- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2024-03-01 02:18:58
ここ販売も施工もやってる会社なのですが・・・
評判はいかがでしょう?
お問い合わせ窓口
http://www.shinnihon-c.co.jp/contact/
[スレ作成日時]2005-08-20 15:53:00
最近見た物件
シティタワー東京田町
-
所在地:東京都港区芝浦2丁目1番75(地番)
-
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
- 価格:未定
- 間取:1LDK、2LDK、3LDK
- 専有面積:43.30m2~111.97m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 180戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区ひび野一丁目4番3 新日本ビル |
交通 |
https://www.shinnihon-c.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
新日本建設ってどうですか?
-
879
口コミ知りたいさん 2023/03/19 08:54:24
>>874 マンション比較中さん
この話はむしかえさなくて、もういいよ。
会社の信用落とすから。
-
880
評判気になるさん 2023/03/21 01:47:30
>>876 匿名さん
うちもひどい状態でした。内覧会やるレベルじゃなかったです。
そして、引き渡し後も不具合多発していて、
是正工事も入りましたが、また別の箇所で不具合発生です。
本当購入して後悔しかないです。
-
881
匿名さん 2023/03/23 01:48:03
どこもそんな感じなんですね。
確認会行っても直ってない箇所多数で鍵引渡しにまでやりますとか言ってたが、そもそも確認会で完了してない箇所多数な時点で信用できない。
引渡し会の時に直ってなかったらその後でも必ず直すとか言ってたけど、そもそも間に合わない事がどーなのよ。
-
882
マンション掲示板さん 2023/03/24 15:27:34
>>881 匿名さん
うちもそんな感じでした。不具合ありすぎ+業者が忙しくて人員の確保が出来ないとかで、残った不具合を半年点検にまわされました。 それに嫌気が差したのか、うちのマンション、引き渡し3ヶ月ですが、もう売りに出してる部屋があります。しかも、1部屋売れてない状態でしたが買い手がつかなかったのか、賃貸になってました。
-
883
匿名 2023/03/25 09:10:14
船橋のエクセレントシティの掲示板にも書かせてもらったんですが
ここに書けばよかった?
外壁タイルの貼り方ってどうなっていますか?
引き渡し時にまじまじと外壁をみたのですが、ボンド貼りになっていて
目地が全くうたれていないんですよね。
近隣のどのマンションを見ても、タイルって綺麗に目地が入っているし
目地なしでボンドだけって見たことなくて。
うちの近所にタイルが剥離しているマンションがあるので、いつかうちも
あーなるんじゃないかと気になりました。
-
884
名無しさん 2023/03/26 00:29:29
>>883 匿名さん
新日本建設さんのタイルの大きさが他と違うみたいで、目地は打たないみたいですよ!
-
885
匿名 2023/03/26 12:33:01
>>884 名無しさん
そうなんですね、たしかに一般的なタイルより大きいようです。
大きいと目地は要らなのかなぁ。。。
-
886
評判気になるさん 2023/03/28 00:22:19
-
887
匿名さん 2023/03/30 04:37:25
すぐ近所でこの会社がマンション建ててる(エクセレントシティじゃなく他社の請け負い)けど工事が荒いねぇ。まだ基礎段階だけど周りの家が振動でとんでもなくなってる。この会社過去のアレでうちの町内は出〇のはずなんだけど・・・
-
888
周辺住民さん 2023/03/30 09:31:21
うちの目の前でも新日本建設がマンション建設してるんだけど月~土の朝8時から19時近くまで騒音出しまくりでビックリしてる。
昼休憩時間帯もお構いなしだからさすがに役所に苦情入れようと思う。
事前説明皆無、月に一回工程表送られてくるだけ、他の書き込みにもあったけどクレーム来なきゃなにしてもいい、バレなきゃなにしてもいいと思ってる会社なんだろうね。
-
-
889
ご近所さん 2023/03/30 12:06:43
>>879 口コミ知りたいさん
冷やかしにクオカード渡す必要無し。
この方針は断固として貫くことで、冷やかしが来なくなり、会社の信用が高まると思う。
-
890
匿名さん 2023/04/02 00:48:39
>>888 周辺住民さん
まさにそういう体質なのかも知れませんね。
ほんとうに、どうしたものやら。
-
891
名無しさん 2023/04/02 01:01:41
>>887 さん
>>888 さん
うちの近所も同じような案件で 建築と設計だけ新日本建設 建設主は違う会社
まだ基礎の段階です
解体の時の業者からすでにやばくて、朝7時前から出入りしてガチャガチャ音を出してます。
本工事に入りタワークレーンを建てる際にはドリルを空に響かせ、我が家の中で95dbを観測しましたよ。
工事説明会は音や粉塵への対策は静音性のある機械をつかうけど、防音シートや制振は行わないっていいきってます。
工程表は最初の工事説明会で配ったもので、といわれて。企画会社ごと近隣出禁にしてほしいくらいです。
-
892
評判気になるさん 2023/04/03 03:48:29
>>891 名無しさん
891より 状況追加
市役所に相談にいくならば、音測定して、dbが公害規定値を超えているか確認して役所建築課に相談してみてください。なるべく周りの家やマンションとまとまって、自治会単位で。
うちは8時18時の工事で17時には音量を下げてくれるようになりました。朝も9時までは大きな音はでなくなりました。当日ですが大きな音でますといってきてくれるようになりました。
歩いて音を測定しているそぶりだったのが、騒音計が設置されました。
ただ、本囲いがビニールなので機械が詰まり故障する程の粉塵がとまらず。そちらの対策と音の対策を求めているのに どちらか片方にしてくれませんか?といわれました。
そもそも安請け合いして近隣対策のお金が足りてないの?と感じてます。
-
893
口コミ知りたいさん 2023/04/04 22:00:20
-
894
eマンションさん 2023/04/07 22:07:02
朝6時台に現場出入りしてパイプ落としたり 飛んだビニール囲い直すのに金槌たたいたり 叫んだりしていてモラルもないのかもしれない
-
895
匿名さん 2023/04/09 16:37:56
「モデルルーム完成」と案内状に書いてあったので申込んで、行って見たら、「まだできていない。間に合うかどうか分からない」と言われました。が パティション越しに隣のテーブルから「二階のモデルルームをご覧になったら驚かれますよ~」と言っている声が聞こえました。1週間後に再度、話を聞く約束だったので行った際、担当者が出てくる前に受付スタッフに「ここはモデルルームあるんですよね」と聞いたら「はいそうです。有ります。」だって!
周辺環境の説明の時に隣に有るマンションが陽当りに影響するか聞いたら「全く影響無い」との返事でしたか、その担当者がちょっと席を外した時に 隣のテーブルから「マンション立ってるので午前中11時くらいまでは日陰になる。」と説明してる声が聞こえました。
馬鹿にされた気分です。
-
899
匿名さん 2023/04/10 01:06:49
最近、新築エクセレントの施工酷い感じですね
買った方、後悔してる人多いですね…
外壁見てると不具合多いし、家の中の見えない部分はどうなんだろうって心配です。
-
900
匿名さん 2023/04/17 12:12:40
>>899 匿名さん
具体的人どんな不具合ですか?
-
901
匿名 2023/04/18 12:39:00
とある築浅エクセレントシティに在住しておりますが、騒音が酷すぎて住めたもんじゃないです。
管理会社にもかなり騒音の苦情が寄せられているみたいです。
物価高騰で何か誤魔化しているのか、そもそも施工不良があるようにしか思えません。
-
902
マンコミュファンさん 2023/04/20 05:11:25
>>901 匿名さん
いまに限ったことではなく
10年前のマンションとかでも同じ話を聞くのですが
-
903
周辺住民さん 2023/04/27 23:33:06
騒音問題は当事者間で解決お願い致します。弊社はまったく関係ありません。
-
904
デベにお勤めさん 2023/05/19 08:17:34
>>883 ボンド貼の為、絶対に剥落しません。
-
905
匿名 2023/05/20 03:59:12
エクセレントシティを購入していますが、かなり音が響きますし、施工も荒いです。管理会社のコミュニティへ相談しても
うちの仕事ではありません!という態度ですし、依頼しても回答すらありません。購入した事を後悔しています。唯一立地だけに満足してます。
-
906
管理担当 2023/05/21 16:58:40
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
-
907
eマンションさん 2023/05/24 10:25:27
>>905 匿名さん
建った周りの家の我々もなんだこれ補償どうなる状態なので、次回買い替えがあるなら事前に業者をよく調べることをおすすめします
-
908
匿名さん 2023/05/24 22:40:24
まもなく6ヶ月点検があります。経験者の方、指摘事項に対してきちんと対応してくれましたか?外注の業者を使うようですが。
これまでの経緯から、新日本建設には不信感しかありませんので…
-
909
あ 2023/05/26 14:02:29
>>908 匿名さん
こちらは点検後の修理などで新日本とかなりご連絡取り合いましたが、呆れるほど対応遅いです。
かなりしつこくお伝えしてもしぶられますので、新日本通さずに外注の業者に直接連絡とってました。外注業者も、僕に直接連絡してくれて構いませんので…
という感じでした笑
-
910
eマンションさん 2023/05/27 13:32:25
>>909 あさん
ひどい対応ですね。指摘箇所が複数ありますが、
もし新日本に渋られたりした場合、住まいるダイヤルに電話して1万円払って争います笑
-
911
匿名さん 2023/05/29 12:14:31
エクセレントシティ蕨、契約しました。立地が私にとってはよかったためですが、担当者がひどく、変えてもらいましたが、似たりよったりです。本社宛に内容証明を送り、先日本社から内容証明にて回答書が届きました。正直、言葉遣いだけは異様に丁寧ですが、改善する気や誠意が見られません。その後蕨のモデルルームで最初の担当者から謝罪を受けましたが、それまでの対応の酷さを考えると本社からの指示を受けたから頭を下げただけではないかと思われます。
近日中に白紙解約を求めるつもりです。民事調停まではやる決心を致しました。
-
912
匿名さん 2023/05/29 12:21:12
911と同じ者です。マンション等の不動産の取引は初めてではありませんが、このような会社は初めてです。バカにするのもいい加減にしていただきたい。
-
913
マンション掲示板さん 2023/05/30 17:20:45
>>908 匿名さん
当方も6ヶ月点検です。908さんと同じく、外注業者が記載してありました。うちは、内覧会での指摘事項がたくさんあって、確認会+入居してからも毎週のように業者が来ていました。しかし、10個ほど解決してなくて、一度葉っぱかけたのになんだかんだ言い訳されて、
6ヶ月点検にまとめられました。 もちろん、追加で何点か指摘事項が増えたので、先が長そうです。 しかも、不備を起こしてるのはあっちなのに、あっちが日付を指定してくるって腑に落ちませんよね。しかもなんで金と土なんでしょうね。
-
914
マンション検討中さん 2023/05/30 20:59:36
やっぱりデベと建設会社はよく選ぶべきですね。
ここはデベが建設も兼ねているのでなおさらだと、皆さんのレスを見て感じました。
-
915
マンション検討中さん 2023/05/31 10:55:37
>>913 マンション掲示板さん
うちも金と土の指定で、他の日程は認めないと。
しかも引渡時も未済部分が多く、入居後に対応可能してもらったところもまた不具合が出ています。
ほんと後悔しかありません…。
-
916
口コミ知りたいさん 2023/05/31 15:39:53
>>915 マンション検討中さん
融通をきかなくしておいて、入居者に諦めてもらう作戦なのではないかと思ってます。ふざけてますよねー
-
-
917
匿名さん 2023/06/01 10:26:33
911、912と同じ者です。この会社、顧客相談室が本社にないのです(入居してからのアフター管理部ではなく)。モデルルームは販売終了したら撤収です。この企業規模で顧客相談室がないのは、聞いたことがありません。なので内容証明で要望したのですが。これでマンション建設とは呆れます。また契約時の担当者、致命的なことをなさっています。後任者も表面的な態度は丁寧ですが、結局は同様です。同じく新日本建設の社員さんですから。
-
918
匿名さん 2023/06/01 10:34:28
911、912、917と同じ者です。
管理会社でお困りの方、管理会社は変えられます。新日本建設の傘下の会社から、他社に変更することは可能です。確か、管理組合の2分の1の賛成が得られれば良いのでは。以前、10年以上所有したマンションで管理会社変更しました。
-
919
マンション検討中さん 2023/06/01 14:17:43
入居半年も経っていないのですが、ベランダと庭の溝にひび割れが生じていて、その中に大量の蟻が発生しています。
是正してもらえますかね?
その他、不具合箇所が多数あります。
-
920
匿名さん 2023/06/01 14:48:07
>>919 マンション検討中さん
アフターサービス基準書を見てみましたか?
-
921
検討板ユーザーさん 2023/06/01 14:52:21
>>917 匿名さん
①都道府県庁の宅建業免許を管轄している部署
②加入している不動産協会(宅建協会or全日不動産協会)
に相談されましたか?
-
923
匿名さん 2023/06/01 15:50:19
>>921 検討板ユーザーさん
①は検討中です。
②は、お教え下さりありがとうございます。
ただ、①も②も白紙解約のためには、完全に有効な手段とは言えません。法の専門家は、やるべきことをやっていないのだから、出るところに出た方がよいとの見解です。民事調停でも、調停成立すれば強制執行できます。本裁判までいくとしても、手順としてはまず調停で話し合うところから始めます。新日本建設側がもっと誠実なら、ここまで怒ることはありませんでした。揉めたい訳ではありません。
-
924
名無しさん 2023/06/01 22:37:30
>>920 匿名さん
アフタサービス基準書は見ましたが、グレーな部分もあります。
ただし、引き渡し時にも未済や施工不良箇所があったり、本来付いてる設備が付いていなかったりした為、主張はしようと思います。
揉めたときは、国交省管轄の窓口に相談するつもりです。
-
925
通りがかりさん 2023/06/01 22:41:02
>>923 匿名さん
ぜひ、頑張って下さい。
私の場合は、諸々対応が杜撰だったことから、担当営業の上司(部長)も呼び出し話しもしました。
が、申し訳ありませんを繰り返すだけで何の意味もなかったです。
実名出したいぐらいですが…
-
926
匿名さん 2023/06/02 08:55:08
>>925 通りがかりさん
ありがとうございます。
お気持ちお察しします。とにかく、やらない、出来ない、嘘をつく、謝らない……しかも似たりよったりの営業員さん達で、営業部門だけこうだが他は優秀とはとても考えにくいです。しかも購入するとなれば、その代金はこういった営業員の給与にもまわるし、係争中の訴訟の費用にもまわされたりする訳です。
新宿区のたぬきの森訴訟の詳細など見ると、信用とか評判とか何も考えない企業なのだと思いました。確かに企業は利益を追求するものですが、社会が容認する範囲を逸脱すると経済活動そのものがやりにくくなるなどとは考えないようです。
専門家とも話しましたが、こういう企業が次に考えそうなのは、手っ取り早く手抜き工事、販売終わったらさようなら、アフターフォローはぼろぼろ……。普通にそのような事態が予想できます。
どうもありがとうございます。がんばります。
-
927
職人さん 2023/06/02 12:15:46
-
マンション掲示板さん2023-02-08 21:09:24マンションの手紙を郵送して来場特典としてクオカードを渡さない行為どう思いますか?
渡さない理由は冷やかし新日本建設が常識外どころか法的にも問題がある
70%
新日本建設が常識外
0%
どちらでもない
10%
お客が冷やかしの場合、渡す必要はない 冷やかしの判断基準は新日本建設にある
20%
10票
最近見た物件
シティタワー東京田町
-
所在地:東京都港区芝浦2丁目1番75(地番)
-
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分
- 価格:未定
- 間取:1LDK、2LDK、3LDK
- 専有面積:43.30m2~111.97m2
-
販売戸数/総戸数:
未定 / 180戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件