デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「日本エスコンのマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 日本エスコンのマンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2019-11-01 23:58:14

今度日本エスコンのネバーランド桂離宮南を購入予定です。
実際に購入されたかたいませんか?
またこのマンションや、日本エスコンの評判はどうなのでしょうか?

お問い合わせ窓口
http://www.es-conjapan.co.jp/inquiry/

【以下のリンクは管理人により追加されました】
企業情報@株情報コム
http://kabujoho.com/list/8892.html

[スレ作成日時]2004-06-18 01:31:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ仙台一番町一丁目
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

株式会社日本エスコン口コミ掲示板・評判

  1. 196 匿名さん 2009/07/01 10:51:00

    >193
    売残りがある物件だったら、値下げか再販業者への売却は覚悟しておいたほうがいいと思いますよ。現状の下がった相場以上に安い価格で取引されるでしょうから。
    保障は微妙なところです。
    まあ完売して建物に問題なければ、一生住み続けるという方にはあまり影響ないかもしれませんね。

  2. 197 契約済みさん 2009/07/01 14:40:00

    今の時点で解約すると、手付金返還は無理のようですが
    それって弁護士などを通して交渉してもダメなんでしょうか?
    可能性がある、過去に同じような事例で返ってきたということないでか?
    全額でなくても、半分でも返して欲しいです。。。

  3. 198 契約済みさん 2009/07/01 21:56:00

    現状では手付金の返還は難しいそうです。
    ただしマンションが引き渡されないといった、債務不履行理由が発生した場合は
    無条件で手付金返還が要求できるとの話でした。
    但し手付金は保全措置というものがされてないので、倒産されてしまうと返還は
    されずマンションも引き渡されないという最悪の状況に陥るとのこと。
    不動産不況で似たような事例はたくさんあるそうです。

    手付金の保全義務が無くても、エスコンに保全措置をとってもらうように要求を
    したほうが良いそうです。

    おそらくエスコンは応じないのでしょうが、社債の債務不履行が発生している
    金融機関にADRを申し立てているということで、裁判所に手付金の保全命令の
    仮処分申請をすることも出来るらしいです。(これも裁判費用がかるそうです)

  4. 199 契約済みさん 2009/07/01 23:19:00

    >>198
    手付金の保全措置はされているので、
    完全に倒産した場合はエスコンではなく、保全協会のほうから
    返ってくると説明を受けたんですが・・・違うの!?
    もう何を信じて良いのやら・・・

  5. 200 住まいに詳しい人 2009/07/01 23:30:00

    未完成物件は一定額(5%)以上は法律で義務付けられています。
    重要事項説明にも記載してありますので確認してください。
    保全措置が講じられている場合は手元に保証書があるはずです(売買契約時に受領してませんか)。
    保証書があれば売主が倒産した場合は保証機関より手付金額が還ってきます。

  6. 201 匿名さん 2009/07/01 23:57:00

    >>196完売のマンションにもう住んでる人や
    再販業者から値下げ価格で買った人は特に何事もなく住んでて大丈夫なんですよね?

  7. 202 匿名さん 2009/07/02 01:49:00

    全く問題有りません、アフター、瑕疵担保に少し問題が出るかも知れないが、
    気にしないで住んでください。

  8. 203 入居済み住民さん 2009/07/03 23:46:00

    昨日のADR債権者会議は順調に進捗したようです

    これで住民の方も一安心
    あとはエスコンさんにがんばってもらうだけですね!

  9. 204 競合物件企業さん 2009/07/08 10:48:00

    何とか奇跡的に危機は乗り切ったようですね
    あとは在庫物件の完売に全力疾走ということですな

  10. 205 匿名さん 2009/07/08 14:08:00

    はぁ?乗り切ったって?申し訳ないけどその根拠は?

  11. 206 匿名さん 2009/07/08 23:39:00

    株価が爆上げしてるからじゃないの?
    禿鷹ファンドも敗北退散したことだし

  12. 207 匿名さん 2009/07/09 00:32:00

    暴上げ? 乱高下でしょう。
    今現在暴落中。
    現値 4860円 ↓ [ ] (09:30)
    前日比 -340 -6.53%
    こんな時が一番危ない。

  13. 208 購入検討中さん 2009/07/19 14:31:00

    コスモスイニシアはADR申請を理由に工事中断したことに対し、間組に工事再開と40億円の損害賠償の提起をされました。

    今後、エスコンでもADRについて建設会社が工事中断等の強硬措置に出ることが考えられるのでしょうか?
    ADRは元々当事者が第3者の仲介で話合いをして会社存続を目指すもののはずなのに、今度のように
    工事中断に対し正面からケンカするようではまとまるわけがないのではないか、・・
    いずれにせよ、ADRの先輩格のコスモスイニシアの動向を見守らないと、マンション購入の検討すらできません。

  14. 209 住まいに詳しい人 2009/07/20 07:28:00

    結構ゼネコンも強気だね!
    コスイニでも中断ならここは・・・

  15. 210 マンション投資家さん 2009/08/02 07:59:00

    有力不動産投資家が最近あるデータを発表したそうですが、

    倒産危険度ランキングで、堂々1位をとったらしいですね。

    まあ、不動産投資家の間では、倒産確実視されてるようで

  16. 211 購入検討中さん 2009/08/02 09:03:00

    倒産セールを待つ方が懸命

  17. 212 契約済みさん 2009/08/02 12:59:00

    オイ!!

    210さんよ!!

    根拠のないこと書きこむと風説の流布になるよ!!

    どこのどいつがそんなこと言ってるんだよ???

    ここはADRで確実に再生できる会社なんだから

  18. 213 サラリーマンさん 2009/08/02 23:38:00

    日本エスコンが危ないなんて、そんなの昔から言われてることだろ?
    211さんの倒産セール町に同意。俺も年内一杯までまつことにしてる

  19. 214 匿名さん 2009/08/04 12:27:00

    色々資産売却中

  20. 215 匿名さん 2009/08/05 23:40:00

    子会社の管理会社「エヌエス管理」を売却したそうですよ。
    http://www.es-conjapan.co.jp/corp/enkaku.html

  21. 216 購入検討中さん 2009/08/09 06:04:00

    早く自己破産なり民事再生手続きを取るべきです!!
    本日、ホームページのIRに又転換社債が償還不能の発表をしている。
    過去の発表と合わせると
    1回:30億
    2回:50億
    11回:28億5千
    12回:5億7千
    転換社債:33億2千5百
    合計:157億4千5百万円

    社債だけでこれだけ債務不履行になって歴史上存続できた企業があっただろうか

    ADR手続きで時間稼ぎするのはネバーランド入居者および契約者の不安が増すばかりだ!!

    ADRでの再建は100%不可能!!

    男らしく倒産手続きを取るべきです。

  22. 217 匿名さん 2009/08/09 11:06:00

    なかなか、そういう風に皆様のご期待にこたえるわけには逝きません。

    あくまで、しぶとく生きながらえることを良しとします。

  23. 218 匿名さん 2009/08/09 15:23:00

    猶予期限の9月末の前にはどうなるか決定しますよ。

  24. 219 匿名さん 2009/08/11 11:26:00

    猶予期限の9月末の決定が、猶予期限のさらなる延長だったりして・・・。
    しばらく状況を見ているのが賢明でしょう。

  25. 221 マンション投資家さん 2009/09/03 03:22:31

    ガンガンと株価が上がってますね。どうしてでしょうか?

  26. 222 匿名 2009/09/28 12:11:41

    とりあえず踏ん張りましたね

  27. 223 デベにお勤めさん 2009/10/12 03:03:48

    倒産するのも時間の問題でしょうか?

    できれば、がんばってほしいです。

  28. 224 イチヤ 2010/01/31 04:23:39

    エスコンが倒産することはないですね
    社債債権者が涙を呑んで76億円もの棒引きに協力してくれましたので

  29. 225 匿名さん 2010/06/20 16:20:25

    もう新規物件は出さないのでしょうか?

  30. 226 ビギナーさん 2010/06/29 10:36:27

    開発用に仕入れた土地を処分していますから、当面は新規物件は無いかも知れません。しばらくは資産処分でしょうね。
    エスコンのHPをみますと、リノベーション事業に進出するようです。おそらく、1戸数百万円~1千万円台のマンションを仕入れて、3百万円程度のフルリフォームで売り出すのだと思います。

  31. 227 匿名さん 2011/03/06 17:29:46

    いよいよ新規物件が出ますね。
    社長も下克上的に変わりましたが、どういう事情だったのでしょうかね?

  32. 230 物件検討中 2011/07/30 23:43:27

    頼むから茨木駅前のマンション予定地なんとかしてほしい。
    売るか作るかさっさとしろよ。

  33. 231 匿名さん 2011/10/10 16:18:25

    復活してますね。社長が変わったのはどういう事情?

  34. 234 匿名さん 2013/07/11 02:40:09

    日本エスコンは、現在兵庫県明石の「たこフェリー乗り場跡地」にマンション(地上15階 地下1階 149戸)を建設計画中です。
    此所は海面を埋め立て、最初は公団明石フェリーが運航し、明石・岩屋間を結ぶ国道28号線(道路)であったところで、いつの間にか民有地に変わっていました。
    計画地は、昔のままで「防潮堤」もなく、横の護岸壁も標高約2mであり、兵庫県は南海トラフ巨大地震の最大津波高3.45mを想定していて、津波だけでなく高潮の浸水域になっています。
    こんな所にマンションを建てて、購入者がいますかね。

     

  35. 235 不動産購入勉強中さん 2013/08/19 09:26:07

    明石のマンション、予定地見ました。ほんとに建つんかな…

  36. 236 匿名さん 2013/08/29 07:07:24

    №234 関連
    日本エスコンのマンションは、近いうちに着工し、平成27年4月完成予定です。
    人間は忘れっぽいので記録しておく。
    建設地はフェリー乗り場跡地で、すぐ横は護岸、それも防潮堤の無い浸水区域であることから、日本エスコンは、護岸を管理する兵庫県加古川土木事務所から「高波等対策」を取るよう指導されている。
    これに対する日本エスコンの文書回答は、「1階には住居部分を設けない(柱のみ・駐車場等)」、そして注意を引いたのは「住宅購入者には、契約時に『重要事項説明書等に高潮等による浸水想定区域と指定されている旨記載』し、安全への啓蒙を行います」とある。
    このほか、目の前には大型ジャリ船が出入りする「砂利揚げ場」があり、早朝からクレーン騒音、砂塵などの被害が発生する。 5年前、同社のマンションを売買仲介した業者は「砂利揚げ場は、公園になります」と偽りを言って販売している。 これも問題になるかもしれないぞ。

  37. 237 不動産購入勉強中さん 2013/10/21 12:15:32

    眺望権的にはどうなんでしょ?
    フェリー乗り場という将来建物が建つ、とは想定されない場所に
    建てる訳ですから近隣の眺望権はある程度尊重されるのではないでしょうか。

  38. 238 匿名さん 2013/11/10 07:39:27

    「広告」によると、日本エスコンの新マンション名は「ネバーランド明石 ハーバーゲート」となるようです。
    明石港の玄関、フェリー乗り場跡地に位置し、明石海峡、淡路島の眺めは絶景です。 これが、売りです。
    マンション業者は自社の最大利益だけを追求するもので、新マンション北側住民の眺望権などは全く考えていません。
    明石市も「マンションが出来ると人口が増える」と歓迎しており、眺望など住環境保護には無関心です。
    悲しいかな、これが日本の現実です。

  39. 239 匿名 2014/03/24 06:38:31

    ここは津波がくれば倒壊すると思うし、又潮風で錆が発生しやすいし、となりに何が建つか分かったものじゃない。

  40. 241 匿名さん 2019/03/24 01:07:28

    レジェイドシリーズで最近マンションが増えていますが、
    ここはどうでしょう。

    関東でこちらのマンションを検討中です。
    中部電力との提携など、最近は経営環境の改善も見られるように感じます。

    情報が少ないので、
    ご存じの方は教えてください。

  41. 242 評判気になるさん 2019/07/05 15:06:24

    ここのマンションはどうですか?

  42. 243 マンション検討中さん 2019/09/10 13:37:45

    日本エスコンってリセールするときにブランド力あるのでしょうか?

  43. 244 匿名さん 2019/11/01 14:58:14

    大阪市東成区 森ノ宮徒歩4分に計画してるマンションの防災地図を見たら、真っ赤かな水難地域ですが、大丈夫ですか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社日本エスコン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ仙台一番町一丁目
    デュオヒルズ八戸ザ・マークス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    デュオヒルズ札幌ネクスティア

    北海道札幌市東区北十三条東四丁目

    2,900万円台予定~7,900万円台予定

    1LDK~4LDK

    34.45m²~86.02m²

    総戸数 78戸

    ダイアパレス上所駅前

    新潟県新潟市中央区上所3丁目

    3,900万円~6,230万円

    2LDK~4LDK

    60.98m²~85.86m²

    総戸数 58戸

    クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

    宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

    2,900万円台予定~6,500万円台予定

    1DK~3LDK

    29.95m²~56.61m²

    総戸数 63戸

    デュオヒルズ盛岡中ノ橋ザ・プレミア

    岩手県盛岡市中ノ橋通1-23-1

    3898万円~5198万円

    3LDK

    68.61m2~82.54m2

    総戸数 56戸

    ダイアパレス白山

    新潟県新潟市中央区白山浦1丁目

    3410万円~5640万円

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    60.98m2~84.54m2

    総戸数 116戸

    クレアホームズ仙台荒井駅前II

    宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

    3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

    1LDK~3LDK

    45.02m2~137.31m2

    総戸数 43戸

    デュオヒルズ弘前駅前

    青森県弘前市大字駅前三丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    56.69m²~96.16m²

    総戸数 84戸

    デュオヒルズ八戸ザ・マークス

    青森県八戸市大字十三日町17番2・大字十六日町4番6

    3,748万円~6,998万円

    2LDK~3LDK

    60.95m²~92.08m²

    総戸数 69戸

    デュオヒルズ北見

    北海道北見市北四条東一丁目

    2,398万円~5,498万円

    1LDK~4LDK

    43.13m²~103.67m²

    総戸数 94戸

    デュオヒルズ仙台一番町一丁目

    宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

    2,998万円~6,898万円

    1LDK~3LDK

    30.03m²~62.77m²

    総戸数 79戸