デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その9)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-11-25 17:55:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/

※どうしても荒れる内容になっております。建設的な議論をお望みの場合は、
登録制の新システムをご利用下さい。どなたかがスレッドを立てられたようです。
http://www.mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=87&disp=1

※レス番号450の方は次のスレッドを立てて下さい。

[スレ作成日時]2005-11-25 00:19:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その9)

  1. 182 匿名さん 2005/11/25 00:54:00

    >179
    甘いよ。
    その保険だって支払い限度額があるだろうから、
    それを超えての支払いはできないといわれるのではないかな。

  2. 183 匿名さん 2005/11/25 01:02:00

  3. 184 匿名さん 2005/11/25 01:03:00

    有名な加島の3段値切り
    1段目 見積もりで値切る 商売ならあたりまえ
    2段目 本契約時に値切る 既に仕事もらえると算段してるから断れない
    3段目 支払い時に値切る もうどこもお宅さん使いませんよと親切にアドバイスしてくれる

  4. 185 匿名さん 2005/11/25 01:03:00

    さっきのテレビ見てたら、
    イーホームズの監督義務は国じゃなくて自治体にあるといってたよ。
    考えてみたらそうかも。
    東京都の場合は相手が石原だから手強そうだね。
    国の責任を問えるしたら、ただ検査を民間に委託できるようにしたこの一点だけだね。
    これだって業界からの養成だしね。

    なんでもかんでも民間が良いとは思わないけどね。
    役所の検査だって結構形式的なもので、NOが出なければ良い程度のもの
    だって皆知ってると思うんだけど。
    せいぜい建蔽率で引っかかる程度で。
    それだって後で図面どおりに作らなければ意味ないわけだしね。

  5. 186 匿名さん 2005/11/25 01:08:00

  6. 187 匿名さん 2005/11/25 01:10:00

    でも179のポイント3つとも兼ねてるところ、
    大手の売主、施工会社、住宅性能を全てクリアしとけば
    そんなに泣く羽目にはならないと思う。
    大天災、戦争の時はわからない、全て免責らしいから。
    自分は一戸建てを選んだけど。

  7. 188 匿名さん 2005/11/25 01:11:00

    住人です。。皆様、沢山のご意見・励まし、ありがとうございます。
    ず〜っとこのスレを見てきました。
    激安・100円ショップ、、、。《安物買いの銭失い》というお言葉、、とても痛かったです。
    悪い土地条件・同一の建築材の一括購入・同じ間取りでのコストダウン。
    ヒューザーの物件には、他で「標準」として、価格に含まれているような、
    床暖房・浴室乾燥機・食器洗浄機、、、、、、トイレ・玄関の吊戸棚にいたるまでついていません。
    駐車場の区画区分購入も別設定です。
    「そういう+アルファの部分は最初から価格に入れずに、
    必要なものを足して行けば良い、まずは広さを手に入れましょう。」という考えが好きでした。
    これを足して欲しい、ここの設計を変えて欲しい、趣味の棚を足して欲しい、
    そんな1つ1つの手作り感覚の注文にも受けてもらえました。
    よく広告にありますよね、100m2=3900万でも 3000万円台〜と。
    いつしかここでは100m2が3000万になってしまいました。
    ここは3000万台なんてのはわずかで、ウチは上層階ではありませんが、100m2で5400万でした。
    周辺の相場からしても決してただ「安い!」と飛びついたわけではありません。
    こんな結果になるとは思わずに、大きな買い物を熟考したつもりでした。
    それでも都心人気エリアの方からすれば、安いのかもしれませんが、
    皆様からみて家を購入するにあたり、「安いから何かある」と疑う値段ではないと思いたいです。
    ここにいらしている方がお一人でも、「激安」・・・と聞いてたけどそうでもなかったのかな〜
    と思って戴ければ嬉しいです。。。
    これからも皆様のお考えを1つ1つ大事に受け止めさせて戴きますので、
    よろしくお願いいたします。

  8. 189 匿名さん 2005/11/25 01:12:00

    どっか、役所で検査した物件もクロだっていってたね。

  9. 190 匿名さん 2005/11/25 01:13:00

    住吉の話だが駅から6分であの価格はないだろ、って地元住民板でも出てたからね

  10. 191 匿名さん 2005/11/25 01:19:00

    188番の住民さんのご意見を読みましたが、決して安い買い物ではないですね。
    家なんて、庶民にとっては一生に一度の大きな買い物ですよ。
    住民さんの心中は如何ばかりかと、お察し致します。

  11. 192 匿名さん 2005/11/25 01:19:00

    アネハ、ぺらぺらしゃべりだす前に
    今すぐ身辺警護つけるもしくは安全のため(真相究明のため!!)身柄保護せよ!!

  12. 193 匿名さん 2005/11/25 01:20:00

  13. 194 匿名さん 2005/11/25 01:32:00

    >>188
    188を読んでいて、一戸建ての場合のローコスト住宅(ア○フ○とか)と
    やり方は同じなのだと思ったよ。
    坪単価を安く言っといて、実際は網戸もオプション、ペアガラスもオプションと言う感じで
    同じ仕様にしたらそんなに安くない。
    標準でどこまで含むかがメーカー選びのポイント。
    工務店で坪50から、大手で60からと言ってても結局同じくらいになったりする。
    複数見積もりとるとだんだんわかっていく。

  14. 195 親族が住吉住民 2005/11/25 01:37:00

    兄弟が住吉に入居してます。
    慎重な性格で、5年はいろいろなマンションを吟味してたかなあ。
    マンションに関する本もいろいろ読んでたし。
    ここにしたのは外断熱工法であることも理由の1つと聞いてます。
    値段はね、5000万台だって。188さんと同じくらいかな。
    確かに近隣で同じ広さを求めると、億ションになるでしょう。
    安い物件を安易に買った人たちと思われて、住民の皆さんがお気の毒です。
    逆に言うと、こういうことに誰でも陥る危険があると思います。

  15. 196 匿名さん 2005/11/25 01:38:00

    あ〜〜〜〜もうテレビ見てるとホントに腹が立ちますね!
    このヒューザーと木村建設は、悪徳詐欺師に間違いありませんよ!
    住民の皆さんはもっと怒ったほうがいいです!
    私ら部外者の立場の者でも、こういういい加減な仕事する人達は許せんとです!

  16. 197 匿名さん 2005/11/25 01:39:00

    「まず広さを手にいれましょう」
    あれも別、これも別、その説明聞いただけで私ならすぐ止めるな。胡散臭い。
    それじゃ全然安くないじゃん。
    土地だって周辺住民がひそひそ噂するような場所が多いみたいだし。

  17. 198 匿名さん 2005/11/25 01:40:00

    2chに誘導はっときました

  18. 199 親族が住吉住民 2005/11/25 01:43:00

    「だから何が言いたいの」っていう発言も見受けられますね。
    前向きかつ建設的に物事考えたいので、ここは失礼します。

  19. 200 匿名さん 2005/11/25 01:46:00

    マスコミ前にして高圧的な態度で攻めるのは同情買わないからやめたほうがいいと思うぞ。
    サン中央だっけ?専務の時計売れやとか聞いて首かしげた。

  20. 201 匿名さん 2005/11/25 01:48:00

     小島進・ヒューザー社長(52)「自分の物件に金を払って手を抜けなどと愚かな指示をするわけがない」

     篠原英明・シノケン社長(40)「圧力どころか、事件まで姉歯建築士のことは知らなかったし、面識も
          ない。恐ろしいことを言わないでほしい」

     木村盛好・木村建設社長(73)「(コストダウンの圧力をかけたことは)全くない。コスト削減については
    世界中を回って勉強したもので、姉歯建築士とは関係ない」
    (読売新聞) - 11月25日3時5分更新

    ・・・・どなたか嘘発見器を。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸