デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東急不動産のマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 東急不動産のマンションってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-02-06 13:59:21

都心付近で来年前半竣工の物件を探していますが、
場所や広さ、価格等で自分の条件に合うのが、
東急の物件(アルスシリーズ)が多く、気になっています。
お住まいの方、または検討された方、ご感想を教えて下さい。

お問い合わせ窓口
https://www.tokyu-land.co.jp/ssl/contact/houses/input

【以下のリンクは管理人により追加されました】
東急不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8815.html

[スレ作成日時]2002-10-06 12:16:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 159 購入検討中さん 2007/05/23 18:07:00

    がんばれ!
    騙す側からの書き込みが多いが、意図的な嘘が永遠に公に許され続けた例は無い。
    馬鹿で愚かなのは奴らだ。

  2. 160 139 2007/05/24 00:56:00

    >159
    >騙す側からの書き込みが多いが・・・?
    違うって、「匿名はん」の書き込みが、長文を単にコピペしているだけだから
    見苦しいんだよ。(一部違うことは認めるよ)
    でも、しょせん恨みだけでは、読む気が起きないって。
    もっと、悪いデベって本とにあるよ、単に買うなではなく何に注意すべきか
    「匿名はん」だってわかっただろう。
    注意すべき事項は、東急だけでなくほかのデベでもいっしょだろう?

  3. 161 住まいに詳しい人 2007/05/24 05:59:00

    「匿名はん」こと林田力氏は、単に人的関係の拗れによる恨みを東急グループや東急の取引企業、個人に転嫁しているだけでしょう
    頭が良い分を他で使えばいいのに、それができないなんてもったいないよ
    林田力氏の関連サイトを一通り巡ってみると、彼の多重人格性がよぉ〜くわかる

    アルス東陽町の件をよく読んでみたら、買手だって、隣地に建物が建つことは東京じゃどこでも覚悟しなきゃならない
    ましてや北側の妻側に建ったんだから、普通は許容の範囲内じゃないの?
    住む理由がなくなったから、これぞとばかりに東急を苛めたってわけだ
    私からみたら林田氏も東急の対応もどっちもどっちとしか思えないな

  4. 165 139 2007/05/25 15:17:00

    だからさ、営業は今の環境を強調するんだよ、他もそう
    私の買ったマンションだってそう、日当たりだって
    富士山の眺望だって、ほんと、営業の言うこと鵜呑みに
    していたらバカを見る、次の可能性を考えないとね・・・
    もちろん私は、可能性で選んだよ、あなたが悪いとは言わないが
    ほかのデベも一緒だよ。
    イジイジしてないで、何が大切かを語ったら?

  5. 167 購入検討中さん 2007/05/26 04:00:00


    暇人ですか?
    あなたの主張は、ただ自分の判断が甘かった事を
    騙されたと言っている様に聞こえます。
    自分の判断を棚に上げて、
    まだ嫌がらせをするつもりなんですか?
    書き込めば書き込むほど会社への嫌がらせに見えてしょうがないです。

  6. 168 匿名さん 2007/05/26 04:14:00

    東急不買なんて、どうでもいいことに金目当てでゴネ続け、首尾よく金が手に入ったにもかかわらず、もっと欲しいとまだゴネ続けているだけでしょ。
    実質敗訴というより、うるさいから仕方なく東急不買程度の○○を相手してあげているだけ。
    非難されるべきは東急不買こと林田力だけです。

    過去にこのような内容がありました。
    以上です。

  7. 172 匿名さん 2007/05/29 13:24:00

    あなたは東急リバブルや東急不動産の実例を出すまでもなく、悪徳不動産業者は存在し、騙される消費者も少なくないのが現実である。一般消費者は不動産業者や仲介業者の優劣を判断する力や知識を、残念ながらそれほど持ってはいないとおっしゃっています。また主の恵みによってとか、神のためとおっしゃっています。やはり悪徳不動産業者に一般消費者がだまされないことを願ってらっしゃるんですよね?であれば、この東急の板だけで書き込みを続けていてもその他の悪徳不動産業者にだまされる人を救えないのではないですか?それとも他で何か活動されているのですか?また、この板にしても、あなたの書き込み方は反感を呼んでいる感じがします。本当にわかってもらえる様、方法を変えるべきではありませんか?

  8. 178 139 2007/06/07 13:47:00

    わたしは、東急の見方では全くありません。
    うまく売りぬくことが、買う方のどれだけの負担になるかも
    よくわかります。
    喜んで買っていただく、ことを忘れた販売者は詐欺を行う
    振り込め詐欺となんら変わらないですね。
    「匿名はん」の書かれていることはある程度理解できます。
    ただ、ある程度です。・・・バランスも必要ですね。
    自己満足だけでは、やたらな攻撃だけでは・・・、
    もっと伝えることがありそうに思います。

  9. 180 周辺住民G 2007/06/24 16:45:00

    茨城県守谷市で、一戸建て住宅地に超高層マンションを強引に建設しようとして、反対運動を食らってますね。
    http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000706200005
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25119/

  10. 182 139 2007/06/25 12:53:00

    >>181
    >多少作っている話もあるみたいですよ・・・
    え〜具体的にどこら辺ですか?

    私は、私の散歩する場所の東急さんの上郷の計画は反対ですよ。
    きれいな宅地にしてしまうことがやはり向かないと思います。
    http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/asesu/jigyou/60/hgaiyou....

    あんまり、他のところで書かれている文書のコピペだけは
    問題あると思いますよ。
    ただ、問題ある開発は指摘することも必要ですね。

  11. 185 周辺住民さん 2007/06/30 06:05:00

    東急リバブルの物件が家の南側に建つ事になりました。3階建てなので私の家は全く日が当たらなくなりますが、東急リバブルからは建築前に一言も挨拶もありません。ポストに工事が始まりますと紙を入れていた程度。今まで見れていた衛星放送も建物が邪魔になり見れなくなったので、その事を伝えたところ「私たちは法律に従って建てていますから文句を言われる筋合いはない」と一言謝るどころか開きなおる態度!この会社は利益を上げることしかないのでしょう。友人、知人に東急関連の物件は避けるように勧めます。

  12. 188 入居済み住民さん 2007/07/04 12:31:00

    東急の物件は立地が良いものの、入居して3ヶ月点検を先日してもらいましたが、こちらの言い分を全く無視。何のための3ヶ月点検か理解しがたいものです。入居後のことを全く考えず、最初の規約とことなる駐車場の抽選をしたり、入居者のことはま〜ったく考えていない・・・。非常に残念な思いで過ごしている毎日です。

  13. 190 匿名さん 2007/08/02 16:38:00

    どうか、教えてください。お願いいたします。m(_ _)m
    検討物件に東急リバブルの文字があり、こちらの掲示板を存在を知り、慌てて読み始めました。
    販売代理という箇所が東急リバブルだったのですが、(書かれていたこと→)

    事業主と売主:三協企業株式会社
    総合企画:  株式会社エス・ケイ企画
    販売代理:  東急リバブル株式会社
    設計・監督: 株式会社安宅設計、株式会社ティー・アール・エー
    施工:    馬渕建設

    販売代理としてだけだったら、大丈夫でしょうか。
    とても不安です。

    よく『マンションは管理会社を買え』と聞きますが、この表示の場合、どこが管理会社になるのか
    よくわかりませんでした。もしわかる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けないでしょうか?
    それから、販売会社が東急、というのは、どうでしょう・・・? どんなことでもよいのですが
    アドバイスや助言など頂けると本当に助かります。どうか、よろしくお願いいたします。

  14. 192 匿名さん 2007/08/05 21:46:00

    検討物件は、今のところ問題らしきところはないようですが、慎重に検討したいと思っています。問題のマンションは、売主:東急リバブル だったのか、販売代理:東急リバブルだったのか、違いがあるのか、設計が違うところだったらどうなのだろうか?とか。まだよくわからないのです。今までの会社の中では、印象がよいほうなんですが、慎重さが必要らしいなぁと感じています。消費者(購入者)に必要な情報は公開されるべきで、本当に問題があるなら隠されることは間違っていますので、情報提供は必要かと思います。他の会社や行政機関なども再発防止に気をつけるようになるのではないかとも思ったりします。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  15. 197 190 2007/08/12 20:55:00

    193さん、194さん、レスありがとうございます。

    >No.193 by 通りすがりさん 
    >いろんな意見を見て目を肥やして、あとは自己防衛の意識を持ちながら判断していくしかないのでは?
    そうですね。よい意見でも、悪い意見でも、真剣に正直に書かれているものは、本当に役に立ちます。

    >業者も生活かかってますから、いろんな書き込みをしてくるでしょうし。
    えぇ、でも、191は、業者ではないと思います。業者さんが、自ら自分の評判を落とすような書き込みをするとは思えません。実際の業者さんは、一生懸命でした。一生懸命作って、暑い中毎日汗だくでがんばっておられるのに・・191や195のような書き込みがあると、かえって業者さんの印象が悪くなります。

    No.194 by 匿名さん 
    >物件名も出した方が有意義な回答が得られるとお思い増す。
    そうしたかったのですが、ここは批判スレなので、ためらっています。
    >近隣住民から反対運動を起こされました。その辺についても調べられると良いと思います。
    ありがとうございました。検討物件は、反対運動は起きていないようですが、ベランダ側に高い建物を建てることは法的に不可能ではないらしく、それを心配しています。近隣の人達は、そこには、高いものは建たないよ、と言っていたのですが(そこは、戸建の家が沢山あって、地権者がばらばらで沢山いるので、一つの大きな建物は建ちづらいらしいので)でも、建築基準法では、建てても違法ではないそうなのです。間にある道路も狭いので、ぎりぎりに同じ高さの建物が建ったら、困るだろうな、と思っています。

    まだよく読めていませんが、このスレッドの最初のほうを読んだ感想では、建築基準法に不備なところがたくさんあるのではないか?という印象を受けています。居住者が将来にわたって困らないように定められていないので、起きてはいけない問題が沢山起きているような気がします。今の法律のままでは、購入者も業者も、問題が起きるか起きないかは、賭けというか・・かなり危うい状況での選択になってしまうのではないかなぁという気がしています。

  16. 198 匿名さん 2007/08/12 21:17:00

    マンション屋なんて、どこでも安い土地があれば、
    安く仕入れて安く施工して高いマージンを上乗せして売り出す。

    契約率が低ければ、値引きで勝負する。

    結局、買った人が一番損をする。

  17. 199 190 2007/08/12 21:19:00

    たとえば商業地域でも、3階まではオフィスやお店にして、4階以上を居住階として、日照権は4階から上の居住階につけたら、狭い土地でも間を空けずに建てられると思います。最初から法的に決まっていたら起きなくてもよい問題なのに、今のままでは、買った人全部(どの業者のどの物件を買ったかによらず)が、危険にさらされていることになりますよね。。この法律自体、奇妙です。法改正されるまで待とうかなぁとか・・安全な物件探すの大変そうだなぁ・・とか、考えてしまいます。

  18. 201 190 2007/08/12 21:43:00

    たとえば、採光を主に取り込むベランダの側の日照権だけは、どの居住者にも認めるとか。土地の込んでいる地域は主な採光面のみ(角部屋の一面はがまんしてもらう)の日照権の保障をつけるとか・・。その代わり、込んでいる土地の居住階を上に上げて、下の階を採光と関係の無い銀行や病院などにして一般の人を入れて、居住階の上からオートロックなどのセキュリティをつけるとか。方法はいろいろある。今マンション建設ラッシュで、やたらと建っている物件すべてに、危険が及ぶことはわかりきっていることなのに、どうして法改正しなかったのでしょうね。こんな問題まだいくらでも起きてきそう・・・

  19. 202 190 2007/08/12 22:26:00

    オール電化マンションにしても、ヨーロッパでもアメリカでも電磁波の危険がものすごく指摘されていて、IHなど使っていないのに、オール電化にしたら欧米スタイル〜みたいな宣伝で、さも最先端〜みたいな感じで、なんと最初からガス管を通さないで建ててしまったマンションまであって・・・電磁波だめになったら、住めなくなってしまうだろうに、どうしてオール電化なんて進めてしまうのかさっぱりわからない。電磁波一つで、資産価値ゼロになるかもしれないのに、どうしてガス管省いちゃうんだろう。そんなリスクどうして居住者に負わせてしまうんだろう。たった2ミリガウスでガンが2倍になったり、白血病が2,7倍になったり、データがきちんと出ていて、わかりきっていることだったのに、どうして日本人だけが、突然オール電化住宅建設ブームなのか。欧米ではIHなんて、実は使ってないらしいし。1800ミリガウスも出るIHなんて、危なくて使えないかららしい。危険でないとわかるまで使わない、懸命な判断。どうして日本だけ、まるで人体実験のようにIH・オール電化、なんだろう・・

    バブルのとき、ひどい目にあった人達がいた。今回は、マンション建設ラッシュ。数年後に、日照権で泣く人、電磁波殺人マンションなんて呼ばれる人、いろいろ出てきたら・・・不幸の再生産だ・・こんなこと、全部防げる不幸だったのではないかと思うんです・・たぶん全部防げたことだったかと・・(190の東急物件はオール電化ではありませんでした。ちゃんとガス。床暖房もガス、でした)

  20. 203 90 2007/08/12 22:33:00

    訂正:白血病→小児白血病

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [東急不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    ヴェレーナ大泉学園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸