東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワー錦糸町【住人板】#1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 江東橋
  7. 錦糸町駅
  8. パークタワー錦糸町【住人板】#1

広告を掲載

契約済み [更新日時] 2021-04-24 15:49:02

東京駅へ8分(総武線快速)・秋葉原駅へ7分(総武線各駅)・大手町へ13分(半蔵門線)
2009年春竣工、三井不動産レジデンシャルのタワーマンション☆

住民の方たちでお話しましょう☆

公式サイト   http://www.31sumai.com/mfr/A6026?banner_id=o0458&iad=koukoku


□物件名    パークタワー錦糸町
□所在地    東京都墨田区江東橋2丁目9番5
□交通     JR総武本線 錦糸町駅 徒歩5分
        JR総武・中央緩行線 錦糸町駅 徒歩5分
        東京メトロ地下鉄 半蔵門線 錦糸町駅 徒歩5分
□総戸数    297戸(事業協力者予定住戸110戸含む 総販売予定戸数187戸)
□敷地面積   3157.21平米
□構造・規模  鉄骨鉄筋コンクリート造、地上28階・地下1階建
□竣工時期   平成21年03月下旬竣工予定
□入居時期   平成21年03月下旬入居予定
□売主     三井不動産レジデンシャル(株)
□施工会社   清水建設(株)
□管理会社   三井不動産住宅サービス(株)
□駐車場    敷地内機械式 88台、敷地内平面 4台、平面駐車場1台は身障者用
□駐輪場    354台
□バイク置場  30台
□エレベーター 4基
□施設・設備  子育てファミリーをサポートする子育て支援施設を開設予定
□販売開始   平成20年01月〜
□間取り    1DK〜3LDK
□専有面積   33.08平米〜104.36平米

[スレ作成日時]2009-01-25 15:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー錦糸町口コミ掲示板・評判

  1. 24 入居前さん

    今日内覧会に行ってきました
    指摘事項は4点でした
    工具を落したのか、フローリングがへこんでるのが一番大きい瑕疵でしたが、
    きれいに治してくれたのを確認できました
    斜めから見ないとフローリングのへこみが発見しづらいですね
    私が内覧を終わったときには新聞とダスキンはいませんでした
    それにしても、取説厚すぎですw

    >>23
    15:30〜でしたが、建屋に入ってしまえば全館暖房が効いているようですので、
    特に寒くはありませんでしたよ
    自室に関しては床暖房が聞いていましたので、スリッパを脱ぐと足元が暖かか
    ったです
    トイレに関しましては、自室のトイレは引渡し前のため使用できませんので、
    上に行く前に必要でしたら1階のトイレに寄ってくださいと係員からあります

    >>21
    洗面台の下は物入れになっていましたので、切らなくても大丈夫ではないです
    かね?

  2. 25 内覧前さん

    >>21 の者です。

    >>24
    そうですよね。確かに物入れはあるのですが、他のモデルルームを見に行ったときに
    足元に体重計用の穴が開いているのを見たことがあるので、あれは便利そうだと思い
    穴をあけられないかなぁと思い聞いてみました。

    >>23
    確かに浄水器はやられましたね。一番最後に回ったので、疲れ果てているところに
    あの説明だったので、思わず「うまい商売だなぁ」といってしまいました。
    とはいえ申し込んでしまいました。^^

  3. 26 入居前さん

    私も内覧会行ってきました!

    三井と清水から各1名、計2名のかたが付ききりでいろいろ説明してくれたのですが、
    どっちかって言うと、三井のかたの説明は要領を得ず(^^;
    清水のかたは誠実そうで説明もわかりやすかったです。
    まあ内覧会みたいな場では、現場サイドの方が細かいとこまで分かっているんでしょうね。

    インターネットで検索すると、内覧会ではこういうところを確認しろ!的な
    チェックリストとか転がってますので、参考にするといいかもです。

    今日各所の寸法を測りまくったので、これから入居までは家具選びや配置の妄想で
    幸せに過ごせそうです(笑)

  4. 27 契約済みさん

    私も2月2日に内覧会行って来ました!朝の9時半からだったので一番早かったと思います。
    当日は空気も澄んでいて、窓からの景色が最高でした!!!私は北東側なので建設中の新東京タワーの作業中のクレーンなんかが見えて完成したら毎日見えるのかと思うとニヤニヤですね。
    また夏の隅田川の花火もバッチリ見えることが確認できたので夏が楽しみです。

    内覧会は三井の年配のベテランセールスが、淡々と説明していてマニュアル通りって感じでしたが、清水建設は若僧だったので、あらこれ突っ込んであげたらしどろもどろでテンぱってました
    私の部屋の場合カウンターの板張りの継ぎ目が汚いのでダメだしを出しやり直しをさせました。
    また外窓に接着剤のようなものが付着していたので外窓を清掃させます。

    当日行って感じたのはエレベーターなんですけど・・・
    私は一番北側の荷物・ペット用エレベーターとその隣のエレベーターに乗ったんですけど
    人専用エレベーター13人乗りなのに幅が狭くないですか?
    両国に近いからお相撲さんが住んでいて、一緒に乗ったら大変ですよ。狭すぎて
    またボタンの位置が低すぎてダサくなかったですか?
    高層ビルやホテルみたいに豪華な仕様にして欲しかったですね。
    ちょっとガッカリでした。

    これから内覧会行く人、要チェックですよ。
    また皆様のご感想をお願いします。

  5. 28 契約済みさん

    わたしの内見会体験について、ちょっと書いてみます。

    所要時間は4時間15分。指摘事項は20数箇所。
    清水建設の担当の方とレジデンシャルの契約社員?の方の2名が説明役として付きました。

    質問に対しては直ぐ答えてくれたものは少なく、一々担当に確認しなければ答えられないようでした。

    指摘事項のほとんどはすべて修復してもらいましたが、直ぐに修復不可能な箇所も数箇所あり、再内覧会となりました。

    指摘箇所は、ほとんどすべて偶然見つけたものばかりです。経験としては、壁とか床とか仔細にチェックするよりかは、ちょっと離れて全体をゆったり見た方がより分かると思います。

    点検口も開けてもらい、これも偶然、施工不良個所を見つけました。

    指摘事項が前に書かれた方よりかなり多いと思いますが、印象としては、20や30は普通にあるのでは、と思います。

    点検道具としては、懐中電灯と手鏡が大活躍しました。壁や床の不具合は懐中電灯を斜めに当てるだけでよく分かります。手鏡は、上の見えない部分を見る時に使いました。

    知ったかぶりをせずに、分からないところは素直に聞くと、その説明をしている間に、担当の方が施工ミスに気づくといったことがありました。

    全体としては、指摘事項はありましたが、期待通りの仕上がりと言ってよいと思います。

  6. 29 内覧前さん

    今更ですが、どなたか専門業者の方と内覧会をなさって、天井のことを伺った方がいたら教えて欲しいのですが、こちらの物件は二重天井とモデルルームにも小さく書いてあったと思いますが、こちらは二重天井だとはっきり確認された方がいたら安心なのですが。

  7. 30 A

    スレ主が気に入らないことを書くとすぐ削除されるという噂のスレはここでつか?スレ主も住民になるんですよね?あー恐

  8. 31 入居前さん

    内覧終わりました。清水は「二重床」とは言っていましたが、
    「二重天井」とは言っていなかったような。。。
    それにしてもエレベーター狭かったですね。
    しかもやたらとスピード遅くないですか?
    まぁ、でも総合的に見て満足な内覧会でした。入居が楽しみですね。

  9. 32 入居前さん

    確かにエレベータは狭かったかも。
    しかも9階以上の部屋で共有ですよね・・・
    朝の通勤時間帯はエレベータラッシュの待ち時間が心配です。

    >>29さん
    住人板ではなく購入検討板の方で聞いた方がいいかもです。
    もしご購入されている方なのでしたら、担当の営業に確認するのが一番確実かと。

  10. 33 匿名さん

    >>31
    二重床、二重天井ですよ。MRで三井に聞きました。

  11. 34 入居予定さん

    おそらく
    一部二重天井、一部直天井だと思います。

  12. 35 入居前さん

    引っ越し業者は決まりましたか?
    三井が勧めるサ○イはお値段高いような気がしますし。。。
    どこかお奨めの引っ越し業者がありましたら教えて下さい。

  13. 36 引越前さん

    いよいよ皆さん、来月には引越ですね!
    家具や家電品の購入で、これから更にお金がかかるので、
    引越代はせめて抑えたいものですよね…
    引越の件ですが、私はサ○イさんを含め、全部で6社から合見(あいみつ)を取りました。

    3月のこの時期この値段の相場も、なかなか分かりませんでしたし…

    よく、マンションのポストに引越業者さんのチラシが入っていたりしますよね?そこへ電話をして、実際荷物の量などを見て頂きました。

    中堅クラスの引越業者さんや、あまり名の知れていない業者さんですと、当日もしくは、翌日にはすぐ来てくれますよ!
    引越業者さんは、3月が最盛期という事もありますが、正直、幹事役のサ○イ引越センターの提示された見積書を見て、あまりの高さにビックリしてしまいました!

    で、私がとった行動は、他社から提示された見積額を、サ○イさんへ伝え、安かった業者さんにほぼ値段を合わせてもらいました。

    他の業者さんに引越を依頼してもよかったのですが、当日、車両が長蛇の列ができた時に、荷物が運びだせず、割増料金を請求されても困るなぁと感じたからです。

    サ○イさんは大手ですから、社名に恥じない引越をして頂けると私は信じています!

  14. 37 入居前さん

    >>No.36 by 引越前さん 
    >>当日、車両が長蛇の列ができた時に、荷物が運びだせず、
    >>割増料金を請求されても困るなぁと感じたからです。


    荷物が運び出せないと割増料金を請求されるんですか?
    トラックをずらしたり、時間を少しズラしたりすることは
    当日、不可能なんでしょうか?

  15. 38 引越前さん

    サ○イさんへ確認した所、1世帯が終わってから、次の世帯の荷降ろしをするという流れのようです!

    エレベーターが4基もあるねに、要領が悪い気もしますよね…
    一応、1日に12世帯の引越と決めているようですが、時間帯によっては、かなり待たされるのではないでしょうか?

    特に、有給休暇の取得出来ない世帯の方々は、28日の土曜日に集中すると思いますけど、何時までかかるかと思うと、今からゾッとします。
    既に引越が終わっている方々は、土曜に合わせて、家電品や通販で購入した家具を届くように手配している方もいると思いますが、エレベーターが混み合っていると、配達の方も足止めという事になり、下まで荷物は来ているのに、受け取れないなんて事も覚悟しておいた方がいいんでしょうか?

    引越に関しては、前日に引越業者さんに荷物を積んでおいてもらい、翌日、早めに現地へ到着すれば、長蛇の列の被害にあう事は避けられるかもしれませんね!
    夜中に個人で荷降ろしをガタガタ行うような、不道徳な方がいない事を願うばかりです。

  16. 39 匿名さん

    >エレベーターが4基もあるねに、要領が悪い気もしますよね…
    台車での搬入に利用できるのは奥の荷運び用の1基だけなんだと思いますよ。残りは幅がちょっと足りませんよね。


    ということで、私は有給を消化することにしました。

  17. 40 確かに………

    エレベーターの狭さは感じましたね。
    皆さん、引越業者も色々考えているようで。
    確かに毎日ポストに聞いたこともない引越業者のチラシが投函されますね。
    私も少しでも引越費用を抑えたいとは思うのですが、下手に安く費用を抑えたばかりに日雇いの学生バイトを派遣されて、家具や家を傷物にされたら…なんて結果になったら悔やんでも悔やみきれないわけで…
    とりあえず私はS社で見積もりを取ったところ、噂に聞いたほど高額費用は提示されませんでした。しかも、日雇いバイトは派遣しておらず、全員が訓練を受けた社員の方ばかりと聞いたので、今回は信用してお願いすることにしました。
    費用に関しては、営業者レベルの方と交渉で埒が開かない場合、上の方に直接交渉したり…なんて言うのはやはりルール違反だったりするのでしょうか?
    結果は同じなんですかね………

  18. 41 匿名さん

    引越業者に関するスレが、この掲示板にはあるので
    S社の営業の仕方は読んでおきましょう。

  19. 42 入居前さん

    引っ越し費用も悩むところですが、
    みなさんは家具などはどうされているのでしょうか。
    我々は新居への引越を機に家具を買い揃えようと思っています。
    三井のオプションで紹介されたTVボードやデスク等は、
    部屋にピッタリに設計してくれるとは思いますが、やはり高いですね〜。

    物によってはニ○リやIK○Aも検討中ですが、皆さんはどんな所で
    既製品の家具を購入していらっしゃるのでしょうか?是非教えてください。

  20. 43 匿名さん

    こちらとかはいかがでしょう?

    TOSKA SQUARE|LB1000 series
    https://www.toska-square.com/lb/index.htm

    東急ハンズ渋谷店(もしかすると新宿だったかも)で組み立てもまとめてお願い出来たと思います。

    あとはこの辺もカスタマイズで微調整してくれます。少し安っぽいですけど。
    http://tana.11myroom.com/slofy/index.html

    IKEAの家具は、照明の明るいところで見たらごまかされがちですが、ちょっとチープ感が否めないですよね。作りつけの棚というとビリーシリーズあたりかと思いますが、友人宅で組み立てを手伝っていてそう感じました。
    しかも、IKEAで買っても車に積みきれず、結局宅配を頼んだら安く済まなかったという…まあ、作るのは楽しかったのでいいのですが。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸