デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「強引な営業手法のデベは?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  4. 強引な営業手法のデベは?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-10-22 06:48:14
【一般スレ】強引な営業手法のデベロッパー(売主)| 全画像 関連スレ まとめ RSS

 庶民の多くにとって、マイホームは一生の中で一番高い買い物になるのではないかと思います。もし、購入した物件が気に入らなかったからといって、買い替えるのはそうそう容易なことではありません。なので、マイホーム購入は失敗や後悔なきよう、全て納得ずくで購入したいものです。
 しかし、不動産業界にあっては、そんな高嶺のマイホームの購入に際して、強引な営業手法で購入を迫る業者も少なくないのが現状です。実際、マンションを探す中で、私もそのような強引な営業手法をとるデベにも遭遇してきました。納得の上で購入するという他の業界では当たり前のことが、一生のうちで大きな買い物である不動産購入においては当たり前じゃないのか?と私はかねがね疑問に思ってきました。そんな不動産業界の体質は改められてしかるべきなのですが、一番の解決法は消費者が悪質なデベにNoを突き付けることだと思います。
 皆さんのご意見はいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-09 00:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

強引な営業手法のデベは?

  1. 925 匿名さん

    アンビシャス
    しつこい押し売り営業
    立地が悪く物件は安っぽいのに価格は、高級マンションなみの会社

    【一部テキストを削除いたしました 管理人】

  2. 929 匿名さん

    一建設(プレシス)の販売代理をしているデバインコーポレーション何度も飛び込みして来る。

  3. 930 匿名さん

    強引な建設手法のデべは新日鉄興和不動産

  4. 931 匿名さん

    強引なのは大京野村不動産かな。急かして早く買わそうとするし、大京は家までくる。

  5. 932 さそり

    現在は、賃貸・売買仲介に従事しておりますが、数年前まで、中堅のマンション販売会社で新築マンションの受託販売をしていました。
    その当時の販売現場では、基本的に飛び込み、キャッチセールス、テレアポ、来場者宅への先方からの求めがない場合の訪問・・・等々、いわゆる「強引」な営業は、やったことがありません。来場者の長時間に渡る監禁などもっての外です。ただ、「Telフォロー」と称しての来場者への電話営業やDM送付は、クレームにならないように気をつけながら、日常的にやっていました。また、「訪問」はかなり有効な営業手法として行っていましたが、「押しかけ」になってしまっては逆効果です。その必然性をいかに演出するかが、プロの腕の見せ所だと思います。(とはいえ、この掲示板で批判されているデベ数社のマンションを販売した時は、デベの社員が現場に常駐することがたまにあり、より強引な手法を強要してくることもありました。仕方なくやってみるのですが、当方にやる気がないせいか、全く実績は上がりませんでした。)
    ブラックな営業は、社員の疲弊とキャンセルの増加を招くだけで、全くの逆効果であると断言できます。社員の疲弊はともかく、ブラックな営業をしていると、必然的にキャンセル率が上がります。しかし、デベにとってキャンセルはかなり大きな打撃なのです。
    集客は、媒体投下の他は、近隣へのチラシ宅配、事業所・役所・商店まわりなどで充分ですし(飛び込み、テレアポ、キャッチセールスなどで集客できる割合はどんなに多くても5%を超えることはないはずです。)、クロージングにおいても、鍛え上げられたプロであれば、顧客を楽しませながら的確な営業ができるはずです。もちろん属性と意欲に優れた顧客の場合、即申込、場合によっては即契約で刈り取ることを否定するものではありません。
    他社とJVで販売をすることがよくありましたが、より「強引」なスタイルの他社と比較して、自分たちが販売実績で負けたことはほとんどありません。
    つまり、顧客は馬鹿ではないのです。ブラックな労働環境のもと、営業マンに顧客を締め上げさせれば販売実績が上がるという発想は、安易なだけでなく、顧客したがって市場をナメきっていて愚かです。
    こんなことは、世間一般には常識的とは思えるのですが、そのように考えている企業ばかりではないこの業界は、やはり遅れていると思います。皆さんがこの掲示板で書かれている悪しき実例はほぼ真実と思われます。この業界、ブラック企業ばかりです。
    ブラックなデベは、工事や入居後のアフターサービス・管理に至るまで必ずブラックでかつ強欲です。引き渡し後、デベに対するクレームが自分たち販売会社に殺到したこともありました。ブラック企業にハメられないよう、充分ご注意いただきたいと思います。
    (なお、現在も不動産業に従事しているため、具体的な社名をあげることは控えさせていただきました。ご容赦下さい。)


  6. 933 匿名さん

    押しかけは上手にやれ~、と書かれてらっしゃる時点で一般感覚からはかなりかけ離れた方が長々と書かれてますね。

    きっとごり押しで落ちる客がどこかに居るのでしょう。
    でも、そんな判断力で一生ものの買い物をしてしまう情報弱者たちと同じマンションで暮らしたくないという人の方が確実に多数派ですから、古い営業感覚はジリ貧だと思いますよ。

  7. 934 マンコミュファンさん

    要は、
    しっかりとしたコンセプトで、
    お客様目線の価格、
    のマンションをお客様自らの強い思いで買いましょう
    という事ですな。

  8. 935 検討中の奥さま

    勤務先にエヌエスティーという会社から
    マンション投資の営業電話がしょっちゅうかかってきてうざい

  9. 936 マンコミュファンさん

    投資マンション=強引、押し売り
    が普通だから、ここでは分譲マンションの事にしましょう。


    営業手法の強引な会社は沢山あるけど、
    接客でめちゃくちゃ急かすのは
    野村不動産でした。

  10. 937 匿名さん

    >>931
    全く同じ意見です。
    大京と野村は急かして売って何ぼの会社。
    確かに大京は自宅まで来ますね(笑)。
    でも、野村はもっとひどい。仙台ではかなり悪質なことをやっていました。

  11. 938 匿名さん

    書類偽装とか平気でやる業者とかいますか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸