東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワー有明 【契約者・入居者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 【契約者・入居者限定】
匿名さん [更新日時] 2010-03-24 00:42:29

湾岸の開放感と都心の利便性を教授する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

管理会社:住友不動産建物サービス 

売主:住友不動産 住友商事
販売会社:売主/住友不動産
施工:前田建設



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-07-14 14:35:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 923 引越前さん 2010/02/06 03:40:31

    >922さん

    アートでおいくらでしたか?

  2. 924 契約済みさん 2010/02/06 12:26:07

    1~4日 めちゃ高
    5日以降 やや安
    5・6日 一杯

  3. 925 入居前さん 2010/02/07 04:54:25

    洗濯機置場の防水パンの大きさをはかられた方、大きさ教えてください!お願いします。

  4. 926 契約済みさん 2010/02/07 05:15:09

    確認会の時、採寸もOKですよね。
    内覧会のとき、時間がなくてできませんでした。

  5. 927 契約済みさん 2010/02/07 05:50:56

    926さんと同じくです。
    いろいろ、はかるべきヶ所があります。
    いいんですよね〜採寸しても。。

  6. 928 入居予定さん 2010/02/07 05:59:25

    防水パンのサイズですが、
    私の部屋は
    幅720奥行き560でしたよ。

    でも、内覧会の確認するときに
    計るといいですよ。
    間取りによって違うかもなので。

    私も懐事情と相談しながら
    新生活を快適にすべく家具家電などを
    検討中です。

  7. 929 内覧後さん 2010/02/07 10:24:45

    洗濯機の排水位置と扉左右どちらに開くタイプにするかも一緒にみておくと注文時スムーズですよ(^o^)

  8. 930 入居予定さん 2010/02/07 10:38:43

    ドラム式の大きめのものも、入りますでしょうか?どなたか、既に買われた方、今お使いのドラム式を引き続きお使いになられる方、いらっしゃいますか?

  9. 931 匿名さん 2010/02/07 10:44:17

    ドラム式の大きめのものは、まずドアに入らないことが多いから防水パンだけ測るのは頭が悪いんだよ。洗面所のドアの幅も測れ。

  10. 932 入居予定 2010/02/07 11:08:59

    まだうちは洗濯機決めてないので、最大機種を把握してませんが、営業さんにはビックドラム入るからそれ以上大きいものを買う場合は要確認と教えてもらいましたよ。

  11. 933 契約済みさん 2010/02/07 12:22:44

    日立のビックドラムが入るってことは、他社のドラム式はたいてい入りますね。

  12. 934 入居予定 2010/02/07 12:32:51

    MRにもビックドラム置いて、使える事示してたみたいですよ。
    ところで今洗濯機おすすめありますか?

  13. 935 入居予定さん 2010/02/07 14:14:18

    私は単身者なのでアイロンかけが面倒なので日立の風アイロンに注目してるのですが。
    ただあれって形状記憶のワイシャツじゃないと効果ないみたいで。
    普通の綿100%のワイシャツは効果ないのかな。

  14. 936 入居前さん 2010/02/07 17:39:49

    アートの見積もり高かったです・・・。アートの営業の人にエアコンの営業を受けましたけど、あれは高いんでしょうか?安いのでしょうか?室外機に塩害対策をしてあるプラズマクラスターのエアコンがオススメみたいで、塩害対策の施してある室外機って、量販店では未確認だったのですが、エアコンは皆さんどうされていますか?

  15. 937 入居前さん 2010/02/08 00:30:42

    936さんと同じく、アートの見積もりメッチャ高いです…。
    最初15万とか言い出した時には「何この人言っているんだろう・・・?」と思いましたよ。
    値下げの電話をかけて9万とかになったけど、それでも普通に高いんですが・・・。

    自分は単身なので高くても5万くらいかなぁと思っていたのに・・・。
    マンション購入者は高くなるのかな?

  16. 938 匿名さん 2010/02/08 01:12:32

    単身で15万・・・。まじですか・・。
    しかも、値段交渉の電話(実際どんな素晴しい交渉をされたかは存じません・・)だけで6万も変わってくるなんて、いい加減なボッタクリに近い金額だった可能性が高いですね。
    アートは避けようかと思ってきました。

  17. 939 入居予定 2010/02/08 01:40:04

    935さん、形状記憶シャツじゃないと効果がないとは・・・私も確認してみます!洗えないものも洗えるとか風アイロンとかとても魅力的な機能が多くて悩みます。

  18. 940 入居予定さん 2010/02/08 01:50:58

    936さん

    エアコンですが、私もプラズマクラスターやナノイー等検討したいものが沢山あったんですが、部屋によって設置できない機種や機能があるようでうちの場合は三菱とダイキンしか選択肢がありませんでした。(掃除ロボットが絶対条件だったからかもしれませんが)
    いくつか欲しい商品を決めてからシスコンに使用可能か聞いてみると良いと思います。
    その上で各社見積もりとらないと、設置時時間がかかったり、追加工事費を請求されるケースがあるようです。

  19. 941 入居前さん 2010/02/08 03:29:20

    > 938さん
    言葉がちょっと足りませんでした、電話の交渉は私ではなく、
    家に来た営業が支店長と電話した結果「このお値段が限度なんですよ・・・。」
    みたいに出してきた値段です。

    希望時間が深夜時間になっていたので、そこを変えてもらって9万から8万に
    なったんですけど、まだ高い気が・・。
    幹事会社をやる分の手間賃とかも加算されているんですかね?

  20. 942 入居前さん 2010/02/08 03:32:10

    私も単身で9万くらいでした。。。5月あたりのアートさんの仕事の少ない時期であれば、4万とか可能なんでしょうね。ただ、家賃とローンの支払いが二重になることを考えたら、早目に引き払ってしまおうと思い、アートに決める予定です。

  21. 943 入居前さん 2010/02/08 03:33:37

    アート高いかぁ…私は15日以降で平日なので安く出てくるかな?現在の仮住まいへ引っ越した際にたまたまアートだったんですがDinksで平日時間指定無し(23区内~23区内)で6万でした。その位で出来ないなら他に頼むと言って頑張ってもらおうっと。見積に来た時に即決を渋って他社でも見積取るんで…とか言えば頑張るかな?まあこの業界に限らず取れるとこからは取る的な感じは否めないんで、別におたくに頼まなくてもいいんだよってなスタンスで強気な交渉しましょ。いやぁしかし引っ越しまであと少し、細々とやる事あるけど楽しみですなぁ。我が家は専ら家具選びで色々回ってます。

  22. 944 入居前#2 2010/02/08 03:50:33

    昨日アート引越センターさんの見積もりが終わりました。びっくりしました。単身なのに19万でした。さきほど住友不動産にこれが妥当な価格なのかどうかメールしてしまいました。高い。
    でもみなさんの情報だと電話すれば安くなるんですね。。。
    電話してみます。

  23. 945 入居予定さん 2010/02/08 04:25:52

    単身ですが、アートの見積もり6万でしたよ。
    まぁ距離も近いし半日もかからない量なんですがね。
    結局アートには頼まずに、赤帽呼んでベッドだけ運んで貰ってあとは自分の家のワゴン車で運ぼうと思います。
    赤帽なら2時間で2万弱ですよ。2台頼んでも倍の4万ですからね。3台呼んでやっとアートと同じ位の値段ですよ。

  24. 946 入居予定さん 2010/02/08 04:40:10

    私は、アートの見積もりは5万弱でした(即決なら4万強)
    他業者に見積もりお願いしたら、3万でした。

  25. 947 入居予定さん 2010/02/08 05:19:51

    アートで4万??安いですね。日にちはいつごろでしょうか?

  26. 948 入居前#2 2010/02/08 08:55:06

    げっ、皆さま安い。
    女性一人だから足元見られたんでしょうか。

  27. 949 契約済みさん 2010/02/08 11:04:59

    私は実家からなので家具は新調だしダンボール3個くらいなので配達にしましたよー。

  28. 950 契約済みさん 2010/02/08 11:53:25

    >>入居前#2さん
    すみふから、返信ってありました?

  29. 951 入居前さん 2010/02/08 12:02:51

    40インチのTVがあるんだけど、コレが値段上がる原因だったりしないかなと思ったり…。
    やっぱし赤帽に頼むかなぁと思っています。
    見積もりに来た時に結構強引に「決めて貰わないと・・・」とか言われて
    申し込みしたけど、そんなのキャンセルできるようなので。(友人の経験談があるので)

  30. 952 入居前さん 2010/02/08 12:30:19

    >936さん
    私もプラズマクラスターを検討していました。
    シャープのお客様相談センターにメールして質問した所、エディオンと言う家電屋と
    共同開発で塩害対応の商品を出しているそうです。
    他にも他社エアコンも塩害対応として販売しているようです。
    ttp://www.edion.com/contents/aircon/index.html

    今週末に秋葉原の店に行って見積もりして貰う予定です。

  31. 953 入居前#2 2010/02/08 14:44:53

    >950
    ふみふの営業さんからは「どう回答していいかわからない」でした。明後日確認会なので、直接聞いてみようかとも思っています。もしかしたらアート引越しセンターも来てるかも、です。私も一人身ですがテレビがでかいんですよ。これのせいか・・・。でも19万はちょっと高すぎです。

  32. 954 入居前さん 2010/02/08 14:56:50

    シスコンから請求書キター!

  33. 955 入居前#2 2010/02/08 14:58:10

    >954様 私にもシスコンから請求書来てました。早いな。

  34. 956 入居予定さん 2010/02/08 14:59:36

    私も単身ですが、テレビではなくベッドがでかいです。これも引越費用に響くんだろうな。見積もりが恐ろしい。

  35. 957 入居予定さん 2010/02/08 23:36:07

    947さん
    入居予定は4月11日です。家具とかはないです。既婚者ですが、荷物は単身の量しかありません。
    アートの営業さんから言われた引越しの時間と、郵便で届いた時間が違っていたので、
    引越し業者さんに連絡しなくてはいけなくなりました。

    皆様、入居いたしましたら、よろしくお願いいたします。

  36. 958 入居予定さん 2010/02/08 23:39:18

    単身者の皆様の間取りは1LDKなんですか?

  37. 959 契約済みさん 2010/02/08 23:45:59

    意外と(?)単身の方、多いですね。

  38. 960 入居前さん 2010/02/09 00:01:13

    アート引越センターに見積もりして貰って、その日に申し込みしてしまいましたが、
    昨日どうしても納得いかないので保留かキャンセルしたいと言うメールを送りました。

    今朝返答があって、保留で結果が決まったら連絡をしてくれと言う返事がきました。
    とりあえず赤帽と日通の見積もりを申し込んでみた。
    みなさんはお勧めな引越会社ありますか?

  39. 961 入居予定さん 2010/02/09 01:10:13

    私は40インチTVで単身で9万でした。アートにエアコンをオススメされました!耐塩害仕様なので、迷います。

  40. 962 入居予定さん 2010/02/09 01:13:26

    確かに、単身者多いですね。
    私も単身ですが、1LDKは住宅ローン控除が使えなかったので、2LDKにしました。

  41. 963 入居予定さん 2010/02/09 01:16:37

    テレビってみなさん液晶ですよね?
    赤帽ならベッド積んだ上でも更に液晶の何インチでも積めますよ。
    ただし赤帽はドライバー一人しか来ないので手伝う事が条件の場合が多いですが。
    アートは二人来るので全部やってもらえますが、その分と言うか、高いですよね。

  42. 964 入居前#2 2010/02/09 03:47:19

    私も2LDKにしたかったのですが、予算オーバーで断念しました。しかし、内覧会の際に思っていた以上の狭さに(1LDK)に少々驚きました。。

    アート引越センターに電話して戦う勇気がなかったのでメールにしてみました。
    やっぱりどう考えても19万ていうのが高くて納得できないのと、幹事会社の癖に平気で吹っかけてきていたとしたら、こんなの悪徳業者と同じですよ。ちょっとオーバーか。。。 大手の引越業者なのにひどいもんですね。

  43. 965 入居予定さん 2010/02/09 04:21:30

    >No.964 by 入居前#2
    私も2LDKにしたかったのですが、予算オーバーで断念しました。しかし、内覧会の際に思っていた以上の狭さに(1LDK)に少々驚きました。。


    うちも1LDK(セカンドハウス利用)ですが、せまいのでダイニングテーブル置くのはやめました。(笑い)
    でもこんなものなんでしょうね。ドアをフルオープンにして過ごせばなんとかなりますかね。

  44. 966 入居予定さん 2010/02/09 06:21:03

    アートにしなかった方で引越し日が希望通りにならなかったって方いらっしゃいます。
    まさかアートを利用したら希望日通りで、他業者使う人はズラされるなんて事ないですよね。

  45. 967 引越し日決定 2010/02/09 07:17:33

    うちは自分達でやるのでアート使いませんが、第二希望が通りましたよ。

  46. 968 入居予定さん 2010/02/09 07:24:47

    エアコンの塩害対策はしたものを購入しますか?
    シスコンは塩害対策をしていますが、量販店で相談したところ塩害対策する必要は
    無いんじゃないかって言われています。
    都内で塩害対策仕様している方は少ないと量販店の設置業者の方は言っていましたが。

  47. 969 入居予定さん 2010/02/09 07:44:18

    私は北側なので耐塩害仕様の室外機を考えています。マルチにするので室外機が壊れたらと考えると不安ですので。
    間違ってるかもしれませんが、確か住友の豊洲の室外機は最初から耐塩害仕様のがついているような話を聞いたこともありますよ。

    量販店の人の言うように都内で気にする事は無いのかもしれませんね。
    壊れない時は壊れないでしょうし、運が悪ければ早く故障するなんて事もありますし。

  48. 970 契約済みさん 2010/02/09 08:01:44

    今、東雲ですが、塩害は無いと同じですよ。エアコンも一般のものを4年使用していますが、一切問題無しです。ちなみに建物横は運河です。

  49. 971 契約済みさん 2010/02/09 08:29:55

    >>970さん
    ナイスな情報、ありがとうございます。
    現地に行ったときに、たまに潮の匂いがしたので迷っていましたが、970さんの言葉を信じようと思います。

  50. 972 入居前さん 2010/02/09 09:53:09

    うちはシスコンですが、塩害対策しても見積もりは、そんなに高くなかった記憶が
    あります。数万円の違いだったと思います。もう最初から見積もりに入ってました。

  51. 973 契約済みさん 2010/02/09 11:09:46

    >964
    19万ですか・・・ビックリ高いですね。家具が多いのですか?
    うちも単身ですがそんなにふっかけられたらどうしよう。

  52. 974 六本木ヒルズ住民さん 2010/02/09 11:13:10

    馬 鹿帽を使うとは良いアイデアですな。
    勉強になりました。

  53. 975 入居前さん 2010/02/09 11:45:12

    現代のエアコンの室外機は部品がほぼステンレスですので、当物件程度ではあまり気にしなくてもいいのではないかと考えています。煙害対策といってもプラのカバー的な物をを防錆の恐れのあるところに施すぐらいですから、中身が革新的に違う訳ではないはずと思いますので。とは言っても数万円ケチって2、3年早く駄目になるなら考え物ですけど。判断に迷うところですね、、、私の場合、知り合いの業者に「大丈夫でしょ」って言われて対策しない予定ですが、軽率な判断だったかな?

  54. 976 入居前さん 2010/02/09 12:00:22

    シスコンだと2万円で耐塩害の室外機にできますよ。基盤にシリコン加工をするとの事です。やるかやらないかは、人それぞれでしょうね。絶対的に必要かと言えば、違うでしょうね。
    湘南あたりでは、車や自転車がすぐ錆びるというのは聞いたことありますが、判断材料にはなりませんが、有明のほかの掲示板で似たような話は聞いたことありませんし。有明の街並みで割と新しいのにサビついているようなガードレールとか、建物とかを見た記憶が無いので、酷くは無いエリアかとは思います。

  55. 977 入居前#2 2010/02/09 13:57:02

    単身で引越し見積もりで19万でアートに吹っかけられた者です。本日スミフの営業さんに「それは高すぎです。半分くらいでいいはずです」と言われました。明日確認会でう。」アートさんは来ないみたいですが、スミフ営業さんにこの見積書見せてみます。その後アートさんに電話してみます。

  56. 978 入居前さん 2010/02/09 14:03:00

    977>>

    ちなみに荷物はどれくらいあるのでしょうか??私は大型液晶テレビ、ソファ、ベット、パソコン、冷蔵庫、洗濯機、チェスト、あとは小物と服です。それで7万でしたよ。

    アートでなくても振り分けられた日時で引越しは可能ですので、アートには断る前提で、他社の見積もりを取られてはいかがでしょう?

  57. 979 入居前#2 2010/02/09 14:13:41

    977さま、
    私の荷物も、大型液晶テレビ、ソファ、センターテーブル、テレビ台、冷蔵庫、洗濯機、本や衣類のダンボール箱です。ダイニングテーブルや食器棚は処分してもらうんですが、それは一万円でした。アートはたとえ安くしてもらっても、もう断るつもりです。これから何社か見積もりに来てもらうことにしました。 アートはもう信用できないです。たとえ意味がないとはいえ、スミフさんにも苦情出しておきます。ありがとうございます。

  58. 980 契約済みさん 2010/02/09 14:50:03

    前にも書いたけど、引越日によって見積もり全然違う。
    5日以降なら安くなるし値切りも可能だと思う。

    うちは家族で3LDKに引越、17万(5日以降の平日)

  59. 981 入居前#2 2010/02/09 14:58:19

    契約済みさ
    私の場合5日予定です。

    とりあえず、悶々としていても仕方ないので明日聞いてみます。

  60. 982 入居前さん 2010/02/09 15:10:47

    単身、しかも5日で19万は激高です!!

    サカイ、ダックがけっこう見積り的に頑張ってくれましたよ。
    距離にもよるけどその条件だとたぶん10万は切ると思うけど・・・

    絶対なめてます。

  61. 983 入居前#2 2010/02/09 15:15:28

    やはりなめられてるんでしょうか。
    腹立ってきました。明日はやはりやや大きめの声でスミフの方に「高いんですけど」と行ってみます。かといって、営業さんに何が出来るとは思わないですけど。

  62. 984 入居予定さん 2010/02/09 15:24:35

    皆さん、早々にお引っ越しなさるんですね。我が家はGWです。引越の相場が分からないのですが、GWはGWで値段の高い時期なのでしょうか?

  63. 985 入居前さん 2010/02/10 00:04:49

    アートの見積もりで15万と言われたので営業宛に直接メールで保留にした者です。
    とりあえず赤帽と日通の見積もりを依頼してみたので参考までに書いてみます。

    赤帽は基本的に新築マンションへの引越しはしたくないみたいですが、
    頼めばやってくれるそうです。価格は軽トラ2台頼む想定で
    3万円弱だけど、自宅に来て見積もり等はしないので運べない可能性があるかも
    しれないですね。

    日通は自宅に来て見積もり前ですが、ネット上で入力+TELで話をした時点の
    価格で7万円でした。ただ、単身パックで頼むと逆に高くなる&当日の引越しを
    やっていないので普通のトラック貸切になるそうです。

    アートの見積もりをする前に、他社の見積もり取る方が良かったと後悔してます・・・。

  64. 986 入居前#2 2010/02/10 03:27:49

    本日、確認会にてスミフ営業さんに、19万はあまりにも高すぎるので、連絡して明細ださせるか、他の引越業者に依頼したほうがいいかも、ってことでした。(引越日がすでに確定しているのなら)でした。幹事会社には引越の日程管理をやってもらっているだけで、費用については何も絡んでないのでどうしようもないそうです。が、今回の話は一応社内では上に話しておくってことでした。
    アートには電話しましたが、担当営業が休みってことで明日以降の連絡になります。明日はアリさんマークの引越社が見積もりに来ます。
    入居前さん、いまからでも他社の見積もりは取れますよ。

  65. 987 入居予定さん 2010/02/10 04:03:51

    単身者です。アートに連絡して2.5万円値引きして、6万になりました。トラックの大きさによって、価格が大きく変わるようです。2tロング車というのになれば安くできるみたいですが、荷物が単身でも多い方はもっと大きいトラックにしなければならないので、これ以上の値引きは難しいみたいです。

  66. 988 住民でない人さん 2010/02/10 04:22:37

    引越し談義も良いですが、本日、19:00より有明スポーツセンターでオリンピック村候補地の開発計画に関する説明が行われます。
    北西側に20F以上は建てさせないよう要求しないと、あっというまに何も見れないようになりますよ。
    20Fは妥協の最低ライン。もし、33FまでOKになると、まったく何も見えないマンションでえらい事になるからね。
    今からでも予定の立つ人は参加したらどうですか。〔ご近所さんより〕

  67. 989 契約済みさん 2010/02/10 04:37:16

    それって有明ニ街区の話では?
    つまりは、今の高層マンションライン~富士見橋付近まで。
    ここの北西にも当てはまるなら、今やってる確認会の中で営業さんから話があるはずでは?

    ちなみにその説明会は誰でも行けるのですか?

  68. 990 ご近所さん 2010/02/10 04:46:37

    誰でもいけますよ。東京都港湾局と諮問団体が主催とか。
    有明(オリンピック候補地)全体の話です。当然ですが!

  69. 991 ご近所さん 2010/02/10 04:50:51

    スミフ営業がそんな不利になる話をするはずがないです。

    でも、スミフ営業は住民の顔して参加すると思いますよ。

    ただし、これから高いの建てたいと思っているスミフは1区規制は2区に同じ(120M)で異議なしと言いそうですが。
    参加されてはどうですか。

  70. 992 入居予定さん 2010/02/10 05:05:00

    単純に、面白そう。北西側だから自分の利害にも関わって来るけど。
    行こうかな。

  71. 993 入居予定さん 2010/02/10 05:08:35

    説明会の詳細のリンク等あったら教えて貰えます??

  72. 994 契約済みさん 2010/02/10 05:10:35

    19時~って絶妙な時間帯だ。。

  73. 995 契約済みさん 2010/02/10 06:20:34

    なるほど、BMAの住民版読みました。
    URの開発発表があるかもしれないってことですね。
    場所はどこなのか?
    階数はどうなのか?
    店舗等は入るのか?
    水辺からの景観を配慮した建物スカイラインの統一という点はどうなるか?
    にぎわいロード関連の説明はあるのか?

    かなり気になる説明会ではありますね。
    CTAの住民が引っ越す前に説明会を開催する点が、CTA付近には関係ないのか?それとも反対者は少ない内にという意図があってのことなのか?
    都合つけば、行こうと思います。

  74. 996 住民でない人さん 2010/02/10 06:26:27

    今日行こうと思うのですが、水際の眺望を確保せよみたいな事が書いてあるガイドラインのリンク知ってる方いらっしゃいましたら教えて頂けます?
    BMAの北西にタワマン建ったらざまぁみろと思うかも知れませんが、それってつまりガイドラインが反故にされたって事になるので、自分たちの身にも降りかかる事なのでうかうかしていられないですよ。
    特に北西面の方!今日行きましょうよ!!
    私は行きます。

  75. 997 入居予定さん 2010/02/10 06:34:29

    996です。
    すいませんBMAの住民版に「住民でない人さん」で書き込んだので、そのままになっていました。
    過去スレからリンク見つけました。

    水辺景観形成特別地区
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/keikan/keikaku14.pdf

    有明北地区ガイドライン (P18、P34に快適ロードの記述がるので、参考になりそうです。)
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline...

  76. 998 契約済みさん 2010/02/10 06:39:14

    BMAの住民版によると、今日の説明会は2街区についてなので、BMAの北西の話ではなさそうですよ。
    選手村予定地は1街区。
    ただ、BMAの北西に建ったら「ご近所」はざまあみろですが、他の住人の方が可哀想ですね。

    ガイドラインは以下の港湾局のリンクの「有明北地区まちづくりガイドライン―改定―」の19ページ目に書いてあります。
    http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/index.htm

  77. 999 入居予定さん 2010/02/10 07:00:11

    すみません、すごく興味があるのですが、自分は遠方で行けませんので、行かれた方は報告お願いします。
    結局URがでてくるのか???
    PSオリゾン前も興味津々なのですが、確か期限が3月末までの入札に延期したはず。高いので入札は今回もなしでしょうか???こちらは一刻もはやく開発して欲しいです。

  78. 1000 契約済みさん 2010/02/10 07:21:25

    なんだか文体が、検討板で悪名高い「ご近所さん」みたいですが、、、
    公式にその集まりのお知らせはあるのでしょうか?ウェブなどに。
    しかも、まだ2020年オリンピック立候補を断念したという話はありませんよね?
    どんな説明会なのでしょうか。興味はあります。

  79. 1001 入居予定さん 2010/02/10 07:27:08

    とにかくCTA、BMA、BAS関係者には興味があることですね。

  80. 1002 入居予定さん 2010/02/10 07:31:07

    >No.1000 by 契約済みさん

    ネタ元は「BMA住民版」なので確実です。

  81. 1003 入居前#2 2010/02/10 09:25:44

    突然ですが、解約しようかとおもいます。今日の確認会で、私の部屋のベランダの真下が、マンションの設備置き場になっています。音がもしかしたらうるさいかも、ってことでした。真下とはいえ、2Fや3Fではないので、音が気にならないと言えば気にならないのですが、、、。一応、これは契約の際に説明をしなかったので、気になる人には手付金を返却して解約をしています、ということでした。音が気になるというより、当初説明をされなかった、ことに対してどうなの?とおもいました。それと、今日の確認会で、内覧会の際に指摘したことは修繕されてましたが、他にもいろいろ指摘箇所がありました。というより、むしろ内覧会のときより、部屋の状態が良くない気がしました。ゼネコンさんの仕事が粗い?? でもマンションなんてそんなもの??とおもいつつ岐路についたんですけど。しかも、この開発の話も、今日の確認会では一切されませんでした。ちなみに私の部屋はこの開発の影響をもろに受けます。 引越業者のことといい、不信感だらけです。 マンション購入はこんなもんなんでしょうか?

  82. 1004 匿名様 2010/02/10 10:31:22

    〉こんなもんなんでしょうか?
    こんなもんじゃないですかね。

    私もその説明を聞きましたけど、最近判明したことらしいじゃないですか。
    むしろ不利な説明をわざわざしてしてくれるのはけっこうなことかと。。

    イヤなら解約すればよいのでは?

  83. 1005 入居前#2 2010/02/10 11:09:29

    匿名様

    そんなもんですか・・・。
    私に説明していただいた営業さんの口ぶりでは、わかってたのに営業さんにも知らされてなかったとか・・。引越し見積もりのせいで過敏になってるのかも(自分が)しれません。ありがとうございます。

  84. 1006 入居前さん 2010/02/10 11:46:10

    1005さん

    今日の有明スポーツセンターの説明会は2街区のもので、北側の港湾局が埋め立てた土地に関するものではありませんよ。CTAの建物には影響ない内容です。

  85. 1007 契約済みさん 2010/02/10 11:51:53

    >>1003 さん

    入居前#2さんは、以前も前田建設とやり取りがあると
    おっしゃっていた方ですか?

    大きなしこりがあるように見受けられます。
    そんな心情のまま購入しても、また別件でも悩まされるでしょう。
    音も気になるでしょうし、壁紙の割れが3ヶ月程度で発生するし、
    共用施設の使い方でトラブルも予見できます。
    私なら解約します。

    幸い、住友不動産が手付金返金して解約してくれるというのですから、
    解約でよいでしょう。そこまで売れてるマンションでもないので、
    手放したらもったいないということもないですし。

    共同生活ですから、これから住民にも不快な思いさせられますよ。
    私は団地在住なので、共同生活は慣れています。

    不動産屋とつきあうのは神経使いますよ。
    私も10年いろんな業者と話してきて、手付解約も経験し、CTAに辿りついたので、
    いろいろ経験してきてるのでそれ相当のことは大丈夫です。
    はじめての方は焦って契約しちゃったと思うので、解約が望ましいと思います。


  86. 1008 入居予定さん 2010/02/10 12:08:39

    >私の部屋のベランダの真下が、マンションの設備置き場になっています
    具体的にはどちら方面の部屋になるのでしょうか?
    私は北西なのですが、その話聞いていないので。。

  87. 1009 入居予定さん 2010/02/10 12:11:31

    スレ閉鎖される前にその2を立てておきますね↓↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66190/

  88. 1011 入居前さん 2010/02/10 14:39:18

    1010>>

    情報ありがとうございます。1街区の話は春にはきまるのでしょうか??

  89. 1012 ご近所さん 2010/02/10 14:51:55

    来春にオリンピックの立候補をするかが決まるから、NGならすぐに開発計画が始動するといったところです。

    個人的には、開発開始が望ましいが。オリンピックが来るなら、来るでよい。

    なぜなら、どちらの要素も地価を上げるのにプラスになる材料では同じだ。

  90. 1013 契約済みさん 2010/02/10 15:22:01

    ご近所よ、ヌシはその説明会で発言したかな?

  91. 1014 住民でない人さん 2010/02/10 15:25:06

    1003さん

    それは手付金返礼ではなくて、手付金倍返しではないですか?
    すみふの重要説明違反では?

    あなたに非がないなら、違約金を払ってもらうべきでは?

  92. 1015 住民でない人さん 2010/02/10 23:57:23

    本来ならラッキーと思うべきだが(うらやましい)
    いまどき返金キャンセル応じてくれるところ無いよ
    某東京**だったら絶対有り得ないよ

  93. 1016 入居予定さん 2010/02/11 02:28:40

    ご近所さん

    CTAの前の水際はもっとも高層を建てたくなるところだということを警告しておくよ。 >>

    あなたの主張によれば、BMAやBASのが立地がいいんでしょう?
    それならBMAやBASの前のが建てたくなるんじゃないの?

    今までのあなたの発言はCTAは売れ残って、2割引3割引で買えるようになるんでしょう?
    そんな場所に建てたくなるの?

    CTAに否定的で無い人の意見なら理解できるが、CTAの立地をさんざんけなしておいて、
    CTAの目の前の土地がもっとも高層を建てたくなるとの意見は、筋が通っていない。

  94. 1017 入居予定さん 2010/02/11 02:56:03

    まあ、ご近所とかいう人は壊れちゃってるみたいだから、まともに相手しても仕方ないですよ。
    このところBMAの北西にURの高層が建つんじゃないか心配で必死だったみたいですけど
    説明会の内容が大したこと無くてテンション上がったからもとのCTAネガを再開しただけでしょう。
    (CTAというより豊洲、東陽町などシティタワーネガなのが意味不明ですが。もしかして憧れ?)
    ここは住民板ですからスルーして削除依頼しておけばOKです。
    それにしてもあんな住民がいるなんてBMA住民の方々にはホント同情します。

    それより、新スレに移行ですね!!

  95. 1018 匿名さん 2010/02/11 08:49:24

    >>ベランダの真下が、マンションの設備置き場に
    うんぬんの話は、4階だけだそうな。

  96. 1019 引越前さん 2010/02/11 10:52:42

    URの集まりには行ってませんが、案内には新埋立地を除くとありましたから、選手村予定地の埋立地は除外です。
    仮に選手村にならなかったとしても高層は不可のようです。

  97. 1020 入居前さん 2010/02/11 12:44:41

    誤った予想情報はよろしくない。
    あの土地も総合設計を利用すれば高層は可との事です。

  98. 1021 単身者4万円台! 2010/03/23 15:42:29

    単身者ですが、皆様とは違って翌月に引っ越すので
    4万8千円で引越しができるようです。

  99. 1022 副管理人 2010/09/21 05:12:30

    こちらは次スレッドがありますので閉鎖させていただきました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74562/

  100. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸