東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. ガレリアグランデ その3
入居済住民さん [更新日時] 2024-02-15 14:33:09

江東区有明のマンション。
この物件の販売時期くらいからマンション掲示板が流行しだしたように思い起こします。
当時は投稿数の非常に多い物件でした。
竣工から3年以上が経過しましたが、直近まで掲示板が続いていました。
前スレッドが閉鎖されてしまったので、リンクによる誘導はできませんが、
またこのスレッドを見つけていただいて、情報交換が再会できればと思います。
なお、住民専用板です。
言葉づかいには気を付けて、有意義な掲示板にいたしましょう。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374
湾岸マンションコロナ禍での値上がり率ランキングトップ5【後編】
https://www.sumu-log.com/archives/41533/

[スレ作成日時]2009-06-28 21:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリアグランデ口コミ掲示板・評判

  1. 63 住民さん 2010/01/05 12:58:12

    眺望は飽きると言うより日常に、当たり前の空気になってしまうんです。
    だから日々の感動は薄くなっても、無くなるのは困るんです。
    元々、土地を買い増しし、後からやってきたのはスミフさん。
    >>62さんのようなゆとり発言は低層の方か西の方なんでしょうね。
    これからお互いを覗かないために、チキンランのようにどちらが先にカーテンを閉めるか競い合わなければならない。
    あるいは今、朝、駐車場の壁を見て目覚めないといけない。
    中央区内のような場所ならいざ知らず、ここでそんな事を強いられるのはあまりに酷い。
    良識を語るのであれば、CTA契約者はよくあんな物件を購入したなぁ、と思います。
    リアルな日常でのトラブルは起こしようも無いと思うけど、何か引きかねがあった時は分かりませんよ。

  2. 64 マンション住民さん@東角 2010/01/05 13:48:32

    >>63
    あなたは隣にある土地を見てなんとも思わなかったの?
    見て見ぬフリをしてただけじゃないの?再開発区域だよ?
    眺望がなくなって困るなら何で北東のみを契約したの?

    確かにスミフのあの建て方は度が過ぎてると思うけど
    デベでなく契約者を侮辱したり、威嚇(遠吠え)したり、同じ住民として恥ずかしいです。

  3. 65 マンション住民さん 2010/01/05 14:21:15

    >>64
    ちょっと一言。
    元々あの土地全てが住友のものではなく、33階といった高層でまともなマンションが建てられる条件ではなかった。
    引渡し時も知らなかったでしょう。
    貴方は最初の分譲時から住んでいた人ですか。

  4. 68 住民さんB 2010/01/05 15:11:50

    北東側は将来的に絶対眺望がなくなると思い俺は南西側を購入して住んでいる。
    北東住人はリスク予測ができなかったことを人のせいにするな。
    CTAの北西?を購入した人たちも将来的には絶対北東住人のように眺望がなくなる。
    そのとき笑ってやればいい。それだけ。
    理事会は頑張ってるぞ。俺は否定しない。

  5. 69 住民さんA 2010/01/05 15:14:09

    本当に一部ガレ住民が隣に建ったCTAに難癖つけてたら
    ヤ○ザ以下ですね。

    北にこれから建つだろうし、それも難癖つけるんですか?
    縦に建てたデベに文句いうか、そんなマンションを買ってしまった
    自分に文句をつけるべきでしょう。
    なぜCTA住民や住友を非難しているのでしょう?
    CTA住民は縦に建てたガレリアは眼中にないですね。

    ガレ住民が文句いってもどうせ相手されないし、訴訟しては?
    どうなるかはこどもでもわかりますが。

  6. 70 匿名さん 2010/01/05 20:57:10

    理事会、がんばってんですか?

  7. 71 匿名さん 2010/01/06 00:31:17

    北西に建つときは、ここの北西眺望も同時終了だろ。
    南西もいつまで安泰かは、・・・・だろう。

  8. 72 マンション住民さん@東角 2010/01/06 03:25:29

    >>65
    分譲時からの住民です。
    同じマンション住民として、より良い居住環境をと運動に参加はしていましたが、
    一部加熱しすぎていた方(自分のことしか考えていない方)とは一歩距離を置いていました。

    >元々あの土地全てが住友のものではなく、33階といった高層でまともなマンションが建てられる
    >条件ではなかった。

    有明は大きな倉庫や駐車場が多いので錯覚しているかもしれませんが
    マンションを建てるときに複数の土地を買収し建設するのは常識です。
    むしろ単独の地主からマンション建設が可能な土地を調達できる方が珍しいですよ。
    だからどこのマンションにも「地権者」が大勢いるわけです。
    ちなみにCTAの北東側も複数の企業が土地を持っていますが、まとめてしまえば高層マンションが
    建設可能です。(土地形状からペンシルマンションになってしまうでしょうが)

    眺望リスクを少しでも回避するために、皆さん西日や騒音を我慢したり(南西側)、
    価格を我慢したり(角部屋)しているわけです。
    そういった意味では北西側に面している方も将来の覚悟はしているはずです。
    期限付きの可能性リスクと引き換えに、比較的安価に大パノラマを手に入れているわけですから。

  9. 73 匿名さん 2010/01/06 07:17:22

    常識ある住民もいるもんですね。

    もしCTAに非があると思いの方がいたら訴訟すればいいですよ。訴訟起こすだけならタダみたいなもんですからね。CTAが悪いことを論理的に説得すれば勝ち目ありますよ。

    訴訟はちょっと、という人はCTAのコンビニ不買運動しましょう。コンビニが撤退すればCTA住民はさぞ困るはず。みんなCTA所有のコンビニを使うのやめましょう。

    ただ、私はCTA住民と近所づきあいもするし、コンビニも使わせてもらいます。私はCTA住民と共存共栄を計り、寂しい有明を盛り上げていきますよ。お門違いの住民になる気はさらさらないですね。

    いずれ北西に建設計画がでるはず。単独で反対するよりもCTA住民と共同戦線張っていくほうが民主的に解決できるでしょう。

    先を考えると共存共栄が賢い。

  10. 74 住民さんA 2010/01/06 11:07:26

    ↑↑こういった方たちの常識的な声がCTA検討板で好意的に取られているようです。

    GG住民がお金をとった上でさらに愚痴ってると知れ渡ると、
    ますますGGの資産価値低下、賃貸人気の低下につながり兼ねません。

    景観について重要事項で説明され、それに同意した以上、いまさら住友を
    非難するのは野暮です。我々の立場をさらに悪くし、孤立します。

    ここは大人の振る舞いを心がけましょう。

  11. 75 マンション住民さん 2010/01/06 17:00:48

    CTA板を行ったり着たりの一人芝居に茶番劇。
    上階に非常識な騒音家族がいても何も言えずに、「最上階を買わなかった俺が悪かった」と反省すべきなのか。
    気に入らなければ何でも訴訟を起こし、司法に判断を求めろと。
    常識も良識も無いまともな社会生活を送られていないようですね。
    貴方の世界では人には二種類しか存在しないのでしょうね。
    「迷惑をかける人間」と「迷惑をかけられる人間」。
    CTA検討者にも大人の振る舞いを期待したいと思っていましたが、契約者は・・・。
    みなまで言うのは止めましょう。
    これ以上の迷惑は勘弁して欲しいところですが、駄目そうですね。

  12. 76 マンション住民さん@東角 2010/01/06 21:08:13

    >>75さん
    まず、落ち着いて書き込みましょう。文章が少し破綻していますよ。

    >上階に非常識な騒音家族がいても何も言えずに、「最上階を買わなかった俺が悪かった」と反省すべきなのか。
    『直接』『加害者(上階の住民)』に注意を促せば良いのです。
    『匿名掲示板で』『加害者で無い人(CTA契約者)』を貶めても解決になりません。
    厳しい言い方をすると、それはただのストレス発散です。

  13. 77 マンション住民さん 2010/01/07 00:30:29

    >>76
    75じゃないけど、貴方もおかしいよ。
    75は騒音を例を挙げて常識とかかれている理屈を批判しているだけでしょ。
    CTA契約者を加害者としている例えているというよりは、理不尽な理屈を常識と書いていることを問題にしているんじゃないの。
    俺は、あんな物件を選択する時点で、実質的にスミフの行動を容認、支援しているように見えるけど。
    自分だったら、こういう迷惑物件は選ばない。
    ま、例で言うなら騒音を起こしている家に遊びに来て、一緒に騒音を出して、下の階には「嫌ならでってたら」と言ってるようなもんか。

  14. 78 匿名さん 2010/01/07 00:43:58

    迷惑物件。笑
    その考え方だと、もはや、都内には住まない方が自分のためだと思うぞ。
    自分の怒りを静めるために、対象をなんとか見つけ出し、自分の非は見つけない。というスタンスだと、もはや都内はスカイツリーのてっぺんぐらいにしか住めないな。

  15. 80 マンション住民さん 2010/01/07 12:11:55

    >>76
    私はCTA契約者が加害者だとまで言うつもりはありません。
    ただCTAのような物件を契約し、かつ自分住む物件が迷惑を掛けている中、その迷惑を平然と肯定ような者に常識や良識を語られるのは有り得ないね、ということ。
    あと、私をストレス発散と断じるなら>>76は・・・なんなの?

    >>78
    「都心」なら分かりますけどね。
    よく話の出る電車で言えば、混雑電車ならべったりくっつかれてもしょうがない。
    ただ、空いている電車の中で隣にべったりくっつかれ、覗き込まれたら・・・。
    更に「そこに座ってるお前が悪い」とまで言われたら・・・どうよ。
    結構あの土地広いんだし、こちらと強調するやりようあったでしょ(それに買い増しするならもっとしなよ)、と。
    今後も引越し時、車の出入り、色々なところで一悶着ありそうだね。
    まずはCTA契約者が自分達がどんな物件に住むのか、どんな迷惑を掛けているのかを認識しましょう。
    お互い様でしょ、なんて世迷い事は勘弁してほしいね。

  16. 81 匿名さん 2010/01/07 13:29:58

    「そこに座ってるお前が悪い」とか言われてないし。どんだけ被害妄想強いんだよ。
    「他は予約席や高い席だから仕方なく隣に座るよ。ヨーグルあげるから我慢してね。」とは言われた。

  17. 82 住民さん 2010/01/07 13:36:47

    >>81
    「仕方無く」ですかね?
    貴方は本当に住民ですか?
    こちらの提案は無視し、有り得ない形状だけを複数案見せ、そして・・・。
    適当な事を書くのは止めて欲しいな。

    まずはCTA契約者が自分達がどんな物件に住むのか、どんな迷惑を掛けているのかを認識しましょう。
    お互い様でしょ、なんて世迷い事は勘弁してほしいね。

  18. 85 匿名さん 2010/01/07 13:59:16

    つまりは、

    CTA住民は恥知らずな大迷惑物件に住んでることを常に心に刻み、GG住民に会ったら頭を垂れて道を譲れ、
    通勤時間や休日は駐車場の入出庫をするな、北空き地にマンションが建つことになったら「GG様の迷惑に
    ならないように我がCTAの北にぴったりくっつけて建ててください」とデベに懇願しろ、これらがイヤなら
    入居前に手付金放棄して契約キャンセルしろ、

    ってこと?

    そもそもこの掲示板見てる少数の人間以外、CTA契約者でGG住民の反対感情の激しさ?を知ってる人なんているの。
    「それくらい、現地の立地状態見たら考慮するのが常識」って言うんでしょうけど、
    CTA検討者が現地を見に来たって”建設反対”の幟も横断幕もないのが今の現実。
    スミフ営業に聞いたって「実は隣の反対すごいんですが、それでも良いですか?」なんて説明する訳もないし。

    あなたが感じた不愉快さはある程度皆さん理解してると思いますが、やっぱり怒りを向ける相手が違いますよ。

  19. 86 住民さん@南西 2010/01/07 14:11:32

    立派に出張ってるじゃない。(w
    それに興奮しすぎ。(ww
    多分、駄目だね。お隣さんは。
    迷惑掛けても「お互い様。お隣同士、広い心を持ちましょうよ」なんて、いけしゃあしゃあと言い放ちそう。
    だから平気で住めるんだろうな。
    リアルに凄い事になりそうだ。気をつけないと。(w

  20. 93 マンション住民さん 2010/01/09 12:24:03

    屋上からの景色デス。

    1. 屋上からの景色デス。
  21. 94 匿名さん 2010/01/10 10:50:53

    ここの最上階っても、屋上あるし、歩く音部屋に響いてそうだけど、どうなんだろう?

  22. 97 住民でない人さん 2010/01/31 16:40:14

    中古を検討しはじめたばかりのものなんですが
    ここの掲示板の利用も昨日からの初心者です。

    ここの物件ですとクルマの利用が多いとおもうのですが、
    駐車場の利用権付の部屋は少ないので、近くに利用しやすい月極駐車場はあるのでしょうか。
    行けばわかるだろうという話なんですが現地へ行くのは来週以降になりそうなので
    お教えください。よろしくお願いいたします。

  23. 106 マンション住民さん 2010/02/10 15:27:25

    近隣だと最近あまり見かけないですが、意外とすぐに駐車場停められるようになると思いますよ。
    今のところ10人以内の待ちですし。

  24. 107 マンション住民さん 2010/02/13 04:12:32

    生協の宅配を利用している方多いと思いますが、利便性はいかがですか?
    当方、共働きで日中の受け取りができないので、玄関前の留め置きで利用したいと思っていましたが、どうやら、オリやブリと違ってガレは管理が厳しく、留め置きができないと聞きました。
    共働きで生協利用している方がいらしたら、感想や利用の仕方などをお聞かせください。
    よろしくお願いします。

  25. 108 マンション住民さん 2010/02/13 15:13:23

    そんな事より住友は巨大だなぁと、遠くから見ていてつくずく思う。

  26. 109 匿名さん 2010/02/15 17:20:43

    俺はオリゾン見た後にブリリア見ると、巨大だなーと思います。

  27. 110 マンション住民さん 2010/02/16 06:50:22

    107 さんのお悩み分かります。私は結局生協を断念してマルエツネットスーパー(楽天会員ポイントも加算されます♪)を利用しています。
    5000円以上のお買い物なら350円手数料で運んで来てもらえますよ。少量のときはビールなどのケース買いで5000円に満たすようしています。20時21時などの時間帯も指定出来るのでネットでご確認されては如何でしょうか。
    生鮮食品などはあまり充実していないのでお勧めではありませんが。
    イーオンも配達しているとき聞きましたが確認はまだしていません。
    お酒類はカクヤスが電話一本でビール一本から配達可能ですよ。

  28. 111 匿名 2010/02/16 15:43:08

    スーパーはイオンですよ。
    英会話のイーオンと綴りが同じだからわかりにくいですよね。

  29. 112 匿名さん 2010/02/16 15:47:32

    前原大臣のお父様が社長やってる会社だっけ?

  30. 113 匿名さん 2010/02/16 22:07:12

    ↑教養低いの丸出し・・・。
    岡田外相のお父様です!

  31. 114 匿名 2010/02/16 22:20:15

    岡田外相のお兄様でしょ。

  32. 115 入居済みさん 2010/02/17 01:02:30

    110さん、ありがとうございます。
    107さんではありませんが、
    私もいろいろ検討してました。
    マルエツ調べてみます。

  33. 116 匿名さん 2010/02/17 14:21:42

    そうです。ワイドショー毎日見てれば判ることです!

    ワイドショー見てない教養の低い人ですね。まったく。

  34. 117 マンション住民さん 2010/02/18 04:18:51

    107さんへ

    生協の個人宅配を利用しています。ガレリアは原則毎週木曜日で(年末は変わります)
    夜7時半を配達指定時間にしています。
    (多分、最終に近い時間だと思います)

    実際の配達時間はまちまちで、7時半~8時半くらいに
    なります。

    うちは、共働きですが子供が小さいので、その時間なら
    自宅にいるので利用しています。

    食費がやや割高になってしまいますが、買い物に行かなくていいのは
    有り難いです。

    自宅前の留め置きは出来ませんが、前に一度、その時間不在かも・・・と相談したら
    事前にセンターに電話すれば、後から自分で生協まで取りに行ける…ということを聞いたことが有ります。
    やったことは無いので、確定情報ではありませんが。

    参考になれば幸いです。

  35. 120 マンション住民さん 2010/02/20 07:06:48

    107です。
    110さん、117さんありがとうございます。

    利用可能な生協のうち、コープデリは配達時間が遅いので、117さんのように何とか受け取れそうです。
    イオンなどのネットスーパーは検索機能が使いにくいですが、うまく併用してみようかなと思います。

    ちなみに、オリゾンは当日中に宅内に取り込むことを条件に、玄関前の留置きを許可しているそうです。
    便利で多様なサービスが増えてきていますので、ガレリアでも柔軟な対応ができるようになるといいですね。

  36. 121 居住者 2010/02/27 08:25:53

    明日は東京マラソンですね。
    ガレリアに入居して1年弱で第一回が始まりましたが、毎年楽しみにしています。
    多少交通は不便になるけれど、ランナー、ボランティア、スタッフの皆さんの一生懸命な姿に感動します。
    税金の使い方に疑問はありますが、毎年この時期には道路がきれいになるし(笑)
    また、終わったらボランティアやスタッフの皆さんがゴミをきれいに片付けてくれます。
    審判等を除けば、車イスランナーが最初に来るはずですが、しっかり応援したいと思います。

  37. 122 近所をよく知る人 2010/02/28 00:43:02

    チリ大地震の影響で津波警報が出ています!!!
    有明沿岸は大丈夫ですか?

  38. 123 住民さんA 2010/02/28 12:01:19

    チリくらいだったら大丈夫ですよ。もうちょい近かったら終わってたかもしれません。

  39. 124 マンション住民さん 2010/05/10 06:02:09

    ビックサイト方面から来てかえつ中高前の交差点を左折して
    晴海大橋を渡って、勝どきを通って、 銀座(もしくは東京)に
    抜けていくバスがあったら便利だなぁ。と思い、
    都バス(東京都交通局)に要望を出したら
    「同じ声がふえれば検討する」とのことだったので、
    賛同して下さる方は、ぜひ清き要望をお願いいたします。

    銀座まで15分ぐらいで行けるようになったら、便利だと思いません?

    http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/enq/opinion/index.html

  40. 125 住民さんB 2010/05/10 09:38:34

    これだとかえつのバス停に停まらない可能性ってありますか?

  41. 126 マンション住民さん 2010/05/10 15:26:19

    かえつの手前を左に曲がった所に
    バス停ができるのでは?

  42. 127 住民さんB 2010/05/11 15:35:40

    銀座から戻る時のバス停は賑わいロードのあたりになるのかな。

  43. 128 マンション住民さん 2010/05/13 05:41:20

    バス路線できるといいですね。
    思えば道路は随分変わりましたよね~。
    ガレリア建築中、週末ときどき建ち具合を見物に来てた頃を思い出します。
    見に来るたびに楽しみな気持ちと待ち遠しい気持ちでいっぱいでした。
    トリトンのところを左折して豊洲東雲をぐるっと遠回りして。今は一直線ですもんね。
    道路予定地はただの原っぱ(?)で建機が数台放置してある程度だったように思いますが、
    ここに道路ができると銀座までのバスが通るんだろうなあと勝手に妄想してましたが。。
    バス通るといいなあ。

  44. 129 マンション住民さん 2010/05/14 01:47:14

    プロパストがHPで民事再生手続きを開始して事実上倒産しました。
    やはり不動産価値が下がってしまうのでしょうか。心配です

    http://www.properst.co.jp/ir/index.html

  45. 130 匿名 2010/05/14 02:55:31

    前田建設グループの正友地所との共同売主ですから、影響は最小限に留まるといいですね。

  46. 131 HM住民さん 2010/05/14 04:13:21

    >>129
    「倒産」じゃないから...再生法の申請を裁判所が適正と判断し受理され事業継続です。
    上場も非常にまれなケースですが、ジャスダックも前向きな維持条件ですよ。

  47. 132 匿名さん 2010/05/14 08:23:20

    水周りのプアさを暗い照明の"雰囲気"でごまかしたり、ドアの建てつけや振動伝達対策に問題のある。
    共用部分の石材も弱い・・・。
    ガレリアでは漏水や玄関扉の不具合なんて話もちらほら・・・。
    車寄せの無い大規模マンション。
    池の水が漏れていたり、玄関ドアの大規模施工ミス・・・。
    仲介業者もP社さんの水周りは薄暗くて分かり難いけどプアなんですよね・・・と言ってますよ。

  48. 133 プア 2010/05/14 09:25:42

    >132
    プアな知識で投稿している情報通気取りといったところですね。

  49. 134 マンション住民さん 2010/05/14 11:38:16

    倒産じゃないかもしれんが、プロパスト物件として流動性がなくなるのは怖い
    これを機に名称変更なんてできんかね

  50. 135 匿名 2010/05/14 12:18:35

    >132は論外ね。
    全て解決済みの話。

    >134
    倒産は倒産。民事再生だから事業は継続されるけど。
    名前変えたって意味ないし、実害ないならいいんじゃない?

  51. 136 匿名 2010/05/14 12:37:52

    民事再生は倒産ですよ。
    倒産と破産の違いを勉強しましょう。

  52. 137 購入検討中さん 2010/05/14 12:48:55

    今日はさすがにこの話題が多いですねぇ
    でもまさか社会人で民事再生が倒産じゃないって
    言いだす人がいるとはね

  53. 138 元住民 2010/05/17 09:01:11

    とうとう倒産ですか・・・。確か管理組合で購入していた株はもう売ったんでしょうかね?
    この前・・・久々に前を車で通りましたけど、隣の住友タワーがすごい迫力ですねぇー。
    売りどきでした。

  54. 139 マンション住民さん 2010/05/17 14:18:37

    >138

    あなたの場合は追い出されたのでしょう。有名ですよ。

  55. 140 匿名さん 2010/05/17 14:49:42

    ネガさんが沸いてるという事は、結構人気物件なんでしょうか。
    一度、内覧してみようかな。

  56. 141 住民さんA 2010/05/17 16:58:26

    あなたこそ住民板でなにしているの

  57. 142 匿名さん 2010/05/17 22:48:13

    買いたい人が多いんでは?
    確かに良いマンションだとは思います。

    写真、結構たくさんありますよ。

    http://mansion-pedia.jp/mansion/%E3%82%AC%E3%83%AC%E3%83%AA%E3%82%A2%E...

  58. 143 マンション住民さん 2010/05/18 03:43:50

    売りたい人も多いんでは?
    確かに良いマンションだとは思います。

    物件、結構たくさんありますよ。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=4&lc=03&md=...

  59. 144 匿名さん 2010/05/19 04:33:15

    みんな叩き売られる前に逃げ出しているからね

  60. 145 匿名 2010/05/20 13:02:12

    良いマンションですよね 隣がなけりゃもっとよかったけど

  61. 146 匿名 2010/05/20 13:10:12

    なかなか良い間取りは出て来ないんですよね
    売りにでても数日で買い手ついてます
    角部屋ほしいんですがね

  62. 147 匿名さん 2010/05/20 23:32:01

    ヤフーだと、重複して同じ物件が出てくるんでしょうか。
    合計5件出てるようですね。
    3000万円台も3件でてますし、割安感から売れていくんでしょうね。

  63. 148 匿名さん 2010/05/21 19:50:04

    最近、有明の新築物件の掲示板でよくガレリアグランデの事が話題になってますね。
    写真見てみると、素敵なマンションぽいですね。一度見に行こうかな。

  64. 149 匿名さん 2010/05/24 11:07:35

    実際に素敵ですよー。
    新築にこだわらなければ、ガレリアグランデ・オリゾンマーレを内覧されることを強くお勧めします。
    他のマンションを見る事ができなくなりますよ。
    事実、私がそうでしたから(笑)

    P.S. もうすぐガレリアグランデに入居です。

  65. 150 賃貸 2010/05/25 08:35:15

    中古も安くていいと思うんだけど
    駐車場がないのがひっかかるんですよねぇ

  66. 151 匿名さん 2010/05/25 14:31:00

    たしか、駐車場待ち、6台くらいですよ。
    ちょっと我慢すれば、そのうち確保できると思います。

  67. 153 匿名 2010/06/01 00:48:55

    安くて良いマンションだと思います
    ただ駅が遠すぎるしまだ道が酷すぎる
    この場所はまず駅までの歩道の整備が不可欠です

  68. 154 匿名 2010/06/01 04:05:57

    これ以上、どうやって道路の整備するの?

  69. 155 匿名 2010/06/01 04:51:07

    賑わいロードの完成でしょ

  70. 156 匿名さん 2010/06/01 15:38:00

    メインロードも工事中ですよー。
    電柱地中化と、歩道の拡張があります。来年完成だっけ?

  71. 157 匿名さん 2010/06/02 14:24:08

    隣のマンションは良いデザインですね!

  72. 158 匿名 2010/06/02 15:07:44

    隣がデザイン良いなんて…。ただDWなだけじゃないですか。


    CTAは普通のマンション、ガレはデザイナーズマンション。良かれ悪かれ、デベも違えば、スタンスも違います。

  73. 159 匿名 2010/06/02 15:24:16

    本当にいいマンションですよね。北西側角狙ってます。北西側に面してるのは角部屋だけなんですか?


  74. 162 匿名さん 2010/06/03 15:40:25

    隣のマンションのデザインも悪くないと思うけど、ガレリアだって負けてませんよ。
    きっと、近所の大学生なんかは、ガレリアは超高級マンションだと思ってると思います。あの庭と池はすごいですよ。エスカレータも玄関前から見えてるし。

    でも、CTAもお買い得価格だとは思います。住友物件だし、ダイレクトウインドーの眺望は本当にすごい。あの値段でシティタワーが買えるのは今後もなかなか無いのではないでしょうか。

  75. 163 匿名 2010/06/03 23:07:05

      ↑

    私も思います。

  76. 164 マンション住民さん 2010/06/19 15:20:24

    今日、木遣り橋を散歩してて橋の上から下の水辺を覗き込んだら
    なんと!!エイがいました!!!しかも1匹じゃなくて群れでいました!!
    調べてみましたが、アカエイだったと思います。あの辺って水上スキーの競技会が行われていますが
    アカエイにさされてしまったら最悪、死んでしまうので危ないですね。

  77. 165 匿名 2010/07/01 13:28:43

    やっぱりかっこいいMSですね。有明のマンションはそれぞれキャラクターが違うので迷います。

  78. 166 匿名さん 2010/07/01 13:57:03

    高級感を求めるなら断然ここ。ただし、ちょっと暗い感じもするので、好みは分かれるかも。
    質素でちょっとアジア風リゾートホテルを求めるならオリゾン。明るい感じを求めてるならここ。
    豪華共有施設を求めるならブリリアマーレってところでしょうか。

    BASは中庸な感じもするけど、安いし悪くないよね。今買うなら新築でBASもいいかと。
    CTAは熱狂的なファンがいるだろうな。あの眺望はすごい。

  79. 167 入居済みさん 2010/09/12 08:47:27

    ガレリアの住民専用の掲示板はないのでしょうか。

  80. 168 入居済みさん 2010/09/25 19:56:56

    都バスの『都05』という路線をご存知ですか?東京テレポートを出発して築地・銀座4丁目を経由して東京駅丸の内南口まで行ってるバスです。
    ところがこのバス、テレポートを出ると“ブリリアマーレ”の前を通ったあと、『コロシアムの前』を左折して、しばらくはゆりかもめの下を走り、ゆりかもめの『新豊洲駅手前』を左折して晴海大橋を渡って銀座へと向かいます。
    誰も住んでいない所を通るより、“オリゾン”前を通って『かえつ学園西』を左折すれば“ガレリア”の方や“シティタワー有明”の方も利用できるのに。そのまま直進すればもう銀座です。
    さらにこのバスは土曜・休日しか運行されていません。
    都の交通局にルートの変更と平日の運行の要望を出しました。
    ご賛同頂ける方はwww.kotsu.metro.tokyo.jpから要望出しませんか?
    多くの人の声がきっと何かを変えてくれます。
    バス1本、15分ほどで銀座4丁目に出られるなんて便利ですよね!

  81. 169 住民さんF 2010/10/02 15:33:35

    ここの値の落ち方が尋常ではない鬼がします。
    何かあったのでしょうか。

  82. 170 匿名さん 2010/10/03 14:36:31

    そんなもんだったってこどでしょ

  83. 172 匿名 2010/10/07 02:40:32

    高速道路とシティタワー有明が付近にできたからでは?

  84. 173 匿名さん 2010/10/08 22:14:44

    とくに値下がりしてないように見えますけどね。
    レインズを見る限り、ここ1年くらいは値上がりしてるようですよ。

  85. 174 匿名さん 2010/10/15 10:45:59

    ここの物件ってなんでこんなにたくさん売りに出てるの?
    10件売りに出てるし、中には3ヶ月近く売れてない物件もあるみたいだし。
    流石にイメージ悪い気が・・・

  86. 175 マンション住民さん 2010/10/15 12:34:10

    売り出し価格は落ちてるが、成約価格は上がっている。
    要は落ち幅が縮小してきていると言うことか。

  87. 176 匿名さん 2010/10/16 01:06:00

    修繕積立金が高いので、なかなか成約に至らないんですよね。
    オリゾンが売りにでてると、そっちに流れてしまうようです。

  88. 177 前入居さん 2010/10/16 07:40:16

    単に立地が悪いからでしょう。
    オリゾンと比較したら、交通利便性、周囲(CTAや目の前の高速)を見ても勝ち目はありません。

  89. 178 匿名さん 2010/10/16 08:02:07

    立地そんなに悪くないとは思うけどね。
    有明では最も豪華なマンションだし、好きな人は好きだと思うよ。
    最もホテルっぽいマンションだと思いました。

    ただ、修繕積立金がねぇ。厳しいと思うわ。

  90. 179 匿名さん 2010/10/16 09:54:09

    どう見ても交通利便性、CTAと高速に挟まれている等の立地の問題でしょう。
    パッと見の共用部分の豪華さではBMAだし、内廊下等はオリゾンもですし。
    これでランニングも高いので、価格を落としてもついて来ないのでしょうね。

  91. 180 匿名さん 2010/10/17 14:56:53

    立地はそんな悪くないと思いますよ。高速っていっても下の道のほうが交通量多いくらいですし。
    北東のお見合い以外はぜんぜん問題ないかと。

    この土日でなんか、いきなり成約増えましたね。
    何かありました?

  92. 181 匿名 2010/10/17 17:14:57

    ここの中古ビラが電柱やら道路におもいっきり貼られてますね。
    そもそも違法ですし、売れない感ありありなのでやめてほしいですね。

  93. 182 匿名さん 2010/10/17 17:24:53

    中小の業者でしょ。
    だいたいやりそうなところは分かるな。

  94. 183 匿名さん 2010/10/18 05:10:28

    レインズ見ましたが、売り出しから3日で成約してますね。
    確かにお買い得物件ではありましたが、現金客かな?

  95. 184 内覧前さん 2010/10/21 16:26:05

    ガレの修繕積立金の計画ってどうなっているのですか?

    よそは初め安くて後から大幅に上がる計画などありますが・・。

  96. 185 匿名さん 2010/10/21 16:41:54

    15年間固定で計算してますよ。一時金無しです。

  97. 186 匿名さん 2010/10/22 07:26:06

    一時金ナシの固定で計算しているメリットが伝わらないから割高に感じてしまうのかも。。。

  98. 187 匿名 2010/10/25 12:57:34

    先日約定したやつキャンセルになったらしいね
    ぜんぜん売れないね

  99. 188 元住民さん 2010/10/25 12:59:10

    この立地だと厳しいでしょうね。

  100. 189 匿名さん 2010/10/25 14:16:01

    あら、欲しい人が混ざっちゃってるのね(笑)
    登録してお待ちください(にっこり)

  101. 190 匿名さん 2010/10/25 22:29:39

    2週間前に売れた奴だと、角部屋の中層階のやつ?
    あれは、おそらく今までで一番のお買い得物件だからキャンセルは無いんじゃないかな。
    売り出しから2日目で契約になってるので、現金客だと思うよ。

    スレ違いなので、あとは中古板で。

  102. 191 匿名さん 2010/10/26 03:55:26

    北東と低層は全然ダメですなぁ(にっこ・・・り)

  103. 192 匿名 2010/10/26 06:35:24

    >190
    どんな条件の物件だったの?
    どっかに掲載されてるかな

  104. 193 匿名さん 2010/10/26 14:28:10

    意外に北東も成約してる。だいぶ安いけどね。@200万以下だったんじゃないかな。
    このあたりだったら、低層のほうが人気出ると思うけどね。
    ここは低層のほうが天井高があるし、気持ちよい。(にっこ。。。りんりん)

  105. 194 匿名さん 2010/11/17 12:27:40

    角部屋どれも高いですね〜。

  106. 195 マンション住民さん 2010/12/17 10:50:10

    オリゾン前の事業者が住友不動産に決まりましたね。
    マンション二千戸、生鮮食品店、商業施設施設などのかなりの大規模開発になるとのことです。
    平成27から順次オープン予定。
    まだまだ有明は楽しみな街ですね!

  107. 196 マンション住民さん 2011/06/20 22:15:46

    オリゾンとブリリア昨晩全戸明かりが消えていたのは
    輪番停電とか?

  108. 199 住民さんA 2011/08/12 21:06:26

    有明に住んでること自体がすごいことだと思います。

    どこのマンションも一長一短なので、私は現状で大満足です(^^)v
    欲を言ったらきりがない。

  109. 200 引越前さん 2011/08/18 02:30:16

    近々引っ越し予定です。

    マンションや有明地区に関してネガティブな意見ばかり目についてしまい少し不安でした。
    住んでみないと分からないことだと思いますが、新しい環境での生活を楽しみにしています。

  110. 201 マンション住民さん 2011/08/21 04:18:49

    タバコの臭いに悩まされています。
    ベランダですっているのでしょうが、どこのお宅なのかはっきりしません。
    涼しくなったとはいえ、当分は窓を開ける生活と思うので、憂鬱です。

    東側4階のベランダで喫煙している女性を見かけたことが(道路から)何度かありますが
    お隣やご近所の方は迷惑してないのでしょうか。
    ちなみに我が家はだいぶ離れているので、この人のせいではないと思います。

  111. 202 マンション住民さん 2011/08/30 03:22:03

    >201さん

    内廊下ならではですが、タバコくさいお部屋の玄関のドアがあくと廊下中が
    タバコ臭いです 泣 共同住宅だからしょうがないのかもしれないですが
    ちょっとエチケットを考えて欲しいですね。
    ちなみに、夏になると玄関のドアを開けっ放しの家庭が多いですがあれも本当に大迷惑です。
    廊下が家庭の臭いでいっぱいになります。お互い気をつけなきゃいけないですね。

  112. 203 匿名さん 2011/08/31 01:10:04

    折角のホテルライクな内廊下なのに・・・
    実際に住むと、そういう弱みが出ちゃいますよね。

  113. 204 HM住民 2011/08/31 03:32:15

    内廊下の玄関扉は、防火壁扱いになるはずなので、解放は法令違反になりますね。
    その辺を組合または管理会社から周知徹底してもらえば改善されるでしょう。

  114. 207 住民さんE 2011/11/12 17:02:42

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  115. 209 匿名さん 2012/06/14 23:54:58

    昨日のドラマ「パパドル」でパーティールームが使われてましたね

  116. 211 マンション住民さん 2012/08/30 14:29:33

    朝バス待ってると、ほぼ毎日裏口から凄い勢いでおばさんが走ってきて、明らかにタクシー待ちしてる人を、あからさまに押しのけてタクシーに乗って行くんですが…

    押しのけると言っても、その人が居るのが分ってても車道に入ってタクシーに向かって爆走…

    さすがに危ないし、モラル的にもどうなんだろう??って、毎朝思ってます。

    なんだか読みにくい文章で失礼。

  117. 212 匿名 2012/09/01 13:28:55

    それ何時頃?

  118. 214 住民さんA 2013/03/29 00:04:51

    昨日の夜、何かあったの??

  119. 215 近隣住民さん 2014/06/12 15:36:27

    事故がありましたか

  120. 216 匿名さん 2014/08/08 21:56:46

    ベランダで喫煙している人が
    相変わらずです。
    タバコの煙が部屋に入って着ます。

  121. 217 匿名さん 2014/08/13 20:43:22

    玄関の扉開けっ放しはやめてほしい

  122. 218 匿名さん 2014/09/07 11:43:05

    20時くらいから屋上ではしゃいでるグループがいて、手拍子とか笑い声が凄くうるさい。

  123. 219 住民板ユーザーさん1 2016/08/21 07:54:03

    初めまして。
    お聞きしたいのですが、洗濯機を買い替えされた方いらっしゃいますか?
    そろそろ寿命かな…と思っているのですが、サイズの合う現行の国産品はないようで。。
    買い替えされた方がいたら教えていただきたいです。

  124. 220 マンション住民さん 2017/04/01 03:01:28

    洗濯機が壊れて買い替えをされた方いらっしゃいますでしょうか。
    もう海外のしか販売されていないようで、コンシェルジュも昔は紹介していたが今はしていないとのことでした。日本メーカーの物を売っている場所を調べたのですが、なかなか見つけることができません。日本メーカー、海外メーカを含めてご教授頂けると幸いです。

  125. 221 住民板ユーザーさん3 2017/04/03 15:24:19

    >>220 マンション住民さん

    日本メーカーは生産していません。
    天板カットするしかないです。
    みんなでまとめてリフォーム依頼しないですか?

  126. 222 マンション住民さん 2017/04/04 02:21:03

    当方としては住民でまとめて海外メーカーの物を購入して少しでも安くなるように交渉して頂けるようにコンシェルジュに頼んでみるなどはいかがでしょうか。
    当方はあの大理石の天板を気にいっているので、少しでも安く海外製品を買いたいと思っています。

  127. 223 PPP 2017/04/23 07:55:06

    昨年販売会やりましたよ!(多少価格は抑えられたような)
    東芝で受注生産か海外製かになるようです。
    共に通常のものの倍ぐらいします。
    防災センターか管理会社に問い合わせすればよいと思います。

  128. 224 住民板ユーザーさん3 2017/04/27 16:47:37

    天板カットに明日来てもらいます。リフォーム業者で請け負ってくれるところが少なく、カットだけなのに見積りも25万程度と高額です。なので便利屋と石材屋を組み合わせ六万程度で済ませる予定です。完成したら写真アップします。

  129. 225 住民1 2017/05/03 22:19:59

    住民板ユーザーさん3さん
    私も天板カットを考えており、どのような仕上がりになるか興味を持っております。
    写真アップ、お待ちしておりますのでよろしくお願い致します。

  130. 226 airbnb 2017/05/11 14:01:34

    https://www.airbnb.jp/rooms/17124744
    誰かがairbnbに登録しています。

  131. 227 住民板ユーザーさん3 2017/05/11 15:10:51

    >>225 住民1さん
    すみません。いろいろと揉めて、まだ完成しておりません。完了しましたらアップします。

  132. 228 住民板ユーザーさん3 2017/05/11 15:11:24

    >>226 airbnbさん

    みんなで泊まりにいきましょう

  133. 229 住民1 2017/05/11 16:00:13

    ご返信ありがとうございます。

    天井埋め込みのエアコンやリネストラランプもそうですが、見た目は良いのですが、代替品の新製品が無いと言うのは困ってしまいますね。

    住民板ユーザーさん3様が無事に完成される事を祈念しております。

  134. 230 住民1 2017/05/11 16:05:31

    随分安値で泊まらせているようですね。
    確かに最近明らかに住民では無い海外の方がちらほら見受けられます。
    住民板ユーザーさん3様のおっしゃる通り、住民でお泊り会が良さそうですね。

  135. 231 住民板ユーザーさん3 2017/05/13 02:23:36

    >>229 住民1さん

    >>229 住民1さん
    今の現状は棚を一旦解体し、天板を船橋の石材屋で切ってもらい洗濯機の横に大理石天板をはめ、壁紙交換の後上には元通り収納が来る予定です。

    八社見積りとりましたが、大理石をどの業者もその場でカットするのを嫌がる業者が多く、多少割れる前提での施工になるとのことで、25万が相場でした。なので、解体専門の便利屋を呼び、天板を外し自分で持ち込みカットしました。、五千円でうまく切って磨いてくれましたが、何しろ重いので、男性二人必要です。すべて終わったら写真アップします。

    ちなみにネストラランプはLedで後継があり、それにかえてます。
    エアコンはこの大きさで後継がないのですね。。

    1. 今の現状は棚を一旦解体し、天板を船橋の石...
  136. 232 住民1 2017/05/15 12:49:39

    写真アップありがとうございます。
    棚まで解体する必要があるとは、かなりの大工事になるのですね。

    我が家の天板は調べた所どうやらメラミンポストフォームの石目調を使用しているようで、心材は合板のようです。

    ただ、こちらもその場でカットして貰えるかは定かでは無いので、やはり見積りは必要かと考えております。

    八社見積もりを取られたとの事ですが、業者さんはどのように選ばれましたか?
    大手の業者?江東区の業者等で絞られたのでしょうか?

    また、リネストラランプ、LEDの後継が出ていたとは知りませんでした。
    大変有益な情報をありがとうございます。

    完成写真のアップ、とても助かります。
    どうぞよろしくお願い致します。

  137. 233 住民板ユーザーさん4 2017/06/13 12:34:35

    >>232 住民1さん

    こちらの文面を見てきになって投稿致します。棚を残して天板をきりました。管理会社の人にいうと、無理とことわられたのですが、来たときに直接業者にいって棚を残したいのですが、といったら、簡単に快く良いですよ、といわれやってもらいました。

    1. こちらの文面を見てきになって投稿致します...
  138. 234 住民板ユーザーさん1 2017/06/14 00:05:28

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  139. 235 住民1 2017/06/15 00:51:56

    住民板ユーザーさん4 さん

    情報ありがとうございます。
    棚を残して天板カットが出来るんですね!

    ちなみに頼まれた業者さんは管理会社さんから紹介されたのですか??

  140. 236 匿名さん 2017/06/30 16:55:49

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  141. 237 住民板ユーザーさん3 2017/07/30 16:27:31

    ようやくリフォーム終わりましたので、投稿します。

    1. ようやくリフォーム終わりましたので、投稿...
  142. 238 住民板ユーザーさん3 2017/07/30 16:31:09

    費用
    棚解体3万
    棚造作、設置8.5万
    大理石持ち込みカット5千円

    でした。適当に業者頼んでも25万なので、手間を考えると安いかもしれません。

    [ご本人様からの依頼のため、画像を削除しました。管理担当]

  143. 239 住民板ユーザーさん3 2017/08/25 12:54:01


    民泊に加えて、共有部も貸し出してる人がいます

    タワーマンションのラウンジイベント等で貸せます
    投稿ID: 5yxwp 2017年8月24日 12:30
    image of 90x90 image of 90x90 image of 90x90
    有明(国際展示場近く)のタワーマンションに住んでいるんですが

    屋上のラウンジ、眺めがいいのに
    平日昼間誰もいません笑

    時折友人を呼んで飲んでいます
    大人数で騒ぐのはきついかもなんで4、5人位がベストかも

    ちなみに夜はバーラウンジになるんですが
    コーヒー一杯200円でいれます笑


    自分はイベントに無料とかで混じれたらいいです笑

    勉強や読書、仕事作業、雑談などで使いたい方
    気軽に連絡下さい、無料で案内します

    1. 民泊に加えて、共有部も貸し出してる人がい...
  144. 240 匿名さん 2017/12/09 11:47:14

    これ、ギリギリ入りそうじゃないですか?
    http://aqua-has.com/laundry/product/aqw05/FV800E/

  145. 241 マンション住民さん 2018/01/26 11:33:36

    給湯器壊れた方いらっしゃいませんか?

    昨日から何も触っていないのに誤作動(勝手にお湯張り、温度設定変更、呼び出し音を鳴らす)等の現象が発生しています。
    寒いからなのでしょうか??
    それともそろそろ交換時期なのでしょうか・・・

  146. 242 匿名さん 2018/06/03 08:35:36

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  147. 243 住民板ユーザーさん1 2018/07/12 23:22:00

    最近中古物件数すごいですね。
    皆さん強気価格ですがすぐそこに新しいの出来るしこれからそんな高値は厳しいですよね

  148. 244 住民板ユーザーさん3 2018/07/14 02:13:49

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  149. 245 住民板ユーザーさん2 2019/03/25 13:26:32

    トリプルタワー&大規模商業施設ができたら、値段が跳ね上がりそうですねー

  150. 246 住民板ユーザーさん8 2019/06/24 06:19:51

    機械式駐車場のサイズが合わなくて困っています。
    ガレリアグランデ内の平置き駐車場を契約されている方で機械式駐車場と交換出来る方いらっしゃいませんでしょうか?

  151. 247 住民板ユーザーさん3 2019/09/26 06:22:49

    >>235 住民1さん
    直接業者にたのんだので、費用は天板カットと棚の左下のカットのみでした。棚の左下カットは現地でいきなりいったのですが、こころよく引き受けてくれました。棚の撤去新設がかからなくなり、だいぶ安くなりました。

  152. 248 住民板ユーザーさん3 2019/09/26 06:24:45

    >>235 住民1さん

    直接です。

  153. 249 ガレガレ 2020/05/25 10:34:26

    購入検討しております。
    唯一の心配が見事なデザインの洗濯機置き場と天井カセットエアコンです。

    交換するにはリフォームして棚を解体して国産洗濯機を置いて、エアコンも専用品と交換でしょうか。
    洗濯機置くのに25万はなかなかですね。
    エアコン交換された方おられますか?

  154. 250 匿名さん 2021/01/26 03:38:18

    ここの平置き駐車場、カイエンとかメルセデスのGLEとか置けますかね?

  155. 251 まもなく住民板ユーザーさん1 2021/05/16 10:54:18

    入居予定の者です。
    既設のインターネット回線は、テレワークでも問題なく利用可能でしょうか?
    それとも別途、回線契約されていますか?
    teamsやzoomなどの動作が知りたいです。
    よろしくお願いいたします。

  156. 252 住んでます 2021/05/21 15:39:17

    >>251 まもなく住民板ユーザーさん1さん
    無料で使い放題で、スピードも速いです。テレワーク余裕です。

  157. 253 まもなく住民板ユーザーさん1 2021/05/21 23:22:05

    >>252 住んでますさん
    有り難うございます!安心しました^ ^

  158. 254 入居予定さん 2021/05/27 08:31:26

    平日の夕方でこれくらい出ますね。
    3年ほど住んでいますが、特に困ったことはないです。

    1. 平日の夕方でこれくらい出ますね。3年ほど...
  159. 255 住民板ユーザーさん2 2021/06/14 12:26:58

    >>239 住民板ユーザーさん3さん

    この投稿は住人じゃない人をこのマンションにいれるという行為でこのマンションの価値を下げる投稿、ならびに、貴君の利益とする行為なので至急削除する方が貴君の為かと

  160. 256 何もわざわざ 2021/06/16 12:53:03

    4年も前の投稿に今更・・・

  161. 257 住民さん6 2022/02/19 02:19:11

    第一貨物が遂に移転しましたが、大和ハウスのホームページには物流センターとして以下の記載になっております。子供たちの通学エリアでこれまで以上の通行量になるのだとしたら危険極まりなく、本当にやめてもらいたい。
    江東区はまちづくりをどのように考えているのでしょうか?都営住宅とここをどうするかで今後のまちの様子が一変すると思います。
    皆さんどう思われてますか?

    Dプロジェクト東雲
    所在地:江東区東雲1-7-30
    敷地面積:41,514m2(12,558坪)
    着工:2023年1月~

  162. 258 住民でない人さん 2022/06/22 11:36:32

    賃貸で住んでましたが、引っ越しました。なんかはっきり言って、金額も場所も中途半端なくせにセレブ気取りでわかった風な偉そうな主婦の人が4階に住んでました。多分、中途半端な場所だからこういう人がいるんだなって思いました。何この人って思ってましたがだいたいこういうのに限って頑張ってる感あるんですよね。なんか申し訳ないですがそういうところが嫌でしたので三田の方のタワマンに移りました。

  163. 259 契約者さん2 2023/08/18 14:50:26

    数年前に売っちゃったけど、死ぬほど後悔してる。こんないい物件なかった。

  164. 260 住民さん6 2023/08/19 17:30:24

    >>258 住民でない人さん
    今更だけど色々突っ込みたくなるレスだな

  165. 261 住民さん1 2023/10/09 22:38:54

    新築で購入して17年で売却しました
    年末に向けて退去の波が始まる前に売れて良かった

  166. 262 契約者さん1 2024/02/15 05:33:09

    >>261 住民さん1さん
    なにかもめ事みたいなのがあったのですか?
    もう解決したのでしょうか?

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ガレリアグランデ]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸