東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オリゾンマーレ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 有明テニスの森駅
  8. オリゾンマーレ

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-06-20 23:24:39

当マンションにも掲示板が欲しいのでスレ立ててみました。
色々なご意見交換の場になればいいと思います。



こちらは過去スレです。
オリゾンマーレの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-16 10:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オリゾンマーレ

  1. 46 匿名さん

    西友のネットスーパーは便利ですよ。
    品揃えも多いし、値段も安いです。
    配達エリア内です。

    http://www.the-seiyu.com/

  2. 47 入居済み住民さん

    西友、私も昨日たまたま発見しました。生協よりお買い得ですね。
    みなさん、生協とってらっしゃる場合は個人でとってるのでしょうか?
    お隣さんや仲良しさんと共同で購入しているのでしょうか?
    色々試したいと思います。

    花火の件は共用部分であるにも関わらず1000円を徴収。
    自室からも見えるようですが、たまには屋上で眺めてみたかったので少し残念です。
    花火だからこそ屋上から眺めたいですし、マンション住人とも顔を合わせることができいい機会だと思っていたのですが・・

    今年はもう期日が近いので変更はありえないと思いますが、来年以降は話し合い→多数決で決めたいです。
    私の案は、各戸人数分のパスを無料配布してほしいです。(人数を把握していないお部屋=未申告だと思うので、その場合は一人分だけ。そうすれば、居住者の名簿も少しは明確になるだろうし。)

    パスカードを首からぶら下げる(ファッション性がイマイチですね)・・もしくは、屋上エレベーターでパスチェックのみでいいのではないでしょうか?

    警備員などの人件費がかかるなら、各戸ボランティアで5分づつパスチェックするなどどうでしょう?
    もしくは、花火の時間だけフロントの方が屋上でパスチェックするとか。

    まず金額がかかることに反対だし、その合計金額の使われ方を明確にすべきだと思います。

  3. 48 匿名はん

    https://www.iy-net.jp/

    西友も安いですが、イトーヨーカドーのネットスーパーの
    安さと比べるとまだまだです
    配達エリアになってくれるとありがたいですが。。。

  4. 49

    事前チケット=今年も飲み物、お菓子がついたお値段って事でしょうか?

    花火の日の1Fエレベーターはありえないくらい込んでますからね。
    住人だけでなく、住人の友達も来たりするわけですし…
    もし仮に無料となり、大勢の人間が27F・屋上に集中するとなるといささか不安でもあります。
    ある程度の有料はいたしかたないと考えております。

  5. 50 住人

    花火の件ですが、ドリンクお菓子込の値段だけど、屋上1000円はどうなのかね。
    ある程度の有料化には異論ないが、その金額はどうなのかな?
    それに、バーも抽選なんでしょ?

    今の理事は一生懸命なのはわかるが、勝手に決めての事後報告ばっかり。
    植栽の件だってそうだけど、自分たちの価値判断で決めないで欲しいね。
    そもそも、3期連続で理事やってる方がいるけど、それっておかしいよね。
    このままじゃ、4期連続可になったりして・・・

    確かにオリゾンの住人は、無関心な方が少なくないとは思うけど、
    それでもきちんと事前にアナウンスして決めてもらいたいですね。

  6. 51 我も住人

    >>50
    これだけ掲示板では威勢が良いのに、理事の成り手がいないらしいぞ!

    それと、もしかして大型MSは初めて??
    俺の経験では、これだけよく「事後報告」する管理組合は初めてだが(笑

    そうはいっても、組合員と管理組合の疎通(情報共有)が不足なんだろうなぁ。

  7. 52 購入検討中さん

    割り込み質問失礼します。一つだけ教えて下さい。国際展示場駅まではチンタラ歩いて何分くらいですか?自分で歩けば良いのですが、時間的に難しいので質問させて頂きました。よろしくお願いします。

  8. 53 入居済み住民さん

    >>52
    普通に歩いて10分、ちんたら歩いて15分ってとこ。
    有明テニスの森から国際展示場正門前まで、ゆりかもめを使っても同じくらいか。行きはちょい上り坂だから、その分疲れないけど。

  9. 54 購入検討中さん

    >>53
    なるほど、10分ですか・・
    道中、お店とか無いわけですから長く感じるのかもしれませんね。
    上り坂になっているのも地図では分からないですね。
    どうもありがとうございました。

  10. 55 入居済み住民さん

    昨日の新潟県中越沖地震の影響、皆さんどうでしたか?
    私は、中層の上にいましたが、午前10時13分の本震の頃はベッドの上で爆睡してたせいか全く気がつきませんでした。
    午後の余震(?)は、「を?揺れてるかな?」と感じ、夜8時くらいは港区のオフィス(低層)にいましたが、それが一番大きく感じました。

    六本木ヒルズは、エレベータ半分止まったようですが、オリのエレベータは何事もなかった感じです。
    オリの地盤・構造・防災対策など、いろいろご意見伺いたいものです。

  11. 56 入居済み住民さん

    そうですね。
    ヨーカドーのネットスーパーも配達可能エリアとして広がってくれるといいのですが。

    ジャスコも生鮮品を購入した場合でも、5000円以上で送料無料になると頻繁に頼むと思いますが。

    本日、西友のネットスーパーの荷物が届きました。
    スーパーで普通にお買い物した時の様にスーパー袋に入ってました。
    いい感じです。
    また頼もうと思いました。

    昨日の地震、怖かったです。
    私は以前、耐震偽装マンションに住んでいたことがあり(それで泣く泣く引っ越してきました)、ものすごく敏感に揺れを感じるように体がなってしまったようです。

    その偽装マンション時の震度3の時の揺れより、今回のオリゾン時の方が揺れました。(横揺れを感じました)
    東京都江東区が震度いくつだったか分かりませんが、かなり恐怖でした。

    家具には耐震マットつけていたりするのですが、大地震にはなすすべがありませんもんね。
    今後も情報収集・避難場所確認を確認し直し、気をつけようと思います。

  12. 57 入居済み住民さん

    今の理事会から、クリエイティブな発想や企画は出てきません。
    これは、あきらめたほうが良いです。理事会は屋上開放したという自負があるのだとは思いますが、本当の住民のニーズは無視です。単なるマスターベーションです。規制、規制こんなに我々のレベルは低いのか、考えさせられます。

  13. 58 匿名はん

    どのMSにも、なぜか理事会に反発だけする人がいるようですが、
    オリゾンの理事会は輪番制だし、敵視する対象ではないと思いますよ。

    クリエイティブな発想や企画とは、どのようなものか理解しかねますけど、管理組合の理事会は自治会とは趣旨が異なるのだし、特に今年は総会で説明受けたように「2年アフター」や「管理会社変更」など管理組合としてはビッグエベント(笑)をやってるはずで、大きな問題が出てこないだけ「よくやってるんだな!」と私は思ってますけど・・・

    57さんは、理事会にオンブに抱っこされる必要はないのですから、理事会に不足する組合活動をご自分主体で進められては?

  14. 59 入居済み住民さん

    はじめまして。

    今日、驚いた事があります。
    管理費等のお知らせが、初めて来ました(^^;

    当たり前のように引き落とされている管理費、及びオリゾンカード代金
    でしたが、やはり内容を確認できると安心だと思いました。

    いままで、なんで無かったのか・・・申し出れば、もらえたかもですがw

    ふつう、引き落としの明細を送付するのは常識だとおもうのですが。
    前の管理会社って、いい加減だったのかもです。

    少しは、今度の管理会社さんに期待したいものです。

  15. 60 入居済み住民さん

    59さん、こんにちは。
    もしかすると館内でお話ししたことがあるかも...(^^;←の顔の見覚えが(笑

    明細の件、固定費だけでも
     修繕積立
     一般管理費(インターネット使用料含む)
     駐車場
     駐輪場
     バイク置場
     カーシェアリング会費
     フレックスパレット会費
    などがあり、変動費になると
     自動販売機
     バーラウンジ使用代
     コンビニ買い物
     フロントサービス利用費(クリーニングやラウンジお茶や洗車など含む)
     来客者駐車場 
     プール&ジム
    などなど....
    前の管理会社は、請求漏れも多かったらしいし、明細が配布されなかったのはおおいに疑問でした。
    少しずつ適正になるといいですね。

  16. 61 初めてです

    はじめまして
    私はご近所情報が知りたくて読んでたのですが

    皆さん文句言い過ぎでは?

    他のマンションがどんなことになってるか知ってます?

    ご近所マンションでは去年の隅田川花火大会のとき、一部屋の
    居住者が屋上貸切にして友達とパーティーしたため、他の居住者は見れな
    かったそうです。
    HMの場合は貸切詳細は詳しく、ちゃんと事前に掲示されるし、他のマンションではありえない.

    ペットの件、ご近所マンションではもうとっくにペットクラブできて
    いて、犬の糞尿の問題もなくなってきたそうです。

    HMもその問題解決のためにペットクラブやり始めこと、掲示物見たら
    わかるじゃないですか?
    私はマナーの悪い飼い主には、自らペットの教育したいくらいですから
    大賛成です。

    大体、自分のマンションの悪口言うような掲示板は嫌ですね。

    もっと読んでてためになるようなレスをしてください!!

  17. 62 初めてです

    ちょっと興奮ぎみですいませんでした、、

    初めてなもので。。

    59番さん60番さんのようなレスは、読んでてためになりました。

    私がほしいのは、こんな情報でした。

  18. 63 匿名さん

    この程度で興奮するような性格の人は匿名掲示板はあまり利用しない方がいいよ。
    煽りにムキになって反論にするようだと、掲示板大荒れ、本人もストレスになって皆不幸になります。

  19. 64 近所さん

    花火観戦当選の通知が来てました。お隣さんははずれたようで少し複雑。
    やっぱり4人枠ですけど、あたり前ですけど住民を優先して欲しいです。
    なんだかジムなんかは余裕があるらしく1日から早いもの勝ちらしいですが、ほんとに勝手に決めますね。ここは。全部事後報告。
    前のマンションは規模はもっと小さかったですが、何をするにも多数決でした。理事会の独断はなかったです。ちょっと息苦しいこの頃。

  20. 65 入居済み住民さん

    わたしの所にも、観覧の抽選が当たりました。
    64さんもおめでとうございます。

    しかし、住人だけでもだいぶあふれちゃったみたいですね・・・
    金額もそうですが、人数の適正さとか良くわからないです。
    ちなみに、1世帯が8〜10人だと、私も外れていたかもしれないですしね。

    意見をきいても400世帯・・・やはり、まとめるのは無理じゃないですかね
    (^^;← この顔は・・・59番ですw

    管理会社が8/1からなので、どうやってもまとまらないでしょう。
    それでも、なんとか解放にこぎつけた管理会社さんには感謝しています。

    来年は、この実績を基に、みんなの意見をきいてもらえるのでは?
    と、勝手に期待しています。
    まあ、無事に今年のハナビが終りますように。

    >61番さん。はじめまして♪
    ペットの粗相問題。かなり気になっていますね。
    理事会でも状況は、把握されてるのでしょうかね?
    最近、張り紙なんかもみられますし・・・

    まあ、憤慨するのも無理ないです。・・・が、やはり匿名掲示板だけに、
    穏やかにいきましょう〜。(^_^)

    このマンションを住みやすくするための意見交換の場所みたいですから(^^;
    自分は、ペット欲しくても一人なのでちょっと無理ですが・・・
    犬がほしいです。

スムログに「オリゾンマーレ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸