デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東急不動産のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 東急不動産のマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-06 13:59:21

都心付近で来年前半竣工の物件を探していますが、
場所や広さ、価格等で自分の条件に合うのが、
東急の物件(アルスシリーズ)が多く、気になっています。
お住まいの方、または検討された方、ご感想を教えて下さい。

お問い合わせ窓口
https://www.tokyu-land.co.jp/ssl/contact/houses/input

【以下のリンクは管理人により追加されました】
東急不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8815.html

[スレ作成日時]2002-10-06 12:16:00

最近見た物件
所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目623番(地番)
交通:JR東海道本線(神戸線) 尼崎 駅徒歩9分
価格:4998万円~7188万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:57.78m2~78.1m2
販売戸数/総戸数: 7戸 / 75戸
[PR] 周辺の物件
ブランズ都島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 312 匿名さん 2009/06/03 02:21:00

    ブランズ小竹向原にて

    6月3日午前9時25分頃、東京都板橋区小茂根2のマンション建築工事現場で、大型クレーンが横転し、男性作業員2人がクレーンの下敷きになった。

    2人は東京消防庁の救急隊などに救助されたが、うち40歳代の男性作業員が意識不明の重体。もう1人もけがをしているという。クレーンは倒れた弾みで付近の電線に接触し、東京電力によると、同日午前9時半前から、板橋、北、豊島各区の一部で約2900世帯が停電している。

     現場は東京メトロ有楽町線小竹向原駅から北に約1キロの住宅街。警視庁板橋署で事故原因について調べている。

    (2009年6月3日10時31分 読売新聞)

    http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090603-OYT1T00327.htm

  2. 313 匿名さん 2009/06/03 02:34:00

    やっちまったなぁ!

  3. 315 匿名さん 2009/06/23 00:41:00

    不運としか言いようがない。
    御冥福をお祈りいたします。
    等級もこういう時こそ「不動産コンシェルジュ」としての
    実力が問われるよ。

  4. 316 匿名 2010/03/01 13:47:32

    東急ホームズの営業うぜーwww職人さんたちが可哀相~あんな現場の流れも分からない馬鹿な連中に指示されてwww金だけはボッタくり、10年保証も嘘っぱち

  5. 317 匿名さん 2010/03/01 15:40:40

    >316

    何があったの?

    おしえて!

  6. 318 匿名さん 2011/01/14 03:44:37

    東急不動産、商業施設など対象とした新REIT設立

     東急不動産は13 日、不動産投資信託(REIT)を新たに設立すると発表した。オフィスビルや商業施設を運用対象として2012年度の東証上場を目指す。同時に東急電鉄と共同でスポンサーを務める東急リアル・エステート投資法人からの撤退も発表した。開発方針と合致する運用方針のREITに経営資源を集中、投資効率を高める。
     このほど新しいREITの運用会社、TLCタウンシップ(東京・渋谷)を設立した。今後組み入れる物件を選定したうえでREITを設立、12年度に運用資産残高を1千億円規模にする。既に設立している住宅系REIT、コンフォリア・レジデンシャル投資法人と合わせてREITによる運用残高を3千億円規模に高めたい考え。

  7. 321 匿名さん 2011/01/30 13:59:28

    この会社で高い買い物はちょっと・・・,

  8. 322 ワシも匿名 2011/02/01 13:54:08

    左右からの音漏れはないけど、上下からの音漏れは驚くほどすごい物件。営業は「この物件はこだわってます。普通に生活するレベルの音源なら音漏れはありません。」と言ってたけど…。
    上の階のトイレで生理用品を開封する音が、まるで目の前で開封しているかと思うくらいの大きさで漏れてくる。もちろん排水音も夜中に眼が覚めるレベルで聞こえる。具体的には昼間の街中で会話するくらいの声と同じ音量。
    和室では下の階の夫婦生活が聞こえて…すごく気まずい…。
    インターホンの「ピンポーン」もかなりの大きさで漏れてくる。
    とにかく、共鳴室になっている箇所が多すぎて、やたらめったら音が増幅して伝わってくる。ちょっと遮蔽板を1枚入れればいいのに…。
    これに対して東急不動産は「音については社として基準はありません。」と文書で回答してきた…ワロタ。確かに住宅性能評価書では8項の「音環境」の項目はスキップしている。『基準がない』イコール『その項目は確認しない。なにがあってもNGにはならない。』ということらしい。事実、設計図面でOKを出すので確認なんてしないと明言された。じゃ、施工の瑕疵があったらどうするんだろう??
    コンクリートは幅2~4mm、長さ2~5Mくらいのひび割れいっぱい…。でも東急不動産側は「ヘア・クラックですから…」だって。ヘア・クラックって0.25mm幅が目安じゃなかったっけ?東急不動産のケア基準は鬼太郎の髪の毛か?
    柱の足元から外部に向かって2Mくらいのコンクリート床のひび割れも…。これってホントに基礎はちゃんと図面どおりに施工してあるのか?これ?

    「2千万円クラスでも、4千万クラスでも基本の建物は同じです。立地やオプションが価格の差です。」っと堂々と言われた。嘘つけ!図面を出してもらったら床厚とか違うぢゃん!図面から先は一切ドントケアな会社らしい…自分で言ってるから間違いないでしょう。

  9. 323 匿名 2011/02/01 14:06:38

    >322
    東急の物件についてのトイレの遮音問題は5年以上前からネットでもよく見られますよ。
    クレームに応じる場合と、こんなもんですで押し切ろうとする場合とがあるようです。
    しかし、こんなに何年も前からクレームがあるのに改善しないなんて、本当に確信犯でやってるんでしょうね…。「基準がない」というのが真実なんでしょうね。

  10. 324 匿名さん 2011/02/03 14:07:59

    管理会社が選べればいいのにね。
    子会社の東急コミニティにはさんざん迷惑掛けられた過去があるから、それが買うかどうか、決断のネックになってます。

  11. 325 転居売買経験者 2011/02/17 05:36:55

    ようやく東急不動産のアルスマンションから脱出することができました。
    仙台市内で約15年前に「東亜建設工業」施工の東急アルスの新築マンションを購入しましたが、引き渡し前から周辺の側溝が亀裂だらけ、自転車置き場の叩きコンクリートは3カ月で亀裂が入り、3年目に目地を新設して打ち直し。引き渡し当初には、エレベーターに続く供用部分のエントランスに滑り止めが無く、怪我人続出の苦情から2年後にようやく滑り止めゴムシートを全階に設置。敷地内のアスファルト舗装は、排水勾配不備のために敷地内に水が溜り、冬はアイススケート場状態。入居3年後に子供が生まれ、独り歩きを始めた時から小学校に入学するまでの約5年間は、下の住民から子供の足音がうるさいと苦情、いやがらせを受け、防音効果の最も優れた絨毯を2重に敷いたり、訴訟のために弁護士事務所に相談で駆け回ったりして家族はもうへとへとに疲れはててしまいました。
    それで、家族の精神的な疲労が大きくなってしまったので、売買しようとして、東急不動産関係以外の大手不動産会社に査定してもらったところ、マンションの購入パンフレットで大きくアピ-ルしていた防音効果の板材より5mmも薄い材料で、防音効果は、古い木造住宅並みしか無かったことが判明しました。(東急マンションはどこのマンションでも表から見えないところでだましているみたいですね。)
    一昨年、買値よりかなり安く売りに出し、最近買い手が見つかり契約が成立しました。
    仙台の東急不動産のマンションは、東亜建設工業株式会社が施工し、東急コミュニティ―が管理しているケースが多いと思うが、施工は地元の孫請け会社が行い、コンクリートの打設はエアだらけ、被り不足等、施工管理が十分に行われているとは言い難い。その上、維持管理費も管理人の怠慢が多く、費用も他の会社に比べて高額。
    ようやく、東急マンションから離れて安心しました。
    これでも、東急マンションに住みたいですか。

  12. 326 匿名さん 2012/02/22 08:27:28

    首都圏でもブランズのイメージは悪いんですか?

  13. 328 匿名さん 2012/02/26 12:50:26

    三井の管理会社とかどこがいいと思っているんだろう。。。
    東急の方が遥かにマトモですよ。。。

    リプレースで三井にする人(管理組合)いますか?
    中小の分譲マンションで管理に三井が入ってるケースありますか?

    別に東急万歳ではないが、三井の住宅サービスとか冗談止めとこうよ。

  14. 329 匿名さん 2012/03/11 05:14:15

    東コミの支店長はかつて総務課長時代に会社の宅建業の免許更新を忘れてしまい、
    宅建免許を喪失してしまった?という噂の持ち主です。
    そんな方が責任者であるニコタマライズの管理が上手くいくはずはないでしょう。
    大きなトラブルが発生する前に仕事のできない担当者と支店長さんをまともな方にかえてもらえませんか。
    東急電鉄さん、東急不動産さんお願いします。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  15. 334 購入検討中さん 2012/08/03 07:54:16

    新ブランド BURANZもいいけど、販売の東急リバブルと管理の東急コミュニティ-をなんとかしないと、
    マンション売れないよ。 三菱 三井 野村みたいになれない。

  16. 335 入居済み住民さん 2012/08/11 03:10:32

    早く新管理会社作ってください。
    東急コミュニティの管理は、もう勘弁願います。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  17. 344 サラリーマンさん 2013/01/29 10:10:35

    子会社、東急コミに対する国土交通省 関東地方整備局 からの処分内容です。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000071283.pdf

    平成24年12月21日(金)
    国土交通省関東地方整備局建政部 記者発表資料
    マンション管理業者に対する監督処分について
    関東地方整備局は、株式会社東急コミュニティーに対し、マンションの管理の適正化の推進に関する法律に基づく監督処分を行いました。詳細は別紙のとおりです。

    問い合わせ先
    建政部建設産業第二課長萩原平次(内線6651) はぎわらへいじ
    建設産業第二課長補佐坂本建(内線6652) さかもとけん 電話048-601-3151(代表)

    マンション管理業者に対する監督処分について
    株式会社東急コミュニティーのマンションの管理の適正化の推進に関する法律(以下「マンション管理適正化法」という。)違反について、国土交通省関東地方整備局長は、本日、同社に対し、マンション管理適正化法に基づく監督処分を下記のとおり行った。

    1 処分の内容
    ○マンション管理適正化法第81条に基づく指示処分
    (1)今回の違反行為の再発を防ぐため、少なくとも、以下の事項について必要な措置を講じること。
    ①今回の違反行為の内容及びこれに対する処分内容等について、役員及びマンション管理業の従事者すべてに速やかに周知徹底すること。
    ②法の規定の遵守を社内で徹底するとともに、社内研修・教育の計画を作成し、社員に対し継続的にこれを実施すること。
    ③日常の業務運営に関しての調査・点検を行うとともに、社内の業務管理体制の整備に努めること。
    ④管理員業務・フロント業務・会計業務従事者について、今回の事案を踏まえた業務従事状況の調査・点検を実施するとともに、再発防止にむけた取り組みとして再発防止策の策定、社内教育等を継続的に実施すること。
    (2)前項各号について講じた措置(前項に係る措置以外に講じた措置がある場合はこれを含む。)を速やかに文書をもって報告すること。

    2 処分理由
    被処分者が管理業務を受託している管理組合において、被処分者の元社員が管理組合財産を着服し、
    当該管理組合に損害を与えた。
    このことは、マンションの管理の適正化の推進に関する法律第81条第1号に該当するものである。

    (参考)株式会社東急コミュニティー 東京都世田谷区用賀4-10-1 
    代表取締役中村元宣 国土交通大臣(3)第030095号

  18. 345 匿名さん 2013/03/19 08:42:56

    子会社 東急コミュニティー またまた問題起こしました。

    2013年2月28日読売新聞より、
    ( 判例ニュース http://www.shihoujournal.co.jp/jud_precedent/130228_1.html )
    登記情報の暴露はプライバシーの侵害 管理会社東急コミュニティーへ賠償命令

    マンション管理会社の社員が居宅の登記情報の内容を他の住民に知らせたのはプライバシー侵害だなどとして、
    東京都内の男性(59)が東証1部上場の「東急コミュティー」(東京)と社員に損害賠償を求めた訴訟で、
    東京地裁(志田原信三裁判官)は27日、「不法行為に当たる」として同社側に10万円の賠償を命じる判決を言い渡した。

    判決によると、男性は都内にあるマンションの管理組合理事を務め、同社のマンション修繕計画に反対していた。
    すると、社員は2009年2月、法務局のインターネット上のサービスで男性の居宅の登記情報を入手。
    仮差し押さえが設定されていることを知り、マンションのロビーで男性に「差し押え問題を早く解決しな」
    と発言したり、他の理事に配ったりした。

  19. 348 住まいに詳しい人 2013/12/04 14:53:08

    プラウド
    ブランズ

    二匹目の泥鰌狙いなのか。

  20. 351 周辺住民さん 2014/02/09 16:45:25

    >ブランズ市川真間2の情報をご存知でしたら、教えてください。

    平成26年2月10日(月)19:00~20:50
    ブランズ市川真間Ⅱ 説明会
    http://mamananbu.com/meeting20140210.html

  21. 353 入居予定さん 2014/03/18 00:27:11

    販売会社は◎、東急本体は×

    価格の割には全く物は悪いけど、立地が良くて購入。

    東急不動産のケチさ加減は契約前からある程度は分かっていたものの、
    そのケチさ徹底ぶりは更に契約後に噴出。

    本当に毎日気分が悪くなる会社です。

    対応はすべて、ただの販売会社の(とても感じの良い方ではあるものの)窓口営業マンだから
    結局何を言っても、のれん腕押し。

    不動産本体のための存在なだけに何を言っても「やんわり」向こうの言いなりになるしかなくなる。

    そういう対応に誤魔化されてしまうけど、その対応さえなければ
    その向こうにある実の姿は
    物凄く『拝金主義』のすご~く嫌な会社だと日々益々感じます。

    早く建物が潰れて他の会社で建ててもらいたい。

    ちなみに管理会社のコミュニティはあらゆる大手管理会社の中で飛び抜けて異常に高い。
    以前事件・問題にもなっていた着服。
    それくらい余裕をもって搾取しているという証拠です。
    その高額な金額が還元されるかというと、他社と比べて全然。
    ただ、それを感じさせない対応は最低限するので気付く人や文句言う人は少ないのかも。


    買わない方がいい、とは決して言いません。
    なんなら今後、他にもヤな気分になる人と気持ちを分かち合いたいくらい。
    『儲けだけを追求した東急不動産』。
    そう思われる人、いますよね?

    そのためには見る目を養わないと騙されるということでもあるけど。
    あくまでも立地が良くて買っただけで、物はとにかく金額に見合わない。
    そしてその後の対応も搾取してケチが永遠に続く気がする。

  22. 355 匿名さん 2014/04/08 10:41:10

    業界トップの東急コミュニティーで、またまた個人情報流出が起こったようです。
    いったい何度目なのでしょうか。
    親会社として、指導して欲しいね。

    http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/20140325.pdf
    2014 年3 月25 日
    お客様各位

    株式会社東急コミュニティー
    取締役社長 中村元宣

    個人情報の紛失のご報告とお詫び

    このたび、弊社が管理を受託させて頂いているマンションの管理事務所内において、
    当該マンションにお住まいのお客様162件分の個人情報が記載された名簿(以下「名簿」という)
    の紛失が判明いたしました。
    当該お客様をはじめ、関係者の皆様には、多大なご迷惑をおかけいたしましたことを、
    心よりお詫び申し上げます。

    1.経緯および対応

    3 月11 日に弊社職員が名簿を使用するため、管理事務所内のキャビネットを開錠したところ、
    名簿の紛失が判明しました。
    判明した時点で弊社職員が管理事務所内を捜索、ただちに当該マンションの管理組合様にご報告し、
    さらに関係者により捜索しましたが、未だ発見されておりません。
    3 月11 日に個人情報紛失が発覚した時点で管理組合様にご報告し、今回個人情報を紛失したお客様
    に対しては、2014 年3 月24 日付けでお詫びとご報告をさせて頂きました。

    2.紛失による流出・流用の可能性

    紛失から現在に至るまで、第三者による不正使用等の情報は得ておりません。
    当該管理事務所は特定の者以外の入室はできず、持ち出しも無いことから、
    3 月7 日に弊社職員が名簿を閲覧後、机の端に置いたものが近くのゴミ箱に落下し、
    他の廃棄書類に紛れ焼却処分された可能性が高いと考えられます。
    したがいまして、紛失したお客様の個人情報が流出、流用される二次被害の可能性
    は低いと判断しております。

    弊社では、お客様からお預かりした大切な個人情報を紛失したことについて、
    重大な事故と認識しております。
    今回の事態を真摯に受け止め、今後こうした事故を二度と起こさないよう個人情報の取扱い
    について従業員の指導教育の再徹底と再発防止に努めてまいります。

    以 上

    【お客様からの本件に関するお問合せ先】
    CSR推進部コンプライアンス担当 03-5717-1006

    【この資料に関するお問合せ先】
    広報センター 03-5717-1551
    (受付時間9:30~12:30・13:30~18:00 土・日・祝を除く)

  23. 356 匿名さん 2014/04/11 07:37:32

    子会社の東急コミュニティー、マンション管理担当の茂木高志専務がようやく退任してくれた。
    以前いらした高梨副社長が作ったマンション管理を全てぶち壊したと言われてる最悪な役員が。
    これで東急コミはよくなると思う。
    東急不動産さんの決断遅すぎです。

  24. 357 匿名さん 2014/04/15 05:34:37

    兄弟会社の東急リバブルが台湾で合弁会社を設立してまで積極的に日本の物件を台湾で売り始める。(日経4/10)
    日本の不動産を日本国籍を持たない者が買う事について日本の法律は禁止していないが、合法だからと言って何をやって良いというものでもなかろうに。

  25. 360 匿名さん 2014/07/20 12:06:05

    東急グループの東急不動産やばそう。
    東急不動産社長、東急コミ役員三枝氏の反社取引疑惑?
    続報です。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/39881

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [東急不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    所在地:兵庫県尼崎市潮江5丁目623番(地番)
    交通:JR東海道本線(神戸線) 尼崎 駅徒歩9分
    価格:4998万円~7188万円
    間取:2LDK~4LDK
    専有面積:57.78m2~78.1m2
    販売戸数/総戸数: 7戸 / 75戸
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 本物件と周辺の物件

    東急不動産株式会社

    兵庫県尼崎市潮江5丁目

    4998万円~7188万円

    2LDK~4LDK

    57.78m2~78.1m2

    7戸/総戸数 75戸

    ジェイグラン尼崎駅前

    兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

    4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

    1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

    59.28m2・67.72m2

    総戸数 38戸

    サンクレイドル塚口レジデンス

    兵庫県尼崎市上坂部1丁目

    3990万円~5920万円

    2LDK・3LDK

    50.11m2~70.3m2

    総戸数 85戸

    ザ・ライオンズ南塚口

    兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

    4850万円~7680万円

    3LDK・4LDK

    66.41m2~93m2

    総戸数 70戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

    2,700万円台予定・3,300万円台予定

    1LDK

    33.38m²

    総戸数 48戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    未定

    1LDK

    32.27m2~40.48m2

    総戸数 52戸

    レ・ジェイド甲子園口

    兵庫県西宮市熊野町28番1

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    70.23m2~131.53m2

    総戸数 60戸

    グランド・サンリヤン甲子園三番町

    兵庫県西宮市甲子園三番町76番

    6,928万円~8,658万円

    2LDK・3LDK

    79.76m²~85.83m²

    総戸数 45戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~1億680万円

    2LDK・3LDK

    60.81m2~91.21m2

    総戸数 712戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    ウエリス西宮甲東園

    兵庫県西宮市上大市1丁目

    6190万円~9690万円

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    65.99m2~87.61m2

    総戸数 177戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    6299万円~8399万円

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    55.18m2~68.14m2

    総戸数 126戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4490万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

    1LDK~2LDK

    31.99㎡~41.75㎡

    未定/総戸数 66戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~2億9000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~72.96m2

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

    兵庫県西宮市高塚町27番107

    6880万円~8980万円

    3LDK~4LDK

    79.13m2~89.52m2

    総戸数 94戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    4390万円~6370万円

    2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

    60.53m2~76.15m2

    総戸数 126戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    6540万円~9490万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    64.85m2~84.48m2

    総戸数 97戸