デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その22)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その22)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2005-12-09 22:07:00

1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47701/
8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48027/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48120/
10 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48116/
11 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
12 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
13 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
14 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
15 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
16 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/
17 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48105/
18 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48028/
19 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48098/
20 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48101/
21 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47886/

ヒューザーのHP(現在「弊社の見解及び今後の対応についてご報告」のみ)
http://www.huser.co.jp/

さるさる日記(個人レベル裏話等)
http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

その他直接ヒューザーに関わらない話題は「なんでも雑談」へ
https://www.e-mansion.co.jp/com/zatudan/index.html

[スレ作成日時]2005-12-06 23:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
デュオセーヌ横浜青葉台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その22)

  1. 321 匿名さん 2005/12/07 10:31:00

    住宅性能評価を受けている物件は、戸建てなら建築業者が倒産しても10年間は補償される。
    よって今回のマンション偽装と同様の結果にはならない。

  2. 322 匿名さん 2005/12/07 10:32:00

    北側は責任に言及しているが「法的責任=賠償責任」があるとは一言も言っていない。

  3. 323 匿名さん 2005/12/07 10:34:00

    >>311
    北側さんが言っていただけで、何に対してどの位の責任があるのかを明確にしていません。

    それに現時点では、ヒューザーに100%の責任がある事は明白であり、
    その他の関係者(設計者、施工者、確認者)に対する責任割合が確定していない以上、
    賠償責任を国が認めるのは、問題があります。(税金の無駄遣い & 一部の国民への贔屓)

    北側さんも国の責任部分に対して明確な回答をしていないし、
    賠償金額なんて算出できないのではないでしょうか?

  4. 324 匿名さん 2005/12/07 10:35:00

    公団に移らない住民は
    国の支援を受けてしまうと、現状の支援案が不満でも
    あとで裁判して勝ちにくくなることを懸念しているのかな?

  5. 325 匿名さん 2005/12/07 10:41:00

    自己責任って辛いよね!
    新興デベ、中小建設会社は気を付けましょうね!

  6. 326 匿名さん 2005/12/07 10:41:00

    >>324
    行政相手に訴訟など起こす気はないでしょう。
    無過失責任を負うヒューザーにすら何もアクションを起こしていないじゃないですか。
    行政には自分が弱者だとしてゴネてゴネてゴネるのでしょう。

  7. 327 匿名さん 2005/12/07 10:45:00

    >>326
    これだけ過保護政策をされているのに
    現在の転居率を知ったら、国民ドン引きですよ

  8. 328 匿名さん 2005/12/07 10:45:00

    そもそもイーホムズやERIにどれだけの責任を追及できるかという
    問題もあるね。彼らは善管注意義務しか負ってないわけだから、結
    果責任を追求することはできない。更に国はその監督責任だから、
    微々たるもんじゃね。


    <ERIの契約約款より>
    3 乙は、善良なる管理者の注意義務をもって、引受承諾書又は引受
    証に定められた業務を次条に規定する日(以下「業務期日」という。)
    までに行わなければならない。

  9. 329 匿名さん 2005/12/07 10:45:00

    ややこしい支援策じゃな。

    国の責任?
    退去命令出した側(国)が退去費用を負担(本当は、売主なんだが、そうも言っていられないので)するのは
    人命にかかわる緊急性があるので、ここまではしょうがない。

    どう考えても、そっから先は住民が売主へ請求・訴訟が筋だな。

    もし検査機関の承認など、国が責任を認めるなら
    国は住民と売主フューザーに全面的に賠償保障せんかい!
    (支援ではないぞ)

    となると・・・
    おじゃまもんと住民は実は敵ではなく味方同士だった。
    住民は、おじゃまもんと一緒に「国交省もいいかげんにしてくだいよ」と叫ぶべき。
    地方自治体の下級役人を相手に罵倒している場合じゃない。
    正々堂々と国を相手取って訴訟を起こす。
    今後は、管理組合の何とかさんとおじゃまもんの2ショット記者会見が実現。

    勝訴すると・・・
    住民はいっきにばら色の人生が始まる・・・。
    おじゃまもんもセスナ失わなくてすむ。

    ???こんなこたぁないか・・・・。

    いったい国は何を隠しているんじゃい!!

  10. 330 匿名さん 2005/12/07 10:46:00

    >>326
    住むのが目的の住民と投資物件として購入していた人とか
    そろそろ立場と意地のせめぎ合いで分裂しないのかな。
    意地になっちゃった人は行政相手に訴訟までいくと思うけど。

  11. 331 匿名さん 2005/12/07 10:46:00

    >>324
    公団に移らないのは、公団の物件が気に入らないから

  12. 332 匿名さん 2005/12/07 10:49:00

    姉歯は巨悪ではなくてつかいっぱでしょ
    姉歯の供述で小嶋、内河、木村を逮捕できるのなら
    司法取引で姉歯を無実にしてあげたい

  13. 333 匿名さん 2005/12/07 10:50:00

    >>323
    責任割合については既出でしたね。
    その賠償金額の割合に応じて、関係者各位が支払うのが筋でしょうが、今はそのような余裕もなく。
    政府は自らの法的責任を認めた上で、当座の資金を投入し、
    後に業者の責任追及をし、肩代わりした分の賠償金の支払いを命じるつもりでは?
    その行方を国民みんなで見守らなければ!と強く思いますが、逃げられる可能性が
    高そう。
    税金の使われっぱなしになってしまうのでしょうか?

  14. 334 匿名さん 2005/12/07 10:56:00

    >>323
    だから政府は法的責任など認めていないって。
    認めているというならソースを教えて頂けますか?

  15. 335 匿名さん 2005/12/07 11:02:00

    ここまでくると特例として立替を含めた支援するのはやむを得ないとも思うが、
    今のSG北○のスタンスを見ていると前のレスでもあるように立替後の耐震基準を
    満たした新築物件の市場価値>当初購入価格+追加負担額になりそうで怖い。
    土地の買取価格にしても道路拡張などのために用地買収するときのように、相場より
    かなり高い値付けをすることは十分想定されるし。
    住民の方には同情するが市場価格とは乖離した物件を自己判断の上で購入した当事者と
    して一定の責任は負担してもらいたい。
    現住民の負担なしで立替したいというのはさすがに暴論ではないだろうか?

    あと個人的には国会議員になった旧山古志村長の意見を聞いてみたいな。

  16. 336 匿名さん 2005/12/07 11:10:00

    土地評価額での買取にゴネるなら自治体による買取事業など止めたらいい。
    そもそも買取事業を実施するかどうかは地方自治体の選択にゆだねられるべきなんだから。
    国が制度を作ったとはいえ、地方自治体への強制ではあり得ない。

  17. 337 匿名さん 2005/12/07 11:11:00

    土地評価額を超える買取価格を提示したなら、監査請求をすべきだな。
    不当な税金の支出以外のなんでもない。

  18. 338 匿名さん 2005/12/07 11:19:00

    >>334

    まぁ落ち着け。
    法的責任をほのめかすような発言を政府関係者複数が行っている。
    政府公式見解として誤りだと判断するならば、そのうち撤回するだろうし、
    政府公式見解として問題なし、と判断するならば、そのうち発表されるでしょう。

    今は色々な狭間をぬって曖昧な状態なのでしょう。
    曖昧な状態のまま支援策を発表するな、という原則論はわかるが、
    解体が至上課題であることもまた否定できないのではないかな。

  19. 339 こんなもんでしょう 2005/12/07 11:19:00

    今回の件は、北側が公明党、内河、姉歯が創価学会 その関連団体が創価学会直系の会社
    そこら辺の責任を不明確にしたいということがある。国家賠償を住民のために行えば
    この件は沈静化するとの考えから、公明幹部から自民へ打診したが、やはり、住民感情は別にして
    個人資産、個人取引に国家が賠償をこの段階で決めるというのは、かなり異常、自民党議員の反発も大きか
    ったが、ここで、公明党は、かねてから要望の出ている、懸案の防衛庁から防衛省への昇格への前向きな姿勢を示した。
    この件が大きくなると、公明党大物議員の名前も出てくるため、取引をしたというのが、考えられる。
    その点から、内河の逮捕は、ありえないでしょう。
     まあ、しょうがないでしょう。この間の選挙で自民党が大勝したわけだから、あまり考えずに
    郵政民営化だけにこだわって投票した考えのない国民がいけないのですから
    ただし、考えた上自民党の投票した人は別ですけどね。
    では

  20. 340 匿名さん 2005/12/07 11:25:00

    こんな偽装では誰も得をしないのに、そんなに複雑な裏があるのかね。
    例えば小嶋が資産隠しをするとして、それにみんながよってたかって隠蔽工作をする程の額か?

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
ミオカステーロ鵠沼海岸

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6498万円

3LDK

60.25m2~70.13m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,748万円

3LDK

70.62m²~78.47m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,800万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸