デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. ヒューザーのマンション(その7)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2009-11-12 22:22:24

その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48128/
その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48127/
その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48125/
その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48124/
その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48122/

[スレ作成日時]2005-11-23 21:25:00

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
シエリアシティ大津におの浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヒューザーのマンション(その7)

  1. 342 匿名さん 2005/11/23 16:01:00

    339さんと同じ
    多分ここにいろいろ書いた人だって、早く弁護団作れっていてると思う。
    十分同情してんだけど、住民テレビコメントに反発してるだけだよ。
    じゃねるよ。333.

  2. 343 匿名さん 2005/11/23 16:02:00

    ところで、該当マンションで既に弁護士をいれた上で
    被害者としての今後の対応を協議したり、既にヒューザーにアクションを
    起こしているところはあるの?

  3. 344 匿名さん 2005/11/23 16:04:00

    私も失礼させてもらおうかな。
    できるだけ建設的な意見が増えることを期待します。
    ほんじゃね。

  4. 345 匿名さん 2005/11/23 16:05:00

    >>343
    ここで答えられるわけないだろ。

  5. 346 匿名さん 2005/11/23 16:07:00

    自己責任20%は覚悟。国の責任も20%
    でも今回に限り金銭的には国はがんばって欲しい。
    仕組み改めて次から適正化されれば。・・・どう?

  6. 347 匿名さん 2005/11/23 16:07:00

    このスレ短期間にかなり書き込みが入ります。
    最後までちゃんと読めてないのが申し訳ない。
    なんか前半は税金投入の賛否が主だったからこれについて意見します。
    私の意見は公的資金投入論議を第一にするのはおかしいと思います。まずは売主と
    設計事務所と建築会社の責任者を何らかの罪で逮捕これが先決です。
    この人たちが悪であることはほぼ確定なんですから。国税局ががんばれば何らかの罪で逮捕できるんじゃないかな。
    少なからず脱税をしてるでしょう。やつらは逃げることしか考えていいない。逃げられる前に適当な罪で逮捕
    その後,じっくり本題について捜査です。
    そうじゃないと被害者(購入者)がかわいそうです。

  7. 348 匿名さん 2005/11/23 16:11:00

    こんな事している間に崩壊してしまったらどうなるのか。
    巻き込まれたらだれが保証するのでしょう?
    毎日京急に乗っているので少し気になります。

  8. 349 匿名さん 2005/11/23 16:12:00

    >>346
    自己責任100%と思ってる国民の反感は和らぐかもな。

  9. 350 匿名さん 2005/11/23 16:12:00

    >>347
    あなたの考えに全く同意。

  10. 351 匿名さん 2005/11/23 16:14:00

    古館「国会を開いてでも、国が住民に100%補償しないといけないんじゃないでしょうか?」
    コメンテータ「そうですね」

  11. 352 匿名さん 2005/11/23 16:14:00

    自己責任100主張者は設計事務所も検査機関も要らないんですね。

  12. 353 匿名さん 2005/11/23 16:16:00

    いらないみたいだな。

  13. 354 匿名さん 2005/11/23 16:18:00

    >>347
    >この人たちが悪であることはほぼ確定なんですから。
    そうかも。
    >国税局ががんばれば何らかの罪で逮捕できるんじゃないかな。
    そうかも。
    >少なからず脱税をしてるでしょう。やつらは逃げることしか考えていいない。
    「考えていいない。」大丈夫ですか?興奮してるの?
    >逃げられる前に適当な罪で逮捕その後,じっくり本題について捜査です。

    グレーの人に何してもいいって言うのはまずいでしょ。

    >>350 ホントか?びっくりしたな、もう。

  14. 355 匿名さん 2005/11/23 16:18:00

    報道Sの社長の話の限り、あっこの人、基本的に全然建築分かってないって思ったよ。
    途中でさえぎられていたけど、壁の厚さ20cm云々・・・。どちらがいいです古館さん!って

    広い面積や柱の間隔大きくすれば、その分スラブなり、梁なり大きくしなくっちゃ行けない。
    梁大きくすると、柱も大きくなる。だから、単純に設計できない。

    今回問題のマンションは 「総研」のコンサル受けていた会社が施工したマンション。
    その「総研」があみ出した、工期を短縮するために同じ型枠を使いまわすって方法らしい。
    (カナダやイギリスを参考にした方法らしい。)
    その為、1F〜11Fまですべて、同じ大きさの梁、柱になっている。なかの鉄筋も同じ。
    地震国日本では3F建てぐらいなら分かるが、まず、下から上まで同じサイズの柱梁って考えられない。
    地震の横力受けるため、上の加重を支える下の柱・梁は自然と大きくなる。地震のない国ならいいけどね。
    計算書偽造はそんな工法を通す為、数字をチョコチョコいじって出来た物だと思う。
    姉歯事態もあまり構造詳しくないのではないかと思う。直ぐ危ないって分かる。
    姉歯は高卒。と言うことは、構造力学を学校、大学から習っていないと思われる。
    もち論、実務で覚える人はたくさんいる。独立前は本当に構造事務所だったのだろうか疑問。
    今はちょっとわかって、構造の専用ソフト使えれば、知らなくても計算書は出来る。
    又、元請事務所も新しい工法ですって鵜呑みにしていたのではないか?
    柱、梁の断面リストの図面を見ればおかしいのに直ぐ気が付くが、「総研」の新しい工法です。って
    言われれば、そうなのか、へーっで終わってしまうかも。
    元請の設計事務所に見る目がなければ、そんなもん。構造計算書なんてそんなに見ない。
    だから、木村建設以外にも違う施工業者がやった物がこんな状態になったんだと思う。
    姉歯一人なのか、その「総研」を信用してるほかの構造設計者はいないのか、調べてほしい。

    基本的に今回の物件は立て直さないと無理だと思う。
    計算の最初の数値や、自重も軽くごまかしていたってことは、基礎形状や杭の本数大きさが変わる。
    免震って意味解かっていっているのか、**社長。
    免震構造にしたって、通常通り設計施工されたものを免震にするならわかるけど、
    自重も支えられないような建物、補強の鉄骨の荷重にももたないよ。

    もう少し勉強してからデベしろ!

    今回怖いのは、まだこの「総研」のコンサル受けている信者会社が他にもあるということ。
    第二の姉歯もいるかも。

  15. 356 匿名さん 2005/11/23 16:18:00

    >>347
    金は戻らない。罰で浮かばれる内容ではないと思う。

  16. 357 匿名さん 2005/11/23 16:22:00

    >>356
    347の人が言いたいのは、トンズラされる前にガラを抑えとけって事だろう。

  17. 358 匿名さん 2005/11/23 16:23:00

    >>357
    そうだね。善意の意見につまらんこと言ってすまん。

  18. 359 匿名さん 2005/11/23 16:23:00

    私だったら早急に引越しすると思う。
    マンスリーマンションでもアパートでも借りてね
    自分の家族の命の方が大事だからね。
    いつ地震がくるかなんてわかんないでしょ
    責任追求とか賠償金とか引越し費用の請求なんて
    後の話にするよ・・・・。

  19. 360 匿名さん 2005/11/23 16:23:00

    リーディン**ンパニーという言葉は、商工ローン日商の松田前社長が好んで使っていたけど、「100㎡超マンションのリーディン**ンパニ」という宣伝文句を聞いて胡散臭く感じたものです。

  20. 361 匿名さん 2005/11/23 16:24:00

    そのほうが得策かもね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
シエリア京都山科三条通
THE RESOCIA 下鴨

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ鴨川東

京都府京都市左京区吉田上阿達町28番

6,400万円~1億円

2LDK、2LDK+N ※Nは納戸です。

61.24m²~61.44m²

総戸数 27戸

ブランズ京都河原町通

京都府京都市下京区寺町通五条上る西橋詰町747番1ほか

4320万円~2億5290万円

1DK~3LDK (1DK+SIC~3LDK+WIC)

32.68m2~119.71m2

総戸数 146戸

THE RESOCIA 下鴨

京都府京都市左京区下鴨東本町17番1ほか

5890万円~7790万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

58.13m2~76.08m2

総戸数 22戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4298万円~5698万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

プラネスーペリア グラン大津瀬田

滋賀県大津市大萱1丁目

3598万円~5658万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.78m2~80.79m2

総戸数 252戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

4500万円台~7800万円台(予定)

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜2丁目

3799万円~6419万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

68m2~84.14m2

総戸数 708戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他

3540万円・5490万円

1LDK・3LDK

42.92m2・68.42m2

総戸数 59戸

ウエリス京都 東山五条通

京都府京都市東山区五条橋東4丁目

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

63.98m²~131.14m²

総戸数 65戸