも特筆。
    共用施設は、過剰でなく充分。今後さらに充実するアイランドの施設を活用すれば、極上の日常を過ごせるでしょう。
    いい買い物になるとよいですね。

  36. 136 マンション住民さん 2008/02/21 03:28:00

    南側の旧浄水場は今土の入れ替えしてるけど、
    なんになるのでしょう?
    公園予定でしたよねたしか。

  37. 137 774 2008/02/24 14:01:00

    三井レジデンシャルのCMに出てるね(帰り道が一番の喜びとかいうテーマの)

  38. 138 ジュウミンさん 2008/02/24 18:49:00

    帰り道、
    停め放題の、違法駐輪自転車が大好きです。
    みたいなCMかな?

  39. 139 マンション住民さん 2008/02/25 02:26:00

    あのCMは佃島ですよ。
    アイランドが完成する今年の秋ならば、レジのCMに使われる可能性は十分あると思うよ。
    で、その次に浜田山ってとこかな?

  40. 140 マンション住民さん 2008/02/26 18:18:00

    ケープの港栄橋付近も違法駐輪対策で大きなバリケードが貼られたな。
    全く美観もクソもあったもんじゃないが、
    ジュウミンの意識レベルが低いからしょうがないんだろうな。
    アイランド内でも、ケープ側だけ異質な空間だよ。

  41. 141 名もなき島民 2008/02/27 15:15:00

    ケープもグローブタワーも、JV事業で、三井不動産単独ではないので、あのCMの続編にはなりにくいかも知れませんね。それでも帰り道は、やっぱり気持ちいいです。
    香取橋あたりから、モノレール、グローブなめで見る、ケープタワーがとても綺麗で好きです。

  42. 142 近所住民 2008/02/27 22:50:00

    芝浦在住25年・検討中・・・
    ケープタワーのヘリ基地側の騒音はどんなかんじでしょうか?
    近くを歩くと降りてくる音は凄いものですが、防音は完璧なのでしょうか?

  43. 143 匿名さん 2008/02/27 23:04:00

    完璧です。心配ありません。

  44. 144 住民さんE 2008/02/28 00:28:00

    昔の刑事ドラマのように目の前のヘリが迫力満点ですが、音は聞こえません。

  45. 145 近所住民 2008/02/28 00:56:00

    凄い防音なんですね!モノレールとヘリに挟まれているのでどうなのかと思い
    聞いてみました。どうもありがとうございます。

  46. 146 匿名はん 2008/02/28 15:55:00

    みなさん、言い忘れてますよ。
    ちゃ〜んと言わなきゃ。

    このマンションでは、窓は二重サッシです。


    ご検討下さい。

  47. 147 住民でない人さん 2008/02/29 14:10:00

    と、いうことは、窓を開けて、風をたのしむなんてことはできないってことでしょうか?

  48. 148 マンション住民さん 2008/03/01 03:00:00

    米軍基地でもないんだから、四六時中ヘリが離発着しているわけじゃない。
    まぁ、オープンルームにでも行って、経験してみてください。
    芝浦アイランドは、内陸よりもいい風が吹いてるよ。
    時々、強すぎるけどね。

  49. 149 島民B 2008/03/01 16:41:00

    ヘリの発着は、想定していたより全然少なく、在宅時には気づかないことがほとんどなくらいです。

    また、超高層では、FIX窓で換気の為だけの数センチしか開かないのが多い中、ちゃんと半分開口できる窓を持つケープタワーは、より風を楽しめると思います。
    特に、東京湾華火大会は、ガラス越しでなく直に鑑賞できますし、なにより迫力ある打ち上げ音を身体に感じながらとても堪能できます。
    例外は、遠くに見える「墨田川花火大会」で、この時ばかりは、カップルを乗せたヘリが数10分おきに頻繁に離発着するので、窓を開けたり閉めたり忙しいです。

  50. 150 入居済みさん 2008/03/07 15:41:00

    違法駐輪、空気抜いときました。

  51. 151 匿名さん 2008/03/07 16:03:00

    ヘリの発着で影響あるのは、
    ヘリに覗かれる高さとモロに音がぶつかる東側低層、中層までじゃないですか。
    うちは高層ですが、余りに静かで、会社に居る時に、道路からの騒音を感じてしまうほどです。
    二重サッシ、凄いですね。断熱効果も高くてエコです。

    ケープで意外と気になるのは、通勤時にモノレールの下をくぐる時です。
    まあ、これは島のどの物件でも港南物件でもモノレールの下を通るので同じでしょうけど。
    通るときに、モノレールがゴーっと来ると、
    万一服に油がたれては嫌なので、ちょっと待ちます。
    今まで電車の高架の下を徒歩でくぐる暮らしをしたことがないせいか、
    思いのほかこれが一番ストレスです。

  52. 152 匿名さん 2008/03/08 07:01:00

    モノレールの騒音はどうでしょうか?
    こちらは頻繁に通ると思いますが、窓を開けていて、気になることはありますか?

  53. 153 マンション住民さん 2008/03/08 14:26:00

    うちはモノレール側で真中より下の階ですが、実際にモノレールの近く(例えば
    アイランドの遊歩道)を歩いている時に聞こえる音よりずっと小さいと感じます。
    部屋の中に居れば更に小さく感じます。通過するまでの数秒間ですが。
    入居して1年以上経ちましたが、不思議と知らない間に生活音として耳が慣れてしまい、
    意識していないと殆ど耳に入ってきていなかった事に今気づきました。(家に居る時間が
    長いせいでしょうか?) これも個人差ですけど、慣れですね。
    上にも書かれていますが、窓さえ閉めてしまえばモノレールの存在を忘れるほど静かです。

  54. 154 マンション住民さん 2008/03/08 19:47:00

    今日も違法駐輪だらけ

  55. 155 島民B 2008/03/09 12:52:00

    外からの防音も見事ですが、隣接住戸からの生活音の防音も素晴らしい性能だと思います。
    上下左右、まったく聞こえません。ほんとに住んでるの?と疑うほどです。
    これも、超高層では軽量化のためと覚悟していましたが、嬉しい誤算です。

  56. 156 住民さんD 2008/03/11 12:52:00

    音はきにならないが、違法駐輪は気になる。
    かなりひどいよ、このマンション。

  57. 157 マンション住民さん 2008/03/12 04:58:00

    違法駐輪、確かにひどいわ

  58. 158 入居済みさん 2008/03/13 00:08:00

    ケープの運河を越えた南側の大きな敷地が今整備中ですが、今後どういう
    形で利用されるかご存知の方教えてください。以前ガスタンクのような
    ものがあったところです。

  59. 159 在住26年 2008/03/13 01:03:00

    港区のHPに載っていますよ、港区東口北地区街づくり・・・
    東京ガス跡地です、只今土壌浄化中であそこに幼稚園・小学校は建設は取止め
    資材置場のほうに小学校は建設予定アイランド・CMTが出来て人口が増えたからね。

  60. 160 入居済みさん 2008/03/13 05:40:00

    159さん ありがとうございました。HP見てみます。

  61. 161 マンション住民さん 2008/03/13 05:56:00

    全然方角が違うよ。そりゃ東ガスの研究所だろ、田町駅近くの・・・・

  62. 162 在住26年 2008/03/13 07:33:00

    >158さん
    ガスタンクの所でなければ違います。タンクね・・・・

  63. 163 在住26年 2008/03/13 08:12:00

    港南汚泥処理施設跡地でした

  64. 164 マンション住民さん 2008/03/15 04:28:00

    下水最終処分場コントールセンター

  65. 165 マンション住民さん 2008/03/15 20:17:00

    近隣に結構いろいろなお店があるのが意外でした。タノシイですね。

  66. 166 住民でない人さん 2008/03/26 22:12:00

    南側にあるゴミ運搬船とかの施設は臭ったりしないですか?

  67. 167 匿名さん 2008/03/29 22:40:00

    臭いますがすぐに慣れます。心配不要です。

  68. 168 引越前さん 2008/03/29 23:38:00

    違法駐輪の自転車、すごい数ですね。

  69. 169 島民@春2回目 2008/03/30 15:33:00

    ケープはどの方角でも眺望がよいのが自慢ですが、南向きはさらに比較的低層階から、視界が開けてて開放感があります。

    田町東口側にも、少しづつお店が増えてきましたね。
    ベルギービールの品揃えがすごい Le Corbeau はオープンから半年経って、落ち着いて居心地のいいバルになりました。おすすめ。
    その近くにできた「一興」ってお店は、まだ行ってませんが、どうなんでしょう?

  70. 170 島民@桜散る 2008/04/04 14:06:00

    行きました。お勧めしません。

  71. 171 住民さんD 2008/05/21 12:07:00

    違法駐輪、何とかしてくれよ

  72. 172 検討中 2008/05/23 00:37:00

    違法駐輪の持ち主は いったい誰? 近隣住民?それともケープ住民?通報したほうがいいでしょうね。

  73. 173 匿名さん 2008/05/23 17:00:00

    違法駐輪してない物件があったら見てみたい!

  74. 174 住民さんEW 2008/05/26 15:48:00

    グローヴには違法駐輪なんてないよ。

  75. 175 マンション住民さん 2008/05/27 05:16:00

    違法駐輪、みんなパンクしているよ。

  76. 176 マンション住民さん 2008/05/27 08:25:00

    自転車利用がおおいんだよね。
    駅から遠いから。

  77. 177 賃貸入居者 2008/06/04 23:57:00

    駅が半端なく遠いです。
    徒歩20分でしょう?
    なんで表示が13分なの?

  78. 178 港区に住む者 2008/06/05 04:27:00

    >177
    13分とは地図上で算出した概算の時間。
    デベの詐欺だと言いたい。

    が、私のマンションの場合、デベ担当が20分
    と説明したいたが、自分の足だと玄関から
    ホームまで16分だった。個人差もあるのか?

  79. 179 マンション住民さん 2008/06/05 05:44:00

    >>177さん
    どこからどこまで20分?
    ゲートから駅階段下までで表示どおり13分で着きますけど?

    アナタは股下が標準よりもしかして・・・・ おっと失礼W
    釣りにのっちゃったW

  80. 180 マンション住民さん 2008/06/06 16:27:00

    徒歩は、80m/分と公正取引委員会での公示で決まっています。
    ですから、20分も、13分も、間違いで、正しくは、11分なのです。
    性別や体格差とか関係ありません。

  81. 181 入居済みさん 2008/06/07 02:09:00

    ごみ捨てついでに景色を見ていたら裏のマンションの西側半分が空っぽになってました。なんか工事しているみたいだしどうなるのかな?

  82. 182 マンション住民さん 2008/06/09 08:27:00

    表示は表示、実際かかる徒歩時間は全くべつもの、と考えたほうが良い。

  83. 183 匿名さん 2008/06/09 15:28:00

    朝急いで歩いたら10分かからないけど。
    177はベビーカーでもひいてるのでしょう。

  84. 184 住民 2008/06/09 17:07:00

    駅からの所要時間の話をすると、みんなが敏感に反応するようだね。

  85. 185 マンション住民さん 2008/06/10 03:40:00
  86. 186 住民さん 2008/06/10 03:41:00

    だから何?

  87. 187 住民さんE 2008/06/10 05:30:00

    確かに駅まですご〜く遠い!

  88. 188 住民 2008/06/13 03:31:00

    都区内で徒歩10何分は、やっぱ遠いと思うのが普通。

  89. 189 島じろうさん 2008/06/13 16:34:00

    一方、抜群の眺望と、同じ予算内でより広い住居を購入/賃貸できたのも、確かなのでは?
    駅から遠い(と、いっても充分徒歩圏内)のは、織り込み済み。

  90. 190 匿名さん 2008/06/14 00:10:00

    都心部での徒歩10分超は全く気にならない。
    日々の景色の変化を楽しんでます。

  91. 191 通りすがり 2008/06/14 02:24:00

    芝浦が都心部ね‥
    ところでケープまでの道のり、日々どう変化あるの?路上駐車や駐輪とか?

  92. 192 住民 2008/06/14 03:31:00

    通りすがりのウンコが楽しいんじゃい、呆け

  93. 193 住民さんA 2008/06/14 12:07:00

    JRの新駅もできるしね、
    田町&新駅両方利用できて良いと思いますよ。

  94. 194 検討していた 2008/06/14 13:47:00

    >192がケープの住民であることは間違いないね。

  95. 195 匿名さん 2008/06/15 06:02:00

    正直毎日だとキツイ

  96. 196 匿名 2008/06/15 07:51:00

    ちいばすあるあるよ。

  97. 197 原住民 2008/06/15 10:35:00

    モノレールでもいいから新駅できないかな。

  98. 198 住民でない人さん 2008/06/15 10:45:00

    ケープタワーの皆さん、通勤でお急ぎのことは理解します。
    でも横断歩道だからといって、赤信号を我が物顔で渡るのは大変危険ですので
    お止め下さい。
    お子さんもいらっしゃる良いお父さんなんですよね?
    車は急に止まれません。だって車道は青信号なんですから。
    一応、住宅街だし、運転手として左右確認して通ってますが
    歩行者の方もルールを守って頂かないと、重大事故につながりかねません。
    よろしくご理解下さい。

  99. 199 サラリーマンさん 2008/06/15 18:28:00

    夕凪橋付近交差点の信号ですよね?
    あそこは夕凪橋架け替えとともに
    歩道部分が立体交差で下にくぐれるようになるとか
    そうなれば、赤信号問題も解決しますね。

  100. 200 マンション住民さん 2008/06/16 04:32:00

    6〜9月の夏場4カ月間、駅までの遠さは正直言って非常に苦痛。
    駅に着いた時点で汗だく。
    敷地からじゃなく、玄関ドア出た時点からなら駅まで20分近くかかりますよ。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「芝浦アイランドケープタワー」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [芝浦アイランド ケープタワー]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオタワー品川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸