デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その17)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その17)

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-02 14:46:00

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その11
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
その12
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
その13
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
その14
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
その15
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
その16
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/

[スレ作成日時]2005-12-02 01:29:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その17)

  1. 264 匿名さん

    マスコミはちょっと行きすぎた住民だけがおいしいのでしょう

  2. 265 匿名さん

    自分(たち)のことしか考えてない人の発言ととれました。

    路上で生活している人の前で言ってみろ!

  3. 266 匿名さん

    住民も 市営や県営は駅から遠くて不便で
    入りたくないって 用意した住宅には入らない。
    それに ペットが飼えない、狭い、古い・・・とか色々難癖つけてるらしいよ。

  4. 267 匿名さん

    このままでは**見たさにテレビをつける人が増えそう。
    住民はもうテレビにでないほうがいいよ。

  5. 268 匿名さん

    ヒューザースレだけ異様に成長してますね。
    100までのスレの大半ヒューザーに食われてしまいそうです。
    それだけ感心が高いのでしょうかね。

  6. 269 匿名さん

    >>255
    ヒューザーとの交渉なら後悔しなくても問題ないですが、税金に関わってくるかもしれない部分ですよ。
    区との交渉は公開すべきです。
    また住民のカットすべきではないです。
    行き過ぎた部分が真の住民の部分であれば、真実を取り上げないで同情を誘う世論の誘導はおかしいと思います。

  7. 270 匿名さん

    >>4
    ふと思ったのですが、この方はマンション購入者の自己責任部分を容認しておりますね。

    >国には一定の責任があるのです(全部ではないが)
    国の責任の割合をここで認めております。
    逆に返せば、国の責任は一部であると解釈されます。(個人的には一割程度)
    この方は、国の責任割合をどの程度と考えておられるのでしょうか?
    これでは、反論や議論が出来ません。

    >震災被害以上に助ける義務があるでしょう
    ここでも抽象的な表現で留まっております。
    公的資金の最低限の援助は多くの方が理解しております。
    ここで言う“震災被害以上”とはどの程度をさしているのか明確に示しておりません。

    ただ、国の責任を一部だと示しているので他の部分の責任はどなたの責任になるのでしょうか?
    もしすべてではないが“購入者”にも責任あると考えている場合、その責任は自己責任とは呼ばれないのでしょうか?

    自己責任の無意味な乱用は考えものですが、
    個々間で使用されている自己責任の内容が同じ意味と同じ内容を示していないのが一番の問題点だと考えられます。

  8. 271 匿名さん

    >>263
    固定資産税には土地分が残ってるはずだから、全部免除されるのがおかしい。
    そんな理屈が通るなら更地の固定資産税も免除しろ。地上物の価値ゼロだから。

  9. 272 匿名さん

    上場もしていない企業の財務も調べず
    住宅性能にも入っていない会社のマンションを買ったわけだからね。

  10. 273 匿名さん

    ここって何人の方が書かれているのでしょうか?
    レスのほとんどが数人によるものと思われても仕方ない内容です。
    とりあえず点呼

    イチ!

  11. 274 匿名さん

    ニ!

  12. 275 匿名さん

    サン

  13. 276 匿名さん

    「あなたが私のお父さんだったらどうするんですか!?」

  14. 277 匿名さん

    ヨン様

  15. 278 匿名さん

    >>276
    他人のふりしてね!

  16. 279 匿名さん

    >>271
    ゼロじゃないだろ?
    住民には解体の責任があるから、解体に税金投入されないならものすごいマイナスなんだよ。
    よく考えてから、コメントしようね。

  17. 280 ヨン 様

    とうとう税金1000億投入と出て来ましたね。

  18. 281 匿名さん

    地震は国の責任でない
    この件には国の責任があるから違うと
    言っているみたいですが、
    地震の被災者への公的支援だったらこれほどの反発は
    なかったかもしれません。

  19. 282 匿名さん

    >>277
    かぶってごめんね。

  20. 283 匿名さん

    >276
    「私があなたの父であれば、我が子の育て方を誤ったと先祖に詫び、芯でお詫びいたします。」

  21. 284 匿名さん

    「こんな娘じゃいやだ」

  22. 285 匿名さん

    「税金返してください!」

  23. 286 匿名さん

    移転−解体−建て替え…住民を包括的に支援と国交相
    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051202it03.htm
    この掲示板でいくら了見の狭いこと言っても
    現実はドンドンよい方向に向かってますね。

  24. 287 匿名さん

    税金投入して解体してマンション買い取って
    うやむやにしようとしてるな。政治家。

  25. 288 匿名さん

    「いやです」

  26. 289 匿名さん

    とりあえず国交省と官邸に抗議のメールを出した。
    こんなことに1000億使うならオレの家も建ててくれ。

  27. 290 匿名さん

    >>286
    >来週中に具体的な支援策を取りまとめる
    今週中に地震があったらどうするんだろう?

  28. 291 匿名さん

    はい、あまりほじくられると、我々政治家もヤバイんで。
    さっさと、終わらせたいと。。。。

  29. 292 匿名さん

    民主党の出番だぞー!!!

    小泉をはじめとする自民党の悪事を全てあばけーーー!

  30. 293 匿名さん

    世の中って汚い・・・

  31. 294 255

    >>269
    税金が使われる僕らからしたら、ホントそのとおりです。
    つい、なんで住民は損な行動取るのかなと思っただけです。
    住民の要望は行き過ぎと思ってます。
    ただ、終わってから代表が冷静になって何を要求・要請したか公表すれば
    聞くほうも冷静に聞けて良いかと。

    マスコミについては、うーん。本音かもしれないけど、異常事態だからついつい
    口が先に動いちゃうことはあろうと思う。

  32. 295 匿名さん

    建て替えは無理だろ。
    公務員宿舎に3万円で住めるくらいが精一杯。

  33. 296 匿名さん

    >>291・292
    良い事言うね。

  34. 297 匿名さん

    こういうときこそ「アレフ」の施設を有効活用しろよ!
    会員も常時募集しているしね!

  35. 298 匿名さん

    住民ももっと冷静になるべきだと思うよ。
    区に税金を払ってるんだから何とかしろ!それって理にかなってますか?
    1棟36世帯だけなんだから何とかなるでしょ?って考えなんだろうけど。
    区は極力区民を平等に扱うわけです。

  36. 299 匿名さん

    思ったんだけど、住民っていまの生活レベルと同等になるように、何とか支援してくれって言ってない?

  37. 300 匿名さん
  38. 301 匿名さん

    >>298
    税金を保険だと勘違いしてるみたいだから、何でも補償してくれると思ってんじゃない?

  39. 302 匿名さん

    あわよくば今の生活レベルより上を狙ってるとしか思えない。

  40. 303 匿名さん

    そうです。国も民衆には平等にお願いします。

  41. 304 匿名さん

    税金投入は断固反対!

  42. 305 匿名さん

    あわよくば姉歯がかつらを取ったところをみたいと思ってるんじゃない?

  43. 306 匿名さん

    誰だって、自己破産したくない、という気持ちは良く分かるけど、
    ただ、今回は「元ヒューザーに住んでいた住民なら仕方がないよね。」
    と世の中は思ってくれるんじゃないかな?

    ・・・と言うわけで、東向島の住民を始めとする、ちょっとトチ狂った意見をしている方々、
    諦めて自己破産してください。時間が経てば、社会復帰だってできますよ。
    だってほら。キシベシロウだって時間はかかったけどポツポツとテレビに出始めたでしょ。

    まぁ、人生、七転び八起きっていうしさ。
    けど、七回ころんでいるやつも、例え転んでも起きあがれるヤツを、最近見てないな〜、

  44. 307 匿名さん

    公務員住宅を公務員と同等の家賃で開放したら?

  45. 308 匿名さん

    >>301
    ですよね。石原さんの対応も正しいと思ったし、墨田区の対応はもっと正しいと思ったよ。

  46. 309 匿名さん

    国が大事なのはマンションの売れ行きなんだよな。
    マンションを購入予定の無い人の意見を聞いても
    ノーリターンということか。

  47. 310 匿名さん

    >>302
    そうそう、住民の汚い腹の内が見えた気がした。

  48. 311 匿名さん

    姉歯はイジリー岡田に似てますね。ぎるがめっしゅ。

  49. 312 匿名さん

    姉歯が明らかにしなければならないのは、かつらをかぶっている事ではなくて、
    どうして、構造設計書を偽造したかという事。

  50. 313 匿名さん

    今朝のワイドショーより
    「住民からは年賀状やXmasカードのあて先をどうすればいいのかといった不安も・・・」

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸