- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝二丁目32番1号 |
交通 |
https://www.haseko.co.jp:443/hc/index.html
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】
-
302
匿名さん 2005/09/23 12:47:00
-
303
匿名さん 2005/09/23 13:29:00
>東京テラス 対 プラウドタワー二子玉川
>深沢ハウス 対 パークシティ成城 or 久我山ガーデンヒルズ
これは離れすぎだろ。
-
304
匿名さん 2005/09/23 13:52:00
-
305
匿名さん 2005/09/23 14:10:00
仕方ないよ。長谷工は実質負債まみれ(カタチは優先株になってるけど)。とにかく金かせがにゃならんのだもん。
-
306
匿名さん 2005/09/23 14:15:00
-
307
匿名さん 2005/09/23 14:24:00
長谷工マンションよりも良いマンションの実名が出てきてようやく擁護派が大人しくなってくれたのに
何故に煽る発言をするのだろう?
それとも騒ぎたくて自作自演?
どちらでもいいがスルーしましょうね。
-
308
匿名さん 2005/09/23 14:47:00
優先株はどっからどうみても資本で負債とは違うでしょ。
-
309
匿名さん 2005/09/23 15:20:00
-
310
匿名さん 2005/09/24 00:48:00
>299
4000万前後でってのにあたらないから対決にしたんでしょうね
すでに資料無いものは分かりませんが
長谷工以外のもので階高2800CMの物もありますよね
時期は言うなとは言え施工時期で5年も違う物もあるし・・・
全部を詳しくみてませんが、すべて長谷工のが明らかに悪いとも
思えないのですが?
-
311
301 2005/09/24 03:17:00
俺が書いたやつは購入検討していたものだから時期はみんな同じ。
なんていったって3500万で予算検討していたからね。
価格はすべて長谷工の方が高い。
こちらが具体例だしているんだから、ありますよねはないだろ。
長谷工のどの物件に対して、この物件の比較はこうした理由でおかしいとか
書いてみたら?
-
-
312
匿名さん 2005/09/24 06:19:00
299です。
>310
対決にしたのは長谷工のマンションと他のマンションとの差をわかりやすくするためですよ。
>>297
の方の指摘もありましたしね。
東京テラス、深沢ハウス以外は4000万台中心の比較ですよ。
(東京テラスは立地で高い分が値段に反映されてるだけで造りや仕様は
4000万台のそれと大差ないですし。)
施工時期が違うといっても土地価格が大きく変動した地域は比較してないので
5年違うことがあってもマンションの価格自体に差し支えないなら十分比較対象になると思いますがね。
299の物件以外にもまだありますから擁護派の「見当たらなかった」「実例が出せないんでしょ」
といった反論はもう辞めましょうね。
-
313
匿名さん 2005/09/24 14:56:00
ここに集う人たちって相変わらずですね。
どんなマンションを選ぼうが、個人の自由ではないですか?
価値観は人それぞれだと思いますし。
自分が満足していればそれで良いのではないですか?
-
314
匿名さん 2005/09/24 15:02:00
>>313 そう思う人はこんなとこ覗きにこなければいいだけじゃないの?
おのおののデベの一般的な傾向を議論するための板だもの。 個人個人で
いい悪いってのは当然あるでしょうけれども、それをいいだしたらデベロッパー板は
全部成立しない。 議論したいのはそういうのを超えた誰もが納得できる”基準”での
他のデベとここは違うという差なんですけれども? (少なくとも私は)
-
315
匿名さん 2005/09/24 15:05:00
>>313
そういう意見は”マンションデベロッパーの評判は?”なんて掲示板作った管理人に失礼だろ。
-
316
匿名さん 2005/09/24 15:13:00
>>313 掲示板なんだから、見たいとこだけ見に来ればいいと思うけどね。 けなされるかもって
場所を怖々見にきて、怒って”書くな”とか自由な議論の阻害だけはやめて欲しいけども。
-
317
匿名さん 2005/09/24 15:17:00
>313
実名が出されて擁護派が反論が出来なくなったら今度はこんな低俗なレスとはね。
-
318
匿名さん 2005/09/24 16:09:00
物件比較するなら、同じ駅か、せめて同じ沿線にしてほしいっす。
中立派からのお願い。
-
319
301 2005/09/24 16:36:00
長谷工しか知らない擁護派なんてこんなものでしょ?
いままでだって、質問に答えられて都合がわるくなると313見たいな的外れ的書き込みになったし。
>>318
俺に言わせれば、本当にマンションを買いたくて探しているのだから
その比較対象が違う駅ぐらいになるのは自然な話。
城東地区という範疇でさがしているんでね。
それに、価格のことを考えたら、探している立場の人なら同じ駅で比較できるなんて
ほとんどないことぐらいわかるはず。
商品とその価値をバッティングさせるようなことは通常のデベなら考えられない。
それに、別に長谷工を吊るし上げたくて物件探ししているわけではないので。
データとして比較したいのなら、長谷工物件がある周辺を自分で調べてみたら。
本当にマンション買いたいと思っているのであれば。
-
320
匿名さん 2005/09/24 16:59:00
>城東地区という範疇
広すぎないですか?
地区の中でも、○○線沿線とかで絞りません?
私の場合、三鷹がいいんですけど、それがダメなら武蔵小金井や国分寺といった感じで、
立川はアリでも調布や田無はナシなんですよ。
-
321
匿名さん 2005/09/24 17:12:00
ここは地域ネタスレではないから.... 寧ろ城東とかある程度広い範囲で
比較したほうが、この会社の性格はよく把握できるのではないでしょうか。
301さんの指摘は全く妥当だと私も思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)