埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グラン・レジデンス【我孫子】GRAND RESIDENCE」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. グラン・レジデンス【我孫子】GRAND RESIDENCE
住民さん [更新日時] 2014-05-05 19:37:10

祝!完売っ。予想以上に早かったですね。
入居予定の皆様、活発な情報交換、意見交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2006-04-12 09:04:00

[PR] 周辺の物件
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グラン・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 733 匿名さん 2010/06/25 09:29:14

    バルコニー越しに「うるさい」って注意してやればいいのに。
    ブブゼラ吹いてやるのもいいかも。

  2. 734 住民さんA 2010/06/25 12:28:09

    すみません、今日は私も勝利が決まった瞬間はソファから跳ねて思いっきり拍手してしまいました。
    跳ねた音、たぶん下のお部屋に響いたと思います、眠っていたところ目を覚ましてしまったようならごめんなさいです。

  3. 735 マンション住民さん 2010/06/25 13:49:46

    いつの間にか、うんちやワールドカップのことで盛り上がって?いますね。
    JCOMの件、どうなるのでしょうね。
    うちは、総会には反対で書類提出しておきました。JCOMさん、レジの
    平和を乱さないでください。

  4. 736 マンション住民さん 2010/06/29 11:40:20

    総会の結果は、どうなったのでしょうか。
    これまで通り、全ての議案が通ったのでしょうか。
    もしご存知の方がいましたら、教えて下さい。

  5. 737 住民さんA 2010/07/07 11:38:10

    議案は全て通ったようです。
    マンションHPに結果が出てます。
    ただ、問題のJCOMは3/4ぎりぎりで通ったようです。
    あと1人棄権または、反対すれば否決でした。
    あまりにもぴったりで、本当か?と疑いたくなりますね。

  6. 738 住民さんC 2010/07/07 12:35:27

    議決に外部監査とかないんでしょうか?
    うそっぽすぎて、かなり理事会に不信感持ってます。

  7. 739 住民さんA 2010/07/07 13:08:01

    あまり深く考えず(すみません)、今回は全議案賛成で書面提出で済ませておいたのですが、
    ジェイコムの件そんなに深刻なのでしょうか。加入しなくてもテレビは見続けられるという
    程度の理解でしかなかったもので・・・
    説明会も出席していないのであまり詳しくないのですが。
    このスレッドのやりとりみていても、よくわからないもので。

  8. 740 マンション住民さん 2010/07/07 14:20:19

    739さんを批判するつもりはないけれど、こうした無意識の人たちが大勢なんでしょうね。

  9. 741 住民 2010/07/07 16:18:58

    で、実際に導入作業が始まってから文句言いだす人もいるんだろうなあ。自分たちのことは自分たちで決める、それには事前勉強も当然必要なわけで。

    私はjcomのみ不信任で提出したので、残念でなりません。

  10. 742 住民さんA 2010/07/08 06:47:59

    議決されていますが、、、
    居住者会の第2号議案、第4期予算で5周年記念事業積立金として
    150万円予算化されていますが何をやるのか説明ありましたでしょうか?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    サンクレイドル津田沼III
  12. 743 マンション住民さん 2010/07/08 12:33:22

    jcom導入ですか~。反対投票が無駄になってしまいました。
    まあ、皆さんなかなか吟味して断を下すというのは難しいのでしょうね。
    全室作業めんどくさいです。また知らない業者が大挙してどかどか入り込んでくるんですね~。
    端子がタンスでふさがっている部屋もあるので移動が大変だ。端子がタンスで・・・ダジャレじゃないですよ。
    テレビの次は、機を見てネットもjcomになるのかなあ。

    レジ2に新しい自動ドアもできるみたいですね。しっかりした施工業者を選んでほしいですね。

  13. 744 住民さんC 2010/07/14 18:40:31

    私もJCOMのみ不信任で出しました。
    委任状期限までに出してなかったら、まだ出してませんよ通知がポスティングされてました。
    理事会も全権委任集めに必死だったんでしょうね。
    こんなやり方でしか導入できないJCOMって、どうなんですか?
    理事会は、恥ずかしいと思ってほしいですね。
    後世に残る、恥ずかしい代になると思われます。
    こんな理事会のメンバー、ひとりは顔見知りですが、そう思われるのをわかっているんでしょうかねえ。
    これから理事会メンバーは、茨の道でしょうね。かわいそうに。ご愁傷様ですね。

  14. 745 住民さんA 2010/07/15 04:14:08

    2週間前、ポーチ脇の通路を自転車に乗って疾走してくる小学生(低学年?)と遭遇しました。
    その小学生を止め、「危ないので自転車からおりて」と話し、何故危険なのかを
    出来るだけ解りやすく(くどくならないように・・・)説明しました。
    その小学生は素直に従いましたが、話して驚いたのは「廊下は自転車に乗って走行してはだめ」
    ということを知らなかったようです。
    先日同じ小学生と会いましたが、ちゃんと自転車は押して廊下を歩いてましたし挨拶もしてきました。

    短絡的にみれば今件保護者が何がよくて何がまずいのかを伝える義務を放棄しているように
    受け取れましたが、私たちは縁あって共同生活をしているのですから、大人として諭してあげることも
    よりよい環境つくりの一環になるのではないかと思いました。

  15. 746 マンション住民さん 2010/07/19 01:57:48

    小学校低学年くらいの子供なら、たとえ親御さんがしっかりしていなくても、
    まだ周囲の大人の声に素直に聞いてくれますよね。745さん、ありがとうございます。
    その姿勢とてもよいことだと思います。親御さんがいたらないぶん、周囲がさりげなく
    フォローしてあげること大切です。これからこのマンションで成長していく子供ですから。
    自転車で廊下を突っ走る大人になったら困りすよね。
    とはいいながら、小学生の女の子が自転車を颯爽とこぎながらエレベーターに向かう姿を
    つい最近も見かけています(廊下ですれちがってよけざるをえなかったのですが。)。
    しかもお父さんらしき大人も小走りしながら一緒だっだのには閉口してしまいました。
    なぜ、廊下を自転車で走行してはいけないことを親として注意できないのでしょうね。
    甘やかしなのか、お父さんにも常識がないのか。。。

  16. 747 住民さんE 2010/07/22 10:32:09

    jcomの議決は会場で票を数えたけれど、その数え方や、数字の検証が、全くされていないので信憑性がない。

    賛成側に都合がいいようにされてしまいました。

  17. 748 マンション住民さん 2010/07/24 16:16:33

    私も総会で反対しましたので、この結果にはがっかりしました。
    決議の前に何人かの方がご質問をされました。

    Q:なぜJCOM(以下J)に対するニーズをきちんと吸い上げてから導入しないのか?

    A:アンケートを取っていたらその結果でJに対するニーズが十分でない(とJが判断する)可能性があるのでやらない。(すなわち、入れることがまず先、というのが理事会の考え方だったようです。)Jはただですべての工事をやると言っている。GRは完成してからすでに3年以上たっており、現在の設備は遅れている。だから、ただでJを入れるあげるという誘いに乗らない手はない。(JCOMは商売でやってると思うけど。)

    Q:希望しない人は、Jの工事をやらなくてよいのか。
    A:その方向で話をしたい。

    他にも録画等の質問もありましたが、善処します、その方向で話をしたい、というような不明確なお答えであったように記憶しています。

    その後、お願いだから今後もJと話をつづけることができるように協力(賛成)してください、ああ、もう時間がない、会場から追い出されてしまうので早く採決を、ということでぎりぎり2/3の賛成で決議されてしまいました。なお、壇上の監事のおひとりも反対されていましたことは付け加えておきます。
    理事会は最初から導入ありきだったわけで、そりゃ反対の人との議論もかみ合いませんよね。もう決まってしまったことだから仕方がありませんが、現在の快適な視聴環境が、J導入により悪影響を受けないことを切に祈っています。




  18. 749 マンション住民さん 2010/07/25 14:17:27

    JCOM導入でBS12が見られなくなる。残念です。

  19. 750 マンション住民さん 2010/07/26 13:41:39

    >748さん

    私は都合がつかずに書面で議決権を行使しましたが、総会でまさかそんなひどいことになっていたとは。


    住民の多くが必要ないと判断するのなら、それがこのマンションの意向なのですから、その判断にそって物事を決めるべきですね。

    今回のJCOMの件は、あまりにも議論がオープンでない(そもそも議論が発生するチャンスすらなかった)ので理事会に対して大きな不信感を抱いています。

    どなたかもおっしゃっていましたが、今後ケーブルテレビは廃れることはあっても発展することはまずないといっていいでしょう。
    JCOMを必要としない家庭にまで余計な工事をすることによって、将来的にリフォームなどをする際に支障が出ないといいのですが。

  20. 751 匿名さん 2010/08/06 09:53:36

    高層階の方、スカイツリー見えますか?

  21. 752 住民さんA 2010/08/12 04:13:30

    レジⅡ高層階です。よく見えますよ。どんな感じに仕上がるか楽しみです

  22. 753 匿名さん 2010/08/12 08:52:31

    >>748
    >ぎりぎり2/3の賛成で決議されてしまいました。

    2/3でいいの?
    特別決議は3/4じゃなかったっけ?

  23. 754 マンション住民さん 2010/08/23 14:06:45

    マンションに直接的に関係することではないけれど、
    久々に古墳公園の中を歩いていて、気になりました。

    専門家ではないのでよくわかりませんが樹木たち結構枝が枯れてますね。
    地面付近の幹が腐っているものもあります。

    元々そうだったなか、この強烈な暑さのせいなのか、はたまたペット
    の糞尿(栄養にはならない?根元の腐食の原因?)のせいなのか。

    マンションに実害があるわけでもないですが、木々が病気の公園ってのは、お隣としても悲しいですね。
    市役所もあちこちの公園管理大変でしょうが、適切な対応よろしくお願いしたいものです。
    植え替え(新規植樹)や伐採とか消毒ってやっているのかな?


  24. 755 マンション住民さん 2010/12/06 12:29:29

    今度の臨時総会のことで、わからないことがあります。

    ABCどれを選んでも、ジェイコムに加入しないでこのまま視聴が
    続けられるということでしょうか?

    資料を読んでみたのですが、今ひとつわかりませんでした。

    どなたかご存知のかた、教えていただけないでしょうか。

  25. 756 住民 2010/12/12 15:46:44

    個人的にはジェイコム賛成

  26. 757 マンション住民さん 2010/12/13 23:34:59

    個人的には JCOM反対
    何人もエントランスにいて邪魔です

  27. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    サンクレイドル津田沼III
  28. 758 マンション住民さん 2010/12/14 13:24:47

    最近BDも見れゲームも出来るPS3を買いました。
    オンラインも繋げてみたのですが2.3日は出来ていたのが、
    昨日から急に接続出来ないと表示されるようになりました。

    何か繋げられる良い方法はありませんか?

  29. 759 住民さんA 2010/12/21 14:48:11

    12/14の臨時総会で、電波障害補償の対応案が承認されたそうですね。
    事前に、紙面で趣旨説明がありましたが、内容が唐突過ぎて理解できませんでした。
    また、総会も平日開催で参加できず、よく分からないままです。
    もし以下に関して分かる方がいましたら、教えて下さい。

    ①なぜ当マンションが、13棟(?でしたっけ)にも電波障害補償する必要があるのか?
     周辺には、同規模のマンションがいくつか存在するが、他も同様に補償しているのか?

    ②どのように他マンションと障害の切り分けをしているのか?

    ③当マンションが原因としても、全部補償する必要があるのか?
     地デジ化には、元々費用が発生するはず。
     その分の費用は、各対象物件に出して頂けないのか?

    今回含めて最近は、議事内容に関しての情報が少なく、判断できないことが多いです。
    理事の方々も大変だと思いますが、もう少し丁寧に情報を伝えた方が良いと思いますね。

  30. 760 匿名さん 2010/12/25 14:20:40

    759さんへ

    ① 当マンションが電波障害補償しなければならない根拠はありません。
     ただ、理由としては、後からマンションが建ったために障害物となった。ということはあるかもしれません。
     だからといって、補償しなければならないということはありません。
     無駄な出費となりました。

    ② 責任の切り分けが明確にできないので、当マンションが責任を負うようになったらしいです。
     先に建ったマンションはどうなのか、後から建ったマンションはどうなのか、その責任は不明です。
     ただ、理由としては、当マンションが当初に電波を分けることになっていたので、その継続というか
     引き続き行うように、なんとなくなったようです。
      地デジになって、電波の質も、送信元の場所が変わっても、電波を分けることだけは続けるそうで、
     その根拠や、単独責任を負う根拠はありません。

    ③ 補償先の戸建てなりが最低限の費用を負担する場合を考えると、アンテナ設置とチューナー追加でしょう。
     電気屋に工事してもらっても、設置費5万円+チューナー1万円程度ではないでしょうか。
     補償先とは、いずれにしても補償方法も含めて交渉が必要になるわけで、その途中経過は知らされないでしょう。

    突然に臨時総会を行うあたり、住民に対して考慮時間を与えない作戦であり、説明が無くて内容が分かり難いです。
    後になって、当マンションが負担した費用が無駄な場合は、誰がどう責任を取ってくれるのでしょう。


  31. 761 マンション住民さん 2011/03/08 07:08:34

    郵便受けのところに、キックボードの注意書きが掲示されていましたが、それ以外にも気をつけさせる点はあるのではないでしょうか?

    例えば、同じ部類のローラーシューズもそうですが、
    エントランス付近でカードやコマ遊びをやってる子供達がいます。
    新聞を読みたい方だっていらっしゃると思います。
    大声で遊ばれたり、お店を広げられたら、ひとたまりもありません。

    先程カッとなったのが、通路で(うちがエレベータ付近なのもありますが、)子供が必要以上の大声で叫んだのを注意しない親がいたことです。
    もし自分が受験生だったら、警察に通報されるほど怒鳴っていたと思います。
    最近は注意だけで、声かけ事案として通報されるらしいので避けましたが。

    最近の子供は親がいないと遊べないそうですが、
    なら、そこに何のために親がいるのか考えてください。
    子供の安全確保だけですか?教育はしなくていいんですか?

  32. 762 マンション住民さん 2011/03/09 21:28:06

    そんなに子供が嫌いなんですか
    多少のことはほほえましく思えると思うのですが…

  33. 763 マンション住民さん 2011/03/13 11:00:02

    >>761

    マンション規約やルールに提案があるのであれば管理組合に提案するかマンション内の掲示板に書くのはいかがでしょうか? こういう問段の解決は、そのほうが建設的だと思いますよ。

  34. 764 住民さんD 2011/03/13 12:50:07

    輪番停電になりますね。
    お風呂、ICクッキングヒーターとか当然ですが、水と管理事務室からの連絡って影響があるかわからないです。

    非常用の電源施設ってありますが、全戸が一斉に最大利用したとして、2~3時間ほどは利用できると記憶してます。使いきった場合は、どのぐらいの時間で充電できるんでしょうか?

    ここのマンションの電気が止まる影響って、どなたかご存じの方いませんか?

  35. 765 匿名 2011/03/16 12:47:26

    >761
    教育云々語るなら
    761がその子の親の前で叱る
    手本を見せれば解決

    声かけ事案になるかは、761が
    怪しい人間かどうかで判断されます。

    受験生だったら通報されるくらい怒鳴るとか
    761は受験生だった年齢で善悪の
    判断もつけられなかったってことか。。。

  36. 767 マンション住民さん 2011/04/25 12:04:21

    5周年記念イベント開催アンケート見ました。

    各アンケートのパーセンテージを見て、あれ?と思ったらまた総数が記載されていませんね。
    1年前から予算決め計上しており(おそらくほとんどの方は認識ない)、「開催を前提に」アンケートを取ったとしか思えませんね。

    やるのは構いませんが、やることを前提に動いているなら 作為の見えるアンケートなど取らなければいいのに・・・。

    住民の意見を尊重して開催しました と 理屈をつけたいのですか?

    管理組合殿 ご苦労様です。

  37. 768 マンション住民さん 2011/05/04 08:40:06

    同感です。

    それと、アンケートを誰が作ったのか知りたいと思うのですが、
    夫でもなく妻でもない区分所有者は、一体どうやって回答すれば
    よかったんでしょうね。

    そういう視野の狭いことやってるから回収率は極めて低かったと
    思いますよ。

    少なくとも、アンケートを見た時点で、参加事業そのものに
    まったく興味を持てなくなりました。

    当日は、夫達か妻達でぜひ盛り上がってください(笑)


  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ亀有ステーションプレミア
  39. 769 マンション住民さん 2011/06/21 04:10:06

    767さん

    >管理組合殿 ご苦労様です
    このイベント、居住者会マターであって、管理組合ではないですね。

    総会では何も触れてなかったような・・・

  40. 770 マンション住民さん 2011/08/07 00:40:44

    千葉県の高級住宅街 5万ベクレルの異常値
    行政は放っておくのか
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13879

    http://www.google.com/fusiontables/DataSource?snapid=S206201bfzG

  41. 772 匿名 2011/10/10 15:12:30

    なんだかんだ我孫子って人気よね。

  42. 773 マンション住民さん 2012/01/03 06:27:58

    その通り。

  43. 774 マンション住民さん 2012/01/09 02:37:58

    都心に近いからでしょう。

  44. 775 マンション住民さん 2012/01/19 11:09:10

    それも言える。

  45. 777 入居済みさん 2012/03/01 08:13:26

    最近レジ2前にいつもとまっているベンツがいる。
    管理者の貼り紙も、警察の駐車違反(道路にとまっているとき)も気にしない様子。

    この迷惑車両、どうしたらいいんでしょう?

  46. 778 匿名さん 2012/03/12 23:50:48

    ビックリマンでも貼ってやれ。

  47. 779 匿名さん 2012/04/06 11:32:01

    そういえば最近ビックリマンがコンビニで売ってますね。懐かしいですよ!

  48. 781 マンション住民さん 2014/03/15 03:09:10

    ほんと懐かしいね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    サンクレイドル津田沼III
  50. 782 マンション住民さん 2014/05/05 10:37:10

    懐古趣味ですね。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸