- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まだまだ続くどこまでも。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47512/
お問い合わせ窓口
http://www.properst.co.jp/2011/contact/
[スレ作成日時]2009-03-06 15:26:00
まだまだ続くどこまでも。
前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47512/
お問い合わせ窓口
http://www.properst.co.jp/2011/contact/
[スレ作成日時]2009-03-06 15:26:00
ここは底値時代に仕入れた土地に標準レベルながら安価なマンションを建てることが得意だった。
要は価格の安さだけが唯一のウリだった。
経営者の資質云々もあるが、あのプチバブルで安価を実現できなくなった以上、唯一のウリが無くなった企業が消えていくのは止むを得ない流れだと思う。
グランデは池から水が漏れているそうな・v・過去のログ参照。
不必要なものが増えると管理修繕費が跳ね上がる物件の代表例。バブリーな感じですね。
オリ・ガレはあの立地と仕様とトラブルを考えると高いよ・・・。
しかも有明で「おしゃれ」は無い。
今度はストップ安か・・・。
めまぐるしいね。
ガレリアグランデ買って、理事会はプロパの株買う
って、何処まで惚れてるんだよw
まるでホストに縋る女みたいだな。 というのは冗談ですが。
ガレリアグランデの理事会に、プロパの工作員が居たというオチではないのですか?
すでに死んだ様な感じだけど、このままつぶすとなると、いろいろまずい。業界にいろいろ禍根を残すことになる。
メトリスも村八分になるわけよ。でもって、詰まるところ、木×3のたいーほが待っていることになるでしょうから、まったりと、点滴を打ちながら、細々といく感じなのかね。販売代理みたいなこと中心で。
不動産転がしはメトリスでやるんでしょうよ。まだミソがついていないから。そこら辺との連携は
あるんじゃなかろうか。メトリス売主、プロパ販売みたいな。。。(売れんのか?)
デザイン力、販売力、企画力に長けているプロパスト、来年は黒字濃厚で株価も上昇中なので応援しています。安くていいマンションを創る企業なのでがんばって欲しいです。
パンフレット上のデザイン力、プチバブル頼みの販売力、底値の土地でしか使えない企画力に長けているプロパスト、来年は存在自体が???で株価も乱高下中なので注目しています。安くて長くは住めないマンションを創る企業なのでどうにかなって欲しいです。
青海のSOHO賃貸物件はとても魅力的なオフィスで見てみたかったが 会社の状態から完全に諦めていた
しかし乗り切れるなら是非とも見てみたいよ
決算書の裏を見るべし。
年内倒産あたりまえ。
いったい、なぜ民事再生しないのか?
民事再生できない理由でもあると見るほうがよい。
そうみたいだね。こんな記事があった。
http://www.uchapo.com/stock/fishy/20090716175215.html
プロパストは、いつ倒産してもおかしくないとか。
そういえば、プロパストのHP見たけど、マンション販売してないんだね。
しても売れないからなのか、それとも銀行が貸してくれないからなのか。
こんな状況で、社員に給料払えるのか?
一般の皆様へ
↑上の超希望的観測をしている方々は、すべてプロパスト株ホルダーの皆様です。
よって、プロパストが倒産しない!これから上がる!などの妄言は信じないでください。
プロパストは債務超過はもちろんのこと、法人税滞納の犯罪企業でもあります。
倒産はもちろん。国税局から告発寸前までいってる企業に残された道は、破産しかありません
ちなみに、プロパストの自己資本比率は、-
現在、銀行から信用されず(債務超過常連企業なので当然だが)、キャッシュもない状態なので、
新物件がHPから消えています。
犯罪企業とか誹謗中傷する時点で信用できませんな。増資もしますし倒産しませんしね。プロパストの元従業員か?恨みや嫉妬に取り付かれた者はろくな人生を送らないのですよ。
ヤフー掲示板見てきました。プロパス株って人気株らしいですね。
プロパスト倒産でググったら、おもしろいブログ見つけました。
http://blog.goo.ne.jp/stravinspy/e/defe999b9859aa9f72e189734fe13ca0
http://www.uchapo.com/stock/fishy/20090716175215.html
危なすぎる 倒産の危険性が、今年一番ある企業
プロパストは倒産寸前の黄色信号がついた企業です
自転車操業でなんとか維持していますが、
疑義(監査法人からのイエローカード)がついて、時間の問題
こうなったのも自業自得だよ。
営業マンらしからぬ服装、態度。
デザイナーズマンションと言いながら=ファッショナブル?=柄物ワイシャツ横柄な態度・言動。
六本木に事務所を構えて勘違いしていたんじゃないの?
柄はわからないけど、ちょっと違うセンスの着こなしだった人を見た。紫とかぇぇ?って感じの人が。2年前くらいに見学に行ったんだけど、クミ関係かとおもうような風体の人が説明してくれたよ。あと、シャツをズボンに入れない人も居たし、ひげ、金髪、長髪もいた。ある意味で伝説ではないかとおもっちゃう。
プロパスト <3236.Q> ストップ高。ジャスダックが15日付で「監理銘柄(審査中)」の指定を解除したことを好感。前5月期第3四半期(昨年6月-今年2月)報告書について、監査法人が結論を表明しない旨の四半期レビューを出していた。
あげあげですよー
解除になったのは、監査法人の意見が添付できたという形式要件によるだけでないの。
まともな監査法人なら、期待してもいいだろうけれど、変な評判の監査法人のお墨付きだよ。
メトリスがまたまたアウトレットマンションを販売しましたね。ファイナンスはどこでつけているのかな?
錦糸町で今回は規模もあります。債権者はご存知なんでしょうか?
プロパストさんのコンセプトからして、都心に年間3棟位つくっていれば良かったのにね。
都心の土地が手配できないのに、同じコンセプトで郊外にマンション造り始めた時点で
限界だったんですね。
郊外プロパの値引き物件は、かなり割安感がありますが施工は大丈夫なんでしょうか。
デザーナーズマンションて、施工難しいですからね。
ここの分譲物件の住人ですが、収納が少ないこと意外は満足です。
あと、中古流通価格に影響出るから潰れないでほしいなぁ。
ちなみに、うちは戸境がちゃんとコンクリなので、隣とか上の生活音は気にはならないんだけど、
ほかの物件は良くわかりません。
いずれにしても、会社は長くなさそうですよね。ガンバレ。マジで。
崖っ淵の会社、と言われますが、役員・管理職の生活は全くラグジュアリーですよ。
家も別荘も、外車も高級車も、何一つ変わっていません。
若手社員の年収が一部、下がったぐらいですかね。いい餌食にされてるんでしょうね。
[株式会社プロパスト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE