デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「北九州のなかやしきってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 北九州のなかやしきってどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ひよこ [更新日時] 2024-10-31 14:16:10

北九州の地場企業である「なかやしき」のマンションを購入検討中なんですが、問題ないですよね??

[スレ作成日時]2006-07-25 09:42:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北九州のなかやしきってどうですか?

  1. 2 入居済み住民さん 2007/07/27 03:16:00

    一昨年なかやしきのマンションを購入したものです。特に問題はありませんよ。私自身も信頼できる企業の物件がよかったので、地場で長年やっているなかやしきで決めました。今のところ不満は特にありません。

  2. 3 マンション購入者 2008/11/20 06:35:00

    管理などは、問題ないですか?入居者への対応は、どうなんでしょう?

  3. 5 マンション住民さん 2009/08/14 02:09:00

    地場企業だから安心?
    それは間違いです。
    社員が少ない会社だからでしょうか、とにかく全てが遅い。
    購入したことを後悔しています。

  4. 6 匿名 2012/08/17 23:40:20

    マンション建てすぎ。だから対応が遅い。マンション自体はおしゃれなんだけどね。
    レスポンスが悪いのはだめだよ。

  5. 7 周辺住民さん 2012/09/03 14:03:22

    ごく一部の社員の方の態度が悪いと思います。
    不愉快な態度をとられ、非常に腹立たしいです。
    社員教育の徹底を・・というよりも個人の人格的な問題でしょうか。

  6. 8 入居済み住民さん 2012/12/19 04:11:16

    営業は売ればよい。後は知らない」って感じで信頼関係なんてあったもんじゃありません。
    それから修理、交換しなければならない所が多すぎます。
    入居してからまだ3年ですが大きいところで7箇所もかえてます。
    友人もなかやしきのマンションに住んでいますが同じ事を言っていました。

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  7. 9 匿名さん [男性 30代] 2015/12/19 09:11:48

    親がバブル時代に買ったのですが断熱最低 カビが凄いです。 どこもこんなもんですよと営業。欠陥補修工事してくださいよ まともな企業なら

  8. 10 中村 2017/12/27 22:35:38

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  9. 12 りんご 2018/12/26 23:41:48

    グランレスタ下到津住人です。入居して二年すぎたころから、修理交換がもう沢山あります。なかやしきの対応は悪いし、遅い。メーカーに直接連絡したら倒産してました。それも、マンション完成して間もなく倒産。だから、交換備品は全て新しくしないといけなく、高い費用がかかるとのことなので保留中。。倒産するような会社を業者として使いコスト削減したのでしょう。5年以内でこんなに沢山交換修理があるなんて、買うべきではなかったです。今も給水ポンプが壊れてます。立体駐車場も壊れてました。

  10. 13 匿名さん 2019/01/30 07:32:36

    住人ですが加圧給水ポンプ壊れてるんですか?普通に水が出てるので気付きませんでした。立体駐車場の壊れてるところもうちは平面なんで知りませんでした。早く直してもらわないといけませんね。
    あと知り合いの住人は全員アーティックス下到津と言っててグランレスタ下到津という呼び方初めて聞きました。
    うちは幸い修理依頼するところが今のところないので大丈夫ですが共用設備の修理や今後修理する必要がある場合は対応早くしてほしいですね。

  11. 14 通りがかりさん 2019/02/03 00:25:17

    >>13 匿名さん
    なかやしき最悪な会社ですよ。
    戸建てで家をなかやしきで建てようと思い契約しましたが契約前の言った事と契約後の家の仕様が全く別物にでした。設計士も全く家の事理解してなく素人並み。本当、適当に扱われました。騙された感じです。
    こんな会社ならマンションの方も信用できませんね。とにかく最悪です。

  12. 15 匿名さん 2019/02/04 03:08:32

    >>14
    メーカー側に見落としやうっかり忘れ等がないとも限らないので施主側での確認作業(打合せ議事録をもらう等)も必要です。なにしろ一世一代の買い物ですからね。
    契約書を交わしたのであれば契約書に沿ってないもの、設計書に沿ってないもの、打合せ議事録に沿ってないものに関してはすべてメーカーサイドの瑕疵なので無償改修できるはずですし、契約時に瑕疵担保にも入ってるはずです。
    会社組織として批判されてるのでそれなりの覚悟もおありでしょうが、どんな会社にも酷い担当者もいれば素晴らしい担当者もいて単に担当者がはずれだったという事はないですか?私はマンションでしたが担当者が酷く無責任だったので会社にクレーム入れて担当者を変えてもらったところすごく丁寧な若手に代わって以来今でも付き合いがあります。
    大企業になればなるほど社員の質に幅が出てくるので要注意です。
    まあ酷い担当者は退職率も高いので評判を落として「はいそれまでよ」って退職してるケースもあり最悪です。
    会社としては責任をもって社員教育をしていただきたいのですが最近になって良い社員は育てるのではなく勝手に育つんだなぁと思っている次第です。ダメ社員はどこまで教育してもダメ社員。そう思うと一概に会社批判はよっぽどのことがないとできないと思います。弊社も別業種ですが一ダメ社員のせいでこのような匿名掲示板で会社批判されたらと思うとぞっとします。

  13. 16 匿名さん 2019/07/01 05:45:18

    営業がとにかく適当。会社の対応悪いので、検討してる方はやめといたほうがいいですよ。

  14. 17 匿名さん 2019/10/10 06:10:44

    なかやしきのマンションを購入・居住していますが、なかやしきの管理会社は最低レベルです。マンションンの資産価値の維持のためにも管理会社はなかやしきではなく他の管理会社を選択した方がいいと思います。実際に当マンション管理組合では他の管理会社に入れ替えました。入札、住民説明会、管理組合総会を開催し、管理会社の変更をしました。その結果、これまでの管理費等の負担は、年間で30万円近く安くすることができました。これまでなかやしきの高い管理費等を支払っていましたが、サービスは最低でした。総会議事録は作成しない、管理費等の多額の未払いがあっても理事会や総会にまともに対応することなく放置する、理事会の審議を無視して修繕工事を総会議題に勝手に入れるなど、まともな管理会社ではありませんでした。

  15. 18 戸建て検討中さん 2020/01/20 08:08:35

    戸建の検討をしていて、ネットから資料請求しましたが、自動返信メールが届いただけでした。
    3営業日以内に返信するって書いてましたが、連絡はないし資料も届きません。。。

  16. 20 匿名希望 2020/02/21 05:05:59

    入居してすぐに、様々なミスやトラブルで壁や床を壊す大がかりな工事が2回もありました。
    管理会社の対応は、物腰は柔らかで丁寧なのですが、対応は訴えたいぐらい、いいかげんです。

  17. 21 入居済みさん 2021/10/06 11:58:08

    >>20 匿名希望さん 
    マンション契約しましたが、少し後悔してます。
    営業の方が悪いのか、なかやしきの設計の方が悪いのか、建設会社がわるいのか、わかりませんが、
    とにかく最悪です。
    オプションで、ところどころ設計変更してますが、
    とにかく設計変更図面がいい加減だし、見積りもいい加減です。
    何度もも、指摘しても図面がいっこうに変わらないし、素人がやっているような図面です。
    見積りも、不透明きわまりなく、それでいてオプション費用は、早い段階で支払うしくみです。
    こんないい加減な図面と見積りで納得できるわけがないです。こんな会社が最終施工すると思うと心配で仕方ありません。

  18. 22 匿名さん 2021/10/07 07:37:09

    >>21
    本契約前なら何の問題もなく契約解除できるし、仮契約後でも設計の不備や施工図面の未提出などデベロッパー側に問題があれば手付金等全額返金保証で契約解除できますよ
    心配を抱えながらマンションなどの大きな買い物をするのは間違いです
    デベロッパー側が強制的に契約することは出来ないのですから契約したのなら契約者本人の責任になってしまいます
    万一建築問題として瑕疵が発生したとすれば保険に入っているので無償で対応してもらえますしどんなデベロッパーでも瑕疵対応の案内は行っているはずです

    どこのデベロッパーに対しても対応がいい加減という意見が必ずあります
    デベロッパーの問題というよりも担当者の問題であることが大半なのでデベロッパー側に担当者の対応不備などを訴え担当者変更してもらう事です
    担当者はあくまでデベロッパーの組織の一人なのでデベロッパーが悪いと思いたいのは分かりますが先ずは自分が出来ること(担当者の変更依頼など)をやってみてはいかがでしょうか?それでも対応してくれないのであれば組織を非難しましょう
    車のディーラーや家電量販店、公務員や大病院のドクターなどどんな現場にもどうしようもない担当はいるものです、そのどうしようもない担当を組織の代表として捉えるのは選択肢を狭めてしまうことになりもったいないですよ

    あと投稿の内容は竣工前のように見受けられますが『入居済みさん』となっておりますね。買い替えであれば契約に関する知識はそれなりにあると思うのですが心配であればいったん契約を解除するのが正解だと思います

    >>17
    17さんの言われてる内容は管理会社ではなく住人で組織する理事会が行うものですよ
    総会議事録を作成する管理会社なんてほとんどありません。(高額な管理費をとって理事会に必ず参加するような高級マンションであれば議事録作成費なども管理費に含まれてる可能性はありますが)
    総会議事録は理事会が作成するものであり理事会に管理会社が参加しないケースの方が圧倒的に多いです
    管理費の未納問題なども管理会社には関係なく理事会で対応するものです。管理会社は理事会が集めたお金を支払ってもらえばいいだけです
    なかやしきの管理会社なんて常駐管理人がいるわけでもないから清掃と定期検査くらいのはずですし大規模修繕などは無理になかやしきの勧める会社で行う必要はありません。住人で組織する理事会がしっかりしてれば何の問題もありませんよ
    よく理事会(住人)がやるべきことをデベロッパーや管理会社が行うものと勘違いしてクレームを言う方がいますが、まずは責任の所在がどこにあるかを精査してからコメントしましょう

  19. 23 匿名さん 2021/10/15 13:28:54

    >>22 匿名さん

    20て投稿した者です。
    21さん、いろいろアドバイスありがとうございます。
    入居中でなく、新築マンション契約中です。
    最終見積りきましたが、やはり不透明が多いです。
    エコカラットやタイル張りにしたい部分があるのですが、メーカー価格より、材料費そのものが、1、5倍ちかくなっており、送料とかメーカー調べでは、あまりかからないはずなのに、莫大な送料費の見積りです。
    入居後に、他の施工会社にしてもらう見積りでは、半額になるようです。
    マンションとか買うの一生に一度だから、リピーターとか考えてないのでしょうけど、顧客満足全く考えてないようです。
    なので、ちょっと面倒ですが、引き渡し後に他会社に依頼しようとおもってます。
    営業の方も、おそらく早めにオプションきまったら数パーセント、営業にインセンティブがつくのがアリアリの感じで最悪です。
    営業の方、変えてもらいたいけれど、今さら申し出るのも、悪い感じで悩んでます。
    営業の方だけが悪いのでなく、なかやしきの仕組みが悪いとしか思えません。
    新築マンション購入時のオプションって、みんさん理想のお部屋にする為、こんなに割高の費用支払っているのでしょうか?ギリギリの予算で購入した私には、かなり負担です。

  20. 24 購入経験者さん 2021/10/25 08:05:47

    >>22
    私が住んでいるマンションを担当している日本ハウズイングでは、総会の議事録はきちんと作成して配布してくれますよ。

  21. 25 マンション比較中さん 2021/11/01 06:29:10

    >>24
    そういう委託契約をしていれば総会にも参加しますし議事録作成もしてくれますよ
    しかし理事会がしっかりしている物件では竣工時に作成してもらったフォーマットを利用して書記が議事録を作成するマンションも多いですね。書記の引継ぎが会計よりも大変とかよく聞きます。
    日本ハウズイングさんは理事会内部に食い込むことで大規模修繕に口出しをして大規模修繕を系列会社で行ったりしておりなかなかのトラブルを抱えています
    デベロッパー系ではないので管理業務は安いのですが点検業務等は下請けに丸投げです。くれぐれも大規模修繕は別の会社で見積もりを取ってから相見積りで判断してくださいおそらくとんでもない額の差が出ますよ

    >>23
    デベロッパーの竣工時のオプション工事はどこもそんなもので高額になりますよ。
    無駄に書類(指示書)を回したり通常施工とは違った内容なので余計な手間がかかり高額になってしまうのです
    エコカラットを安く済ませたいのであれば竣工時には下地だけコンパネなどを入れて補強をしてもらっておいて入居後にエコカラットを取り扱う専門店などに頼んだ方が安く済みます。それなりに重さのある素材なので壁の補強はしっかりとしておかないといけませんが入居後に専門店に壁補強まで頼むと逆に高くなります。

    壁補強はデベロッパーの竣工前オプションで、エコカラットは入居後専門業者でが一番です。そもそも私にはエコカラットのメリットが分からないのでエコカラットはおススメしません。調湿効果と言っても体感で感じることのできるレベルではないし、消臭効果も壁面全体の1/3以上は施工しないと効果がないと言われてます。デザイン性であればピクチャーレールだけ仕込んでおけば四季折々で違う絵を飾ったりなどできますがエコカラットではずっと同じデザインでしかも繊維質のほこりなどが着いた場合掃除もしづらいので経年で汚れが目立ってしまいます
    色んな物件の口コミを見ればわかりますがどんな物件でも簡単な内容なのに異常にオプションが高いという愚痴でてきます。そういったものなんです。
    無理にオプションでなくていいものは入居後自分で手配した方が良いですよ

  22. 26 マンション掲示板さん 2023/07/11 04:52:20

    マンション購入して、後悔ばかりです 修理があっても対応悪く遅いし、一度は、忘れてましたと言われて、呆れるばかり。以前のマンションとの対応違いに驚きます

  23. 27 評判気になるさん 2024/10/31 05:16:10

    なかやしきで戸建てを購入しました。
    営業の方は全然仕事もできず、許可もなく家の内部をSNSにあげたり、設計士も平気で設計を間違えて、上棟式の後に謝罪がありました。大工も平気で柱に傷をつけたりしますし、正直言って社員から依頼している大工まで素人集団です。
    家を購入したのを後悔しています。

    ですので正直マンションも似たような感じだと思います。
    購入は絶対やめた方がいいです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社なかやしき]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸