埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー武蔵浦和_契約者用」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和_契約者用
契約済みさん [更新日時] 2011-02-09 22:21:20

こちらの掲示板は、プラウドタワー武蔵浦和の契約者専用です。
入居まで、情報交換しましょう!

※契約者以外の書き込みは、ご遠慮下さい。



こちらは過去スレです。
プラウドタワー武蔵浦和の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-03-22 23:11:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 601 595です

    >>600さんへ
    ごめんなさい。ハズレです(*^_^*)
    時間が近いのは、たまたまですよ(#^.^#)
    ここの板、同一人物かどうか、わかる方法ないのかな?

  2. 602 595です

    あっ。自作自演かわかる方法を思いつきました。
    600さん、No.599に削除依頼を出して「理由=自作自演」としてみてください。
    自作自演でないなら、残してくれるはず・・・
    残らなかったら、どうしよう・・・(_ _|||)

  3. 603 匿名さん

    結局、企画倒れですか?

  4. 604 マンション住民さん

    595さん、
    企画に賛同しますので、部屋番号をおしえてください。
    お菓子持参で遊びに行きますよ。
    早く始めましょ~

  5. 605 入居済みさん

    埼京線増発は、池袋以南で湘南新宿ライン及び成田空港行き特急と
    線路を共有しているので、これ以上は無理です。東北・高崎線沿線
    住民からは「湘南新宿ラインを増発せよ」と運動されているみたいですし。

    下記なら現実的なアイデアです
    ① 埼京線の車両を幅の広い車両に変える(京浜東北線の新車)
      ・・これだけで数%混雑が緩和されます
    ② 上記車両でスピードアップして、不快な混雑の乗車時間の短縮をする
      ・・埼京線は踏み切りが無いので、現在の100キロから上げやすい
    ③ 現在の10両→15両にする
      ・・池袋以南は、湘南新宿ラインがすでに15両なので問題なし
      ・・埼京線はもともと高崎線の乗り入れを想定していたので、15両の
        用地はある

  6. 606 匿名さん

    板橋がネックですね。

  7. 607 匿名さん

    >>605さんへ
    鉄っちゃんみたい・・・
    乗鉄さんが集まると情報がたくさん得られそう。
    ぜひ、その案も話し合ってみましょうよ。

  8. 608 匿名さん

    だから早く日時を決めろって。

  9. 609 匿名さん

    流れをかえちゃうようですが、
    武蔵浦和駅再開発第3街区の事業スケジュールが公表されてました。
    http://www.city.saitama.jp/www/contents/1239763661660/files/H20musashi...

    リンク先からコピペ

    ①今後の事業スケジュール
    ・都市計画決定 :平成15年2月
    ・事業計画決定 :平成21年2月
    ・権利変換計画決定:平成22年3月
    ・建築工事着工 :平成22年7月
    ・建築工事完了 :平成25年12月
    ・公共施設整備完了:平成25年12月

  10. 610 匿名さん

    デベはコスモスイニシアだったと思いますが、大変みたいですよ
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090427/5mpfct/140120...

  11. 611 匿名さん

    >>605さんの意見は一番現実を見ていますね。
    そもそも池袋以南が湘南新宿ラインとダブってしまうので、本数を
    増やすのは物理的にムリかと。

    あと、埼京線は、全体の乗車数よりも部分的な車両の混雑が問題なんですよ(特に1両目)
    板橋・新宿・渋谷の出口の位置が悪すぎて、そこに降りるために乗る人や、
    逆に発車時には駆け込み客がなだれこみ、乗客が偏りすぎることに問題がある。
    他の車両はそこまで混んでないですよ。大手私鉄のラッシュのほうが余程ひどい。

    ただ>>605さんの②は、線路を余分に傾けてる並走新幹線でさえ110km/hが限界だから、埼京線はムリ。
    ③も実質長さ1.5倍のホームを作るのは難しいかと。12両くらいの部分拡張なら現実的。

  12. 612 匿名さん

    >>611さんへ
    おお、鉄っちゃんだぁ。
    ナリアは、鉄度こいなぁ~。
    ケーブルテレビでやってた「秘境駅ファイル」ってみた~?

  13. 613 匿名さん

    そんなマイナーな番組、普通知らないよなぁ。612って・・

    ところで、時間と場所まだあ?

  14. 614 マンション住民さん

    あなたが決めてみれば?

  15. 615 入居済みさん

    >>611さんへ

    埼京線のカントは110km運転には十分な傾きがありますよ。
    現に651系(スーパーひたちの車両)で160kmの試験運転も埼京線でやりました。

    新幹線が110km規制しているのは、むしろ騒音対策として
    開業時に周辺住民に約束したことが残っているのです。

    京葉線の次に、埼京線もE233系(京浜東北線の新車と同じやつ)
    が入るみたいですので、その時に期待したいですね。

    しかし、これ以上書くと職業がばれてしまうので、やめときます。

  16. 616 匿名さん

    >>615さんへ
    武蔵浦和駅の新改札って、どこに出来るのでしょう?

  17. 617 匿名さん

    >>615さんへ
    ぽっぽやだぁ
    ナリアは、鉄っちゃんもぽっぽやもいるのかぁ
    615さん、いろいろ教えてね(^O^)/

  18. 618 マンション住民さん

    >>612,613,617

    どうも、おこちゃまが投稿しているようですね。
    可愛がってあげましょう。

  19. 619 マンション住民さん

    連休中に一日中引きこもって気づいたのですが、
    上階の足音が意外に響きませんか?
    ドカドカと踵から落とす歩き方をされるようで困ってます。
    我が家だけなのかな?

  20. 620 マンション住民さん

    ガーデン西側出入り口付近で住民と思われる子供がよくボールの壁打ち(野球とかテニスとか)をやっています。
    ・ボールで壁が汚れる。
    ・ボールや弾みで体当たりするなど照明器具やガラスが壊れる可能性がある。
    ・車寄せで車が入ってきて危ない。
    ・植え込みにもポールを取りに入る。

    これは大人として微笑ましく見守ってあげればよいのでしょうか?
    それともやんわりでも注意すべきでしょうか?
    管理人さんに報告して責任をなすりつけるべきでしょうか?
    何号室の誰さんかを聞いてメモしたり、こっそり写真でも撮って、事が起きたときに備えておいた方がいいでしょうか?

    みなさんはどうお考えでしょう。

  21. 621 マンション住民さん

    >>620さん
    受付のお姉さんに伝えて、ガードマン経由で注意をしてもらって様子を見るのはどうでしょうか?

  22. 622 匿名さん

    >>620>>621
    すごい早レスですね・・・
    こんなこと掲示板に書かれて、なんか子供がかわいそうです。

    >これは大人として微笑ましく見守ってあげればよいのでしょうか?
    >何号室の誰さんかを聞いてメモしたり、こっそり写真でも撮って、事が起きたときに備えておいた方がいいでしょうか?

    大人なら、こんなところには晒さず、自分の頭で判断して行動に移せばいいでしょう。

  23. 623 匿名さん

    評価板3版で周辺住民さん?が書き込んでいましたが、ナリアの一次避難場所・二次避難場所ってどこなんでしょうね。
    1階まで避難した後、どこに避難すればいいのやら・・・

  24. 624 620

    壁打ちの件は一人じゃないですよ。小学校低学年?から中学校低学年?かの3組くらい見ました。
    私もしょっちゅう1Fから出入りしているわけじゃないので、他の多くの住民も遭遇しているはずです。

    >621
    なるほど、やはり止めさせる方向がよいというご意見ですね。

    >622
    悩み事があるなら相談にのってあげますよ。

    >623
    重要事項説明書添付資料集のハザードマップに載ってます。
    南区役所へ住民登録手続きに行ったときにくれたガイドマップにも載ってます。
    一時避難所というのは近所に無くて、浦和大里小と沼影小が近場の避難所となっています。

  25. 625 612です

    さて・・・
    武蔵浦和駅再開発第3街区の事業スケジュールの計画図ですが、H15環境影響評価提出時とかわらん
    その後、民間にはいろいろ計画変更案が提示されてるのは知ってるかい?
    だがね・・・事業スケジュールの計画図はH15のままやで
    つまり、公表資料はめくらまし・・・
    建ってみたときには、おぃおぃってことになりかねませんな(-。-)y-゜゜゜
    環境影響評価書、手に入れた方がいいぜょ  >618

    って、すごんでみましたぁ~(^O^)/
    (ってゆ~か、迫力不足・・・)

  26. 626 匿名さん

    >>620さん
    子供つながりですけど、
    テラスとラムザの間の道路で、鬼ごっこしているのを部屋から見かけました。
    交通事故にあわないといいけど。

  27. 627 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  28. 628 匿名さん

    今日は風が強かったですけど、引き戸のサッシが風で動くなんて、軽すぎてガッカリ。

  29. 629 匿名さん

    武蔵浦和のタワーマンションについて、賛否両論で熱く語ってます。
    http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1241442636/

  30. 630 匿名さん

    どなたに聞けばいいのかわからないので、BBSあちこちに質問してます。
    ナリア小学生の集団登校で、いまだにラムザ2Fデッキを通らないのはなぜでしょう?
    せっかくデッキ解放されたのに、弱者が使わないなんて・・・

  31. 631 マンション住民さん


    小学生の通学路にデッキを使ったら駅の改札の真ん前を通らなければならないし、却って危険だと思いますが・・そんな理由じゃないかな

  32. 632 入居済み住民さん

    630さんへ
    始業式前に通学路を決めたようなのですが、当時バリケード封鎖真っ最中だったため、
    通学路に選定されなかったみたいです。

  33. 633 630です

    >>631さん・632さん
    どうも、ありがとうございます。
    通学路は年度内で変更はできないんでしょうか?
    改札の手前にある北階段から地上に降りるようにして、ラムザ2Fデッキ通るように変更してほしいと思います。
    車道に近づくだけでも、危ない気がして・・・

  34. 634 匿名さん

    こういうクローズトな情報をほうぼうに書き込まなくてもと思うのですが...。

    通学路は、学校が指定するものだと聞いています。ご自身のお子さんについて
    ご心配なら、学校に直接ご相談されればと思います。

    そうでなければ、保護者が責任を持つ話で、正直余計なお世話です。

  35. 635 匿名さん

    個人的な事すぎ、ほんと学校に相談する問題であって住民に何を求めてるのか!?

  36. 636 匿名さん

    以前の話題ですみません。
    今日見つけましたけど、武蔵野線ホーム手前の階段あたりを工事してました。
    場所は吉野家の裏です。
    新改札?それとも、バリアフリー工事?

  37. 637 匿名さん

    タイムズ駐車場の利用強化月間?
    ナリア周辺に早朝、プラカード持ったサンドイッチマンがいます。
    http://times-info.net/map/parkdetails/BUK0022216.html

  38. 638 匿名さん

    ついに、新型インフルエンザが関東で発症確認されてしまいましたけど、
    ナリアは感染管理薬品などを備えないのでしょうか?
    となりは大量に備えているそうです。
    http://www.seirogan.co.jp/products/eisei/cleverin_g.html
    無駄だって思うかもしれませんが、「備えあれば憂いなし」っていいますし。

  39. 639 匿名さん


    弱毒性の豚インフルエンザのためだけでなく、鳥インフルエンザにも備えるってことで、どうです?

  40. 640 匿名さん

    テラスですけど屋上緑化はいいとして、散水後の水はけが悪いのでしょうか。
    いつも、コンクリート部分まで水が流れ出てしまっています。
    そのうち変色やコケが生えて、コンクリートが痛んでしまわないでしょうか?

  41. 641 匿名さん

    通学路の話つながりだが、浦和大里小は集団登校で同時に校門に押し寄せる生徒のあまりの多さに、集団登校にも時差式を導入したとのこと。
    時差式で遅い方は朝遊んでる時間ないな~。ちょっと気のどく。

  42. 642 匿名さん

    話の流れを変えるようですが、昨夜捨て看板設置してた業者がいたから通報したけど、警察駆けつけるの一足遅く業者は去った後でした。
    警察も看板の写真撮ったあと去っちゃって、看板はいまもテラスの周りに散乱中・・・
    掃除の人は歩道の看板も撤去してくれるのかな?
    こんなことも、わざわざ都市開発に連絡しなければならないかな?

  43. 643 匿名さん

    >>640さん

    屋上緑化って一番上のことですか、それとも4階のことですか?

  44. 645 匿名さん

    はい、4階です。北側南側とも、水が流れ出てしまっています。

  45. 646 匿名さん

    屋上(4階)花壇に花が咲き始めましたね。
    白い花ですけど、なんて種類でしょうね。

  46. 647 匿名さん

    ナリアは緑化のためにプランターが多いですけど、枯れちゃって全滅しているのもあるのにお気づきの方もいるかと思います。
    青葉が美しいこれからの季節ですが、枯れすすきのようでみっともない気がしませんか?
    かってに種まいたらいけないですよね。
    都市開発にいえば対応してくれますか?

  47. 648 匿名さん
  48. 649 入居済みさん

    本日、テラスの車寄せで洗車している奴がいた。こんな非常識な奴もいるんだと思ってチョットがっかり。

  49. 650 匿名さん

    something、夏は田島通りに面したとびらを開けてオープンカフェみたくするんですね。
    できれば、渋滞の車両は見たくないから樹木のプランターで目隠ししてほしいな。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸