デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「康和地所の外断熱マンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 康和地所の外断熱マンションってどうですか?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-23 19:02:18

外断熱マンションってどうですか?
冬、気温が下がらないと言いますが、夏は逆に熱がこもって暑くなったりしませんか?
また、デベの康和地所の評判ってどうなんでしょう?

[スレ作成日時]2005-01-19 01:07:00

最近見た物件
エバーライフグランポート下関駅前南壱番館
エバーライフグランポート下関駅前南壱番館
 
所在地:山口県下関市東大和町1丁目
交通:バス/「埠頭口」バス停 徒歩1分

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

康和地所の外断熱マンションってどうですか?

  1. 278 元社員 2009/05/29 14:44:00

    そうなんです 企業は儲けてこそ社会貢献なんです。そこを履き違えないようにねみなさん。

  2. 279 親と同居中さん 2009/05/30 20:08:00

    そう、販社かなんかやってるんです。というかやろうとしているというか。だって稼がないと・・・。でもね、残ってないんですよ。メンバーが。あれじゃまた・・・×××。

  3. 280 入居済み住民さん 2009/06/01 06:19:00

    NO279の方
    随分、お詳しい様子ですが???
    このご時世、
    人のことをとやかく言っている場合ですか??

    余裕がおありのようで、何をされている方なのでしょうか??
    教えてほしいものですね??

  4. 281 ご近所さん 2009/06/02 15:29:00

    NO280の方
    おいおい、誰だか知りませんが、よくそんな態度にでられますね。
    私達は大変な被害をこうむってるんですよ。このご時世ってどのご時世ですか?
    余裕なんかあるわけないですよね。毎月失業保険で食いつないでいるんです。
    少し反省しなさい。そんなことやってないで早く金返せ。

  5. 282 同業他社さん 2009/06/04 22:52:00

    その通り。277が正解。

  6. 283 入居済み住民さん 2009/06/10 12:36:00

    外断熱の家に住んだこともねーくせに勝手なことばっかり言ってんじゃねーよ。
    そんなに内断熱の家が快適なんだったら、そっちで熱く語ってりゃいいじゃん。
    住人からしてみれば本当にいい迷惑。

  7. 284 入居済み住民さん 2009/06/10 13:37:00

    スレットNo.34はただの一入居者です。

    専門家のような評価をいただきありがとうございます。
    業界のことは何も知りません。
    業者と入居者を判断する決め手は何なのでしょうか。
    文章の長さ、物件のアピール、他業者の批判、専門知識etc.。

    ネット掲示板の入居者の話を、マンション選びの参考にする方がいると聞き、
    約半年生活した感想と、購入検討中の方がこのマンションに対して抱きそうな
    疑問について自分なりに書いてみました。

    とても快適なマンションなので、現状をよく理解した上で納得された方に
    ひとりでも多く入居していただきたいですね。

    この宣伝まがいな雰囲気が業者臭なのでしょうか(笑)

    様々な意見が出されることが楽しみです。

  8. 285 九州外断熱検討会 2009/06/11 09:27:00

    初めまして。福岡に於いて外断熱マンションの分譲を企んでおります、不動産会社員(2年目)です。
    初のマンションコミュニティ書き込みを「外断熱」に投稿させて頂きます。

    こちらから様々なご意見を参考にさせて頂きたいと思い、遡って拝見しておりますが・・・って、え?
    倒産原因のなすり付け合いと、事後処理の話ばかりじゃないですか。無理もありませんねぇ。
    けど外断熱、って可能性があると思うんですけどね。康和地所さんには期待していたのに・・残念。
    軽く調べたら、今は東京でナイスさん、明豊エンタープライズさん、が外断熱を分譲されてますね。

    本題です。
    実際に入居されてらっしゃる方に伺いたいのですが、
     本当に光熱費が大幅に下がりましたか(例:暖房費用が半分になる)?
     光熱費データをお持ちの方がいらっしゃったら助かります。

  9. 286 おばかさん 2009/06/11 13:58:00

    なげぇ~よ(´Д`)

  10. 287 入居済み住民さん 2009/06/12 14:38:00

    >なげぇーよ?

    意味不明。まったく普通やっちゅうねん。

    >光熱費下がりましたか?

    住んでいる人、ほぼ全員が下がっていると言って間違いないのでは?
    半分は無理かと思いますが・・・(ちなみにウチは3割以上ダウン)
    家計簿付けている人がほとんどでしょうから、データはその気にさえなればどんどん出てくるのでは?

    単純に、既成事実だけ羅列しても、
    冬:ファンヒーターは全く未使用により我家から消滅
      毛布もまったく必要ないため消滅
      (ちなみに北陸地方)
    夏:エアコンは真夏でも朝晩せいぜい2時間ずつ使用。睡眠中につけようものなら全員凍死?

    一つ思うことは車と同じ。
    実際に運転してみないとわからんでしょ。
    住んだことない人は分かるはずない。
    少なくとも真夏や真冬に半日暮らすだけでもあまりの違いに腰抜けるかもよ。

  11. 288 入居済み住民さん 2009/06/22 01:12:00

    ところでその後康和地所さんはどうなっているのでしょうか?
    債権者株主への弁済他精算は終わったのでしょうか?
    外断熱は、大手に取られてしまうのでしょうか?

    とても毎日が快適なので何か申し訳ない感じです。

  12. 289 匿名さん 2009/06/22 15:43:00

    同地域の同時期建設の内断熱と比較してるワケじゃないから、外断熱が優秀なのかどうかわからんでしょ。前に住んでたボロアパートとの比較では、あまり・・・と思いますけど。

  13. 290 入居済み住民さん 2009/06/22 17:07:00

    やはり登場してきましたね、こういう言い方しかできない方が・・・

    率直に感想を述べているだけなのに、「以前に住んでいたボロアパート」とは。

    貴殿がどれだけの豪邸にお住まいかは知りませんが、結婚後これまでに分譲マンション(他の自己所有、賃貸)の90平米以下には住んだことがございませんが何か?

    車と同じで実際に体験してみないと分かるはずがないと申し上げたはずですが、知人の外断熱住居に伺ったことがある、少なくとも外断のモデルルームくらいは見学経験がおありであることを望みます。

    私は一住人としての感想を述べただけですので、以上にて失礼致します。

  14. 291 匿名さん 2009/06/23 02:05:00

    はいはい。私は目の前に売れ残りの外断熱物件がある、同時期竣工の内断熱物件住まいです。もちろんそちらのMRも外断熱体験ルームとやらも行きましたし、前に住んでいた家も分譲です。

    別に287,288を名指しで言ったわけではないですよ。ここの外断熱を賛美する住人の方、住んでみた感想として言うなら、「外断熱の方が優れている」という論調はおかしいと思いますよ。実際前に住んでいた家は、いくら90平米以上であろうがなんであろうが、外断熱の現住まいよりも昔の工法で建った古い家なのですからね。優れているというなら、同じ時期に同じ地区で建った両方を比べてから言って欲しいというだけです。

    内断熱の方が優れてるとは誰も言ってないのに、外断熱は優れているという論調になるのは、自分が購入した物に満足している故の発言とは思いますけどね。

  15. 292 購入検討中さん 2009/07/01 02:03:00

    良いですね。
    私も外断熱マンションに住みたい

  16. 294 ぐぅ 2009/07/02 21:19:00

    なにがそんなにムカつくんでしょうね…たぶん私達最高、外断熱最高、内断熱は家じゃない的な、宗教的な雰囲気なんでしょうきっと。内か外かという論調になるからもめるんです。断熱をしっかりとしたほうが家は快適にはちがいないです。

  17. 296 物件比較中さん 2009/07/11 14:48:00

    初めてカキコいたします。

    たぶん、外断熱って快適で光熱費も下がるんでしょうけど、
    コスト的には、光熱費が下がる分より高い価格で買い物しているってことはないんでしょうか?
    もっとも、金銭的なコスト以外のメリットがあるんでしょうけど。

  18. 297 匿名 2009/07/11 21:33:00

    296番さんへ
     そこのところ大いに物件選択にあたり、外断熱かそうでないかを考える大きな点すね。
     私なりに(ただいま物件比較中)書いてみました。確かに外断熱マンションはコスト面で他より高くなります。
     10万20万なら全体の金額から大したことはないですが、やはりある種決意いる価格になりますものね。
     そういう点から康和地所の物件は康和地所が倒産してしまったので、少しお求め安い価格になっています。
     個人的に外断熱マンションが本来の価格より求めやすくなっている今はラッキーかなと感じています。
     康和地所は倒産前はとても入居者住みの人から、アフターもよい信頼厚いデベだったのはいろんな書き込みから
     綜じてわかります。質もアフターも高いマンションだと思います。上記の点から私は 光熱費が下がる分より高い 買い物である とは思いません。
     
     後は296番さんがここのところのマンション在庫過剰時期にとにかく低価格が一番なことが物件選択の最重要
     項目であるなら康和地所の外断熱マンションよりもっとたくさん物件あると思います。
     296番さんがどの地域の康和地所の物件なのか存知あげないですが、私の地域の物件に関しては私たち家族にお いては外断熱は立地・間取り・価格・管理・・・と同じく物件選びの項目にはいってきました。

  19. 298 物件比較中さん 2009/07/12 08:20:00

    >>297

    ご回答ありがとうございます。

    実は、私は東京都江戸川区在住でございまして、
    以前、リリーベル葛西のモデルルームに行ったことがあります。
    結局、購入を決めかねてしまい、その後、完売しました(1階の一部屋だけ残っていたかな?)。

    その翌年、リリーベル西葛西も見に行ったのですが(康和さんが倒れる前)、
    当初の売出価格を見て(高い!)、この物件だったら、
    周辺環境等をトータルで考えると、あのとき、リリーベル葛西を購入しておけばよかったのかな、
    と後悔いたしました。

    また、外断熱の物件を購入する機会があれば、検討したいと思います。

  20. 299 匿名 2009/07/12 08:49:00

    298番物件比較中さんへ

    東京なのですね。東京だとただでさへ価格高そうなので外断熱マンションだと更に高かったことと思います。
    ここのマンションは外断熱マンションのパイオニアとも言って過言でないですので 品物は確か であると
    確信します。
    私のところはだいぶん外断熱マンションに固まってきましたが、転勤族の人で外断熱マンションの住み心地に
     もう他には住めない とまで思い転勤先でも外断熱マンションを探すケースもあるようです。
    私にしても298番さんにしても これは住んでみなけりゃわからないって域ですね(笑)
    298番さんが納得できて幸せな物件にご縁がありますように。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    エバーライフグランポート下関駅前南壱番館
    エバーライフグランポート下関駅前南壱番館
     
    所在地:山口県下関市東大和町1丁目
    交通:バス/「埠頭口」バス停 徒歩1分

    スポンサードリンク

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    中国・四国の物件

    全物件のチェックをはずす
    エバーライフグランポート下関駅前南壱番館

    山口県下関市東大和町1丁目

    レーベン徳山 ONE LUXE

    山口県周南市みなみ銀座二丁目

    未定

    3LDK

    70.11平米~93.23平米

    総戸数 70戸

    アルファスマート松島東公園

    香川県高松市木太町字洲端道下2314-1

    2,680万円~2,980万円

    2LDK、3LDK

    69.20平米~70.68平米

    総戸数 54戸

    サーパス福山駅ザ・ガーデン

    広島県福山市東桜町39番

    3,960万円~5,180万円

    2LDK~4LDK

    72.74平米~89.60平米

    総戸数 56戸

    オーヴィジョン下関ザ・プライム

    山口県下関市竹崎町四丁目

    3,470万円~4,900万円

    3LDK・4LDK

    73.74平米~93.18平米

    総戸数 117戸

    クレアホームズ長束 ザ・レジデンス

    広島県広島市安佐南区長束5丁目

    3,780万円~4,480万円

    2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.47平米~85.15平米

    総戸数 52戸

    ヴェルディ・ザ・タワー福山

    広島県福山市船町36

    3,658万円~6,198万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.49平米~90.70平米

    総戸数 107戸

    アルファスマート松前公園

    愛媛県伊予郡松前町大字筒井字上又984番、955番5

    2,780万円~3,440万円

    2LDK、3LDK

    68.50平米~74.33平米

    総戸数 62戸

    ヴェルディ・ザ・タワー楽々園

    広島県広島市佐伯区楽々園六丁目

    2,898万円~4,768万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    70.30平米~76.50平米

    総戸数 87戸

    クレアホームズ米子駅 ザ・レジデンス

    鳥取県米子市道笑町2丁目

    2,780万円~4,580万円

    2LDK・3LDK

    60.04平米~82.32平米

    総戸数 68戸

    レーベン新居浜 MID COURT

    愛媛県新居浜市新須賀町3丁目

    未定

    3LDK

    65.70平米~125.43平米

    総戸数 62戸

    ポレスター岡山幸町

    岡山県岡山市北区幸町9-101

    3,380万円~5,110万円

    1LDK、2LDK、3LDK

    43.46平米~68.61平米

    総戸数 70戸

    ソシオ戸坂

    広島県広島市東区戸坂千足一丁目

    3,590万円~4,060万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.59平米~76.81平米

    総戸数 42戸

    アルファステイツ鳥取行徳

    鳥取県鳥取市行徳1丁目

    2,980万円~4,180万円

    2LDK、3LDK

    61.69平米~73.05平米

    総戸数 48戸

    ザ・パークハウス 上幟縮景園

    広島県広島市中区上幟町1番3

    1億円

    3LDK

    80.19平米

    総戸数 45戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    総戸数 63戸

    ヴェルディ・ザ・ガーデン芳泉

    岡山県岡山市南区福富西二丁目

    3,088万円~3,908万円

    3LDK

    72.02平米~84.52平米

    総戸数 102戸

    クレアホームズ松山大街道ザ・プレミアム

    愛媛県松山市大街道1丁目

    2,590万円~7,640万円

    1LDK~4LDK

    46.93平米~100.45平米

    総戸数 44戸

    レーベン御宝町アルビオ・タワー

    愛媛県松山市御宝町134-1

    3,788万円~5,848万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.27平米~80.29平米

    総戸数 86戸

    Belles戸坂パークアヴェニュー

    広島県広島市東区戸坂千足二丁目

    3,240万円~3,840万円

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルームです。

    68.21平米~76.02平米

    総戸数 43戸

    アルファステイツ西福原

    鳥取県米子市西福原6丁目

    2,380万円~3,580万円

    2LDK、3LDK

    62.63平米~80.52平米

    総戸数 61戸

    新着!販売前の物件

    さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

    全物件のチェックをはずす
    ヴェルディ・プロムナード[祇園]

    広島県広島市安佐南区祇園1丁目

    3,578万円~6,238万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    67.08平米~90.01平米

    113戸/総戸数 113戸

    パークホームズ白島

    広島県広島市中区白島北町4-6

    未定

    3LDK

    68.17平米~85.58平米

    未定/総戸数 60戸

    アルファガーデン岡山城下

    岡山県岡山市北区天神町10番1

    未定

    1LDK、1LDK+N、2LDK、3LDK、4LDK ※Nは納戸です。

    53.72平米~157.61平米

    未定/総戸数 145戸

    レーベン松山市駅ALBIO TOWER

    愛媛県松山市柳井町一丁目

    未定

    3LDK

    68.42平米~122.34平米

    未定/総戸数 73戸

    クレイルタワー下関海峡あいらんど

    山口県下関市細江町三丁目

    2,090万円予定~1億円予定

    1LDK・2LDK・3LDK

    41.50平米~122.74平米

    133戸/総戸数 133戸

    ヴェルディ舟入南弐番館

    広島県広島市中区舟入南四丁目

    3,298万円~4,788万円

    3LDK

    70.84平米・72.62平米

    44戸/総戸数 44戸

    アルファステイツ笹沖

    岡山県倉敷市笹沖字八反地680-9、681-1、687、688

    2,900万円台予定~4,200万円台予定

    2LDK、3LDK

    61.82平米~73.15平米

    未定/総戸数 63戸

    ソシオ宇品御幸(12/15登録)

    ソシオ宇品御幸

    広島県広島市南区宇品御幸一丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    55.38平米~94.73平米

    未定/総戸数 185戸