埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリア・サーラ【その2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 市川市
  6. 八幡
  7. 本八幡駅
  8. ガレリア・サーラ【その2】
契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 17:57:26

前スレが1000を超えたので、その2作ってみました。

もう入居まで1年きりましたね。
期待に胸を躍らせて・・・
続けて情報交換や意見交換しましょ!!



こちらは過去スレです。
ガレリア・サーラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-06-26 00:57:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガレリア・サーラ口コミ掲示板・評判

  1. 807 契約済みポン 2008/10/17 05:53:00

    >>804さん
    分かり易く説明してくれてありがとうございます。
    銀行選びには、知識が必要ですから大変助かります。

    やはり東京スター銀行の場合も他行と同じく、給与振込口座や公共料金引落とし等々
    条件付な訳ですよね・・・。
    確かに、繰上げ返済をせっせと急がなくても、預金していけば良い訳ですから、楽チン。
    僕は、候補の一つに入れますよ!!

  2. 808 匿名さん 2008/10/17 12:37:00

    いや、給与振り込み口座とか公共料金引き落としとか、京葉銀行みたいな条件は一切ありません。ただ、805さんも仰るように、金利は普通の店頭並みなので、あくまでも預金をどんどん増やしていける人向きだと感じました。あとオイシイと思ったのは、保証料も繰上返済手数料もタダなことかな。うちは東京スターか三菱UFJのどちらかに絞り込みました。

  3. 809 りんちゃん 2008/10/17 14:14:00

    私は給振口座=ローン引き落とし口座であることがベストだと思っているんですけど、皆さんは違いますか?出し入れにタイムラグが生じるのは命取りですよね。

  4. 810 匿名さん 2008/10/17 23:14:00

    命取りは大袈裟だけど、どの銀行で借りてもローン引き落としと給与振込は同じ口座にそろえますよ。

  5. 811 少年AA 2008/10/18 16:14:00

    住宅ローンで盛り上がっているところすいませんけど、11月にもインテリアオプション会があると聞いたような気がするんですが、どなたかスケジュールとか知りませんか?

    あと、我が家は来週末に新生銀行の説明に行ってきます。

  6. 812 契約済みさん 2008/10/18 20:19:00

    新生も金利が随分高めだけど、優遇とかメリットないの?

  7. 813 匿名さん 2008/10/19 01:23:00

    提携銀行じゃないから、金利の優遇はないだろうけど、保証料と繰上返済手数料が無料。ネット経由で24時間いつでも、いくらでも繰上返済できることがメリットかな。

  8. 814 少年AA 2008/10/19 01:58:00

    確かに提携銀行ではないから、金利は高いですね。
    時々、キャンペーン金利みたいなのをやってるみたいなので、それを狙ってみようかなと。

    あと、この前の霞ヶ関の住宅ローン相談会で聞きそびれたこと(税金のことなど)を聞いてこようかなと。

  9. 815 契約済みさん 2008/10/19 05:59:00

    管理費の支払い方法って知ってる方います?

  10. 816 匿名さん 2008/10/19 06:56:00

    管理費、修繕積立金、インターネット料、駐車場・駐輪場代など合わせて月々の自動引き落とし

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  12. 817 ジャム親父 2008/10/19 09:23:00

    あとは優待金利をベースに銀行と交渉かな
    交渉しだいで金利はさがりますしね

  13. 818 契約済みちゃん 2008/10/19 14:49:00

    へ〜金利って交渉出来るんだ。

  14. 819 契約済みさん 2008/10/19 14:56:00

    そういえば、管理費とかってどこに払うの?
    組合or管理会社orプロパスト?

  15. 820 少年AA 2008/10/19 15:03:00

    管理組合が徴収して全住民分を纏めて管理会社に支払うんじゃないのかなー?

    あんまわかんないけど…。

  16. 821 契約済みさん 2008/10/19 15:49:00

    受けは組合だけど、管理会社が真ん中に入るんじゃなかったけ?

  17. 822 契約済みポン 2008/10/20 14:09:00

    来年の5月金利はどーなってるんでしょね。
    提携銀行の変動金利でイッチョやってみようかなーーと考えています。

  18. 823 りんちゃん 2008/10/21 10:47:00

    >ぽんさんへ
    やっぱり変動でしょうか。今の経済状況を見ても、金利は高く出来ないのではないかと思っています。変動にして少しでも繰上返済したほうが、元本減らせるんじゃないかと。ただ10年後はわからないので、固定10年にする方が良いかなぁーとも。悩みどころです。

  19. 824 匿名さん 2008/10/21 12:28:00

    市川から徒歩2分の新発表のマンションは同じ広さでここより1000万も安い。

  20. 825 ジャム親父 2008/10/21 12:57:00

    結局喫緊10年固定するよりも
    10年後は固定にしたいものですねえ

    まあここ数年はやっぱり金利あがりづらそうなので自分も変動にしようか
    検討していますよー

    金利低い分いかに繰り上げできるかが勝負かもしれませんが、、

  21. 826 契約済みポン 2008/10/21 14:24:00

    >>りんちゃん
    ローンが始まるまであと半年以上ありますが、変動で半年ずつ状態を見つつ、そろそろ上がるかなぁ・・・と思ったら、すぐに固定にすれば良いとの事ですよ。
    (変動金利の見直しは半年ごとですが、変更するのはいつでも良いらしいですから)

    借りる額にもよりますが、変動と10年固定では月々2万から3万は違いますよね。
    10年固定にすると繰り上げ返済する時、10年の間は借り換えまで毎回手数料がかかるよね。
    でも変動だと半年ごと無料で繰り上げ返済できるって事ではないのですか?
    間違ってたらすみません・・・。

    自分は(あくまで予定なので)最初変動で様子を見て、後3年固定か5年固定にして
    繰り上げ返済していこうかな・・・と思っています。←甘いかな。
    すみません・・・。

    余談・・・
    市川の某マンションが1千万安くても、うらやましいとも思いません。
    ガレリア・サーラ(全く同じもの)が安い土地に1千万安く建ったら(しかし利便性は同程度)
    選ぶかもしれないけどね・・・。

  22. 827 匿名さん 2008/10/21 15:06:00

    手付け放棄

  23. 828 契約済みさん 2008/10/21 15:17:00

    ソニー銀行できまり!です。

  24. 829 契約済みちゃん 2008/10/21 15:33:00

    どこも一緒。な気がしてきた・・

  25. 830 契約済みさん 2008/10/21 15:58:00

    ソニーバンクは金利低いね。
    でも本業もそうだけど、マニアック過ぎて難しい・・・

  26. 831 匿名さん 2008/10/22 14:22:00

    ポンさん、荒らしっぽい書き込みには、いちいち真面目に回答しないほうがいいよ。ジャムさんも上手に話題をそらしてるでしょ。ポンさん、真面目すぎる・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル南葛西
  28. 836 契約済みちゃん 2008/10/23 05:32:00

    あれ、消されちまったぜ。

  29. 837 悪玉ちゃん 2008/10/23 05:34:00

    ↑何を怒ってる?www

  30. 838 契約済みちゃん 2008/10/23 05:37:00

    葛西臨海公園の観覧車から撮りました。

    1. 葛西臨海公園の観覧車から撮りました。
  31. 839 契約済みさん 2008/10/23 08:10:00

    ここまで高層だとちょっと地震が怖いですな。

  32. 840 匿名さん 2008/10/23 10:44:00

    都心に行けば50階近いマンションだってあるし、この程度の高さなら大丈夫でしょ。それより、大地震が襲ってきたら、水がストップするでしょ。火災が起きたら、スプリンクラーはちゃんと作動するの? 知ってる人、いる?

  33. 841 契約済みちゃん 2008/10/23 11:55:00

    知らな〜い。

  34. 842 契約済みちゃん 2008/10/23 11:57:00

    住宅ローン減税法案。ますます追い風だね〜

  35. 843 長崎 2008/10/23 12:12:00

    ちゃんはレギュラーのくせに知らないのか?
    ひょっとして成り済まし?
    もはや名前だけでは誰が誰だか解らんな。

  36. 844 匿名さん 2008/10/23 13:08:00

    おっ、長崎クン、初登場だね!

  37. 845 契約済みさん 2008/10/23 15:09:00

    携帯の電波ってどうなんだろうね?

  38. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    サンクレイドル南葛西
  39. 847 契約済みちゃん 2008/10/23 16:51:00

    だいたい長崎ってなんだよ?
    変な名前〜。悪玉かマリンちゃんにしとけって。


    >もはや名前だけでは誰が誰だか解らんな。

    そのうち自分の書き込みに反論し始めたりしてな・・

  40. 848 匿名さん 2008/10/24 00:52:00

    ども、善玉です。
    ちゃん、ポン、長崎で、長崎ちゃんポン。
    しゃれっ気があるね。
    この悪玉、根っからのワルじゃないかもよ。

  41. 854 契約済みちゃん 2008/10/24 04:44:00

    そうか・・長崎ちゃんぽんのつもりだったのか・・
    意味わかんなかった。仲間に入りたかったのか?

    まあ、いいや。。

  42. 855 契約済みさん 2008/10/24 09:58:00

    ここは契約者のみだから、部外者は遠慮してね!

  43. 861 契約済みさん 2008/10/24 13:57:00

    なんだか‥最悪な掲示板になってしまいましたね。。
    言い合いしてる時点で、皆さん同じだと思います。
    善も悪もないですね。

  44. 862 匿名さん 2008/10/24 14:05:00

    ここはひとつ皆さん大人になり、
    オールクリアにして、
    マンションの話題に戻しませんか?

  45. 863 契約済みさん 2008/10/24 14:09:00

    皆さん
    匿名性の高い掲示板で厚くなるのは止めましょうよ。
    株価急落で厳しいだろうけど、このプロパストのHPのBG音楽でも聴いて、
    また楽しい話しましょう。
    http://www.properst.co.jp/2007/main.html

  46. 864 早く住みたい契約者 2008/10/24 14:25:00

    私も早くマンション自体の話題に戻してほしいです。
    けなし合いは読んでいる人たちも気持ちよくないと思いますよ。
    来年から同じ空間に住む仲間なんですから、仲良くしましょ(^_^)v

  47. 865 匿名さん 2008/10/24 15:53:00

    地震時のスプリンクラーとか、携帯の電波の件とか、
    タワマンならではの興味深い話題が出てましたね。

  48. 866 契約済みポン 2008/10/24 16:19:00

    こんばんは
    ちょっと留守したら、こんなに荒れてて・・・なんか僕悪いこと言ったの?
    削除されてたみたいだし。いやーめちゃくちゃだね。
    ずいぶん悲惨なコメントあったみたいだね。かなり僕、批判されてたの?
    読まなくてラッキーだったのかな。あまりにひどいと、読んだら落ち込むからね。

    なんかさ、857さんって、なんなのかな。
    悪玉ちゃんポンって・・・。なにこれ・・・って感じ。

    バカじゃないの・・・

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    サンクレイドル津田沼II
  50. 867 契約済みポン 2008/10/24 16:42:00

    831と837って別人なんだよね。
    まさか自作自演じゃないだろうし・・・。

    麻生総理大臣・・・ありがとう。

  51. 870 匿名さん 2008/10/25 01:33:00

    本物か偽者かは興味ないけど、たとえポンさんのような常連でも、良い流れを切る人は退出してほしい。本来のマンションの話題に戻してください。

    世の中も暗い話ばかりで、株は下がったけど、不景気になれば金利も下がるから、悪いことばかりじゃなさそうですよ。変動金利がいいかなあ・・・

  52. 871 少年AA 2008/10/25 02:14:00

    久しぶりにやって来たら、ちょっと荒れているみたいで大変遺憾です。

    ここは大人の集まりですから、あまり人を攻撃するような書き込みはやめましょう。読む方も時間の無駄ですから。

    我が家は今から新生銀行の相談会に行ってきます。ここで借りる可能性は低いと思いますが、税金の話など細かいことを確認してこようかと思っています。

    個人的には、当分は世界経済が停滞して金利はなかなか上がりづらいのではないかと考えていますので、当分は変動金利でもいいような気がしています。

  53. 873 契約済みさん 2008/10/25 02:35:00

    >871
    うちも金利は上がりにくいと判断してしばらく変動で繰り上げして行こうと思います。
    やばそうだったら固定に切替ようかなと・・・

  54. 876 少年AA 2008/10/25 07:13:00

    さっき、新生銀行の住宅ローンの説明会に行ってきたけど、やっぱり金利は高めでしたね。

    メリットとしては、保証料無料(保証会社を使わないため)と繰上返済手数料無料。

    土日休みのサラリーマン(ウーマン)夫婦には店舗に行かなくても繰上返済とか金利の切り替えができるのは大きいかも。

    とりあえず、コムサカフェでケーキを食べながら検討中です。

    みなさん、ケーキでも食べて仲良くやりましょう。

  55. 877 契約済みちゃん 2008/10/25 09:34:00

    ポンちゃん、みなさん。おかしな人は無視する事にしました。

  56. 878 契約済みさん 2008/10/25 09:45:00

    >>876さん

    保証料や繰上返済無料でも高めの金利だと総支払額では
    相殺されて他行と同じですか?

  57. 879 少年AA 2008/10/25 09:56:00

    保証料はせいぜい100万円くらい、繰り上げ返済手数料は高いところで1回1万円くらいかな?

    これくらいなら、金利を何パーセントか高く払ったら最終的には高くつく気がします。(ちゃんと計算してませんが)

    今日はガレリアサーラがまだ更地だったときから34階が立ち上がるまでの写真を見ていたんですが、やっぱりカッコイイですね!

  58. 880 契約済みさん 2008/10/26 14:53:00

    ここに慣れちゃうと駅から5分、10分でも億劫になりそうです。
    これから寒くなるけど、コートも要らないかもね。

  59. 883 購入者さん 2008/10/27 12:56:00

    いつも楽しく拝見しております。
    皆さんのご意見はとても参考になります。
    なかなか八幡に行けない身としては、写真を特に楽しみにしております。
    どうぞまたよろしくお願いします!

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 885 Mattinaさん 2008/10/27 14:17:00

    現物の完成像が見えてきたので、掲示板はが少々下降気味でも良いじゃないですか(遠くの契約者の皆さんにはそのうち現場の近況写真アップしますね)。入居が近くなればまた色々な話題で盛り上がりますって...。入居予定者以外が足を引っ張ろうとしても、その人の心が荒んだり、陰な自己満足に没するだけ。掲示板という匿名性と多様性もついでに楽しんでしまいましょう。

  62. 886 内覧前さん 2008/10/27 14:20:00

    >>883さん
    私も同じですよ。これからも宜しくお願いいたします。

    今は確かにローンをどこで組もうか・・・そんな時期ですが、来年1月にはきちんと決めなくてはなりませんね。そして内覧会もあります。大変楽しみにしていますよ。

    外野が色々意見を投じてきますが、黙って今までみてきました。
    人間ってさまざまで面白いですね・・・。

  63. 887 早く住みたい契約者 2008/10/27 15:40:00

    参加はしていないけど、この掲示板を楽しんでいた人もたくさんいるんですね。
    外野は気にせず、楽しくいきましょう!
    みなさんのローン話はとても参考になります。
    私はちょっと出遅れているので、これから頑張って勉強します!

  64. 890 契約済みさん 2008/10/27 16:40:00

    テナント募集中かと思いますが、以前話題に出てから確定した店舗はあるのでしょうか。

    最近、遅くまで作業されてる日がありますね。
    現場の方々には本当に感謝です。

  65. 892 匿名さん 2008/10/28 09:55:00

    わっっ、随分削除されたみたい

  66. 893 契約済みちゃん 2008/10/28 11:34:00

    ひでぇなぁ〜

  67. 894 契約済みさん 2008/10/28 11:48:00

    ハンパね〜

  68. 895 お助けマン 2008/10/28 12:13:00

    老人ホームに体験入所なんかしてる場合じゃなかったなあ・・・
    経済界も金融界も掲示板も騒がしくて、冬眠から覚めちまったよ。

    遠くにお住まいの方、撮りたてのホヤホヤだ。速射砲でいくぞ。
    まずは江戸川放水路の向こう岸から。

    1. 老人ホームに体験入所なんかしてる場合じゃ...
  69. 896 お助けマン 2008/10/28 12:14:00

    南西サイドから。クレーンがなくなり、すっきり、さっぱり。

    1. 南西サイドから。クレーンがなくなり、すっ...
  70. 897 お助けマン 2008/10/28 12:16:00

    東側から。今はこの外壁に敷設されたエレベーターみたいなやつで、資材を上げてるんだ。

    1. 東側から。今はこの外壁に敷設されたエレベ...
  71. 898 お助けマン 2008/10/28 12:17:00

    東側の下の部分は、パンフレットにあるような黒っぽい外壁が完成してるよ。

    1. 東側の下の部分は、パンフレットにあるよう...
  72. 899 お助けマン 2008/10/28 12:19:00

    初めて見る人も多いだろ。これが国道に面した駐車場の入り口。

    1. 初めて見る人も多いだろ。これが国道に面し...
  73. 900 お助けマン 2008/10/28 12:21:00

    北側から。この方角が一番下まできれいに写る。引っ越しの挨拶状に写真をつけるなら、北側からがお勧めだぞ。

    1. 北側から。この方角が一番下まできれいに写...
  74. 901 お助けマン 2008/10/28 12:22:00

    下層階の南西側。70−Bタイプだね。キッチンの換気扇が見えるかな。

    1. 下層階の南西側。70−Bタイプだね。キッ...
  75. 902 お助けマン 2008/10/28 12:26:00

    頑張って工事してる人。下層階の北西側。70−Eタイプかな。間仕切りの壁も見えるね。一番上の住戸は壁を取り払ったみたいだ。心当たりの人いるかな?

    1. 頑張って工事してる人。下層階の北西側。7...
  76. 903 お助けマン 2008/10/28 12:31:00

    最後は本八幡駅北口から。この季節、日が沈むのも早い。

    工事は、地下鉄とつなげる穴掘りの最中らしいよ。中のエレベーターは完成間近とか・・・。
    建物内部のスクープ写真を撮ろうと思い、工事の人にデジカメを渡して「撮ってきて」と懇願したんだけど、見事に断られちまった。でも、オイラしつこいから、あきらめないぞ。

    以上

    1. 最後は本八幡駅北口から。この季節、日が沈...
  77. 904 契約済みちゃん 2008/10/28 13:09:00

    あうっ・・寂しかったかも

  78. 905 契約済みさん 2008/10/28 13:45:00

    お助けマンさん、お帰りなさい♪
    たくさんのお写真ありがとうございます!

  79. 906 ぽん 2008/10/28 14:40:00

    お助けマン・・・お帰りなさい。すごくすごく嬉しいです。
    心細くて、寂しかった。

    すばらしい写真たくさんありがとうございます。本当に心から感激してます。
    これからもずっと、掲示板のことお願いします。

    そして色々ご指導ください。
                                    敬具

  80. 908 購入者さん 2008/10/28 15:03:00

    お助けマンさん、お久しぶりです。と言いますか、初めまして。
    写真、感動です。
    ありがとうございます。

  81. 909 匿名さん 2008/10/28 15:34:00

    長崎って人解約したんじゃなかったの?

  82. 910 購入者さん 2008/10/28 17:38:00

    お助けマンって文面から察して老人じゃないだろ。

  83. 912 お助けマン 2008/10/28 23:56:00

    907の長崎さん、はじめまして。君の噂は聞いてるぞ。なかなか骨のある男だ。
    オイラの亡き後を継げるのは、君しかいない。HNはお助けマンJr.でどうだい?
    入居して出会ったら、使用途中のフンドシはかせてやるよ。くさいぞ〜

    910の購入者さん、9月ごろの過去ログをしっかり読んどいてくれ。

    ポン、だいぶ打たれ強くなったんじゃないか? 荒らし屋との付き合い方が下手だったな。
    シベリア抑留中にオイラを拷問した旧ソ連兵に比べたら、荒らし連中の坊やなんか
    孫みたいで可愛いもんだよ。

    さあ、内覧会まであと半年もないぞ。みんな楽しく行こう。

  84. 913 年金 2008/10/29 00:08:00

    やっぱりお助けマンが帰ってくると締まりますね。何時もながら写真見事です。
    しかしながら、ほかのマンションのスレを見ても、ここでも世の中をすねた人が多いですね。
    長く生きていてもこういう人の気持ちは理解できないや。人の感情を逆なですることが
    楽しいなんて。

  85. 914 匿名さん 2008/10/29 00:50:00

    長崎がお助けマンJRを名乗るなら、皆を助ける良い情報を提供してくださいね。
    お助けマンに負けじと凄い写真とってくるとか。
    ハンドルネームは「JR長崎駅」でいかがですか♪

    もうじき完成ですね

  86. 915 匿名はん 2008/10/29 02:54:00

    お助けマンお帰り
    ぽんが荒れたり、豹変したりで困ってたんだよ。

  87. 921 購入者さん 2008/10/29 13:32:00

    910とは違います。

    低層階だと、蔑まれるのでしょうか…
    不安です。

  88. 922 ぽん 2008/10/29 14:11:00

    なんか読んでるうちに消えてしまったよ・・・掲示板が。
    がっかりですね、毎回毎回。
    915は面白い事言うな・・・と読み返していた矢先でしたね。
    何番だったかな・・・


    あのね・・・言っとくけど、そう言う匿名の名を語ったりして、汚いこと言ったりしないですから。言うときは、どんなに批判を受けても、ハンドルネームを語りますから。

    やれやれ・・・って感じですね。

  89. 923 ぽん 2008/10/29 14:37:00

    年金さんの良い話も消えてしまいましたよ。
    今日の14時に依頼をしてたようですね。WEB公開されますから、どんな立場の方が
    削除依頼をしているのか見ることができますよね。

    匿名さん同士で言い合いはやめましょうね。
    ここは、契約者だけの掲示板です。

  90. 924 契約済みちゃん 2008/10/29 21:09:00

    お〜すごいね。
    どうせ悪玉匿名ちゃんが暴れてたんだろうけど・・

    それにしても、お助けマンの写真技術が随分上がってるんじゃないの〜?
    すごいと思った。おれもスーパーカー乗ってみたい^^
    本当は、老人ホームじゃなくて滝にでも打たれてたとか?

  91. 925 契約済みさん 2008/10/30 05:25:00

    何か住民のためになるような話題をお願い!

  92. 926 お助けマン 2008/10/30 06:14:00

    921さん、低層階だと蔑まれるだなんて、考えすぎじゃないか? 本人の気の持ちかた次第だよ。あなたがそう思ってしまえば、そういうことになる。そう思わなければ、何でもない。ちょっと聞いた話で、100平米以上の広い住戸を希望したけど、サーラでは上層階にしかない。高い所は苦手なので、低層階の住戸を2戸続きで購入した・・・こんな凄い人も実際にいるらしいよ。朝の通勤で急ぐ時に、エレベーターに長く乗るのが嫌だから、あえて低層階にする若い人だっている。人それぞれのニーズだよ。

  93. 927 お遠 2008/10/30 11:23:00

    皆さんご無沙汰致しております。
    最近PCのモニターが壊れてしまい、新しく購入し
    ようやく快適に見れるように成りました。

    だいぶ遡って投稿された内容を拝読させて頂きました。
    お写真も楽しく保存させて頂きました。
    有難う御座います。

    さて、以前話題になってました「インテリアオプション相談会」の
    お手紙が我が家に届きました。

    日程は
    11/29(土)10:00〜17:00(最終受付15:00)
    11/30(日)10:00〜17:00(最終受付15:00)
    場所は
    パナソニック リビングショウルーム(東京 東新橋)

    なそうです^^


    時間が有ったら行ってみようと思います。
    皆さんは、第一回の相談会でオプション既に申し込まれましたか?

  94. 928 年金 2008/10/31 00:25:00

    低層階だからといってあまり卑下しないで下さい。私なんかサーラがタワーでなくても買いましたよ。
    歳をとって、電車に乗るのに傘いらず、東京に出るのにそこそこ近い、日常の買い物便利(高齢者はだんだん食事の用意も面倒になる)などなど。まあ、高層階ではない最大の理由はお金が足りないことだけど。低層階ならではのよさも沢山ありますよ。エレベーターが動かなくてもなんとかなるし、何より年寄りの運動として上り下りするにも挑戦する気が起きる。自分に都合の良い理由をそれぞれ探したらいいんじゃないですか。

  95. 929 契約済みちゃん 2008/10/31 00:32:00

    お遠さん、久しぶりだね〜
    インテリアオプション会って市川でもやるんですよね?
    うちはその時行こうかな・・どうしようかな・・
    オプション会で決めてメリットってあるのかな?
    初めからカーテンついてるとか・・

  96. 930 契約済みさん 2008/10/31 00:44:00

    我が家も低層階です。
    本当は高層階からの眺望を満喫したかったのですが、気に入った間取りが低層階部分でした。
    悩んだ挙句、眺望よりも間取りを優先させました♪

    唐突ですが、ガレリア・サーラから見ると、新東京タワー(東京スカイツリー?)はどの方角になるのでしょうか?

    オプション会、二回目も行きたいと思います。
    メリット‥確かにカーテンはそうですよね♪
    あとはキッチンの棚が寸法通りだし色合いもあうところでしょうか。高くて驚きでしたが。。

  97. 931 契約済みちゃん 2008/10/31 00:55:00

    >>921さん
    そうそう、あんまりアラシの人の言う事に過剰に反応しないほうが良いですよ。
    それにしても、住宅ローン減税法案ってローン組にしてみたら大変すばらしくないですか?
    低金利に、しかも税金が600万も返ってくるんですよね?落とし穴あるんじゃないかな・・

  98. 932 お助けマン 2008/10/31 03:54:00

    市川でやるインテリアオプション相談会は来年春ごろ3回目だったかな。割引サービス(3%?)があるのは、11月の2回目までだよ。まあ割引といっても、もともとの価格設定が高いけどね。

    No930さん、東京スカイツリーは墨田区押上地区。サーラから見ると、西よりも2〜3度ほど南に寄った方角。ほぼ真西と考えていいでしょう。オイラいつも暇だから、地図上で本八幡と押上を糸で結んでチェックしたよ。2つの地点の間に40階クラスの高い建物はないはず。市川駅前タワーが心配だったけど、あちらさんは西北で少しずれていました。新東京タワーも、今の古いタワーも、確実に見えるよ。

    今朝のチラシ。八幡の他のマンションだけど、下にアクセスして「CONCEPT」をクリックすると、サーラ後方から東京方面を移した空中写真が出てくる。この正面が真西だよ。
    http://www.nomu.com/new/yawata4/

  99. 933 お助けマン 2008/10/31 04:00:00

    あっ、すまん、訂正。この正面は南西か西南西だ。

  100. 934 内覧前さん 2008/10/31 04:02:00

    住宅ローン減税は今年で終わると、ほぼ本決まりだったわけですよね。
    新築マンションは6.7割も売れ残っている状態・・・。
    ここで、この法案が通ったわけですから、買い渋っていた庶民も「買いましょうか・・・」
    になるでしょうね。

    税金は最高で600万。ローン残高に対して計算されます。
    10年と15年の2通り選べるわけで、若い働き盛りの人は15年を
    定年を10年後に控えてる組は10年の方を選ぶと良いですよね。

    例えば10年の場合は、ローン残高が1年目から10年まで6000万残っていて
    しかも、債務者の所得税が60万以上の人達が、減税額の最高の600万を控除される
    仕組みになっています。
    ですから600万の控除を受けるには、1億円位の住居を購入する人達でしょうね。

    15年の場合はローン残高に対して、10年間は0.75%、残り5年間は0.5%
    として計算し、計10%ではなかったでしょうか。(確か・・・ですのであしからず)

    どちらにしても、控除額は同じです。

    サーラを購入し、審査に通った人達は少なくても所得税が20万以上でしょう。
    住宅ローン控除があるなら、その期間はあくせく繰り上げ返済の必要もないように思えます。
    (↑2000万の残高以上は繰り上げ返済したとして)

    低層とか高層とか、契約者以外の人が面白がって言っている様に見受けられましたね。
    こう言うことを、この掲示板で書かれてしまうと、高層を選んで住む人達だって耐えられませんよ。
    私はサーラのモデルルームを見に行ったのが1月中旬でした。既に高層しか残っていませんでした。間取りが全く趣味に合わず悩みましたが、子供がなく夫婦二人暮らし。
    今後子供に恵まれることもないものですから、狭いですが眺望だけは・・・と決めました。

    この掲示板は購入者用ですから、今後色々な形で皆さんにお会いするわけです。
    わだかまりを持って住みたくはないです。
    ハンドルネームを使う必要性はありませんが、匿名はどうも・・・勘ぐってしまいます。
    まぁ、契約済みさんの中にも紛れ込んだりしていると感じるときがありますが。

  101. 935 契約済みちゃん 2008/10/31 06:05:00

    内覧前さん、
    とても詳しい説明ありがとう。
    今から10回ぐらい読んで理解してみます。

  102. 936 購入者さん 2008/10/31 06:05:00

    みなさん、低層がどうのと発言してしまい、ごめんなさい!
    本気で反省しております…

    みなさんの言うとおり、それぞれに理由があり選ばれたわけですもんね。

  103. 937 契約済みちゃん 2008/10/31 06:37:00

    >>934
    内覧前さん、
    すいません、もう一つ質問なんですが、
    他にもローン中の物件を自分名義で所有してる場合、
    住宅ローン減税法案は有効なのでしょうか?

  104. 938 内覧前さん 2008/10/31 07:39:00

    >>ちゃんさん
    大した知識のない人間が書いた文章を理解するのは大変だと思います。私は何の専門家でもないわけですから。
    ただ興味があり、読んだり聞いたりしたことを並べてすみません。

    住宅ローンと言うのは、自分が住まなくても控除の対象になるわけですから2つも3つも
    持っている方は(投資なども含めて)たくさんいらっしゃると思います。
    バブル期の頃は、その控除が魅力で海外物件を購入したものですよ。

    会社員の方は、自分の居住の分は一年目は確定申告。2年目からは会社にて年末調整されますよね。
    でも、居住物件の他に所有物件がある場合は自分自身で確定申告を行うのではないでしょうか。
    ↑合算して確定申告できるのか、経験がなくごめんなさい。

    でも、ちゃんさんの様に自営業の方は、2つ持っていてもいずれも確定申告ですから何ら問題は
    ないように考えます。
    配偶者がいれば、その収入を合算して連帯債務者として一緒に控除を受けることが出来るわけですから、連帯保証人として頭金を受け取ったりせずに、必ず連帯債務者になってもらいローン残高を
    夫婦の収入に見合うように按分して控除を受ければ、最高ですよ。
    (すみません、余計なことを言いまして。既にそうしていらっしゃいますよね)

    私も夫も会社員ですから、前者の方ですね・・。二人で働いても扶養するものがいませんので
    せめて住宅ローン控除でも受けないと、やってられません。
    お子様がいらっしゃる方は、もっと大変なことがたくさんあるので叱られてしまいますね。

    ちゃんさん、すみませんあまり上手く説明が出来なくて・・・。
    これ以上の知識は全くありませんので、どなたかもっと詳しく教えていただけたら幸いです。

  105. 939 内覧前さん 2008/10/31 07:52:00

    >>合算して確定申告できるのか、経験がなくごめんなさい。

    ↑正しくは、合算して年末調整できるのか・・・でした。ごめんなさい。

  106. 940 契約済みちゃん 2008/10/31 07:58:00

    >>内覧前さん、
    またまた詳しくありがとうございます。
    自分が住んでなくても控除の対象になるんですね・・。
    内覧会が終わっても、内覧前さんでお願いします^^

    なんだかんだと掲示板が出来て一年ぐらい経ちましたね。
    あと約半年、入居も楽しみだけど、みんなに何気なく会うのも楽しみです。

  107. 941 匿名さん 2008/10/31 08:51:00

    市川を申し込んで運良くキャンセルできたのに、
    代わりに慌ててここを申し込んでしまった人もいるんだろうなぁ。
    と思う、今日この頃。

  108. 942 ぽん 2008/10/31 11:46:00

    平日の日中に色々良い話が交わされているんですね。
    いいなぁ、ちゃんは・・・。

    ところで、金利が引き下げられる様ですが・・・?住宅ローンの金利も?
    預金をいっーぱいしている人にとっては不甲斐ないと思いますが・・・。
    特に年金受給者の人にとっては・・・(涙)

  109. 943 契約済みちゃん 2008/10/31 13:20:00

    ポンちゃん仕事頑張ってるんだろうな〜って、ちゃんと思ってたよん。

  110. 944 ぽん 2008/10/31 14:31:00

    >>ちゃん
    ずっと悲しかったんだ・・・いつも優しくしてくれてありがとうございます。
    色んな人にちゃんぽんとか、からかわれて話が出来ないでいたよ。
    こうやって、また書けば色々言われる・・・。

    マンションの話をしましょう・・・とか。
    たまにはいいじゃないか!と思ったりしていました。

    お助けマンが帰ってきてくれて、本当に嬉しいです。
    そして内覧会前さん・・・今後もどうぞ宜しくお願いします。

  111. 945 内覧前さん 2008/10/31 14:32:00

    ちゃんさん、今日は色々会話が出来て良かったです(^^)
    以前からお助けマンとのやり取りを楽しみに見ていました。ぽんさんが仲間に入ってちゃんさんは兄の様に、お助けマンさんは父の様に楽しそうでした。
    これからも外野に負けず楽しい会話を続けてくださいね。
    会話が調味料の様に、本当に読むのが楽しいのです(^^)

    購入者の人達が、この掲示板を嫌だと思えば去っていけばいいのです。
    全員に合わせる事はないと私は思っています。

  112. 946 長崎 2008/10/31 15:15:00

    はっ?
    兄の様に?
    父の様に?

    大丈夫ですか?あまり掲示板に依存するのは良くないですよ。

    週末は外出日和ですよ。
    RSSチェックなんかしないで、サーラを見に行きましょう!

  113. 947 Mattinaさん 2008/10/31 15:41:00

    >>内覧前さん

    居住用住宅の購入以外は減税の対象とはならないと思います。
    つまり投資用購入は減税の対象とはならないのが今までの
    住宅ローン減税でした。

  114. 948 契約済みちゃん 2008/10/31 16:16:00

    一番依存してるの長崎じゃん?RSSってナンダ?ネラー用語はよく分からん。

  115. 949 お助けマン 2008/11/01 02:17:00

    少し前の書き込みで、携帯電話の電波が届くか心配していた人いたね。高層ビルでは確かに、つながらなかったり、途中ですぐ切れてしまうことが多いらしい。
    ドコモに聞いたら、室内用補助アンテナという商品があって、窓際で通話が可能なら、これを使えば電波状態は安定する可能性があるとのこと。
    それでも駄目なら、電波が届かない場所(圏外)や電源を切っている場合などに、登録しておいた一般電話に転送できるサービスもあるそうだ。auやソフトバンクはよう分からん。
    あと、基地局の関係で、携帯電話会社によっても、その場所でつながりやすい会社、つながりにくい会社があると聞いたよ。それを調べるには、実際に居住して隣近所との情報交換をするしかない。掲示板で今から喧嘩してる場合じゃないってことさ。

    こらっ、長崎! 書き込みが遅いじゃないか。爺は心配しとったぞ。オイラが調教係を頼まれてるんだからな。文章が少し「円み」を帯びてきたこと、君本人は気づいてるかい? 成長したなあ。照れくさいかい? あと半年で立派に改心・更生させて、入居後に長崎と飲むのが楽しみなんだ♪♪♪

    おっと、最後に♪なんか付けたら、また「こいつは老人じゃない」なんて言われかねないなあ(笑)。

  116. 950 内覧前さん 2008/11/01 05:01:00

    >>947さん
    ありがとうございました。
    ローン減税は「実際にマイホームに住んでいる」ことが条件。が正しいですね。

  117. 951 少年AA 2008/11/01 12:27:00

    お助けマン久しぶりに出現だね。入院でもしたのかと心配してしまったよ。

    今朝、ウチにもインテリアオプション会のお知らせが着ました。

    あまり相談したいことはないけど、暇だし行ってきます。

  118. 952 購入者 2008/11/01 13:59:00

    インテリアオプション会って前回と内容同じですよね?!

  119. 953 長崎 2008/11/01 15:12:00

    RSSというのはRSSフィードのことです。
    登録してあるWEbサイトが更新されるとBoldになり、容易に更新がわかります。

  120. 954 契約済みさん 2008/11/02 07:51:00

    >>952さん
    同じ内容なんじゃないですか?
    第一回で決めた方はどんなもの購入されたのでしょうか?

  121. 955 ぽん 2008/11/02 13:11:00

    >>長崎さん
    専門的な説明が理解できずにいます。長崎さんの得意分野を色々噛み砕いて教えてください。
    宜しくお願いします。

  122. 956 少年AA 2008/11/02 16:36:00

    マルチエアコンの設置とフローリングのコーティングは入居前にやっといた方が良さそうだから、最低その二つはお願いしようかなと…。

    それにしても、金利は下がるし住宅ローン控除はパワーアップするしタイミング良いですねー。

  123. 957 契約済みさん 2008/11/02 19:47:00

    >956
    でもマンションそのものの価格は一番高い時じゃねぇ?

  124. 958 契約済み(現在都民) 2008/11/03 04:13:00

    >>957
    まだそんなこと言ってるの?でも契約したんだよね?根にもつタイプ?

    買いたい時に買いたい場所に買いたいと思うマンションがあった。
    契約して、購入完了目前にローン減税の延長・拡大が決まって、利下げも行われた。
    ラッキーって思うのが普通じゃないの?

  125. 959 契約済みさん 2008/11/03 05:02:00

    >>958
    957は現実を言っている。

  126. 961 少年AA 2008/11/03 07:21:00

    相変わらず高い高いとうるさいなー。

    いっそのこと957の手が届かないくらいまで値段が上がればよかったのに…。

    後悔するのは勝手だが、高額な部屋でも買える人たちが集まっているマンションであるということにも価値があるんじゃないのか?

  127. 962 匿名さん 2008/11/03 08:18:00

    957と959は同一人物。しかも契約者ではない。さらっと無視すればええ。

  128. 963 匿名さん 2008/11/03 11:51:00

    >>958
    住宅ローン減税って決まったのか?

  129. 964 ぽん 2008/11/03 14:00:00

    >>963さん
    ダメですよ・・・今頃そんなんじゃ。住宅ローン減税は決まりましたよ。
    来春頃には住宅ローンの利率も下がりますしね。
    匿名はやめましょう。悪い人に思われてしまいますよ。

  130. 965 匿名さん 2008/11/03 15:21:00

    963の匿名ですf^^;

    ホントかポンさん?!
    で、住民税からも控除してくれるのかい?

  131. 966 ぽん 2008/11/03 15:43:00

    住民税から控除されるには、確定申告でしょ。
    匿名ちゃん・・そこまで聞くなら、ちゃんと分かっているのでしょ?
    からかわないでくださいよ・・・。

  132. 967 長崎 2008/11/03 17:05:00

    少年AAはヒドイこと言うねぇ。

  133. 968 少年AA 2008/11/03 18:02:00

    957のつまらん書き込みに返事してやっただけだけど何か?

  134. 969 お助けマン 2008/11/03 20:43:00

    カンゴロンゴより長崎への今日のお言葉

    「人の振り見て我が振り直せ」

    NHK見てるかい?

  135. 970 匿名さん 2008/11/03 22:33:00

    ポンさん
    度々すまん。
    財源移譲による減額分が住民税から控除される措置も延長になるってこと?

  136. 971 匿名さん 2008/11/03 23:55:00

    970とは別の善玉匿名です。ポンさん、これ以上相手にしちゃダメですよ。完全にからかい半分ですから。度重なる質問をするにしては、文体も失礼ですよね。無視するのが一番。ポンさんは生真面目なんだから・・・

    970は新聞記事の受け売りなどやめて、自分の言葉で語ったほうがいいよ。そうすればバレないから。いや、それでもバレるかな。

  137. 972 契約済みちゃん 2008/11/04 05:23:00

    善玉ちゃん、
    バレバレだよね〜。

    最近、急に寒くなったから風邪など引かないように皆さん気をつけましょう〜。

    次スレおれ立てていい?

  138. 973 契約済みちゃん 2008/11/04 09:07:00

    明日天気良かったらたっぷり写真とってきまーす。

  139. 974 契約済みさん 2008/11/04 11:56:00

    写真期待してます。
    ところでこの時期ってもう内装工事に入ってるのかな?

  140. 975 契約済みさん 2008/11/04 12:16:00

    中見てみたいですね!内覧会っていつやるんでしたっけ?

  141. 976 ぽん 2008/11/04 14:35:00

    971さんありがとう〜。優しいね。もう、彼は相手にしませんからね。

    内覧会楽しみだよね・・・3月ではなかったですか?

  142. 977 契約済みさん 2008/11/04 17:26:00

    内覧会って言えばプロに同行してもらったりします?
    時間制限あるんだろうな。

  143. 978 契約済みちゃん 2008/11/05 02:31:00

    お助けマン
    カンゴロンゴって何かと思ったら、
    おれらのルーキーズみたいなもんだね。

    天気はどうかな?
    さて、写真撮ってくるか・・

  144. 979 契約済みちゃん 2008/11/05 05:04:00

    今日は静かだな・・

    1. 今日は静かだな・・
  145. 980 契約済みちゃん 2008/11/05 05:09:00

    天気はくもりでした。
    ちょっと写真も暗くなってしまいました。ごめんなさい。

    1. 天気はくもりでした。ちょっと写真も暗くな...
  146. 982 契約済みちゃん 2008/11/05 10:23:00

    僕はお友達に頼む予定。

    1. 僕はお友達に頼む予定。
  147. 983 早く住みたい契約者 2008/11/05 12:48:00

    今日の帰りにサーラを見上げたら、1部屋電気がついている所がありました。
    内装工事してるのかなって、ちょっとワクワクしましたよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  148. 984 購入者さん 2008/11/05 12:56:00

    依頼するとしたら、何のプロに頼むべきなのでしょうか…

  149. 985 契約済みちゃん 2008/11/05 13:21:00

    別にプロなんか連れてかなくても、
    プロパストのガレリア・サーラなら問題ないと思うんですけど・・どうなんでしょう?
    専門でやってる人もいつのかいないのか・・建築士さんが一応プロなんじゃないですか?

    その辺の時期になれば、本当に有意義な情報交換できそうですね。
    まだまだ時間もあるんで、みんなで色々調べましょう。

  150. 986 ぽん 2008/11/05 14:10:00

    >>ちゃん
    いっぱい色んな角度から写真撮ってくれてありがとうございます。
    次スレは是非、たててください^^

    ところで、内覧会にプロと同行するのは良いらしいですが・・・。
    まぁ、人それぞれ予算もありますし、僕は多分・・・一人で挑むのかな。

    強気でチェックして、強気で意見を言うつもりです。

  151. 987 匿名さん 2008/11/05 15:55:00

    内覧業者とかあるけど、高いですよね、

    でも、一人じゃ気づかない事も有るし、数人で見るのがいいですね、
    プロに頼まなくても、友人でも親戚でもついて来てもらって、数人で見た方が楽だと思いますよ。

    自分で見落としてる所に気づいてくれたりするので。

  152. 988 契約済みちゃん 2008/11/06 00:41:00

    内覧会の確認シートとかどっかで見た気がするな・・
    ワッショイロード。食べ物や屋さんがたくさんあります。

    1. 内覧会の確認シートとかどっかで見た気がす...
  153. 989 契約済みちゃん 2008/11/06 02:14:00

    八幡神社で菊祭りやってました。

    1. 八幡神社で菊祭りやってました。
  154. 990 契約済みちゃん 2008/11/06 03:05:00

    今日あたり一勤二休のお助けマン登場してくれると思うんだけどな〜
    それはそうと、サーラは窓ガラス格好良いんだけど、外から丸見えだね。
    カーテンはおしゃれにしないと・・

  155. 991 入居予定さん 2008/11/06 06:56:00

    981さん

    コーティング屋さんは 電話帳ならどういう職種で探したらいいですか。
    市内にあるんでしょうか?
    内覧が無料っていいですね。

  156. 992 契約済みちゃん 2008/11/06 09:23:00

    今までスレたてってポンちゃんしてなかった?なんとなく。
    ちゃっかり3立てちゃった。お助けマン迷わないでね〜

  157. 993 契約済みちゃん 2008/11/06 09:28:00

    同じマンションに住むってだけで、
    別に友達でも何でもないけど仲良くしたっていいじゃない。
    同じマンションを選んだみんなで仲良くしましょう。
    餅つきしたり、フンドシまいたり。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/

  158. 994 契約済みさん 2008/11/06 12:21:00

    >>993
    色気が欲しいな!

  159. 995 契約済みちゃん 2008/11/06 15:12:00

    食い気の蕎麦とか源太ラーメンの写真ならあるよ〜みたい?

  160. 996 契約済みちゃん 2008/11/06 15:15:00

    フライングしちゃったから、長崎くん後よろしく!埋めといてね。

  161. 997 契約済みちゃん 2008/11/07 01:52:00

    写真でも貼っとくか。
    東側の100円パーキングからです。
    パスタのお店やとんかつの上田が有名です。

    1. 写真でも貼っとくか。東側の100円パーキ...
  162. 998 お助けマン 2008/11/07 02:56:00

    ワッショイロードだったかな? サイゼリヤ一号店跡の真向かいにあるチャンポン屋、なかなか美味いよ。

  163. 999 契約済みちゃん 2008/11/07 05:07:00

    ちなみに、ちゃんぽんやの女の子可愛いよ。
    今撮りました〜続きは3で。

    ラストは、お助けマン閉めてくれ^^

    1. ちなみに、ちゃんぽんやの女の子可愛いよ。...
  164. 1000 お助けマン 2008/11/07 07:12:00

    よっしゃ、完成まで秒読み、フンドシ締めて最終コーナー突入だ!

  165. 1002 お助けマン 2008/11/07 13:14:00

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/

    皆さん、こちらに引っ越しですよ。

  166. 1004 匿名さん 2010/12/12 08:57:26

    終了だな。

  167. 1006 管理担当 2013/03/13 12:19:01

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47171/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  168. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
ジェイグラン船堀
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート

[PR] 周辺の物件

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸