東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウド志村城山 【住民版】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 志村
  7. 志村坂上駅
  8. プラウド志村城山 【住民版】

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-16 13:46:41

いよいよ入居が迫ってまいりました。皆さん、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2009-02-10 17:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド志村城山口コミ掲示板・評判

  1. 290 住民さんB

    差額は解りませんが、実際にマンション駐車場契約者が、隣の駐車場に移ったようですね。それで、想定通りの駐車場収入が無い状態になってしまった。駐車場収入って、修繕積立金に組入れられることになっているんでしたっけ?
    結局このままだと、修繕積立もしくは管理費があがることになりかねない。仮に月30万円収入がたりないのであれば、99戸で割ると、一戸約3000円の負担増。結局、隣の駐車場との差額以上に負担増になる恐れがあると。それを管理組合が説明すれば、またマンション駐車場に戻って来てくれるのではないでしょうか?

  2. 291 マンション住民さん

    290さんの想定だと

      月30万×12ヶ月=1年で360万  
      年360万×10年=10年で3600万

     すごいことになっていますよね。

    つまり、マンション前に駐車場ができたことにより第1回目の大規模修繕が行われる時期までに約4000万円ぐらいの損失が出たということです。


    様々な検討を行い(既契約者・新規契約者の値下げ)4000万円の損失をできるだけ最小限にとどめないと大変なことになりますね。

  3. 292 住民さんE

    最新の数字はわかりませんが、仮に総会の時から変動してないとすると
    年間予算の収入の部で駐車場稼働率の想定と当時の利用率の差による不足金は
    予算の支出予備費の範囲だったので他の費用が予定通りだったなら赤字には
    なってないかな。

    しかし、そもそもそれなりに黒字にしていかないと諸課題に対応できないので
    考えていく事が必要ですね。

    特に機械式駐車場は修繕すれば永遠に使える想定っぽいから
    20年後?とかの立替えをするならそちらを見越しての積み立てが追加で必要でしょう。
    そこはなるべく駐車場代収入で確保していきたいとすると、稼働率をあげたいところ。

    でも結局駐車場代も管理組合の管理費収入にまず組み入れられているので
    管理費全体の問題ですね。

    たとえば
      案1.(収入UP)全額を管理費/修繕費の値上げで吸収(上昇額**円)
      案2.(収入UP)駐車場費を隣に揃えた場合をシミュレーション
        その場合にどれくらい戻ってきてくれるかは住民アンケートを実施。
        戻ってくれそうな実数をふまえて、値下げの収入減を超えて
        管理費収入総額にプラスになるか計算。
        (隣が後から対抗値下げして来たらどうするかもあらかじめアンケートで聞いて
        おく)
      案3.(支出DOWN)管理レベルを落とす・補修頻度を落として支出を軽減

    って事をある程度まとめつつ、総会で決議できるように段階的に具体化することになるかも。

  4. 293 住民さんB

    小豆沢ガーデン跡地、いよいよ動きだしたみたいですね。楽しみです。

  5. 294 匿名さん

    http://www.ukima.info/newslog/toukou/1002garden.htm

    株式会社モール・エスシー開発はセブン&アイ・ホールディングスの総合ディベロッパー会社だそうですよ。
    でもアリオではなく、しょぼいスーパーらしいですよ。。。

  6. 295 マンション住民さん

    あんまり大規模だと、逆に三徳はじめ城山商店街がさびれるおそれ有りですね。

    ちょっと割高かもしれないけど、頑張って商店街をもり立てましょう!

  7. 296 匿名さん

    しょぼいスーパーならわざわざあんな所まで行かなくてもいいですもんね。。。

  8. 297 匿名さん

    そういえば 小豆沢いなげや前にプラウドできるとか。

  9. 298 マンション住民さん

    ↑そりゃ、色んな所にプラウドは出来ますよ。気になりますか?(笑)

  10. 299 匿名さん

    いなげやの前にプラウドができるってホントですか?

  11. 300 マンション住民さん

    プラウドだったら楽しみですね。
    目の前にメガシティが建ってるのに・・マンションの住民同士対立したりしてww

  12. 301 297

    >>298
    んー雑談?

    >>299
    すごいね。近隣物件の検討板・住民板問わず一気に質問ばらまくとは。
    そういう噂を聞いたのはホントですよ。
    元ネタは最近三徳近くでがんばってる近隣某物件の黄色い営業さん。
    ・小豆沢いなげや前の用地を野村不動産が取得した。おそらくプラウドになる。
    ・取得価格からして、なかなか強気の値段になりそうだ。
    って話でしたよ。

  13. 302 マンション住民さん

    もうすぐ1年目アフターサービスですね。

    皆様のところでは、何かお気づきの点がおありですか?
    わが家は特に問題がないのですが、見落としている点があるんじゃないか、ちょっと気になってます。

  14. 303 マンション住民さん

    正直瑕疵になるような不満は何一つ無いです。
    内覧会で内覧業者さんと満足行くまで点検して直しを全部確認したら、
    もうあとは何も問題出てないですね。

    引越し前も分譲賃貸でしたが、
    こちらの方が断熱性の高さや風呂周りとの防音隔離のレベルがだいぶ高くて満足してます。

  15. 304 マンション住民さん

    ほんとに、生活音がほとんど気にならない仕様ですよね。
    24時間換気の威力で、結露がないのもびっくりです。

    わが家も「問題なし」です。ラッキーだったと思います。

  16. 305 マンション住民さん

    不動産取得税の通知が来ました・・・

    一年も経ってから来るとは、不覚にも失念していました。

  17. 306 マンション住民さん

    >>305
    不動産取得税ですか。。
    我が家はまだ来ていません。。
    結構な金額ですか?
    色々な減免制度があるので、殆どかからないと踏んでいたのですが。。

  18. 307 住民さんA

    葉書を捨ててしまったのでわかりませんが・・・2万円ちょっとだったと思うよ

    その時の請求金額は

  19. 308 マンション住民さん

    固定資産税の通知ってみなさん来ました?
    予想はしていましたが、10万円超えは厳しいっすねえ。。

    それと、サブエントランス側の例の道場(喧王でしたっけ?)の看板(イラスト)がなくなりましたね。
    横のごみもなくなったので、一安心です。

  20. 309 マンション住民さん

    でも、こんなことがありました。

    1. でも、こんなことがありました。
  21. 310 マンション住民さん

    >>309
    あ!それ私も見ました。
    少し年配目の女性が三徳からカートを押してきているところも見かけました。
    このカートどうするんだろ・・と思っていたのですが、こんなところに置いて
    いたのですね。
    そのような方がこのマンションにいたのが残念です。。

  22. 311 住民さんB

    このサービスを使えば解決すると思うのですが、知らないのでしょうね。
    http://www.santoku.co.jp/card/otodoke.html

  23. 312 匿名

    おいおい、理事長、公明党の区議会議員、なんで理事会に連れてくんだよ。政治活動じゃねえか。ふざけんな。

  24. 313 住民さんE

    気になるなら次の理事会出てみたら?
    たぶん 管理組合総会で話題に出てたようなマンションの安全性向上・利便性向上に関連する
    役所絡みの手続きを促進するためだよ。

  25. 314 匿名

    それを促進する為であっても、マンション管理組合として、公明党の議員に積極的関与することが妥当でしょうか?業者を選定するのと同様に、一定の選定基準があってしかるべしだと思います。客観的に広く受け入れられている政権与党、野党第1党等に限定すべきだと思います。

  26. 315 マンション住民さん

    国ならばそうだろうと思いますが、区などの単位では、公明党または共産党の議員が強い気がします。

  27. 316 住民

    影響力が強い弱いじゃなくて、定性的な問題じゃないですか?影響力が強けりゃ、なんでも使って良い訳じゃないと思いますが。

  28. 317 匿名

    一般的にアレルギーの強いと言われている政党を利用するのは、売却の時なども、購入候補者から嫌がられるでしょうから、資産価値上もマイナスかもしれないですね。しかし、こういう問題は、匿名じゃないと指摘しずらいので、なかなか問題提起が難しいですね。

  29. 318 マンション住民さん

    与党、野党どちらを使おうと、いろいろな意見は出るものです。
    この件はこれぐらいにしてはいかがですか?

  30. 319 マンション住民さん

    セブンタウン小豆沢に、無印が出店するの、とっても嬉しい。車ないので、歩いていける距離に欲しかったので。

  31. 320 マンション住民さん

    ここからセブンタウン小豆沢って歩いていける距離ではないですよ。
    環八沿いで中仙道より向こうです。

  32. 321 マンション住民さん

    すいません。徒歩圏内って、捉え方に個人差がありますね。

  33. 322 マンション住民さん

    ここからは、徒歩10分程度でしょう。

    サブエントランスから、中古車屋さんを通り、中山道を渡り、少し歩けば着くんじゃない?

  34. 323 匿名マンション住民さん

    そうそう、意外と近いですよね~。
    中仙道出たら(ウエツハラのところ)、右手に見える横断歩道渡り、そのまま真っ直ぐ坂を下って行くと、もう着きますよ。
    って、これアップダウンあるので、帰り荷物持ってはきついかもです…
    電動自転車がベストでしょうか。

  35. 324 匿名さん

    プラウド志村ディアージュのチラシに、志村坂上のプラウド第2弾が誕生・・・という記載がありましたが、ここはカウントされていない!?(笑)

  36. 325 マンション住民

    昨日の地震怖かったですね!
    このあたりは地盤が固い、と聞いていましたが、それでもあの揺れ…
    タワー型の物件はすごかったでしょうね。。
    ここのマンションにして良かったです(*^o^*)

  37. 326 匿名

    共用部、いつも通り電気ついてるね。全部とは言わないが消せるものもあるだろうに。管理会社にお願いしました。

  38. 327 匿名

    >>326
    どうやら全部いっぺんにつけるか消すかしかできないようですよ。
    消したい場合は電球を抜くしかないそうです。

  39. 328 マンション住民

    ここのマンションも、とうとう引越した方がいましたね。
    その部屋って、売れたのかな?

  40. 332 マンション住人

    総会の案内来ませんね…
    去年はそろそろでしたよね?

  41. 335 匿名

    今は中古どこも厳しいと思います。

  42. 336 匿名さん

    この前売りに出された部屋は納得できるような価格ですぐに売れていましたよ。

  43. 342 匿名

    中古で出した部屋は売り出し価格は4580万だけど、実際売れたのは、4300万みたいです。不動産から聞いた情報です。

  44. 343 マンション住民。

    ここの土地は、昔、お城のあった場所。
    地盤は硬いです。
    ただ、駐車場付近の傾斜は不安ですね。おまけに、ひび割れも。あの傾斜はなんで、土なのかな

  45. 344 マンション住民

    あまり安く売られると価値が下がる。

  46. 347 住民さんD

    なんか急にレスが増えたね、ここ。

  47. 349 匿名

    同じ人が書いているのかな。タワーマンション好きみたい(笑)

  48. 352 匿名

    今どきタワーって…

  49. 353 匿名

    知ってますか、タワーマンションの弱点。
    タワーマンションは地震以降人気、下がってますよ。ここの土地は地盤は安心して下さい。

  50. 363 匿名

    内装やぼいなら、引越すれば?やたらとケチつけるのは誰?

  51. 364 匿名

    このマンションの住人同士ってさ、なんで、こんなに仲悪いの?挨拶しないの沢山いるし。

  52. 366 匿名さん

    ええ?

  53. 369 匿名

    え、住人にもいるんだ。

  54. 373 匿名

    駐車場のひび割れってさ、いつ直すの?

  55. 381 匿名

    値下がりってさ、いくらなのさ?何処に聞いたの?

  56. 386 匿名

    誰か知らないけど、マンションの価値を落とすような書き込みしてると訴えられるよ!

  57. 389 匿名

    遅くないですか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,880万円~9,230万円

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,720万円~3,790万円

1LDK

31.01平米

総戸数 61戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

オープンレジデンシア平和台テラス

東京都練馬区北町七丁目

5,488万円~7,888万円

2LDK~3LDK

54.01平米~72.77平米

総戸数 19戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸