デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「藤和不動産について教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 藤和不動産について教えてください
  • 掲示板
長男の嫁 [更新日時] 2017-10-19 10:48:01

藤和不動産の物件を検討中です。
デベについて、営業マンについて、物件の品質、関連の管理会社について、
その他良い点悪い点どのような情報でも構いません教えて頂けませんでしょうか。
皆様宜しくお願いします。


【以下のリンクは管理人により追加されました】
藤和不動産の企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8834.html

[スレ作成日時]2004-02-22 11:49:00

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤和不動産について教えてください

  1. 806 匿名 2010/02/03 11:25:40

    805さん申し訳ないですがある事情から詳しくは言えません。
    ざっくり元値の3割弱引きくらいでしょうか。オプションもモデルルームで使用したものですが食洗機と棚をつけてくれました。
    近くに対抗が数件ありそちらにほぼ決めてると言ったら本当に頑張ってくれましたよ。
    そこまでしてくれたのに、選んでいただきまして本当にありがとうございます。とお礼まで言われて。

  2. 807 匿名さん 2010/02/03 11:58:33

    23区内で3割引ですか!それはうらやましいです。
    私はこの前同じ藤和でも値引きの話をすると相手にされなかったので。。

  3. 808 匿名さん 2010/02/05 00:14:30

    ここのダンピングは半端なくすごいですよ。

    リーマンショックの後には1/4引きでの売買、車のローンまで住宅ローンで帳消しにしたり
    やばいことしてるのが、大阪のあるマンションの書き込みに書かれてましたよ。
    まあ、これだけの努力もあって、築1年後完売しましたけど、、。
    入居直前の書き込みだけあって、早く契約した人からはずいぶん非難の声がありましたけど、、。

  4. 809 購入検討中さん 2010/02/05 03:32:03

    喜連瓜破の物件が他の場所に比べて低価格で販売されているので、

    今度の休みの日にでもモデルルームに行こうか検討中です。

    実際に入居して生活されている方などいますか?

    マンション購入検討など初めてで不安なのですが、予算的に低価格の物件しか購入できません… 

    安い=安全面に不安がある。治安が悪いなのでしょうか?実際のところ喜連瓜破の物件はどうなんでしょうか?

    実際にすまれている方や、モデルルームに行かれた方など教えてください!

  5. 810 匿名さん 2010/02/05 09:23:12

    >安い=安全面に不安がある。
    どういう安全面なのでしょうか?
    建物?セキュリティ?
    もう少し詳しく書いた方が分かると思います。

    >治安が悪いなのでしょうか?
    周りの賃貸や分譲中古の価格と比べれば大体相場がわかると思います。
    それより安ければ安い理由はおのずと出ます。

    近くに競合物件があるとか施工から時間がたっていて早く売却したい、
    条件が悪い部屋(日当たりや間取りなど)など
    どうですか?

  6. 811 匿名 2010/02/05 17:10:40

    贅沢を望まなければ悪くはないですよ。
    何より都内の凄くいい場所を安く購入できた満足感の方が大きいです。
    そりゃ高級マンションよりかはワンランク仕様は落ちるかもしれませんが住んじゃえば同じですから。
    セキュリティもしっかりしてるし意外と管理も不満じゃないです。

    期待しすぎなければ全然問題ないと思います。

  7. 812 購入検討中さん 2010/02/06 01:49:25

    >810さん ありがとうございます。

    ≪安全面≫
    近々起こると予想されている南海大地震などにも耐えることのできるレベルなのか?
    手抜き工事などをせずにきちんと施工されているのか…以前の書き込みでフジタはヤバいと書かれていたので。
    喜連瓜破の多田建設は安全に施工しているのか?

    ≪治安が悪い≫
    平野区大阪市の中でも人口が多いだけにひったくり・車上荒らしが一番多い地区と聞きました。
    車は所有していないので問題ないですが犯罪が多いとなると空き巣など心配です。

    近くにある平野西脇に比べると少し値段が落ちているので気になるところです。
    完成は21年9月 玄関が西でバルコニーが東です。3LDKで1990万円~

  8. 813 匿名 2010/02/12 15:37:59

    ここって値下げしてくれますか?してくれるなら買おうかと。

  9. 814 匿名さん 2010/02/13 10:47:04

    物件の状況にもよりますが、値下げしてくれますよ(下げ幅はピンキリ)。うまく交渉してくださいな。

  10. 815 物件比較中さん 2010/02/14 15:05:53

    そりゃ抽選になってるならしないけど、先着順ならちったあするんじゃない?

  11. 816 2010/02/14 15:16:11

    下品な言葉遣い、一緒の物件に住みたくないですね。

  12. 817 物件比較中さん 2010/02/15 11:13:51

    あはは こっちから願い下げだよ 藤和の評判ネットで覗いてる時点であなた大した人じゃないよ もっと人に謙虚になろう

  13. 818 匿名さん 2010/02/15 16:46:48

    中途半端な自己紹介するなよ、往生際悪いヘタレが。

  14. 819 匿名さん 2010/02/15 22:53:54

    意味わからん文章書くな、潔く負けを認めましょう

  15. 820 入居済みさん 2010/02/16 00:46:52

    >812さん
    喜連瓜破の物件は、平野西脇は①土地購入価格が高かった
                  ②価格を高くつけすぎた(ので残っている)

    だから、喜連瓜破を安くしたとかじゃないのですか?
    治安のことは分かりませんが、
    両方出向いて価格交渉の価値あると思いますが、、。
    (セキュリティーとかも比較できるし、、)

  16. 821 購入経験者さん 2010/03/06 10:36:42

    どういう訳か非通知でしつこく電話くれますね、電話出ても名乗らないですから劣悪ですね。対応もあ?あ?ってきますし、良いイメージはありませんねぇ、あんな対応をされたら話を聞く気にもなりません。

  17. 822 匿名さん 2010/03/06 12:22:04

    そうですか?
    西日本ですが、みんな人当たりいいですよ。
    どっちかというとおっとりしすぎているかんじ。

  18. 823 購入経験者さん 2010/03/06 13:29:44

    821の者です

    私は東日本です。。。西日本の方は対応が良いのですね 

    断っても断っても電話をよこすので困っています。

  19. 824 匿名さん 2010/03/07 08:49:27

    823さん
    東日本って、立ち悪いの?
    西日本は客の方が立ち悪いというか、きっちりクレームつけますから・・・。

  20. 825 購入検討中さん 2010/03/08 02:17:09

    西日本の物件を検討中ですがとても丁寧な対応をして頂いて申し訳ないぐらいですよ!

    >あ?あ?
    って対応はかなり腹立たしいですね…

  21. 826 購入経験者さん 2010/03/08 06:34:33

    821です

    824さん

    こっちでは非通知で頻繁に一日で多くて6件です

    こちらから尋ねないと名前も社名も言いませんし。。

    825さん

    西日本の方は羨ましいです

    こっちでは高圧的な態度でちょっとビビってしまいます…

  22. 827 購入検討中さん 2010/03/09 06:51:38

    ローン減額でも最終的に値引きとかで購入させてくれたりするんですか?

  23. 828 購入経験者さん 2010/03/09 14:34:27

    西日本在住の最近マンションを買った人間ですがあまりよいイメージがないです。

    買う前はものすごく親切だったのですが、購入後は全くだめです。
    管理会社の三菱地所藤和不動産の元社員が移っているらしく、どちらも対応は同じような感じでたらい回しです。
    私の場合、三菱地所に駐車場の事で何回か連絡を取った結果、藤和不動産と直接交渉してくれといわれ、
    藤和不動産と直接話をしているとそれは三菱地所の管轄になるといわれ、どちらに聞いても同じような事を言われる
    という事を伝えた結果、マンションの理事長に確認してくれとの事、、、、、
    何のために管理費って払ってんだろうって感じですね。。。
    サービス業や営業マンが客からの質問に対して1週間以上音沙汰なしってのは個人的に信じられないです。

    なので、もしも買う事を検討しているのであれば買う前に十分わがままを聞いてもらってからの方がよいと思います。
    買ってしまってからのサポートは期待しない方が良いです。
    瑕疵対応もちょっと微妙な対応がありましたし、、、、

    ちなみに、検討時には信和不動産の営業マンが最低でした。
    一回モデルルームを見に行っただけだったんですが、契約決めたからもう電話してこないでくれと伝えても
    ずっと電話してくる始末。ものすごいしつこくて携帯電話の電池がフルから0になりました。
    でもその辺は営業マンのスタイルと人也によると思ってますけど

  24. 829 匿名さん 2010/03/14 03:03:13

    何で不動産屋ってどこも同じように断っても断っても電話かけてくるんでしょうか?他に営業手法がないのか、馬鹿の一つ覚えなのか、ほんと迷惑しますよね。

  25. 830 匿名 2010/03/15 13:32:24

    営業の人柄で家を購入するわけではないけど人柄って大事ですよね!!

    私の場合は横柄な態度はなかったですが、親切?優しい?というか最終的には頼りない感じでした。結果、最初に言ってた値引き金額は間違い、ローンも減額とかで住む気にさせといて購入出来ずでした。

    週末にでも手付け取りに行ってきまーす。

  26. 831 匿名 2010/04/30 00:13:06

    藤和ハウス 若杉功さんはキャバクラ大好き

  27. 832 匿名さん 2010/05/08 13:16:49

    ここも、三井やコスモスなみに
    おばはん多いよね

  28. 833 匿名さん 2010/05/09 08:00:47

    >832
    君、女運悪いね。

  29. 834 匿名 2010/05/20 07:40:02

    西日本で二カ所、見に行ったけど、丁寧に対応してもらいましたよ。
    今後の連絡方法もメール、手紙、電話と選べたし。
    担当によるのでしょうかね

  30. 835 匿名さん 2010/06/08 14:41:46

    担当によるというか、客の態度が悪かったんじゃね?
    売り手だって人間なんだから横柄な態度とってたり、初めから値下げの話ししかしない客には対応悪くて当然でしょ。

    三菱の子会社になって教育とかもしっかりやってるから普通の客なら対応は良いはず。
    私が藤和の物件をアポなしで見学に行った時にはエレベーターで綺麗なお姉さんが迎えに来てくれたし、
    物件の説明とかも対応良かったよ。

  31. 836 匿名さん 2010/06/09 15:19:05

    また必死な人がいる。

  32. 837 匿名さん 2010/06/10 00:55:51

    西日本ですが、全く問題なしでした。
    手紙とかこまめに送ってくれて、丁寧親切でしたよ。

    ただ、委託した引っ越し業者がだめでした。
    こちらの希望したことをかなり忘れていて
    後からなんどもやり直ししてもらいました。
    あまり聞いてない営業さんだったのかも。
    作業に来た人は実にテキパキしてましたから。

  33. 838 匿名 2010/06/10 08:48:56

    藤和はたまに掘り出し物があるな。

  34. 839 大阪市民 2010/06/10 12:19:37

    最近高い物件が多いね

  35. 840 匿名さん 2010/07/31 01:24:08

    西日本ですが、

    補修工事の最終報告書
    うちの名前、、、ぜんぜん知らない人 他人になっていました!!


    こちらから連絡するまで気がつかず、、。
    人材不足なんですねぇこの会社、、。
    きちんと教育もできないなんて、、。

  36. 841 入居済み住民さん 2010/12/04 23:26:19

    藤和不動産のベリスタシリーズに入居済みです。
    物件購入の際、「入居者はすべて24時間電話医療相談サービスを受けられる」とあったのですが、
    入居して数ヶ月し体の不調があり電話相談を利用しようと試みました。
    しかし、さがしても電話番号が書類に記載されていず、
    藤和のコールセンターに問い合わせたところ「?、?」の対応。
    「別の部署にかけてみてください」というので、他にかけても「??」
    最終的に「マンションの管理組合で契約しないと電話相談サービスは受けられない、そちらのマンションは契約していません」といわれました。
    契約前には「入居者全員受けられるサービス」ということだったのに話が違います。
    そもそも「24時間医療相談電話」も存在するのかも不信になりました。
    藤和不動産は色々と徹底していない適当な不動産会社だという印象です。
    その他の対応の善し悪しは担当者によりましたが、何しろ気の利かないことが多かった。
    しかし、悪事を働くようなことはなさそうです。


  37. 842 マンコミュファンさん 2010/12/07 03:49:59

    藤和の人に物件案内をしてもらったら、

    同じ方向に帰るのに、
    自分達は、車、
    お客は、途中で降ろそうとしたり、

    最後は逆切れしていたり、
    これで給料もらええるんだなあって、びっくりしました。

  38. 843 匿名 2011/01/02 09:05:43

    俺もベリスタマンション、略して“ベリマン”に住んでます。つくづく思ったのは藤和は本当に適当。良いところは他に比べて若干安いくらいかな? 仕様も構造も全部安っぽいけどね。まあ購入しちゃったから諦めてますわ。

  39. 844 匿名さん 2011/01/02 11:39:48

    私は、BELISTAに住んでますが、余計な設備ないので、気に入ってます。
    でも、狭い間取り買ったので、今ちょっと困っています。もう少し広いところが良かった。

    という訳で、買い替え検討中。相場は低いので、ちょっと躊躇してます。賃貸にするかなぁ。。。
    税務署に開業届出して、節税対策もできるし。

    社名変わってもBELISTAブランド残るのかな?

  40. 845 匿名 2011/01/12 14:35:34

    ベリスタブランドは残らないみたいです。残念。旧モデルてだけで価値が下がるからな。

  41. 846 匿名さん 2011/02/09 03:32:20

    藤和不動産の賃貸に住んでいましたが、まあ、賃貸だし、こんなものかなぁ…なんて思っていましたが、
    退去する時、修理代として、20万近く請求されました。
    あまり良い会社ではないですね。

    賃貸を考えている方、やめた方がいいと思います

  42. 847 周辺住民さん 2011/03/24 05:09:03

    藤和ライブタウン呉川ルミナンス
    ここの管理人の対応最悪

  43. 848 住まいに詳しい人 2011/10/23 07:20:51

    昔(15年程前まで)、藤和不動産本体で、マンション用地買収、設計業務をしていました。その当時は、入居後の購入者のことを考えた用地買収と、ごたごた飾りなどを付けない、基本性能を重視した設計をモットーにしたマンションづくりをしていました。他のデベロッパーの物件と比較しても、基本に忠実なマンションづくりをしていると、自分で企画しながら思っておりました。しかし、あまり収支のことに縛られない(会社なので考えてはいますが・・・)運営をしたので、資金繰りが厳しくなり、また日本の地価下落と、年功序列制給与体系の為、社員の流失があったことから、最終的に何度もジョイントベンチャー(JV)を重ねてきた三菱地所に資金繰りを泣きつき、またメインバンク(東海銀行)が、三和銀行、東京銀行、三菱銀行と合併したことから、三菱地所の傘下になった経緯があります。ご存じのとおり三菱地所藤和不動産同様、堅実でまじめな冒険をしない性質上、物件は安心して購入できると思います。恐らく、現在もマンション開発に関しての機能は藤和不動産がになっているでしょう。当時より地所はJVをしても藤和のノウハウをたよりにしていた兆しがあります。車で言えば藤和は日野自動車や大発(ダイハツ)、プリンス、富士重工、東洋工業(マツダ)のような存在で、トヨタや日産の様に、派手なことはしないが、芯がしっかりしているマンションづくりをします。ただ、私自身も何戸か藤和のマンションを持っており、新しい気に入った物件がでると、買い替えを鑑み、モデルルームに出向きますが、販売部の社員は能力、レベルの低下が顕著です。これは、この会社だけでなく、日本の20代から40代の人、全てに言えることだと思います。購入を考えられている方は、どうぞ販売員の良し悪しでジャッジせず、会社自体で判断するようにしてください。また、購入される方も、やはりいろんな角度から知識をつけ、販売員の言葉で決めるのではなく、自分の判断で物件購入をしてください。販売員は自分の判断をつけるための資料作成要員として割り切ってください。私は今はそのようにしています。

  44. 849 入居済み住民さん 2011/11/03 18:11:55

    No.848 > 住まいに詳しい人さんの意見に私も賛成します。
     私は藤和のマンションに住んでいます。 3年目ですが、
     基本がしっかりしているので、満足しています。
     音もれなど気になる事もありますが、完全防音は不可能ですし
     生活時間が同じであれば許容はんいです。 やはりマンションは
     住民の質と土地柄が重要ですね。

      今は <藤和> の文字はなく、三菱地所のマンションという
     感じで少しさみしく思います。
     もちろん 三菱のネームバリューは嬉しいし、クレーム対応も
     三菱地所コミュニティになって良くなった気がします。
      藤和の社員のみなさんはどうなったのかが心配です。

  45. 850 入居済み住民さん 2012/02/18 06:27:29

    二年前にベリスタのマンションを購入しました。
    決めては間取りやマンションの向きなどもありましたが、何よりも不動産の営業の方の知識が豊富で質問事項はすべて答えてくれたこともありました。
    しかしながら、いざ入居し二年。
    当時周辺のマンション新築計画はないと言い切っていたのに、思いっきり横にたち。
    10年間借り上げていると言っていた敷地外駐車場も
    新築マンション計画によって立ち退き指示。
    ちなみに敷地外駐車場はマンションの真後ろ
    そういった計画は、突如決まるのかもしれませんが、
    なにぶん購入初めてで営業の話を鵜呑みにしたこちらにも、間違いがあったと思います。
    ただ、あまり不確定な要素や少しでも可能性のあることは、言い切られのはどうかと?営業対応自体に疑問を持ちました。
    とにかく信頼は崩れました。

  46. 853 職人さん 2017/05/22 06:53:47


    マンションの風呂場の浴槽のメーカー名お知りたいので。教えて下さい。

  47. 854 匿名さん 2017/09/28 08:28:58

    藤和シティーコープ
    めちゃくちゃ騒音ひどい!

    中古で入居しましたが、上階の声が最初の頃賃貸ばりに聞こえてきてかなりびっくりしました!

    机にマグカップなどを置くコツっという音でさえ隣からコツっと毎回返事が返ってくる状態…(因みに隣は60〜70歳くらいの男性)
    手抜きではないのでは?
    という感じです。

    住んで2年弱ですが未だにちょっとの音(例えば床に置いてあるアイロンにつまづいてコツッという音や引き出しを閉めたりの音など)で毎回返事が返ってくるので監視されてるようで気持ち悪いです!

    上階からボーンという響くような音もよくしていてこれはかなり大きい音ですごく不快です。

    前に住んでた分譲マンションの方がよっぽど静かでした。
    隣の音はお風呂の水の音くらいしか聞こえなかったし。
    なぜ引っ越してしまったんだろう…という感じです。
    前のマンションは1階で今は4階なのでその違いもあるのでしょうか?

  48. 855 藤和の住人 2017/10/19 01:48:01

    藤和不動産の分譲マンションに約20年住んでいます。
    建物自体、外壁、屋上、フェンス、駐車場等、全体的にしっかりと造られている印象があります。また、部屋内も華美な造りはありませんが、どっしりと落ち着いた造りになっています。20年住んでいますが、これに困ったという点はありません。管理会社は後から変更することができるので、品質問題があれば住人の方々と話して変更されてはいかがでしょうか?
    ついでながら、マンションに住む場合「周りの環境」も大切です。駅が近い、病院が近い、公園が近い、ベランダから見える風景に癒される等々。高価な買物なので周りの環境も確認の上ご検討ください。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティタワーズ東京ベイ
    所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
    交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
    価格:7,200万円~1億9,600万円
    間取:1LDK~3LDK
    専有面積:38.20m2~82.88m2
    販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
    [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西四丁目

    未定/総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    1億800万円

    1LDK

    43.9m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.51m2・76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5568万円~7528万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸