- 掲示板
MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?
[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00
MR見学を初めて1年半になります。
とても感じが良い営業さんがいて、子供の面倒まで見てくれ行って良かったなと思えるMRから、失礼な態度で、もう2度と行きたくないMRまで色々でした。
皆さんは、どんな対応をされた時、良かったと感じましたか?
逆に、どんな時に腹がたちましたか?
[スレ作成日時]2008-10-26 22:24:00
だからあ
>買う気は無いって最初に言った上での話なん
買う気が無い客を買う方向で話を持っていけるのが、やり手営業マン。
面倒臭くて、まともな相手しないような営業は、会社の体質が悪いか、営業能力が無いか。
興味本位で来た客でも、「また来てみようかな」と思わせるのが腕の見せ所。
そういう営業さんだと、アフターも良い。
↑
それは机上の空論
現実はちがうよ
分かるよね_?
間違いなく言えるのは
ここにいる営業マンはダメ営業マンってことだけだね
ここに来る客もダメ客
「買う気がない」と言っている人間を翻意させるヒマがあったら、
買う気がありそうな客を探すよな。
営業マンも趣味でやってるわけじゃないんで。
↑正論。
分かりやすい例えだけど、架空請求業者だって反応ない人をわざわざ追い回さないよ。
つうか買わないって言ってるんだから買わない理由があんだろ、明日から転勤でシンガポールに行く、最低2年は戻れないとかさ。その理由聞いてからなんじゃねの?そのヒアリングが芸というかお仕事なんじゃねの?
クオカード目当ててだよ。500円の。不況だからな
マンションを探してはいるけど複数の物件見て比較検討したい人が殆どでは?
逆にその物件を買うと決めてからモデルルームに行く人は殆どいないでしょう。
何件見ようが購入検討者の自由
件数でそこまで批判するような余裕のない業者からは買わないから安心して
3件にしときな。
「5~6件見て決める人が多いと思いますよ。10件以上とか、あまり見ると混乱して訳が分からなくなってしまう
ので見すぎだと思いますが…」
と何件か見た時の営業さんが言っていました。
が、我が家は希望の条件に合う物件と言う物件はほとんど見ました。
全部見て、比較して一番条件にあったものを買うと言う買い物をするタイプなので
混乱するとか訳が分からなくなる事はなかったし、逆に希望の条件がより絞れて最終的に2件から
購入する方を選択しました。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE