- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
先日相鉄不動産、相鉄建設が開発したグレーシアシリーズのマンションを
購入したのですが、皆さんいかがですか?
お問い合わせ窓口
http://www.sotetsufudosan.co.jp/info/
[スレ作成日時]2007-07-07 23:06:00
先日相鉄不動産、相鉄建設が開発したグレーシアシリーズのマンションを
購入したのですが、皆さんいかがですか?
お問い合わせ窓口
http://www.sotetsufudosan.co.jp/info/
[スレ作成日時]2007-07-07 23:06:00
購入しようとしている相鉄のマンションの目の前(窓から2メートルぐらい先)に柱上トランス(電柱の上にある変圧器)があるのですが、これは健康などに影響はあるのでしょうか。
藤沢の違法生コン:横浜で新たに3件 県内で10物件に
六会コンクリート(藤沢市)の違法生コン問題で、横浜市は5日、新たに市内のマンション3件で日本工業規格(JIS)で認められていない溶融スラグを含む生コンが使用されていたと発表した。うち1件は入居済みの物件。市は建築基準法違反として国土交通省に通知した。同社の生コンによる違反物件は県内で計10件になった。
市によると、入居済みの物件は泉区和泉町の2棟(76戸)。建築主の相鉄不動産の親会社の相鉄広報担当は、建て替えや補償などについて「国が示す是正方針を見て、対応を考えていきたい」と話している。
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20080806ddlk14040234000c.html
No.801 by 入居済み住民さん 2008/10/24(金) 21:45
退去する予定で、何件かマンション見に行きました。資金の面もあるので、不動産屋には正直に今のマンションの話をしました。勿論、不動産屋は今回のコンクリートの件承知の事でしたが。そしたら、不動産屋の方から、「お宅のマンション、業界の中では、すでに物凄く安く売りに出してますよ。」と言われました。国から正式に今後の対策が発表されればすぐにでも売るんでしょうね。住民に対して、説明会も先延ばし、何の誠意もないのに、売る準備が出来ていると言うのは、いかがなものでしょうか。金額は教えてもらえませんでしたが、相当安いみたいです。住み続ける住民に対しては、高い額で売り、資産価値もないものに、迷惑料10%しか払えないと言うのはいかがなものでしょうか?それよりも何よりも売る準備をしている事に腹が立って仕方ありません。
12/25 六会コンクリート偽装 『わが家がまさか…』
事業所や小学校校舎などが再着工にこぎ着けたが、集合住宅施工主のほとんどは今も工事を見合わせている。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081226/CK2008122602000094...
あら、そうなんですか?
雨漏りって瑕疵担保責任などで補修してくれるのでしょうか?
起こってしまったら仕方がない。。。
とはいえ、消費者が納得できるまでの修繕工事と事情説明は必要だと思います。
家財道具など損害が確認できれば、損害賠償もしてもらいたいですね。
私は相鉄のマンションを購入して居住しています。
入居手続きが担当が、仕事を把握していない印象を受けました。
入居にあたって、引っ越し業者(同じグループ)を紹介されました。
見積ってもらいましたが、あとで、見積額より、3万余分に請求されました。
見積もりのやり方は、電話で、私は、廃棄するごみが多いと伝えておきましたが、どうも
作業員が大変だったと文句をいい、結果として私に請求となりました。
私は、この引っ越し業者は、ビジネスのしかたを知らないとおもいます。
今相鉄のマンションに済んでいます。
引っ越しにあたって、紹介された配送会社にたのみました。
配送会社は見積もりは、現地を見ないで決めてしまいました。
当日、作業員が、こんなに荷物があるのは話がおかしいと、かなり悪態をつきました。
しばらくしたら、荷物が多いのは申告がおかしいとのいいかたで、文句をいわれました。
このように説明したから、説明には誤りはないと話しました。しかし、がみがみいわれただけで、
論理的な話は一切出来ませんでした。
追加料金を請求され、支払いました。
家族もあり、作業員から嫌がらせをうけるかもしれないと思い、支払いました。
とても、悔しいおもいをしました。
相鉄不動産を20年前に購入したものです。
相鉄のやっつけ仕事にはほとほと怒りを覚えます。購入した後は一度もその後の様子を聞きに来たこともありませんし、ちょっとした不具合はすべて子会社の修理会社に丸投げで、高い修理費で直して行きます。壁紙は10年もしたら紙が引っ張られて破けだしましたし、壁紙のすみは今ではすべてはがれだしています。雨戸の立てつけも最悪でスムーズに閉まらず閉める時はガタピシ言いながら閉める始末です。これに比べ、同じころに購入した住友不動産の知人の家はいまだにどこにも不具合もなく、また毎年一度は様子を伺いに担当者が訪ねてくるそうです。こんなことで、私は相鉄不動産の物件の購入は絶対にすすめません。
社員の態度についてひとこと。
契約前と契約後の態度が違う。
契約前はにこっともせず暗い印象で、契約後はやたら笑顔で感じ悪い。
他に検討している物件の条件が同じであったら、他の物件を購入していたかも・・・
[相鉄不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE