埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「CHIBA CENTRAL TOWER  part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER  part3
入居済み住民さん [更新日時] 2009-07-29 19:55:00

HOME'Sの人気新築分譲マンション2008で第1位(千葉エリア)のマンションです。

http://shinchiku.homes.co.jp/edit/ranking/2008/ranking/area_cd-9/

住民の皆様はpart3でも引き続き有意義な議論をしましょう!

【過去スレッド】

part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47181/res/1-10

part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47157/



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-06-05 19:56:00

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 832 匿名さん 2009/07/07 08:43:00

    823です。
    一番お聞きしたかったのは、そこだったんです。乾燥機能をどの程度重視すべきかという点。

    縦ドラムにしたいけど、乾燥機能がいまひとつとお店で言われ、ずーっと迷ってたのです。かがみこむスタイルをお店でやってみてるうち、日舞の中腰で腰を傷めた友人からの、注意が頭をかすめたのです。

    825さん、とても参考になりました。ありがとうございました。

  2. 833 匿名さん 2009/07/07 08:48:00

    今年は現地まで行って見てようかと思います。
    たしかに多くの世帯が一斉に屋上に行ったら大変なことになりそうですから。管理の仕方がちゃんと決まってからでも良いかと私は思います。これから何十年と住むのですから(笑)。
    来年は抽選かなんかで見れたらいいですね。

  3. 835 14歳@匿名 2009/07/07 09:00:00

    さぁて授業~。また遊びに来るね~。

  4. 836 匿名さん 2009/07/07 09:00:00

    典型的アラシは、スルーしてください。スルー警報発令!

  5. 837 匿名さん 2009/07/07 09:12:00

    不景気の為、花火中止になりませんよね。

  6. 838 匿名さん 2009/07/07 09:20:00

    うちも風呂場の乾燥機能を使うので乾燥機は使ってません。

  7. 839 匿名さん 2009/07/07 09:35:00

    823です。
    838さんも乾燥機は使ってらっしゃらないのですね。情報ありがとうございます。

  8. 840 匿名さん 2009/07/07 09:51:00

    花火大会は例年よりやや規模を縮小しての開催みたいですね

  9. 841 匿名さん 2009/07/07 10:34:00

    ずっと読ませてもらいましたが、14才君?これだけ暇な時間があり、純粋に羨ましいです。43階に住みたいのかな?私も住んでみたいです。

  10. 842 匿名さん 2009/07/07 10:51:00

    14歳くん 43階の景色はどうですか?どの辺まで見渡せるのでしょうか。見てみたいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    シュロスガーデン千葉
  12. 843 匿名さん 2009/07/07 10:53:00

    だから、841さん みなさんスルーしてるのだから戻さない

  13. 844 匿名さん 2009/07/07 11:02:00

    なんか、今までのいろんなカキコミが、14歳、ちょび犬のものだったように思えますね

  14. 845 匿名さん 2009/07/07 11:23:00

    おば様風がお話しましょうよって誘って 始まっちゃったんでしょ。 約1名参加したけど年が。。。又何処かでお友達欲しいと いってるんじゃないかな。 早くお友達できるといいですね。

  15. 847 匿名さん 2009/07/07 12:23:00

    14歳君のお兄さんは43階ではないと思いますよ。みなさんが相手にしてくれるのでちょっと調子に乗って嘘をついちゃったみたいですね。

  16. 848 匿名さん 2009/07/07 12:39:00

    14歳君、さみしかったらいつまでもいていいんだよ。みんながスルーしても、私が相手してあげるから、リアルな反応楽しかったでしょ、友達ができるまで、君のピエロになってあげるからね。楽しみにまってます。

  17. 849 匿名さん 2009/07/07 12:48:00

    ちょび太さん子供がいるのに、引越し前に住民票ここに移しちゃったんでしょ。
    面倒なことしますね。

  18. 852 匿名さん 2009/07/07 12:56:00

    >>850
    君が買ったわけではないのに、なんで最上階に住むことを君の手柄のように語るの?

  19. 854 匿名さん 2009/07/07 12:58:00

    なんだか大団円むかえて、全員カーテンコールにそろってきましたね。
    オフ会で出来た仲良しグループに、君みたいなアラシ君を入れたくなかったから、オフ会当日、外から見張らせてもらったのよ。そしたら、靴箱覗いてるおじさんがいるから、「すべてがわかった」というわけよ。
    私達の目的は果たせたから、これにて1件落着。語るに落ちるって、このことね、41歳君。
    あ~、面白かった。じゃ、さよなら!~オフ会夫人より

  20. 855 匿名さん 2009/07/07 13:01:00

    14歳くんは高校に入っても勉強は頑張るのですか?
    43階でのんびりしちゃったりして?
    部屋が沢山あるなら新婚生活のじゃまにはならないようでいいですね。
    食事や家事は自分でやるのですか?
    バイトでもして居候代は払うといいですけど。

  21. 858 匿名さん 2009/07/07 13:12:00

    うちはローンでなく一括払いしましたけど…。14さいくんは皆が無理してローンくんで購入したと思っているのですか?最上階は買えなかった人もいるしあえて高層階を買わない人もいるわけで、最上階がいいって訳でもないと思いますがね。14さいくんからしたら超低層階はバカじゃないの?タワーなら上を買うべきでしょって感じですかね。

  22. 861 匿名さん 2009/07/07 13:26:00

    面白すぎる掲示板。14才と大人がやりとりしてて。
    でもお兄さんも可哀想です。いずれ住民の顔も階もわかるようになると、あの14才の兄か…と思われそうですね。
    内の子供も来年高校ですので頑張って欲しいです。14才くんみたいに意見を言えるしっかりした人になってほしいですが。
    ところで最上階は携帯の電波の調子はどうですか?中層ですがたまに切れてしまいます。固定電話で話せばいいことですけどね。
    若い人の意見を聞くのも楽しいです。

  23. 862 入居済みさん 2009/07/07 13:31:00

    こんばんは。

    すみません、提案ですが、ここ近辺は車がなくても充分生活していける
    便利な環境ですが、バスを有効活用できればより便利になると思います。
    (老若男女含めて)

    一部のお話では、コンセルジェさんもこの掲示板を拝見しているそうですが、
    バスの時刻表や乗り場などをコンシェルジェさんが案内できれば、より快適に
    なると思いますので、コンシェルジェさんが拝見してる有無に関わらず、管理組合に
    提案してみようと思います。

    私は以前、筋トレ施設の有無をお伺いして皆さんのサポートを得られ、非常に
    助かりました。(身体を鍛えることが趣味なので・・)

    今後もそのように有効な掲示板にしていきましょう。。

  24. 863 匿名さん 2009/07/07 13:31:00

    みなさん、自称14才に振り回され過ぎです。この方はおそらく30才代ですよ。そして43階も嘘です。
    住人の可能性はあると思いますが。いい加減、スルーしませんか?

  25. 865 匿名さん 2009/07/07 13:50:00

    多分、住人ではないと思います。
    ヘリポートあるの知らないし。
    もう 相手しないようにしましょう。

  26. 866 匿名さん 2009/07/07 14:05:00

    ヘリポートありますよね?あると思っていたけど無いと書き込みがあったので。あれっと思いました。
    まぁ使うことはほとんどないからいいんですけど。

  27. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
  28. 867 匿名さん 2009/07/07 14:15:00

    アラシとこの変なヤツのやり取りですよ。 住民は呆れているだけでしょう。 

    友達なし勿論彼女なし。掲示板でイタズラするしか能がない可哀そうな男ですよ。ナイトシフトのバイトやってるねきっと。

    ついでにむし返して申し訳ないけど 今度の騒ぎを教訓に めったやたらとお友達つくりとか何とか 気楽に募集しないでよ。いいオトナなんだからさ。 一生住む気なら慎重にしなくちゃだめだよ。

  29. 868 匿名さん 2009/07/07 14:54:00

    自称14歳の発信源(その他匿名にて書き込みのの自称14歳含)を管理者に特定してもらうようにします。
    過去の文面は名誉棄損に値しますので。

  30. 869 匿名さん 2009/07/07 15:02:00

    賛成です。そんな事もできるとは知らずに今頃焦っているのではないでしょうか?((笑))

  31. 870 匿名 2009/07/07 15:18:00

    賛成です。荒らしもいいところ。ひどすぎます。

  32. 871 匿名さん 2009/07/07 15:33:00

    利用規約にも荒らしに関すること書いてあったと思います。

  33. 872 匿名さん 2009/07/07 15:53:00

    逆に、住民だけの住民の為の信頼できるネットコミュニティの場の必要性も感じました。
    こういうことがあると、ここを誰も信じる人がおらず親切な情報ですら安心して信用することができなくなります。
    住みよい環境作りの為に必要ではないでしょうか。
    もう手を挙げる方もいないでしょうが、どなたかお願いできませんか。理事会主導なら一番いいと思います。

  34. 873 匿名さん 2009/07/07 16:14:00

    14歳何やら関係の書き込み画面は、証拠画像として保存しました。
    知り合いに弁護士事務所に勤めている人がおりますので、相談してみようかと考えています。
    内容証明をこのサイト管理会社に送付して、情報提供及び開示を求める。
    ただし、警察が受理しないと難しいかと思いますが。
    一度受理さえして貰えれば、後はIPアドレス等から住所はすぐ解ります。
    万一、ネットカフェからアクセスしていても、面は割れるそうですから、何れ本人にたどり着くでしょう。

  35. 874 匿名さん 2009/07/07 17:06:00

    本当によい情報交換の場になる事を願っています。
    14才なんとか…という方は内容がひどすぎます。いずれ本人にいきつくでしょうから本当に反省して頂きたく思います。

  36. 875 14歳@匿名 2009/07/07 18:40:00

    ごめんなさい。やりすぎました。つい、みなさんからの書き込みで熱くなってしまいました。今後は出入りしません。アクセス制限を依頼してもらって構いません。本当にごめんなさい。

  37. 876 匿名さん 2009/07/07 21:45:00

    本人かどうかは、もはやどうでもいい。
    つまり、熱くなったとかの安易な理由で調子に乗るとどういう社会制裁を受けるのか?ということが身に染みて解るだろう。
    キーボードに頼らず、自分の頭に頼るべきだ。

    内容証明ってどんな効力があるか、知ってますよねぇ?

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル千葉II
  39. 880 匿名さん 2009/07/07 23:06:00

    内容証明郵便自体に法的効果はありませんよ。
    とはいえ、煽った方の情報開示はほぼ無理でしょう。自称14才さんもこれに懲りたのでは?

  40. 882 匿名さん 2009/07/07 23:25:00

    ところで、この辺りで〈納涼祭〉みたいなものは、行われているのでしょうか?もうすぐ夏ですし、あればいってみたいなと思っています。ご存じの方、いらっしゃいますか?

  41. 883 匿名さん 2009/07/08 00:25:00

    764(=522=第1回・2回のオフ会の参加者です。)です。
    ここの掲示板の皆さまにはお騒がせして大変申し訳なく思っております。

    昨日は七夕でしたね。それがこんな展開になるなんて。。。。ちょび犬さんが最初にmixiの立ち上げを提案された直後から、ちょび犬さんにお会いする事を楽しみにしていたのですが。。。。。。

    お笑いください。私個人は、後半はいざ知らずmixiの立ち上げを提案されたちょび犬さんの存在は確かだったと思っています。いえ今でも信じたいと思っています。
    <もし、ちょび犬さんが日にちを間違えた(忘れられた?)のであれば、ご家族の方からでも当日かその前にご連絡頂ければ。。。と、とても残念に思います。その誠実さを望んでも無理なのでしょうか>

    私達は度々のなりすましやオフ会賛成と反対の方のバトルの出現に、困惑する事が重なり沈黙を守ってきました。(古くは>>531さん、つい最近では>>758さん←は私達参加者のメンバーではなく、またこれ以外にも参加者外の方がオフ会について事実でない書き込みがあれば有る程、心を痛めて来ました。)

    14歳の匿名くん あなたのお義姉さまがほんとにちょび犬さんで、お兄さんが本当にここの住人である事を証明するとしたら、そして本当にちょび犬さんが存在し第1回第2回参加者に申し訳ないという気持ちが少しでもおありなら、次回はちょび犬さんご自身で(あるいはお兄さんのお名前でバンケットなり、会議室なりの)会場を取って下さるようお伝え下さいね。

  42. 884 匿名さん 2009/07/08 00:26:00

    追記: 肝心の第1回・2回の内容ですが、参加者の人数は現在のところ延べ6名+αです。話し合いました内容は
       1.年令・性別を問わず門戸は広く、出入り自由の会とする。
       2.部屋番号ではなく、ニックネーム(or ハンドルネーム)の参加とする。
       3.mixiで知り得た個人情報は口外しない。(=個人情報の遵守)
       3. その意味で友人から友人への招待メールではなく、年何回か、まずは顔合わせ会を先に行う。
         (招待者の友人が何名か出来たときに顔合わせ会を開催する)
    と、アウトラインはこの位でした。メンバーは趣味豊かな方が多く、またマンション問題にも意識の高い方達です。 しかし、管理組合や理事会に「もの申す」というのではなく、タワーマンションの管理・大規模修繕は未知の世界という事もあって、http://e-bigmansion.com/category/1296128.html 左記サイトのような例を参考に私達自身が勉強会を開きたいという声が上がりました(因みにこのサイトの管理人さんとは知り合いではありません)。 趣味にしてもマンション問題にしても建設的に語り合いましょうという事で一致。第1回も第2回も合議制の会で、参加者全員で方向性を考えながら運営していく会にしたいと思っていますが、今後、私達からはここでの呼びかけはしないつもりです。
    匿名掲示板では何を信じて良いのかわからない為、mixi立ち上げに参加させて頂いたのですが、まさに匿名が故の結果になりましたことは本当に残念です。

    私個人は不定期に他所へ移動その他があって、書き込みする機会が少ない事を重ねてお詫び致します。
    (長文失礼致しました。関心のない方や善意の方々に対してお詫び申し上げますと共に、まことに勝手ですが以後、オフ会についてはどうぞスルーをお願い申し上げます。)

  43. 885 マンション住民さん 2009/07/08 01:28:00

    14歳くんへ

    僕も43階に住んでるよ。
    でもこの間僕の家でパーティーした時に来なかったね。
    話を聞くと43階には14歳の子はいないよ。
    本当は何歳なの?
    まあどうでもいいけど、
    1億5,6千万で自慢してもしょうがないよ。
    ちなみに僕も自慢しちゃおうかな?
    僕は43階と25階の2つ家を持っています。しかもクレジットカードで家を買いました。
    ブラックの上のカードでね。ただ、ここは3年後に引越し、3年後は今建てている代官山の自社ビルに引越しだよ。
    君も頑張ってかっこいい男の子になってね。

                         成り上がりより

  44. 886 匿名さん 2009/07/08 01:34:00

    ↑ この方もアラシ?

  45. 888 匿名さん 2009/07/08 02:19:00

    まだ懲りないのでしょうか。呆れます。
    もういい加減にして下さい。

  46. 889 匿名さん 2009/07/08 02:24:00

    14歳君は、ちょび犬、その他匿名でも、いろいろカキコミしてますね。まぁ近うち低姿勢なちょび犬が登場するかとおもわれますが、皆さん惑わされないようにしてください。現実でたのしいことをみいだせず、ネットの世界に逃げることしかどきない可哀相な人なんですよ。

  47. 890 匿名さん 2009/07/08 02:29:00

    887もういいよ、14歳君…

  48. 891 匿名さん 2009/07/08 02:33:00

    もう、ここ閉鎖してもらいましょうか!

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    ミオカステーロ南行徳
  50. 892 匿名さん 2009/07/08 02:58:00

    891さんに賛成です。ほぼ完売したし、
    ここの存在意義は達成されたわけですので、
    アラシの温床にならない為にも閉鎖しましょう!

    健全なコミュニティと程遠くなるばかりです。
    皆さん、現実世界にもどりましょう。
    そろそろ1000番近くになるのでpart4は
    スレ主さん、立ち上げないで欲しいです。

  51. 893 匿名さん 2009/07/08 04:31:00

    892もうやめなよ

  52. 894 匿名さん 2009/07/08 06:12:00

    ヘリポート、あるんですか?無いと思ってました。災害時、屋上に行っても助からないと覚悟していたのですが、本当にあるんですか?

  53. 895 匿名さん 2009/07/08 06:26:00

    もうやめましょう
    アラシはたくさんです。
    ヘリポートは住人なら知ってます。

  54. 896 匿名さん 2009/07/08 09:09:00

    本当に知らなかった住民もアラシにされてします。何もかもみんなアラシ。まともに信じる人が誰もいなくります。
    少し考えてまともな掲示板にしよう。

  55. 897 匿名さん 2009/07/08 10:33:00

    ヘリポート(正確にはホバリングスペースですが)があるのを知らなかった住民さん、
    知らない方が不思議だと、みなさん思われていると思います。
    頂いている資料や、契約時の説明をきちんと聞いてないのでしょうか?
    知らない方がおかしいと思われてしまうのは当たり前だと思います。
    私はホバリングスペースである(離着陸はできない)ということまできちんと聞いておりますが。

    それとも双日になってから対応が適当になってきているのを感じたので、
    営業が双日の購入者の方なのでしょうか?それでも資料は貰ってるはずですけどね。

  56. 898 匿名さん 2009/07/08 11:05:00

    全部とは言いませんが自称14才の書き込みが多数ではないでしょうか?多数のアラシを出現させて自分への矛先をそらそうと必死なのでしょう。
    オフ会の方の誠実な態度とは対照的に卑劣なやり口に他人ながら腹がたちます。

  57. 899 匿名さん 2009/07/08 11:53:00

    いい笑い物の掲示板になってしまいましたね。
    もうやめませんか。本当に。

  58. 900 匿名さん 2009/07/08 12:16:00

    14才とかオフ会の、固有名詞をもう見たくありません。

    特定の方の日常生活に、この掲示板が余りにも深く入り込んでいるような気がして、息苦しいです。ここ以外に楽しみや、知り合いを求めるようにして下さい。 

    家電や携帯のの情報交換など、サラッとした関係の方が健康的です。

  59. 901 匿名さん 2009/07/08 14:17:00

    ではそうしましょう。

    みなさん、洗濯機って何にしました?縦型ですか?ドラムですか?
    日立のドラム式を考えた方も多いかと思います。どの部屋でも寸法が足りなくてNGなのでしょうか。洗濯機のためにリフォームされた方いますか?

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  61. 902 匿名さん 2009/07/08 21:57:00

    お尋ねします。
    ① この梅雨の季節でも二人暮らしなら縦型ドラムでも大丈夫と思い、腰痛予防のため縦型を購入しようと思いますが、縦型ドラムで、お勧めってありますか?
    ユーザー情報、それも一般的情報より、このマンションでの情報が実情に即してて、私にはありがたいです。

    ② ウォーキングクローゼットの防虫効果はどうなのでしょうか?2.5畳くらいの納戸をクローゼットに改造し、毎日衣類乾燥機をつけてますが、捨てても捨てても出る水分の多さに驚いてます。コート類の防虫効果はどうなのでしょう?市販のクローゼット用防虫剤を多めに使ってますが、この程度で大丈夫かと不安です。

  62. 903 匿名さん 2009/07/08 23:29:00

    うちは虫より カビが心配です。
    毎日、湿度が80%位あるのです。
    (今は時期的なものもあるでしょうが)新築はコンクリートが乾いていないからだと聞きましたがホントですかね?
    お答えになっていなくてすみません。

  63. 904 匿名さん 2009/07/08 23:55:00

    クローゼットに置いた衣類乾燥機の水量が毎朝満杯になってますが、衣類からというより建物の所為が大きそうですね。梅雨と新築のダブルパンチで、締め切ったクローゼットは、衣類のかび対策も考慮しなきゃなりませんね。アドバイス、ありがとうございます。
    リビングの湿度計も70%以上です。日本の宿命(大げさ?)ですが、風通しも考えようと思います。

  64. 905 匿名さん 2009/07/09 04:01:00

    洗濯機について ついでにお訊きしたいのですが、
    防水パンの大きさって全国共通規格ですか?
    測るときはどこを測りますか?
    壁から壁ですか?
    防水パンの端から端でしょうか?

  65. 906 匿名さん 2009/07/09 04:23:00

    >>905
    全国共通ではないですよ。内を枠を基準にすれば問題ないですよ。
    うちのマンションは日立のビッグドラム以外なら入るみたいですが、必ず配送見積もりをしておいたほうがいいですよ。

  66. 907 匿名さん 2009/07/09 04:28:00

    ありがとうございます。
    聞いて良かったです。

  67. 908 匿名さん 2009/07/09 05:21:00

    906さんの言うように、日立以外なら入りますが、機種によってはギリギリのものがあるので、設置業者によっては断られる場合があるので注意が必要です。私は東芝だったのですが、ヤマダ、ケーズ、コジマで断られ、ここの掲示板で助けられ、ヨドバシでスンナリ設置してもらいました。ちなみにナショナルはOKみたいです。

  68. 909 匿名さん 2009/07/09 06:54:00

    つい最近ヤマダが見積もりに来て、ドラム式は、日立以外なら東芝、パナソニックともOKと言ってました。

  69. 910 匿名さん 2009/07/09 07:03:00

    洗濯機パンの大きさは共通品ですよ。
    サイズが色々あるだけで…

    (奥行き)×(幅)
     640×640
     640×740
     640×750
     640×800
     640×900
     750×930

    二層式、全自動、ドラム式 どこまで設計者が考えて選んでくれているかですよね。

    重要なのは

    ①玄関から設置する場所までのドアの開口幅
    ②ドラム式の場合のみどこまで前に出っ張るか
    (壁からではなく洗濯機パンの脚置き場から測ってください)

  70. 911 匿名さん 2009/07/09 07:22:00

    皆様、ご丁寧にありがとうございます。
    大変参考になります。

  71. 912 匿名さん 2009/07/09 08:05:00

    洗濯機に限らずですが、大型家具や家電の搬入はドアが付いている入り口はドアを開けた状態でドアからの搬入幅を確認するのをお勧めします。

    ドアの厚みを忘れると入ると思ってたものが入らないなんて可能性もあります。

  72. 913 匿名さん 2009/07/09 12:51:00

    道路工事の音ですかね、クラブの音ってのは私の部屋では聞こえないのですが、これは結構聞こえますね

  73. 914 匿名さん 2009/07/09 15:33:00

    工事の件は掲示板に貼ってありましたね。確か深夜作業は明日までだったかと。あと、フロントに「営業時間のご案内」ってのがありましたがいつからありましたっけ?「営業」ではないと思うんですが…

  74. 915 匿名さん 2009/07/09 21:56:00

    営業ですよ?

  75. 916 入居済みさん 2009/07/09 22:02:00

    工事なんてあったんですか。
    ここ2,3日、寝室の床か壁から「パチ」とか「パン」とか、ひび割れるような音が出て
    眠れなくて困っています。

  76. 917 匿名さん 2009/07/09 23:20:00

    そのパチパチ音って、温度差によるものではないですか?
    うちはテレビを消してしばらくすると「ビシッ」っと音がします…

  77. 918 マンション住民さん 2009/07/10 13:50:00

    引越してみて感じた事ですけど、やっぱりCCTには
    お金持ちの方が多いですね。
    駐車場で順番待っていると、超高級車を結構見かけます。
    911カレラ4S、ベントレーコンチネンタルGT、BMW・M5、ベンツSクラス・・・(勿論現行型)
    タワーマンションですから、色々な所得層の方が住んでいるとは想像していましたが、
    目のあたりにすると圧巻です!

  78. 919 匿名 2009/07/10 15:50:00

    車の種類にかかわらず、ここの駐車場払っていけるだけでもうらやましいです。節約にて近場の駐車場かりてますので。

  79. 920 匿名さん 2009/07/10 23:18:00

    外で借りてもさほど変わらないですよね?

  80. 921 匿名さん 2009/07/11 02:15:00

    5-6分もあるけば、月1万円程度のところもでてくる。
    隣にコインパーキングがあるあいだは、普段乗らないならそれでもいいかとも思うが、やはり面倒くさい。

  81. 922 匿名さん 2009/07/11 03:11:00

    結局タワーパーキングは満車にはならなかったのですか?満車じゃなかったら、カーシェアリング出来そうですよね。それなりにニーズありそうですが。

  82. 923 匿名さん 2009/07/11 04:08:00

    カーシェアリングは空いている駐車場の有効利用としていいと思いますよね。確かに需要はあると思いますよ。

  83. 924 入居済みさん 2009/07/11 05:58:00

    レンタカー会社なんてテナントに入ってくれるとありがたいです。

    空いてる駐車場の有効利用にもなりますしね。

    ハイブリッドカーや電気自動車なんかも置いてくれれば、是非借りてみたいです。

  84. 925 匿名さん 2009/07/11 06:15:00

    昨日の夜中に駐車場を利用した時、空車が50以上と示してました。まだ帰ってきてないクルマもあるにしても、もしかして結構空いてます?そしたらカーシェアリング出来そうですよね。利益が出れば、駐車場のメンテナンスにも利用できますし。
    ひとつ気になったのですが、私は1号機を利用しているのですが、あとの2機に比べて長時間並ぶ確率が高いと思うのですが、気のせいでしょうか。変更することって可能なのでしょうか。

  85. 926 入居済みさん 2009/07/11 08:04:00

    きぼーるの駐車場が自走式で楽ですよ~セキュリティーもいいし。どうもタワーは症に合わなくて。

  86. 927 匿名さん 2009/07/11 08:38:00

    タワーパーキング空きありますよ。

  87. 928 匿名さん 2009/07/11 11:54:00

    CCT立駐は待機時間が長いので、ベンチが欲しいです。

    パレットの大小のうち、小さいほうは当初から満杯だったようです。当方2台目は普通車ですが、3月24日時点で大きなパレットしか空いてないと言われました。

    というわけで、1号機と2号機を借りてますが、2号機の方が混むと夫は申します。隣の芝生は青い?

  88. 929 匿名さん 2009/07/11 12:02:00

    小パレットの数台開いていますよ。

  89. 930 匿名さん 2009/07/11 14:33:00

    928さん

    そうですか。隣の芝生、青いようです(笑)。いつも1号機で2〜3台待ってる時、「2号機はだれもいなくていいなあ」って思ってましたから。小パレットは別棟ってイメージが強くて希望していなかったのですが、天井つながってましたし待ち時間も少なそうなので、そちらの方がよかったかなあと今となっては思います。きぼーるの駐車場を利用されている方もいるのですね。料金はここより安いのですか?利用してみてどうですか?不便がなければ移りたいです。

  90. 931 入居済みさん 2009/07/11 16:16:00

    きぼーるは月極は27000で場所が指定でどこでも空いてるところOKは32000です。広くて止めやすく良いですよ。雨だけ道を渡るのでやですけど。

  91. 932 匿名さん 2009/07/12 00:59:00

    きぼーる、場所指定じゃない契約もあるんですね!知らなかったです。
    ただ、入居前に何度か利用したときは、エレベーター待ちが結構長かったんですが、最近はどうなのでしょうか?

  92. 933 匿名さん 2009/07/12 01:43:00

    タワーパーキング出入り口正面のビルも月極やっているのでしょうか?
    ご利用の方いらっしゃいますか?

  93. 934 入居済みさん 2009/07/12 02:31:00

    CCTの駐車場料金ですが、値段を下げて満車になるのであれば、

    その方が良いと思います。

    管理組合の収入も増えますし・・・

    何より、住民の利便性を優先するべきで、営利が目的では無いのですから。

    管理組合も、契約率が低いのであれば、契約率が上がる様に努力した方が良いのでは?

    五千円位の値下げで、効果あり?・・・

    『意見箱』が設置されたら、提案してみます。

  94. 935 入居済みさん 2009/07/12 02:50:00

    駐車場(1・2号機)の操作盤の横にベンチがあるといいですね。
    結構待ち時間が長くて疲れます。3号機の脇にはあるんですけど・・・何故?

    1号機の脇は宅配業者の荷物に占領されている状態が、常態化してきています。
    結構邪魔ですし、風除室のガラスや車に傷がつけられそうで・・・
    ベンチが設置されれば、宅配業者も荷物を置かなくなるのでは?なんて思います。

    あと、駐車場側の風除室あたりに、自動販売機があると便利ですね。

  95. 936 匿名さん 2009/07/12 07:43:00

    この書き込みを見ながらマンションに向かってたら、ナント操作盤の横にベンチがあるではないですか!やっぱりこの掲示板見てますね。かなり嬉しいです!

  96. 937 匿名さん 2009/07/12 08:10:00

    あのぅ、ここで話題になる前から決まってたことですけど…。
    何でもかんでも掲示板効果だとするのはやめて貰えませんか。

  97. 938 匿名さん 2009/07/12 11:12:00

    ところで臨時総会の話ってどうなっているのでしょうかね?

  98. 939 匿名さん 2009/07/12 11:51:00

    掲示板で物事決まるのは嫌ですね。

  99. 940 匿名さん 2009/07/12 12:15:00

    937さん

    すみません、存じておらず、たまたま「ベンチがあるといいですね」とのカキコミを見た直後にベンチがあったので興奮して早とちりしてしまいました。本当に申し訳ありませんでした。

  100. 941 匿名さん 2009/07/12 13:52:00

    あの布製の赤いソファですよね
    すぐ汚れそうな気が…

  101. 942 入居済みさん 2009/07/13 03:49:00

    近所のタワーパーキングを借りています。月額20000円かかっていません。しかし先日土曜の夕方、入庫しようとしたら「パレットの移動が途中で止まってしまう」というトラブルに見舞われてしまいました\(◎o◎)/ そこは24時間無人で出し入れ可能。結局、保守会社に電話して約20分後に担当が到着、原因究明・解決にさらに約20分(^.^); どうやらどなたかパレットサイズに対して大きすぎる車を入れている人がいて、少しだけ前方にはみ出して駐車していたのが原因だったようです。緊急処置として異常検知センサーの位置を少し修正して対応していましたが、重症の場合はその車の運転手に来てもらわないといけないこともあるそうです。隣の有人パーキングのオヤジが、「そこは無理にでっかい外車をとめているからな~。よくうちに泣きついてくるんだよな~」とぼやいておりました。(ちなみに自分は泣きついたわけではなく立ち話をしただけですけど)
    マンション外のタワーパーキングを求めておられる方がいるようですが、安い無人のパーキングはこの辺のリスクを考慮された上でお決めになってください。

  102. 943 匿名さん 2009/07/13 04:25:00

    些細なことですが、駐車場にベンチを置くことが前から決まっていたとおっしゃる937さんにお尋ねします。前から決まっていたことというのは、どうやってお知りになったのですか?
    情報を得る手段を私がまだよく分かってないのだと思いますが、掲示板(郵便ポストのあたりにペーパー情報が掲示されている)にあったのでしょうか?
    決定事項を知るすべを教えてください。

  103. 944 匿名さん 2009/07/13 06:34:00

    私も 昨日ソファが置かれる事が前から決まっていたなんて全然知りませんでした。

  104. 945 匿名さん 2009/07/13 07:27:00

    駐車場ソファの件は、土曜日にフロントでお願いしたときは、予め決まってる様子じゃありませんでしたけれど?
    先週末の理事会で決められたというのならわかります、「決める」のは理事会しかあり得ないですから。937さんは、理事さんですか?

  105. 946 匿名さん 2009/07/13 09:21:00

    937さんは理事ではないでしょう。文面から、住民に対する愛情が感じられませんから(-_-;)。
    私も全く知りませんでした。
    今日は入り口横に、宅配の荷物を置かないよう看板が設置してありましたね。

  106. 947 匿名さん 2009/07/14 05:42:00

    この掲示板で物事が決まるという大げさな事でなく、書かれたことに管理会社や理事会がさりげなく反応して下さるのなら、それはそれでよろしいんじゃないでしょうか?(害を及ぼす事でさえなければ)

  107. 948 匿名 2009/07/14 07:04:00

    確かお昼頃には2号機の前に、ソファが2つ置いてありましたが、夕方には1つ1号機の前に移動されており、宅配業者への貼り紙も追加されてましたから、この掲示板を見て改善したのでは?と思ってます。
    掲示板への書き込みで良くなる分には構わないと思います。管理組合のポストが出来るまでの、つなぎということで・・

  108. 949 匿名さん 2009/07/14 07:19:00

    管理組合のポストの代わりでしょうか、フロントに伝言票みたいな用紙がありますよ。
    理事会宛にご意見ご要望をどうぞという感じでした。そういう用紙があることを、フロント裏の掲示板にお知らせ掲示してくださるといいですね。

  109. 950 匿名さん 2009/07/14 12:14:00

    また、キャンセル発生!残念!

  110. 951 匿名さん 2009/07/14 13:15:00

    >キャンセル発生!残念!
    いいえ、どうでもいいです。

  111. 952 匿名さん 2009/07/14 14:36:00

    キャンセル発生のチラシがポストに入っていたのですが、どういう意味なんでしょうか?まさか、もう1戸買ってください!とか?(笑)紹介してくださいってことでしょうか。

  112. 953 匿名さん 2009/07/14 15:06:00

    駐車場3号機、出庫待機状態でベンチに座って待っていると、入庫車が気づかず
    結構な勢いで入ってきてしまいます。露骨に嫌そうな顔される方もいて、
    先に待っている身なのにすごく嫌な気分になります。
    ベンチで人が待っているよう見えるようにミラーを付けたりだとか、3号機もベンチを
    カードタッチそばに置くとか、何か対応策はないでしょうか?
    あと3号機だけ日中電気がつかないのですが、日中はいいけれど夕方遅い時間でなくても
    天気によってはとても暗く感じるのですよね。

  113. 954 匿名さん 2009/07/14 15:29:00

    フロント近くのソファがなくなって、ちょっとガッカリです。
    ゲストルームのカギを受け取る際や郵便を見に行く間、ゲストにそこで座って待ってもらってたので。
    ソファは駐車場のほうに移動したということですね。

  114. 955 匿名さん 2009/07/14 20:12:00

    なんか対応が場当たりなんだよな、

  115. 956 匿名さん 2009/07/14 21:24:00

    ひどい! あのフロントの赤いソファ重宝してたのに…

  116. 957 匿名さん 2009/07/14 23:03:00

    駐車場はどうせ排気ガスですぐ汚れるから赤のソファはやはりエンドランスに戻して、手入れのしやすくて毎日拭けるようなソフアを駐車場に置くべきだと思います。もともとあった処のものを移動しただけなんて子供だましみたいです。

  117. 958 住民さんA 2009/07/15 00:43:00

    パーキング横のソファ、あそこに置くのはもったいないですよ。
    排気や外の埃ですぐに汚れてしまうと思うので、どうせ置くなら簡単に掃除が可能なソファを置けば良いのに・・・と思いました。

    ところで、出前を取った場合、食べ終わった食器はどこに置くのがベストなんでしょう。
    「オートロックの外に置いてください」と言われたのですが、マンションの見栄えが悪くなるので、私が家にいる時に電話をして取りに来てもらっています。
    以前住んでいたマンションでは、郵便や宅配業者が入れるポストの外側ありますよね、そこに棚が設置してあり、食べ終わった食器はそこに置いていました。
    そこまで持っていくのは面倒なのですが、取りに来てもらうために在宅する必要がないので、楽は楽なのですが・・・。

  118. 959 匿名さん 2009/07/15 00:54:00

    出前の食器は考えたことがありませんでした。いろいろ飲食店が近くて出向いてましたから。でも、今後入居したら発生する可能性がありますので心配しております。どのようにしたらいいのでしょうか。。。教えていただけますか。

  119. 960 匿名さん 2009/07/15 01:16:00

    パーキングの横のソファは、3号機みたいなベンチの方が汚れもすぐ拭き取れるし良くないですか?座り心地なんてそこにはいらないでしょうし。
    以前、このソファを置くのは決定していたとかで論議がありましたが、結局決定していたことだったのでしょうか。書き込んだ1人以外誰も知らなかったような。勝手に備品を移動してもいいのでしょうか。

  120. 961 匿名さん 2009/07/15 04:41:00

    駐車場利用者は全住居者ではありませんよね。赤のソファは全住居者が利用するエントランスに戻していただきたいです。第一駐車場には不釣り合いです。ちょっと物を置いたりするベンチ程度の物で十分と思いますが皆様いかがでしょうか。

  121. 962 匿名さん 2009/07/15 05:09:00

    出前の空き容器の件ですが、だいぶ前に管理室に預かってくれないかと聞いた所、管理組合で決まっていないのでダメと言われました。

  122. 963 匿名さん 2009/07/15 06:21:00

    駐車場ベンチは、庭用のステンレスみたいなもので充分です。雨の日に、濡れてしまった食糧品の袋とか床に置きたくないものの一時置き場にも使いたいのです。雨の日など乾いたタオルとか置いてあれば誰でもサッと拭けますし。

    ベンチの場所も、なるべく入庫車から見える位置(1号機用は見えにくいので)に移動していただきたいです。
    入庫待機車の停車位置が1台だと、待機車にいちいちどちらの待機かを確認しなくてはなりません。1号機入庫用と、2号機入庫用と、各1台の待機場所確保してあるとよいのですが、スペース的に無理でしょうか?

  123. 964 匿名さん 2009/07/15 07:22:00

    場当たり的な対応をすると、ユーザーがあれもこれもと意見が増える典型ですね。
    業者が住人用EVに傷をつけてから、業者向けの張り紙をするだとかもそうでしたが、
    管理会社としての事前対応のノウハウみたいなものはないのでしょうか?

    このままだと、管理会社に期待する最大のポイントである住人間の調整どころか、住人間のこじれすらでてきそうな感じです。

    言い方悪いですけど、管理会社がどうのというよりも、現管理人のマンション管理の経歴が気になります。
    大型新築マンションの初期対応としては、あまりにお粗末な部分が多すぎるように見えて仕方がないのですが・・・。

  124. 965 匿名さん 2009/07/15 07:32:00

    駐車場ソファ(ベンチでよいと思います)は理事会で決まったのでしょうか。それですと理事の皆様にはご苦労されているのに申しわけありませんが、あまり今後に期待するのは無理がありそうですね。意見箱の設置などはどのようになったのか興味のあるところです。ソファの設置が決まっていたこととおっしゃる方が一人いらっしゃいましたが、もし理事様でこの掲示板をご覧になってる方でしたら、この板の意見も多少取り入れていただけるとありがたいと存じます。

  125. 966 匿名さん 2009/07/15 08:17:00

    あのソファはどう見ても室内用でしょう?
    おかしくないですか?

  126. 967 匿名さん 2009/07/15 09:25:00

    ここで申し上げるのも恐縮ですが、コンシェルジュさんのお昼休憩の時間に、管理人さんがフロントにいることはできない規則なのでしょうか。【ただいま休憩中、ご用の方はベル】では、ベルを鳴らすのも気がひけますし呼ばれればゆっくりと休憩をなされないのではないでしょうか。。。防犯上、フロント不在では非常によろしくないと思われますが皆様いかがでしょうか。
    駐車場にあのソファではおかしいです。何事かと思います。引き上げていただけるようお願いいたします。

  127. 968 匿名さん 2009/07/15 09:56:00

    >>965 >>967
    理事の方に対しても、管理人の方に対してもあまりに文面が失礼に感じます。
    意図的にマンション内や掲示板の雰囲気を悪くしようとする「荒らし」にも見えます。

    恐縮だとか、申し訳ないとか付け加えれば、何を書いてもいいというものではないでしょう。

  128. 969 匿名さん 2009/07/15 11:45:00

    コンシェルジュさんも一人体制ではないですよね?休憩をわけて取って下されば不在にならないので、そうできれば嬉しいですね!

  129. 970 匿名さん 2009/07/15 11:57:00

    968さんも、呼び捨ては失礼ではないでしょうか。物言いがきついですよ。

  130. 971 匿名さん 2009/07/15 12:31:00

    昨夜の6時のNHKニュースでCCT周辺が映ったそうですが、どんな内容だったのですか?

  131. 972 匿名さん 2009/07/15 12:34:00

    見たかったです。私もどなたか教えていただきたいです。

  132. 973 匿名さん 2009/07/16 12:50:00

    あれ、誰も見てないんでしょうか。
    私もちらっとしか見ておらず、見てた家族に聞いたのですが、この場所にタワーマンションとホテルが建設される予定でしたが、不景気のためホテル建設が頓挫してしまったというのが話しの柱だったようです。400世帯が入居したとのことで、銀座通りにカメラを固定して、人の流れをずっと撮影していたようです。
    もっと詳しく分かる方いますか?

  133. 974 匿名さん 2009/07/16 14:57:00

    973様、ありがとうございます。
    ニュースに出たらしいと聞いて 良くない方のニュースなのかしら?と心配しておりましたが、そうではないようで安心しました。

  134. 975 匿名さん 2009/07/16 15:01:00

    あのソファーは一体、誰がどういう判断で動かしたのでしょうか?
    エントランスの完成予定図には、確かあの場所にもソファーはありましたよね?
    どちらも必要でしょうが、場当たり的にロビー用のソファーを置いたのなら、問題だと思うし、しかも決定して動かしたのはどう考えても管理人ですよね。BGMやその他総会の承認がないと動けないと言っていた割りに、なぜ今回は勝手に動かしているのでしょうか。しかも他の方も書かれているように、当然、外は屋外用のベンチか椅子を用意するべきですし、搬入口にある2つのソファーこそ必要性をあまり感じません。
    そのベンチ購入に管理費を使って欲しいです。

  135. 976 匿名さん 2009/07/16 21:09:00

    駐車場のソファ移動の判断の件、管理人さんのご一存かどうかフロントでお聞きになればわかるのではないでしょうか?私には、決定したのが「どう考えても管理人」とばかりは思えないのですが?

    先週末理事会があったようですし、少しでも予算を使わずにすませたいとの配慮からかもしれませんので、あまり決めつけない方がよさそうに思われます。もちろん、駐車場には、屋外用ベンチをおくべきで、美観的にも実用的にも、赤いベンチは不似合いとは思います。

  136. 977 匿名さん 2009/07/16 21:34:00

    駐車場の赤いベンチ見ましたけど、素敵でしたよ。

    きれいな機械式駐車場と素敵な赤いベンチの組み合わせはとてもおしゃれな空間でしたよ。

  137. 978 匿名さん 2009/07/16 22:12:00

    駐車場も美を魅せる空間だと思います。『駐車場は野外だから』ということ自体ナンセンスだと思います。駐車場も私たちの住居の一部です。安っぽい素材の木、アルミ、安っぽいステンレスなどの野外用イスを駐車場の空間に置くと美空間が損なわれます。

    (生活するにあたって不必要かもしれませんが)『高価なデザイン家具を「飾り」として置くようにする』ことで、その空間が格式高くなり、そこを利用する人も時間が経つにつれ、その美的空間にふさわしい(品が良い)行動をするようになると思います。

    不必要だと言って『飾りとしてのベンチを置かないようにする』『その他必要最低限のものしか置かないようにする』ということになると、そこを利用する人も時間が経つにつれ、その空間にふさわしい(品が悪い)行動をするようになると思います。

    下手に管理費が上がるのは好ましくないですが、共用施設を素敵な美空間にするのが目的であれば、万が一管理費が上げるようなことがあってもそれはそれでいいのではないかと思っています。

    千葉セントラルタワーは千葉市内で最高級のハイグレードマンションです、必要最低限の物を置けばいいという発想自体が貧相な発想の象徴です。(それがどんな物事であったとしても、)値段が高くなれば高くなるほどハイセンスな人が集まるということです。

  138. 979 入居済みさん 2009/07/16 22:33:00

    978さん、高価なものを身に着けていればハイセンスという発想ですよね、ちょっと疑わしいな~

  139. 980 匿名さん 2009/07/16 22:50:00

    ソファーについての話を、いまの段階でどうのこうの言うこと事態がナンセンスです。
    駐車場前のソファーが欲しいという要望があったから、とりあえずの対応として移設しただけの話では?
    実際、非常に便利です。目前の対応としては何の問題もないと思います。
    少なくともこんなことで、住人同士がもめることはないかと・・・

    ただ、あってしかるべきベンチが設置されるのに3ヶ月以上の期間を要し、
    そのベンチがロビーからの移設っていうのは、管理業務のプロの仕事としてはあまりにお粗末には感じます。

  140. 981 匿名さん 2009/07/16 23:19:00

    ロビーのソファをすぐ買ってくれるなら文句はないですよ。

  141. 982 匿名さん 2009/07/16 23:32:00

    979さん

    「いい車を乗っているから、あの人は金持ち」「高価なものを身に着けていればハイセンス」というのは、間違った解釈です。高価な物を身に着けていても、会社勤めしなければ、そのライフスタイルを維持できない人(毎日お勤めしなければならない人)が大勢います。

    ライフスタイルの一環として、一流のサービスを受けたいということです。それが自分の自己意識を高めることのつながります。

  142. 983 匿名さん 2009/07/17 00:37:00

    駐車場のソファーはそれように用意した物とは思えず、不似合いに感じます。初めて見たとき、なぜあんな場所にあんな物がと、ビックリしました。ハイセンスではなく、自己顕示の象徴と思え品がなさ過ぎです。
    万一理事会の判断だとすると、正直残念に思い、承認したのを後悔します。エントランスに同じソファーを購入するか、屋外は屋外用にせめて布製は止めて欲しいですね。ベンチでも、ハイセンスな物は探せばいくらでもあるでしょうに。やはりその場所に似つかわしい仕様というものはあると思います。

  143. 984 匿名さん 2009/07/17 00:40:00

    きっと移動した人は駐車場利用者で、自分の良いようにしたんでは?もし理事会にそんな人がいたら、公私混同はなはだしい。

  144. 985 匿名さん 2009/07/17 00:47:00

    「ベンチでも、ハイセンスな物は探せばいくらでもあるでしょうに。やはりその場所に似つかわしい仕様というものはあると思います」

    おっしゃるとおりです。

  145. 986 住民 2009/07/17 01:39:00

    駐車場側の風除室に置いてあるソファですが、操作盤の前にソファが設置されたので、もう不要では?
    ロビーに移設してはどうですかね?
    ロビー用にわざわざ新しくソファを買う必要も無いのでは?

  146. 987 匿名さん 2009/07/17 01:49:00

    そもそも、風除室に置いてあったソファーを移動させれば、良かっただけなのでは…。メインロビーのソファーは奥の物より、手前のソファーを利用されていた方を多く見ましたが。

  147. 988 匿名さん 2009/07/17 02:00:00

    ~では?という書き方をする人が多いのですが、~ではないでしょうか?が正しい使い方です。

  148. 989 匿名さん 2009/07/17 02:22:00

    978さんの発言にはいささか疑問を感じます。

    >千葉セントラルタワーは千葉市内で最高級のハイグレードマンションです、必要最低限の物を置けばいいという発
    >想自体が貧相な発想の象徴です。(それがどんな物事であったとしても、)値段が高くなれば高くなるほどハイセ
    >ンスな人が集まるということです。

    いろいろな場所にお住まいの不特定多数の方がご覧になる掲示板で「自画自賛」恥ずかしいと思います。

    >『高価なデザイン家具を「飾り」として置くようにする』ことで、その空間が格式高くなり、そこを利用する人も
    >時間が経つにつれ、その美的空間にふさわしい(品が良い)行動をするようになると思います。

    そこまで400世帯以上の方々全員に品の良い行動をもとめるのは無理がありすぎるようにも思えます。
    その場にあった物をおけばよろしいのでは。赤いソファは素材からして不釣り合いです。
    そんなに高価なソファにも思えませんし、管理費の無駄は省くべきできしょう。今後、修繕にいくらかかるか想像もつかない状態で、おしゃれのための浪費には賛成できません。

    駐車場利用者は便利になったかもしれませんが、エントランスで便利に利用していた方は不便になっているはずです。こっちのものをあっちに、などと本当に場当たり的な発想にCCTの将来を憂います。
    もう少し現実に目を向けましょう。

  149. 990 匿名さん 2009/07/17 02:30:00

    この掲示板を参考にしたわけでなく、ソファの移動が決まっていたと発言された方どなたですか?
    どうもどなたもそのような決定をご存じない様子ですので疑問です。どこで決定されたことでしょうか。
    理事会の議事録は公表されないのですか、ただいま「作成中」でしたら失礼いたしました。

  150. 991 匿名さん 2009/07/17 02:54:00

    ますます、何処の決定なのか怪しくなってきましたね
    まさか、住人が夜中に運んだわけじゃないでしょうね

  151. 992 住民 2009/07/17 02:56:00

    なんだか、断定的で自分の考えを押し付ける様(攻撃的)な書き込みが目に付きますが・・・気持ち悪いです。CCTの住民でない事を祈ります。

  152. 993 匿名さん 2009/07/17 03:02:00

    >>991さん
    その、まさかだったら(笑)気持ち悪いですね。こういうこと掲示板でお知らせできないのでしょうかね。

  153. 994 匿名さん 2009/07/17 03:05:00

    993です。すみません、掲示板てここの事でなくて、集合ポストの掲示板のことです。ごめんなさい。

  154. 995 匿名さん 2009/07/17 03:11:00

    そうですよね
    ちゃんと決定事項は周知して頂きたいですよね
    そうしないといろいろと憶測してしまいます。

  155. 996 匿名さん 2009/07/17 04:07:00

    激動のPart3もそろそろ終わりですね。読み返してみるといろいろあっておもしろいですね。

  156. 997 匿名さん 2009/07/17 05:13:00

    たかがソファ一つの事でいつまでガタガタ言ってるんでしょうか?
    ひょっとして来年までソファネタを続けるつもり?

  157. 998 匿名さん 2009/07/17 06:31:00

    は?

  158. 999 匿名さん 2009/07/17 07:42:00

    前からなんども同じ方だと思うんですけど、仮定の話を現実のように話される方。
    次スレ以降も続くようでしたら、ここの掲示板の管理者に過去の発言も含めて問い合わせをしてみたいと思います。

    思い込みが激しい方なのか、単なる荒らしなのかわかりませんが、毎度非常に気分が悪いです。

  159. 1000 匿名さん 2009/07/17 08:12:00

    1000ゲット。問い合わせまでする必要ないんではないですか?この匿名掲示板にどこまで求めておられるのでしょう?誰でもみれて書き込める掲示板なんですから、そんなにウェイトを置いて考えないほうがよろしいかと思います。

  160. 1001 匿名さん 2009/07/17 09:17:00

    1000番さんに同感です。
    些細な事をあーでもないこーでもないとガタガタ言い合うのが掲示板だと思います。いろいろな意見があってなかなか、納得したり憤慨したりそれはそれで面白かったです。
    たしか次のスレッドは立てない方向でしたっけ?そうでしたら、皆さんさようなら。CCT生活を楽しみましょう!また、いつかどこかで語り合えます事を願って。

  161. 1002 匿名さん 2009/07/17 13:34:00

    問い合わせたってわからないでしょ、IPなんて大概DHCPだし

  162. 1003 匿名さん 2009/07/17 14:15:00

    どなかた掲示板の管理者に問い合わせ、弁護士に相談依頼するとおっしゃってませんでしたかしら。
    本日、当方のポストに文書がはいってましたが全住戸でしょうか。他のお宅はいかがですか。

  163. 1004 匿名さん 2009/07/18 00:17:00

    どのような文書でしょうか?うちは入っていたかしら?封筒に入ってましたか?DMと間違えて捨ててしまったかもしれません。

  164. 1005 匿名さん 2009/07/18 01:00:00

    [お知らせ]バルコニーでの禁煙についてです、うちも入ってました。やはり<part4>の必要性ありでしょう。

  165. 1006 匿名さん 2009/07/18 02:32:00

    住民板は荒れるばかりです。
    匿名だと ここぞばかり張り切る人、煽る人、もっとやれと面白がる部外者。
    新しい立てるのは止めておいた方が宜しいかと…

  166. 1007 匿名さん 2009/07/18 02:41:00

    part4、作成できる方がおられましたらどうぞよろしくお願いいたします。残念ながら方法がわかりません。

  167. 1008 匿名さん 2009/07/18 02:51:00

    part4、作成に賛成です。なくなってしまえば皆さんが検討版に行ってしまいますので、それならきちんと住民版を作った方がよろしいかと思われます。モラルをもって書き込みしましょう。中にはきちんとした書き込みをされてる方もおられるし、手軽に情報も入るので必要性を感じる一人です。

  168. 1009 匿名さん 2009/07/18 03:01:00

    バルコニーでの禁煙に関する封書が入っていたのですか?ウチには何も入ってなかったです。

  169. 1010 匿名さん 2009/07/18 03:06:00

    問題住戸だけなんでしょ。

  170. 1011 匿名さん 2009/07/18 07:08:00

    パート4、待ち望みます!

  171. 1012 匿名さん 2009/07/18 10:09:00

    受付前の赤いソファ、復活してましたね。

  172. 1013 匿名さん 2009/07/18 10:50:00

    ソファー戻ったんですか?あっちやったり、こっちやったり定まらないですね。PART4は立ち上がらないんですかね?賛否両論あるかと思いますが、情報収集の場として私はなくならないでほしいです。

  173. 1014 入居済みさん 2009/07/18 10:58:00

    情報収集って、カスネタしかないじゃないですか。。。。

  174. 1015 匿名さん 2009/07/18 11:55:00

    カスネタしかないなら、このサイトをなんでご覧になり書き込みまでされてるのでしょう!笑

  175. 1016 匿名さん 2009/07/18 12:41:00

    ↑カスにカスが答えた図式

  176. 1017 匿名さん 2009/07/18 13:27:00

    まだまだ**している荒らしもいるようですし、スレは建てるにしてもしばらく時間をおきたいところです。
    もし新しいスレが建ったとしても、良い区切りですし、住人はしばらく静観しませんか?

    今、スレが立っても喜ぶのは荒らしだけです。

  177. 1018 入居者 2009/07/18 21:23:00

    ウチには喫煙者いないけど、バルコニー禁煙文書ポストに入ってました。配布していただけて良かったです。上下左右どのお宅かわからないけど、バルコニーに出ているときに、臭かったことがあるので。

  178. 1019 匿名さん 2009/07/19 01:54:00

    うちも喫煙しませんが、部屋で臭った時があります。やはりご近所にいるということですね。入ってよかったです。少し気をつけていただければありがたいです。

  179. 1020 匿名さん 2009/07/19 08:59:00

    まだまだ続く。

  180. 1021 匿名さん 2009/07/19 10:51:00

    っていうか共有部分(専用使用権部分含む)での喫煙は規約により禁じられていますと書けばいいのにね…。
    実際、管理規約にもその通り記載があるんだから。

  181. 1022 匿名さん 2009/07/19 12:13:00

    全角のスレッドに書き込みしないようにね。

  182. 1023 匿名さん 2009/07/19 12:36:00

    1022さん、どんな意味か教えていただけますか?アラシではありません。わからないだけなんですが。

  183. 1024 匿名さん 2009/07/19 12:44:00

    1023です。わかりました。検討版の事ですね。でもかなりそちらに書き込みしてる人いるみたいですね。

  184. 1025 匿名さん 2009/07/19 12:59:00

    なんでダメなの?

  185. 1026 匿名さん 2009/07/19 13:00:00

    いつpart4、終わりになるかヒヤヒヤしてます。

  186. 1027 匿名さん 2009/07/19 13:02:00

    失礼しました。part3でした。
    検討版に行ってもいいんですか?悪いということもないですよね。

  187. 1028 住人 2009/07/20 06:25:00

    検討版ではなく、住民版のpart4です。 スレタイが全角のと半角のと二つ並存しています。私は書き込みするなら半角かなーと思ってます。今までずっとそうだったので、半角に慣れ親しんじゃったし。

  188. 1029 匿名さん 2009/07/20 09:40:00

    驚きました。住民版が二つももう出来てるのですね。本当にパート3で終わりと思ってました。

  189. 1030 匿名さん 2009/07/20 12:37:00

    そうなんですよ。
    3で終わりで良かったものを、余計な事をする人がいるもんです。

  190. 1031 管理人 2009/07/29 10:55:00

    管理人です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47020/

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  191. by 管理担当

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
シュロスガーデン千葉
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸