前スレ1000超えました。
必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
こちらは過去スレです。
プラウド新浦安の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00
前スレ1000超えました。
必要なしの声もありますがあればあったで便利かと…
マタ~リ行きましょうよ。
※書き込みは誰でもできてしまうかと思いますので
荒れそうな釣りにはスルーでお願いします。
[スレ作成日時]2009-06-29 22:23:00
16階までは海は見えないだろうな。
現段階ですでにほとんど見えなくなってるし
景観安泰の南東側ですが、海風の強い昨今。
今年もまた網戸に塩気ふくんだわたぼこりがつく季節になりました・・・・
不動産景観資産基準によれば、南西側で海が見えなくなると、とても、辛いでしょう。南東側は海は見えなくなることはありません。しかしながら、金額はほとんど南西側と南東側は同じ。ということは、資産価値は南西側が勝るという考えに帰結すると言っても過言では無いのではないかと素人考えですが思ってしまいます。
ハァ・・
荒らしは無視しましょう。
他のことは無視をして、単に景観だけの比較であれば、南西側>南東側(資産価値ベース)であることは、誰一人、異を挟む人は存在しないものと思います。ただ、資産価値はあらゆる事項から成り立ちますので、幾ら、南西側が南東側に比べ景観優位であっても、それが即、全資産価値として南西側>南東側ということを決めつける訳にはいかないと思います。現に、南西側であっても、前のパームコート問題で、日照や景観がそがれた場合には、もはや、前提が狂い、南西側の資産価値が必ずしも南東側の資産価値を上回るということは言えません。それが、難しい処です。
↑これ住民の皆さんにはご存知の荒らしですから。スルーで。
924です。
>>930さん
> だったら、何故15階買ったの?
> 四階でも八階でも同じでしょう。
え? 全然違いますよ(笑)
ベランダからの眺望も、共有廊下の眺望も。
ちなみに眺望目的ですが、その中で海の眺望の優先度は低いです。
見えるにこしたことはありませんが、見えなくなってもどうでも良いです。
元からⅢのことは分かってましたし、しょうがないことなので。
嫌なら、確実に海が見える部屋買ってますよ。
> しかも500万以上も安かったはず。
よく覚えてないのですが、8階と15階って500万しか違わないですか?
だとしたら尚更15階にしてますよ。
ちなみにこのレスは、何か変な支離滅裂な人の「南東VS南西」のような話じゃないです。
階数の違いなんてそれぞれ一長一短ですから。
単に「なぜ15階買ったの?」という問いに対して答えただけです。
そもそもそれを聞いてくる時点で >>930さんは住民ではないでしょうなので、
真面目に答える必要も無い話ですが・・・
最近のマスコミでは,失敗したような人に「ごめんなさい」と言わせたいとしか思えない取材が横行していると感じるが,南西で眺望のきわどい階を買った人を追い込んで何か反省の弁を言わせたいと思っている人は,そんなのと同類だ。匿名ネットだからってそんな底意地の悪いことばかりやってると,きっと後で自分に跳ね返ってくるだろう。
プラウド新浦安の中古販売がたびたび〒に入ってますね。見ると、何故か、南西側の14F以下・・・、
う~ん やはり なんだかんだといっても
前の壁が気になりますね そりゃそうですよ 今まで 見えていた広大な海が 壁・・・
頭ではわかっていたんですよ 確かにノムラから聞いていたんですよ でも 入居するときは壁はなかった
目先のことしか見えない俺 妻とは毎日の喧嘩 妻は16Fを望んでいた が、16Fでも多分見えないよ
と俺、その繰り返し・・・ 土曜日・・はぁ・・・ 生涯この会話してそうな予感
そこで一句 : 梅雨あける しかしプラウド 壁の山
堀越高校はここから通えますか?
海が見える・見えないに関係なしに、このマンション全体の資産価値はかなり下落すると聞いていますし、私ははじめから下落覚悟で購入しています。駅から遠いマンションの価値が下落しないはずがありません。例えプラウドでも・・・。売る気もないし、海に近いところに住めるだけでも幸せです。
ミルク(回答したくない・入居済み・50歳以上) アンケート回答日:2023/03/15 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ プラウド新浦安(新築・3LDK・非回答万円台) 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46367/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216256/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 都心では億超えが当たり前なのに100平米超えでプライベートとパブリック居室を完全に分離できるL字間取り。 高層階では透明バルコニーでソファに座ったままで海やTDR、都心の美しい眺望を楽しめる。 また、ディスポーザーやスロップシンク完備、24時間ゴミ捨て置き場がそれぞれの棟に近いところに設置されているのでゴミ出しが楽。 駐車場が機械式でなく平置き。 扉や建具の造りがファミリーマンションそのもので若干安っぽい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 宅配便やクリーニングを頼めるコンシェルジュはやはり便利。 親戚や友人が遊びに来た時に使える豪華な内装のゲストルームやカフェも安くて使い勝手がいい。 また常にクリーニングスタッフの方がせっせと作業していただけているのでゴミ捨て場や植栽の管理が素晴らしい。 ミニショップなども併設しているせいか、管理費がやや高いのは「良い点」とのトレードオフ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ マンション入り口から直結して広い公園があり、道路を渡る必要がない。 公立の小学校、中学校も非常に近い。 また、大型格安スーパーも徒歩5分程度。 少し歩くと海を見晴らす大きな公園もあり、都心へのアクセスが便利な割りには自然豊かで癒やされる。 春や秋は窓を開けて就寝しても静かな環境。 場所柄、風がとても強い日もあり、また海が近いため自転車や居室内の鉄製品も錆びやすい。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 二つのバス停が利用でき、バスの本数も多く駅に出るのにそれほど不便を感じない。 そのため、我が家では自家用車は所有していない。 また急ぎの時にはこのマンションがタクシーの待機所として指定されているためタクシーも使いやすい。 やはり歩くとなると駅から徒歩30分以上かかること。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 新浦安全体に言えることだと思うが、やはり嫌悪施設もなく、マンション、戸建てが立ち並ぶベッドタウンなので治安の面で不安に感じたことはない。 夜10時を過ぎると周辺を歩く人が殆どいなくなるので、たまに真夜中に徒歩8分のコンビニに行く時などちょっとドキドキするかも? ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ エントランスロビーや各棟に繋がるコリドー、ゴミ捨て置き場などが常に清潔に保たれていること。 修繕管理がしっかりされていると思う。 エレベーターの点検が頻繁過ぎる。 しかも事前に張り出されて掲示はされるものの、真っ昼間に2時間使えないとかあるので高層階の場合は階段を上がるのが大変。 管理費がやや高め。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 環境と広々とした間取り。 さらには高層階ならば、南東側、南西側共に空が広く海やTDRや都心を臨める素晴らしい眺望。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も気になる点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 駅からの距離 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 並行して検討したマンション名 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ビーコンタワー東雲 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70200/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/190128/ シティハウス武蔵小杉 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8321/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301300/ 豊洲タワー 検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/ 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/231921/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 広さと眺望、周囲の環境 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk