のがわ
[更新日時] 2024-12-06 10:44:13
旭化成のマンション、アトラス国領320家族の住民版です!
[スレ作成日時]2008-03-25 22:42:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都調布市国領町8丁目4-1他(地番) |
交通 |
京王線「国領」駅から徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
320戸(非分譲住戸114戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス国領口コミ掲示板・評判
-
84
マンション住民さん 2008/08/17 07:55:00
-
85
マンション住民さん 2008/08/19 05:17:00
-
86
住民さんD 2008/08/26 15:09:00
天候悪く素晴らしい花火とはなりませんでしたが、
調布の花火大会はいかがでしたか?
予想以上に部屋から見えまして、大変満足しています。
なんとか来年は期待したいものですね。
「ミニ縁日」にも参加させて貰いまして、大変充実した一日となりました。
是非次回も楽しみにしております。
-
87
住民さんA 2008/08/26 23:46:00
私は多摩川の河川敷付近まで観に行きましたが、
高く上がる大きな花火はモヤ(雲?、煙?)の中に入ってしまい
ほとんど見えませんでしたね。
-
88
マンション住民さん 2008/08/29 09:03:00
-
89
入居予定さん 2008/08/30 05:38:00
これから入居予定ですが、豪雨での野川の増水程度はいかかですか?
-
90
通りすがり 2008/09/04 13:46:00
-
91
匿名さん 2008/10/04 13:39:00
市内では1番か2番くらいの高級マンションになってしまいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん 2008/10/04 14:24:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん 2008/10/04 15:51:00
高級物件じゃなくて割高物件でしょw
市内1、2のって・・・そんな勘違いもあるのですね。
野川の景観に期待して購入したものの昨今のゲリラ豪雨に不安を感じてますよ。
確かに昔から高級物件は川沿いには存在しませんね。
-
-
94
マンション住民さん 2008/10/04 21:16:00
野川。不安はありましたが東京都建設局などの資料によれば海抜高度等の地形的に
みて比較的安全な立地では。と考えましたが。。。割高については同感です。
-
95
特命 2008/10/05 11:57:00
調布市に住んで40年以上ですが、野川が氾濫・決壊したと言う話は
聞いたことありません。(多摩川の決壊は有名ですけど・・・)
若葉町を流れる入間川は昭和50年頃何度か氾濫したことがありますが、
その後は入間川も整備されて氾濫するようなことはないようです。
-
96
匿名さん 2008/10/05 12:14:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
入居済みさん 2008/10/06 10:48:00
自然環境、買い物環境、駅からの距離ほか、かなり満足しています。
が、上階からの音に悩nでいます。人が走るような、バタバタという音が、10秒位続くことが頻繁です。そんな広い部屋はありませんから(10秒も走る距離はありませんから)、身体をつかう(ステップをともなう)TVゲームや体操をしているのでしょうか。お子さんが学校のはずの時間帯や、深夜12時を過ぎてから鳴ることもしばしばです。
最初に書いたように、住環境はおおむね気に入っているので、上階の方と険悪な関係になって住みにくくなるのも嫌です。でも、音にもまいり始めています。
最近、ペットのことの注意書きが掲示されていましたね。よくある対応例ですが、管理人様(あるいは管理組合)に相談すると、注意を促す掲示をしてくれたり、注意文書を配布してくれたりするのでしょうか。どなたか、音のことで管理人様(あるいは管理組合)に相談した方いらっしゃいますか。
-
98
匿名さん 2008/10/06 11:27:00
>野川の景観に期待して購入したものの昨今のゲリラ豪雨に不安を感じてますよ。
東京都の野川の治水や再生への取り組みや、野川の歴史をちょっと調べれば、
ゲリラ豪雨で野川の氾濫が心配なんてことは考えないはずだな。
>確かに昔から高級物件は川沿いには存在しませんね。
多摩川沿いの新丸子には掛け値無しの高級マンションがありますな。
当方も割高ということには同意だが。
-
99
匿名さん 2008/10/06 11:40:00
-
100
匿名さん 2008/10/06 15:57:00
水は高いところから低いところに流れるって事ではないでしょうか・・。
そして低いところに集まった水が川になった。
安心と自然の摂理は必然で結ばれてるならば、川沿いの危険性は考慮しなければならないでしょうね。
とは言っても、元来の地盤はそれほど弱くないようなので二子玉の様に地盤沈下との戦いにならない分まだましかと思います。
例外的な高級物件を取り上げても意味無いかと・・(笑)
-
101
774は二度死ぬ 2008/10/09 03:14:00
-
102
入居済みさん 2008/10/24 15:26:00
物件HPに、いよいよ最終1邸!!との記載があり完売しそうですね。
-
103
入居済みさん 2008/10/26 06:35:00
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件