- 掲示板
プロもやばそうだしトウタテは売り逃げしそうだしオリンピックも来ないし開発は2〜3年はダメそうだし週末はうるさいし管理費は高いしキャンセルは正しかったと思います。第三者としてそう思います。
写真を見ると確かに素晴らしい建物ですけどね。
ディファのトランスイベントですよ。
キャンセルされている人が増えているようですし、中古でもっと良い物件ありますよ。
毎月管理費に積み立てに駐車場で六万かかる物件が売れると思えないし、不良債権になりますよ。
湾岸に住むならまずは賃貸で良いのでは?
さまざまな不満が表面化してきていますね。
売っているときと竣工後、夢と現実は違うものですが、
それがこうも如実に現れるとは、思っても見なかったことでしょう。
買う事に決めた人は、掲示板は卒業して見ないほうがいいですね。
どうも関係機関に問い合わせて違法性が明らかになったみたいですね。
次のステップはその結果を売主にフィードバックして、
どういう回答が来るか確かめることじゃない?
撤回して謝罪してくるか、
しらばっくれるか、
なお強行にキャンセル阻止をしてくるか、
それによってデベの意図がはっきりとわかるはずです。
キャンセルするって言ってるのって、突然の不景気で買えなくなったからだろ(笑)。
その悔しさから、物件やデベロッパのせいにするのはよくないなぁ。
249
日本語の意味わからない?キャンセル希望者とは現実世界で契約を一度はした人のこと。
夢の中での契約や他の物件の人、そもそも買えなかった人は対象外だよ。
245
激しく同意
ていうか東京建物のトップ逮捕だろ!
「あなたたちが言っているキャンセル違約金の事を重要事項説明書に付け加えて下さい」と言ったら
「三者の物件だから時間がかかります」
とか言ってなかなかしない
こちらが怒って
「書けないんじゃないですか?」 と言ったら
「はい」 だって
「あなたたちが今やっていることは違法なんでしょ?」
といったら
「はい」
だって
とても財閥系の会社とは思えない
普通にかなり悪質な会社でしょ!
東京都に電話して聞いた時もブリリアマーレ有明と言った時点で 向こうは解ったみたいだったから何件か問い合わせあったんでしょうね
有り得ない
有り得ない
どう考えても有り得ない
254さん、キャンセル期限を問い合わせた人に言っているのでは?
自分の場合はそうでした。
何も「キャンセルを考えてない人に、わざわざ言う必要もない」との判断では?
その友人が「キャンセルしたい」と言えば、「内覧後なので無理です」と言うつもりだったんでしょう。
もっと驚いちゃうのが、「キャンセル出来るのはいつまでですか?」と聞いたら、ある営業は「本契約が進んでいるのでキャンセルは出来ません!」と言われて、ビックリしたよ。
東京建物の営業ってそんなもんなのかもしれませんね
って!そんなんじゃないでしょ
とりあえずはここへ
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm
そこに真実があります
はっきり言って宅建主任さんの書き込みがなければなあなあで事実を知らずにいました
宅建主任者様にとても感謝してます
私はキャンセルを決めましたがしゃくなので三月になってから言うつもりです
これほどお客の事を舐めきった会社は財閥系では間違いなくここだけでしょう
偉く高い勉強代になりました
仲介不動産屋さんに色々聞きましたが中古を買う人の八割以上はこの掲示板を見ていると言ってました そこでここまで書かれていると 実際の資産価値も落ちるだろうと言ってました
>260
なるほど、こんなところがあるんですね。
やっぱり情報がないと駄目ですね。
売る側は玄人で買う側は素人。
しかも人生の半分近くがローン生活になる買い物。
圧倒的不利な状況では知識だけが身を守る頼りですから。
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/300soudan.htm
別に解約する気がない人でも
今後の自己防衛の知識として知っておくことは悪くないと思います。
路上で絵を売りつけるような業者も
素人が解約電話をすると相手にもしないくせに
弁護士を通して連絡すると一発で解約できたりと。
ホント、世の中は世知辛いですから、
せめて自己防衛の手段だけはいろいろと知るべきだと思います。
どこもかしこも一緒。ゼネコン、デベの不正体質は改善されるべき!●●をトウタテにしてみて。
準大手ゼネコンでも仕事を取るために手段を選ばないというのが悪しき経営手法として残っていることが今回図らずも明らかになってしまいましたが、このような経営手法が通用しなくなっていることにまだ気付かない企業があるのは驚きです。建設業界は過去幾度も類似の事件を起こし、企業の存続が危ぶまれる事態に立ち至ったり、すでに市場から退出させられたりしています。
●●が引き起こした今回の事件は、明らかに目先の利益を確保するためであり、中長期に企業を存続させるという経営の原理原則を忘れたもの。株主にとって、非常なリスクになります。いまは●●だけでなく建設各社はどこも公共工事の縮小にネを上げています。それでもわずかに残る工事を奪い合っているわけですが、●●は今回の事件により指名停止の処分を免れないでしょう。
それより経営が傾くことさえあり得るのです。昨年は「大阪吉兆」をはじめ、食品関連企業の不正や偽装が問題となりましたが、それらに関与していた企業のほとんどは経営破綻しています。このような厳しい現実を●●の経営陣はどう考えて不正を行なっていたのか。後任社長には、改めて考えてもらいたいものです。いまはほんのわずかな不正もどこかで遺漏し、隠せなくなっている時代であるという「新常識」をキモに命じ、守ってもらわないことには株主はとても枕を高くして寝られるものではありません。(執筆者:北浜流一郎 株式アドバイザー)
ここの前よく通るから見るけど、
エントランスは正直凄いと思うよ。
新しいだけだなんて。。。
契約したわけでもないのに
ぶーぶー言うなんて。。。
で、部屋はどうでした?
270
そうなんだよ 色使いが下手なんですよ
良いもの使ってるのかもしれないけど栄えないんだよね〜
エスカレーターの雰囲気もなんだか駅の中みたい
PTC見てきました もの凄いですよ まさに共用は超高級ホテル 専有部の廊下とかは良い勝負だけどロビーと共有施設は確実にブリは全く勝てない エレベーターもかなりセンス良い
エレヴェーターホールは似たようなもの
結論として要するに色の配色が抜群に上手いし光の使い方も実に素晴らしい
それだけ センスです
またトリトンのそばにでかいの三つ?出来るらしい
地所らしい
ちょっと供給過剰間違いなく下がるよ
将来的に有明の回りに人が人呼ぶなら オリンピックしてかなり安くしないと人が来ないよ
P社があんな感じだと、デザイーナーズ風のタワー物件は、今後少なくなりますかね?晴海の三菱もどんなかんじでしょう?
キャンセルするかどうか、本当に迷ってます。
足立ナンバーで悩むこともないし、駐車場は500円から。
機械式じゃないから、待つこともないよ。
ただし、清掃工場横はかなり勇気いるけど。値段次第かな。
500円は最上階のはじっこでしょう。最上階は屋根がないから、吹きっさらし。
この階は千円とか、安いんじゃないの?また貸ししても儲かりそう?
屋根がある階は1万以上はするでしょ。1階は2万以上?もっと?他は適正価格だと思うよ。
最低価格しか出てないので、わからないよ。
とよすタワーも認可保育園でもめてるよ。
トウタテ売主に入ってたよね。
家も無償キャンセルできるようなビッグな問題がおこらないかにゃ〜。
キャンセルしたい!
本当はもっとキャンセルについての具体的な情報やガイアのときの値引き追求や、いろいろ聞きたかったけど。
よく考えたらキャンセルした人は、一人また一人と消えていくんだよね。
そうすると、このスレに来る人はいなくなる。
マンション市場が底を売った?ご冗談でしょ。
底はこれから。まだ始まったばかりなり。
今安いのは新興デベの物件だけでしょ。
大手はしばらく横ばいが続いて、夏秋〜から下げるでしょ。
今中堅デベあたりが新価格だとか、キャンセル住戸だとか、モデルルーム使用住居だとかで安くし始めている。
来年の今頃は相当おいしいと思う。
それがしばらく続くよ。
マンションの先行きなど世界中だれにもわかりませんわ。
今のアメリカの住宅下落、だれにもわからなかったのだから。
だからこそ今の大不況があるわけで、わかっていたら起きなかった。
上がるとみんなが思っていたら突然下がり始めた。
もっと下がるとみんなが思っていると上がりだす。
その可能性はだれにも否定できない。
住宅を探していて、いいなと思ったらすぐ買ったほうがいい。
いまほど買いやすいときはないのだから。
みんなアメリカの住宅が下がるのはわかっていたよ。ある程度経済勉強している人なら。
問題は、それがいつかだった。
みんなが儲けているのを横目で見ていて、見過ごせなかった。
まだ大丈夫かも、まだ、まだ、、、、で参入した人がババを引いた。
本当に賢い人は腹7分目で我慢する。
強欲な人がまだまだ、もっともっと、で今回の破綻が起こった。
今の日本はたかだか何割かの上昇で、下落した。何倍にもなっていない。
そうすると、まだ80年代バブルの下落トレンド継続中とも読める。
株が2003年の最安値を更新したのだから、不動産も2003年近辺の最安値を更新すると見るのが普通。
そう考えると、今はまだ買い時ではない。
最低、数年前の値段にならないと買い場ではない。
今買い時って言っているのは、業者だけ。
>みんなアメリカの住宅が下がるのはわかっていたよ。ある程度経済勉強している人なら。
問題は、それがいつかだった
そりゃいつか下がるでしょ。
上がれば下がる、下がれば上がるのは当たり前。なんだってそう。
いつ下がるかが問題なんですよ! いつ、が判らないのは判らないのと同じ。
そんなことは神のみぞ知るです。
ウォール街の経済のプロたちにもわからなかったんです。
先のことなど誰にも判らないのだから断言しないほうがいいですよ。
ローン組は昨日で金消契約の締め切り日だったので基本キャンセルはもうないでしょう。
あっても企業が損切りくらい。
なくなくか、こんなもんだよと納得して住む事に。
今後湾岸で共用が豪華なのは三菱が晴海に予定しているタワーぐらいだからそれまでは共用施設メインで新築探している人は待つしかないかも。
あとは他の中古タワーか、もしプロパスト潰れなかったらガレリア、オリゾンも有りだよね、安いし。
高速とおって、住友タワー建つ側は×だけど。
こんにちわ、皆オンラインスポーツカジノって知ってる?
野球やサッカーの試合があるんだけど、その勝敗を予想して当たれば
お金が貰えるんだよ。しかも勝率50%だから初心者でも大丈夫
コンビニで支払いもできるから簡単だし
皆やってるからやってみて!
(携帯) h t t p : / / k-o-s-c.こむ/m/
(PC) h t t p : / / k-o-s-c.こむ
いつもご利用いただきありがとうございます。
同物件の新しいスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78372/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。
引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。