デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工(アーベスト)って?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 長谷工(アーベスト)って?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ルンルン [更新日時] 2023-07-13 10:57:20

長谷工について情報交換しましょう

お問い合わせ窓口
http://www.haseko-urbest.com/support/index.php

[スレ作成日時]2005-12-05 09:13:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

長谷工(アーベスト)って?

  1. 107 匿名さん 2008/11/28 11:17:00

    お若い方のようですね。
    私は年配ですが以前契約していますが良くやってくれたので感謝していますよ。

  2. 108 競合物件企業さん 2008/11/28 11:21:00

    ここは、行き場のない社員の集まりなので 大変ですよ。

    そりゃ、質が低いのは仕方ないですわ。

    以前に潰れかけた時、優秀なのは、いろんな会社に移りましたからね・・・

    うちはおかげさんで安泰ですが。

  3. 109 競合物件企業さん B 2008/11/28 21:08:00

    >108さん
    ハッキリ言って、販売会社なんて、
    行き場のない社員の集まりって意味ではどこも一緒だと思うんですが・・・

  4. 110 匿名さん 2008/11/29 01:47:00

    要は担当者次第でしょ?
    どこの営業マンも一緒よ一緒・・・。

    長谷工だってちゃんとやってる営業マンも居るし、いい加減なヤツも
    居る。大手だって同じだよ。
    仕事してて分かんない?自分の職場見渡せば分かるでしょ?
    ダテに年だけ喰って、いつまで経っても成長しないのも居れば、
    若くても気が利くヤツだって居る。看板が良くても悪くても、色々
    居るのよ。どんな担当者に当るかは、後はその人の運だよ。
    逆を言えば、いい担当者に当らなかった時は、その物件とは縁が
    無かったと思えばいいんじゃないの?

    ちなみに自分も長谷工からマンション買ったけど、その担当者は
    よく動いてくれたよ。だからって長谷工全体がいいと言う気は無いけどね。

    そんなもんだよ。

  5. 111 匿名さん 2008/11/29 02:04:00

    そのとおり同感。物件が気に入ったから買ったし、担当でやめるつもりもない。
    不動産業自体1流も2流もなくどんぐり。
    もともと低レベルな業界だから自分で税理知識、銀行の金融商品知識を求める。
    以前契約したけれど長谷工は老舗だから安心できた。

  6. 112 匿名さん 2008/11/29 04:05:00

    いくら優秀な営業担当者でも買ってしまえば担当者に会う事も話す事もないです
    ある程度マンションが売れれば次のマンションの営業に飛ばされ別の担当者に
    代わったりします

  7. 113 契約済みさん 2008/11/29 13:21:00

    いろいろマンションギャラリー回りましたが、可もなく不可もなく、平均点ぐらいではないでしょうか。
    営業職員さんに関しては、いい人もいれば、どうかなーという人もいる。
    私が勤務する会社もそうですし、世の中、いい会社の社員が全員優秀かというと、
    そんなことはない。
    そんなもんじゃないですか?
    ただ、知らないことは知らないと言って、きちんと調べてくれました。
    そういう姿勢は評価できますね。

  8. 116 匿名さん 2008/12/17 01:54:00

    これからの時代、デベロッパーとして生き残ってゆくために
    大切なことは、良心的であることに尽きると思う。
    販売価格に見合う良質なものを造り、嘘のない正確な情報を
    お客さんにお知らせし、一戸を大切に売っていくということだ。

    これまで、デベロッパーの側も無責任過ぎたのではないか。

    マンションには向かない安く買える土地に、低仕様物件を
    乱造し、差別化と称して、近い将来不良資産化することが
    わかりきっている温泉等の共有施設をくっつけ、明らかな
    眉ツバ広告を恥じることなく仕掛けて、それこそ売るためなら
    何でもいいの手法で売りつけていく。
    その先頭に立つのが、こうした低俗な販社なのだが、デベと
    しても、そうした彼らの手法にまんまと騙されてきたわけだ。

    お客さんの信頼を得るためには自社販売をおいてないと思う。

    ここしばらく、アーベストを切ったという話をよく聞く。
    当然であろう。アーベストはウリがまったく下手である。
    販売センターに行ってみればわかるが、必要とも思えない
    パネルやツールを山のように作らせ、じつは素人のくせに
    広告にも口を出しまくり、広宣費を湯水のごとく使わせる。
    そのくせ、あっちの物件こっちの物件で予定広宣費を超過させて
    おきながら、それでもまだ足りないと平然と言ってのける。

    こうした販社への依存は、現場の一個人の良否の話ではない。
    まずは悪質ゼネコンを見極めて良質な物件を造り、外部販社の
    介在しない良心的な「ウリ」の体制を確立していかないと、
    デベとして存続できないところまで来ているのだから。

  9. 117 購入経験者さん 2008/12/19 13:45:00

    ↑何様?ずいぶん偉そうな書き込みだな。その割りに中身がない。

  10. 120 匿名さん 2008/12/19 19:24:00

    個人的にはアーベストは下手な営業が多いと感じます。
    昔ながらの手法を引きずっているのか、このご時勢だからなのかは解りませんが、実際よりもやけに販売好調に見せたがる。(MRにおける成約の花等)
    何度か時期をずらして販売数について質問すると全く辻褄が合っていない場合も多く、実際が良くわからない。(後日質問すると販売数が少なくなっていたりする^^;)
    長谷工仕様で仕様が相場より低い場合も、MRを相変わらずオプションだらけにして低仕様を実感しにくくしているし、都合の悪い仕様については質問するまで説明しない。
    最悪なのは下手なDMで集客するのはいいとして、本来限定数があるにも関わらず、それをDMに記載せず、MR現地で書き忘れたと簡単に言ってのける点。場合によっては違法のケースもあるのではないか?

  11. 126 匿名さん 2009/01/06 08:50:00

    >116ホントに中身がないね(笑)

    中身が無いわけじゃないな。薄いだけ。

    でも、無駄な共用施設とマンションの差別化って重要なテーマだと思う、
    116さんにはその辺を掘り下げた意見が聞きたいな。

  12. 127 匿名さん 2009/01/09 04:21:00

    >無駄な共用施設とマンションの差別化って重要なテーマだと思う

    差別化という言葉のご都合解釈としか言いようがない。

    無駄な共有施設などは、明らかに売る側の都合であって、
    買う側にとっては長い目でみてマイナスにしかならないもの。
    マンションとは基本的に専有部を買うものであり、不要な施設で
    デコレーションしてみても住まいの本質が低仕様では論外でしょう。

    このスレは、マンションそのものを語る場所ではないので、
    問題を軌道修正しておくと、売れればいい(売る側のご都合で
    真新しさを付加しただけ)で造られたマンションに、まず
    いいものはないということだし、その程度の仕掛けは賢いユーザーに
    見抜かれてしまっているから、結果として売れず、アーベスト流の
    右往左往がはじまって、デベへの信頼までを失墜させていくわけですよ。

  13. 128 匿名 2009/01/09 09:24:00

    無駄な共用施設が要らないなら無い物件を買えばよい。みんながみんな同じ考えを持ってると思ってはいけないよ。共用施設が気に入って買う人だっている。

  14. 129 匿名 2009/01/16 09:27:00

    >No.128

    マンション管理会社に勤務する者です。

    問題点は販売員がしっかりと共用施設があることのメリットとデメリットを説明していない点です。
    例えば温浴施設を挙げると、マンションライフを豊かにするメリットがある反面、デメリットも存在します。温浴施設には莫大な維持費が掛かるだけでなく、設備の老朽化が早く修繕費用等、後々の負担が多くなるリスクがあること等です。
    長谷工アーベストの販売員はこういった事実を、きちんと説明した上で、販売しているか甚だ疑問です。

  15. 130 匿名さん 2009/02/01 03:42:00

    只今、温泉付きのマンションを検討中でした。
    立派な設備にも長所・短所があるので、色々な角度から見ないといけないですね。
    色んな意見を参考にして本当に気に入った物件を購入したいと思います。

  16. 131 匿名さん 2009/02/01 10:52:00

    大切なことは、「温泉付き」のような「○○付き」という言葉(宣伝文句)に
    騙されないことなんです。温泉に限らず共有施設・設備のほとんどすべては、
    「買えば付いてくる」ものではなくて、全入居世帯で費用を分担して「買い」、
    さらに将来に亘って「お金を出して管理・修繕」していくものだということです。
    そこを、ろくに説明せずに売りつけるなんて、悪質としか言いようがないでしょう。

    とりわけ温泉などは、マユツバもはなはなだしい「反則販促」でしかない。
    リゾート地に建つ「源泉かけ流し」であればともかくも、首都圏のマンションに
    組み込まれる温泉など、「温泉みたいな入浴剤」を入れているのと大差ない。
    また温泉や庭の噴水といった水まわりの設備は、保健所なみの感覚で厳しく
    管理しないと「レジオネラ菌」などという殺人細菌の巣になってしまう。
    要するに、お金をかけて徹底的に管理することなんですが、それを負担する
    のが、入居者であるということを忘れてはいけないわけです。

    温泉、ジム、プール、使い物にならない機械式駐車場、発ガン電磁波を
    まき散らすだけのオール電化・・・などなど、そんなものがあるから
    優良マンションだなどとは、もってのほかのウソっぱちセールストークなんです。

  17. 132 匿名さん 2009/02/01 12:41:00

    売り手がメリットしか話さないのは、どの商売でもそんなに変わらないよ。
    営業職の方なら、分かっていることでしょう。
    ビジネスの話ですから、買う側も準備が必要です。
    物を買うときには、必ず自分でデメリットを調べ理解したうえで、
    売り手にデメリットについて質問します。
    その質問に対する返答の仕方で、相手が信用できるか判断することが多いですね。
    これで十分というわけではないですが。

  18. 133 匿名さん 2009/02/01 14:03:00

    メリットしか話さないような営業マンなら、質問の受け答えも用意しているんじゃないですかね。
    でも、こんな営業職は生き残っていけるかハテナですね。みんな馬鹿じやないから。

  19. 134 匿名さん 2009/02/02 13:31:00

    それがたいして用意していない営業ばかりですよ。ホントに。
    一度いろいろ試してみてください。

  20. 135 匿名さん 2009/02/04 11:38:00

    勢いと粘りで買わせる長谷工でしょ。まあ、他のデべも大差ないけどさ。
    今のご時世に古典的手法お疲れ様。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社長谷工アーベスト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベル葛西ガーラレジデンス
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    [PR] 東京都の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸