埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キララガーデン☆住民版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. さいたま新都心駅
  8. キララガーデン☆住民版
うま [更新日時] 2010-12-12 17:27:48

キララガーデンのすばらしき住民の為のスレです。
住民同士、良い情報の交換を致しましょう。
宜しくお願い致します。



こちらは過去スレです。
Ki・La・La GARDENの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-09-22 01:23:00

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
プレディア梅郷ステーションフロント

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Ki・La・La GARDEN口コミ掲示板・評判

  1. 878 マンション住民さん

    >868、869さん

    きちんと躾をすれば決めたトイレで用を足しますよ。
    普通そういった躾をします。
    躾や家族の一員として受け入れる事が出来ないならペットを迎えない方がいいです。
    人と同じ命ですから。何も知らず親から離され、いきなり私達の家族になるんです。大切にしてあげてください。
    躾方、動物の体調管理や一緒に暮らすイロハなど、本にも載っていますし、動物病院やペットショップ、躾教室や保育園など色々あります。
    トイレをフローリングの上においた場合、はみ出して長時間気づかない場合はフローリングが黒ずむ場合もあります。壁紙は猫ちゃんの場合は爪ときなどで傷つく場合もあると思います。猫ちゃんや、環境にもよります。
    世話をする事も、一緒に暮らす事も大変です。予防注射や予防薬、お金もかかります。人間と違い食べれないものや暑さに弱いとかもあるし。
    冷房もつけていない、陽の当たるマンションの一室にカゴに入れて犬を留守番させて死なせてしまった知人もいます。
    家族として大切に出来る覚悟があれば・・・ですよね。
    動物と暮らす事は幸せで楽しいし、素直で可愛い。犬や猫は人の良き友達になれます。
    きちんと世話をして、楽しいペットと暮らす生活をしてくださいね。

  2. 879 マンション住民さん

    うちも犬がいます。それが苦情の手紙がポストに入っていました。吠えてうるさいと。。。
    キャンキャンいってますからね。

  3. 880 わんこと暮らすマンション住民さん

    留守中にあまりに吠えてしまうわんちゃんに、お留守番のしつけ方のコツなどもあるようです。
    お悩みの方は勉強されてみては?
    意味も無く吠える事はないでしょうから。
    何かストレスや飼い主さんより自分の方が優位だと勘違いしている・・・等。
    うちも最初は酷く、いたずらや吠えたり。。。でも少ずつお留守番の練習や躾など訓練してきちんとお留守番が出来るようになりました。
    お留守番ばかりでは可哀想なのでお散歩や遊ぶ時間なども出来る限り作ってあげないといけませんけどね。
    あまりに大きな声で長時間吠え過ぎて近隣の方へ迷惑になってしまうのは申し訳ないですもんね。
    わんちゃんと二人三脚で頑張りましょう(^^)

  4. 881 住民さんA

    ペットショップなどで小さな姿を見て、欲しいと思うのは自然な事でしょう。
    仔犬(赤ちゃん)で飼い始めてもあっという間に大きくなりますよ。
    1、2年は色々な物をかじり、イタズラもいっぱいします。
    躾も根気がかなり必要です。
    お留守番ばかりでケージに入れっぱなしもかわいそうです。
    お留守番の間、物音や寂しさからワンワンと吠えることもありますよ。

    小型犬なら15年前後の寿命があるとも言われています。
    その間にも病院代、ご飯代、ワクチン代、狂犬病の注射代・・・結構お金も掛かります。

    特にマンションでは隣近所からの苦情も多い様です。現にポスト脇にも貼り出してありますし。
    皆が皆、動物好きとは限らないので、飼うのであれば細心の注意とご近所の了解を得た方がいいかもしれませんね。

    子供の騒ぎ声や赤ちゃんの泣き声は許されても、犬の泣き声には皆さん厳しいですから・・・。

  5. 882 マンション住民さん

    床の話題ですが、柔らかい素材で出来ている為に物を落とすと跡がクッキリ残るのがショックですよね・・・。復元してこないし・・・・。

  6. 883 マンション住民さん

    ペットショップなどで小さな姿を見て欲しいと思うのは自然な事でしょう。
    仔犬(赤ちゃん)で飼い始めてもあっという間に大きくなりますよ。
    1、2年は色々な物をかじり、イタズラもいっぱいします。
    躾も根気がかなり必要です。
    お留守番ばかりでケージに入れっぱなしもかわいそうです。
    お留守番の間、物音や寂しさからワンワンと吠えることもありますよ。

    小型犬なら15年前後の寿命があるとも言われています。
    その間にも病院代、ご飯代、ワクチン代、狂犬病の注射代・・・結構お金も掛かります。

    特にマンションでは隣近所からの苦情も多い様です。現にポスト脇にも貼り出してありますし。
    皆が皆、動物好きとは限らないので、飼うのであれば細心の注意とご近所の了解を得た方がいいかもしれませんね。

    子供の騒ぎ声や赤ちゃんの泣き声は許されても、犬の泣き声には皆さん厳しいですから・・・。

  7. 884 マンション住民さん

    ↑同感です。

  8. 885 住民さんA

    フィットネスアリーナの使用方法について、バスケが危ないから有料にするという理事会検討をしているようですが、とんでもない話です。

    そもそもバスケゴールが付いている体育館(英語でフィットネスアーリナ)でバスケが危ないというのはどういう発想ですか。

    多分意見を出した人は、バスケが嫌い(少なくとも自分はやらない)で、子供が小さい人だと思います。実際には①バスケをやっている所に子供が行くと危ない。そのときは行かない。②子供が先に遊んでいる所でバスケをやると危ない。そのときはバスケをやらない。ということで解決です。

    要するに常識の問題です。それをバスケだけを規制にするのは、住民の代表としての姿勢ではないです。子供は大事ですし、気持ちは分かりますが、キララは子供専用のマンションではないです。

  9. 886 マンション住民さん

    >子供の騒ぎ声や赤ちゃんの泣き声は許されても、犬の泣き声には皆さん厳しいですから
    わざわざペット可マンションに越してきた意味がないような・・・

  10. 887 住民さんC

    >飼うのであれば細心の注意とご近所の了解を得た方がいいかもしれませんね

    >わざわざペット可マンションに越してきた意味がないような・・・

    ですね

    ご近所に嫌といわれたらペットをかえないって事になりかねないし。そんな事あり得ないけど。
    本当に動物嫌ならペット可マンションなんて選ばないでしょ。
    ペット可じゃないマンションとか戸建てとか選ぶでしょ。

  11. 888 住人

    ↑同感。

  12. 889 入居済みさん


    さらに同感です。
    我が家は子供ができないので、ペットを家族と思って飼っています。
    だからこそこのマンション(ペット可)を選んだので。

  13. 890 マンション住民さん

    ペット可だからといってうるさいようでは困ります。

  14. 892 住人

    家族が泣いているのをすぐ苦情ださないですよね。赤ちゃんにしても、動物にしても。
    もちろん、その子たちが泣いていたら、家族は泣き止むように努力しますよね。勿論、私はしてます。他の方々もそうだと思います。
    周辺住民の方々には、それを暖かく見守っていただけたら有難いです。
    違反行為をしたのなら、勿論注意してください。真摯に受け止めます。
    動物といえども、飼っている方々からしてみれば、立派な家族の一員です。子供を育てるように、愛情こめて日々の成長を見守っているんです。こんな家族の気持ちを理解していただける方々が住民であったらとても嬉しく思います。(誤解を受けるような内容があったらごめんなさい)

  15. 893 マンション住民さん

    NO868さんへ
    小型犬2匹と一緒に住んでいます。
    においもするし、毛も沢山ぬけるし、床も傷つきます。動物なので当然です。
    犬の飼い方、躾の仕方の本をまずは読んでからにした方がいいと思いますよ。
    これから暑くなっていくのに、ベランダでお留守番なんて ルール違反のまえに熱中症で死んじゃいます。

  16. 894 わんこ好き

    ペット可だから私もキララガーデンを決めた理由の1つです。
    子供はおりません。

    我が家は引越し当初にペットを連れてご近所へ挨拶に行きました。
    周りに子育て中のお母さんが多いので、泣き声がうるさかったら遠慮なくおっしゃって下さいと言う事を伝えました。
    その時にあまり犬は得意ではないとおっしゃっていた方もいらっしゃいました。

    でも一声掛けておいてよかったと思ってます。
    犬を嫌いな人が近くに居る現実も分かりましたから。

    そういう意味のご近所への了解って意味なのではないですか?

    でもこの先もどんどんペットが増えそうですね。
    快く思わない人も多いかもしれませんね・・・。だったらペット不可のマンションを選べば、と言うのは上から目線に聞こえますね。

  17. 895 サラリーマンさん

    >ペット可だからといってうるさいようでは困ります。

    大人でも子供でもペットでもドタバタキャンキャンうるさいのも困ります。
    って言ってるのと同じこと

    結局こういう人は何言ってもうるさいと文句言うクレーマー体質

    スルー推奨

  18. 896 マンション住民さん

    >850さん

    ご親切にありがとうございます。レス遅くて申し訳ございません。
    更なるご質問よろしいでしょうか・・・?

    e2 by スカパーはベランダにアンテナを設置しなくてもチューナーさえ購入すれば見れる・・・という解釈でよろしいでしょうか?

    部屋のレイアウトの都合上、ベランダにアンテナをつけるとなると部屋の中の配線が相当ごちゃごちゃしそうなもので・・・。

  19. 897 マンション住民さん

    ↑話ぶった切りしてますね。本当にすいません・・・

  20. 898 家電大好き

    896さん>>
    コメントを返した者ではないですが私で良ければお答え致します。
    896さんのおっしゃる通りチューナーもしくはCS、BSチューナー内蔵のテレビを購入すれば良いだけです。アンテナはいらず(簡単に言えばマンションの屋上にアンテナがあってそれを皆の家に分配している為) CS、BS内蔵テレビ(もしくはチューナー)と電機屋に売っている分配器(今、壁とテレビとが繋がっているケーブルの先の片方が地上、BS、CSの3つに別れているタイプ、もしくは2つ)があればOKです。
    つまりは…液晶テレビ+ケーブル1本+契約=見れます…と言う事です。

  21. 899 マンション住民さん

    >898さん

    ありがとうございます。大変ためになりました。
    家内とよく相談のうえ、チューナーを購入するか、TV自体ちょっと古くなっているので思い切って地デジ対応を購入するか決めようかと思います。

    本当にご親切にありがとうございました!!

  22. 900 マンション住民さん

    ペットの話がでているので私も参加させていただきます。
    休日の早朝、ポストを見にいこうと玄関を出て歩いていたら同じ階に人が見えたので
    会釈をしたら、足元に小型犬がいました。
    休日の早朝だったので、誰とも会わないだろうと油断されていたのでは?と思いますが、
    共用廊下を歩かせるのは規則違反では?と・・・。

    私も誰も見ていないだろうからこのくらい大丈夫的なことはしないようにしなければ・・・と
    思いました。

    あと雑感ですが、すれ違う時こちらが挨拶すれば返してくださる方がすごく多いことが残念に思えています。してきたら、しようって感じがなんとなく淋しく思います。

  23. 901 マンション住民さん

    消火器投下なんて、怖い話ですね。考えられません。
    被害者が出なくて本当によかったです。
    警察を入れたのなら指紋で一発でわかると思いますが、内密に進んでいってしまうのかな??
    もし同じきらら住民だったら・・・ショックですね。

    900>私もそう感じていました。多分、こちらから挨拶しないとしないであろう雰囲気。
    ウザイ!!のですかね、私たち・・・??

  24. 902 マンション住民さん

    マンション敷地内の子供の金きり声や、上階?斜め?の家の子の子供がはしゃぎ走り回るドタドタ音が気になります。
    住み始めた頃はお互い気をつけていたのが慣れるにつれて気遣いがなくなってきた気が・・・。
    子供の事などうちも気をつけなければと最近あらためて思います。

  25. 903 住民さんE

    899さん>
    あともうひとつ、J-COMに加入という手もあります。JCOMのチャンネルプランに899さんの希望の番組が入っていればですが・・・
    900さん>
    あいさつについて同感です。いつも必ず自分からあいさつします。返ってこないこともしばしば・・・ちょっと悲しいです。

  26. 904 住人

    挨拶に関してですが、私の場合は「挨拶は基本」と「私が挨拶をしたい」という気持ちなので、相手の方に無視されても構わないのですが、挨拶されるのが嫌な方もいらっしゃるのかもしれません。挨拶を躊躇されている方も多いのかもしれませんね。上記の方たちと同じような思いをされて”挨拶返し”になってしまっているのかもしれないですね。
    無視されても元気に挨拶していきましょう!! 何事も基本は挨拶からですもの。

  27. 905 マンション住民さん

    895へ。高い金出してうるさい環境を購入したわけじゃありませんから。普通そうでしょう。

  28. 906 マンション住民さん

    挨拶についてですが、みなさんが言うような方に出くわした事がないですよ。みなさん遠い所からでも会釈してくれます。気持ちよくこちらも挨拶しています。若い方も年配の方も。キララに越してきて良かったと思いますよ。

  29. 907 まきば王

    東京12大学の集まりってどうなったの?ちなみに私は成城大学出身の為、除外者ですか…。マンションでできた友人の旦那様は國學院大学出身だったような。

  30. 908 マンション住民さん

    私も挨拶に特に違和感は感じられません。
    みなさん普通に声を掛け合っているように思えますし私もできるだけ声を掛けるようにしてます。
    返ってこない・・・というのはかなり悲しいですね。

    >902さんへ
    子供の金切り声についてはうちもちょうど金切り声を出すのがブームな時期なのでもしかしたらご迷惑をお掛けしているのかもしれません。改めて気をつけるようにいたします。

    しかし、たまたまうちは上下左右の方に恵まれたのでしょうか。上のお子様は確かに小さいのでドタドタするときもありますが全く気になりませんし、下のご夫婦とはよくすれ違いますが全く苦情はないですし、両隣さんもご挨拶以来あまり交流はないですが、特に苦情を言う必要も無ければ、言われるようなこともありませんし・・・。
    前住んでいたアパートは下におばあ様が一人で住んでいて、休日となるとお孫さんが遊びに来てドタンバタンしてましたが、夜遅くまでやってたわけでも無いし特に気にしないようにしてました。慣れもあったと思いますが。それに比べればキララの生活はもうホントに天国ですよ。

    所帯数が多いので一概にとはいえないでしょうが、友人や同僚の住んでいるマンション環境より相当よいと思ってます。
    とはいえ、きちんと気をつけないとまずいですよね。気を引き締めます。ここを拝見してよかったです。
    長々とすみません。

  31. 909 入居済みさん

    キララに6大学卒業の人は少ないと思います。
    少し前にも大学名を出して募集していましたが、6大学以前に大卒自体少ないのでは??

  32. 910 マンション住民さん

    前にも別のスレで「○○大学出身の人で集まりましょう」みたいなものがあって、ようするに最後に「ここは高学歴の人がいないんですね…」と書きたいだけの荒らしなんですよね。
    そもそも「集まりましょう」と言ってるのも本当の住民か分からないのですし、スルーされて当たり前だと思います。
    集まりたいなら他の方法で募集したほうが良いと思いますよ。
    まず言い出した方が代表者として名前や部屋番号を入れて文章を作るとか、理事会で話をするとか。

  33. 911 909さんへ

    大卒自体少ないとは失礼じゃない?大卒でも年収500万以上は厳しい時代…。高卒以下でマンション買えないですよ。

  34. 912 909さんへ

    私も主人も大学卒業しています。ほとんどの人がしてますよ。失礼やわ。

  35. 913 マンション住民さん

    ↑それこそ大学卒じゃない人に失礼では?

  36. 914 マンション住民さん

    今時学閥もないだろうw
    ここのマンションは、首都圏サラリーマンが大多数だろう。
    異業種交流といっても、サラリーマン同士が異業種で何を語る?

  37. 915 マンション住民さん

    大学卒業でも就職難と判断し専門学校卒です。国家資格を得て働いてますよ!!大学卒業だけが幸せな生活が送れるとは思いません。職場が倒産しようがお構いなしですしね!

  38. 916 マンソンずうみん

    自分も専門卒。資格なし。学歴=収入・・・の方程式は成り立たない事を最近よく感じる。

  39. 917 明大

    確かに学歴=収入ではないよね。しかし、未だに就職、転職する際に大卒以上とあるのはなぜでしょうか?昔ほどではないが、学歴は第一ステップとして影響するのでわ?私はキララに住む、明治大学出身者です。地方出身で苦しい受験勉強を乗り越えてきました。社会に出る際に学歴、学校は関係ないと言われると少し残念です。もちろん社会に出た後は本人の努力次第で、年齢も学歴も関係ないのは分かりますが。

  40. 918 マンション住民さん

    ↑サラリーマンではないのでよく分かりませんが、それはエゴではないでしょうか?

  41. 919 入居予定さん

    愉快な掲示板ですね。役立つ情報一杯だ。

  42. 920 マンション住民さん

    有名な大学をでてキララですか・・・やっぱ学歴は関係ないのでは?

  43. 921 マンション住民さん

    せっかく910さんが荒らしに釣られないようにレスしたのに。逆に、荒らしの自作自演を生む結果になっちゃいましたね。
    書き込みの時間や文章の量から見ても、ほとんどは1人の自作自演だとは思いますが。

    先日、理事の方々が見回りをされているところを見ました。
    理事会を立ち上げる1期の方々は、大変なのだろうなと思います。入居したばかりで、期待も大きいでしょうしね。
    次の理事会がいつになるのか分かりませんが、書類をいろいろ読み直していたら、棟ごとの集まりも可能なようなので
    F棟G棟がそれぞれ集まり意見を出すのも良いかなと思いました。

    入居が遅いほうだったのですが、入居の挨拶にいった時もみなさん良い人で安心しました。これからもよろしくお願いします。

  44. 922 919へ

    誰?スパイ?

  45. 923

    さて…そろそろ新しいスレを作るかな…

  46. 924

    そうするか… 馬並さん

  47. 925 住人

    馬並さーん!!  寂しかったですよー。
    馬並さんのスレは、参考になるし、うなずけること沢山あったので、次回のスレは楽しみにしていますので、どうぞ宜しくお願いします。

  48. 926 マンション住民さん

    学歴やらなんだかんだありますが、そんな事はどうでもよいです。

    皆がお互い気遣い住みやすいマンションであれば何も申し分ありません。

  49. 927 マンション住民さん

    本当のキララ住民だけの住民版って、出来ないのでしょうか???
    たまに本当に住民?って思うスレが混ざってますよね!
    ムカ!!っとなるレスがしばしば見受けられます。
    みなさんはどうですか?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドルふじみ野
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

3LDK

72.67平米

総戸数 62戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町五丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83平米~88.44平米

総戸数 337戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2丁目

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

39.09平米・73.29平米

総戸数 44戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸