千葉の新築分譲マンション掲示板「エルフィーノ西船橋パークテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 海神町
  7. 西船橋駅
  8. エルフィーノ西船橋パークテラス
管理人 [更新日時] 2007-04-06 15:44:00

エルフィーノ西船橋パークテラスのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

エルフィーノ西船橋パークテラスでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:38:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エルフィーノ西船橋パークテラス口コミ掲示板・評判

  1. 112 匿名さん 2007/02/07 01:48:00

    入居までのスケジュール案内が届きました。
    いよいよという感じですね。
    入居説明会はみなさん半休OR休みをとられるんですよね

  2. 113 匿名さん 2007/02/07 07:45:00

    うちも届きました!
    家具や引越しのだんどりを考えるだけで ばたばたしています。
    でも それが楽しいですね。
    入居説明会は当初欠席予定でした。
    本社だと会社が近いので 数時間休み(中抜け)出席します。

    よろしくお願いします

  3. 114 匿名さん 2007/02/09 01:09:00

    ちょっと質問です。
    鍵渡しが4月6日
    4月7日から 引越しスタート。
    今の賃貸は退去するとき  退去する1ヶ月前 に連絡が必要です。
    そうすると 入居説明会 内覧会などで すでに入居希望日がわかっていないと
    全部ずれてくると思うのですが
    皆さんはどうですか?

  4. 115 匿名さん 2007/02/10 23:18:00

    106さんへ。
    近隣住民です。
    平日の道路の混雑状況について書き込みがありましたので、105さんに補足します。
    実際にこのマンションの目の前の道路、もしくはパチンコ屋脇の道路(こっちの方が凄い混み方)が
    平日に混むのは朝7時頃〜9時頃です。
    いずれも京葉道路もしくは湾岸道路方面に行く車です。
    それ以外の時間帯は、そうでもないんではないでしょうか?

  5. 116 匿名さん 2007/02/11 06:38:00

    おーい、金たんね

  6. 117 匿名さん 2007/02/11 15:13:00

    >115さん

    通勤時間帯は普通に渋滞しますが、平日昼間も道路の細さから(京葉道路方面への)右折車
    待ちのため渋滞は多少するでしょう・・・。

    千葉県及び船橋市には、もう少し道路整備を急いでもらいたいものです。

  7. 118 匿名さん 2007/02/12 06:36:00

    116
    まずは社会へ出ましょう。

  8. 119 匿名さん 2007/02/13 08:11:00

    115(近隣住民様)へ
    ありがとうございます。106です。
    先日休日にマンションをみにいった時 話のとおり 混みあってました。
    聞いていたので驚きも少なかったです。(平日の様子でしたが)参考になりありがとうございました。
    ただ聞いていた内容ですが ぬけ道として他から車の行き来が多いように思います。
    今まで近隣住民の方々は それに対してクレーム!?というか町集会などで話題にならなかったんですか?
    私が知っている場所で 通り抜け禁止という看板をみたことがあって 緩和されたことを聞いたことがあったのす。
    関係ない話なんですが 私個人意見として よかったら聞かせていただきたいと思っております。

  9. 120 110です(この界隈の道路に関して) 2007/02/14 12:06:00

    地理的に見て「通り抜け」ではなく、暗黙の了解された幹線道路なのかと感じてます。
    船橋方向〜湾岸道の先の倉庫方面へ行く道で、ダンプが通れる道はここだけで他のルートは
    原木インター方向の大回りしかありません。

    今週もまたAM半休とってこの道通ることがありました。
    また市役所なんですが。(正直、船橋市役所って待たされるわ(タラタラやってるの丸見えだし)
    たらい回しされるわ、で効率悪すぎな感じを持ちました)
    サラリーマンの連続のAM半休って結構大変なところもあるんですが・・イライラです。

    素朴な疑問なんですが、この道(西船方面〜海神南小学校)は、両面通行・・一部一方通行、また
    エルフィーノの先で両面通行って、おかしな交通規制に感じます。
    全部一方通行とか、両面なら判るのですが、スクールゾーンだけガードレールとか道幅狭いのに
    両面通行とか、かなり後手に回っている道作りに感じます。

    もう一点気になったこの日見たのは、エルフィーノ角地に三角コーンが多数置かれているのですが
    (多分ここまで敷地という意味?)そのコーンとコーンの間の棒が無残にもボッキリ折れ曲がって
    いる。一時停止ラインのところ(コーポ建ててるところ)の標識が思いっきり傾いている。
    どちらも「大型車が無理やり曲がってぶつけたのではないか?」というかんじでした。

    うーむ。子供がいるので渋滞時の煙草の本数なんてどうでもよく、
    少し交通安全に関して意識する必要がありそう。子供がいるので特に感じました。

  10. 121 匿名さん 2007/02/15 01:22:00

    現地には数回しかいっておらず(主に建物ばかり気になっていて)確認が十分でないですが。
    120番さんがおっしゃるように 一方通行の件知りませんでした・・・教えていただき ありがとうございます。
    子供が小さいと気をつけないといけませんね。
    行政に関わっている仕事関係で(船橋ではありません)
    住民がうるさいところほど 改善が早いことは 知ってるので
    今後の様子によってですが
    マンション住民の方や元々いらっしゃる住民の方と力を出し合って 改善できたら うれしいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼II
  12. 122 匿名さん 2007/02/15 09:24:00

    この近辺に限ってはないのですが、船橋市って道路がデコボコですよね。
    アスファルトのつぎはぎが目立ちます。それと歩道の段差が高いので、ベビーカーを押すときは一々手前で止まって前輪を上げなければなりません、駅の階段もいまだにエレベーターがないのを見て、あまり女性や子供やお年寄りには力を入れていないように思えます。
    駅構内には店舗も増えて力を入れているのに・・・。
    商業施設(利益)重視の設備投資という感じです。

  13. 123 匿名さん 2007/02/18 08:42:00

    購入を考えているものです。現在部屋はどれぐらい残っているのでしょうか?
    最近MRに行った方で部屋のタイプ等も含めて教えて頂けたら幸いです。

  14. 124 匿名さん 2007/02/18 14:53:00

    MRで聞けばよろしいかと。

  15. 125 匿名さん 2007/02/18 23:16:00

    MRのフリーダイアルあるよ〜

  16. 126 匿名さん 2007/02/19 03:56:00

    >123さん

    正確性に欠けますが、マンション情報サイト等で調べてみてはいかがですが・・・?

    参考HP
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00018...

  17. 127 購入検討中です 2007/02/19 04:13:00

    昨日MR行ってきました。
    前々から住み替えを検討していた西船在住のものです。
    皆さんが仰っているように、確かに西船界隈って道路が整備されてないですよね。
    特に南側は歩道も狭かったり、ちゃんと線が引かれてなかったりして私も悪い印象でした。
    JRがずっと持っていた土地だったからしょうがないらしいですね。
    でもその南側も近隣公園を中心に道路がだいぶ整備されてきて嬉しく思ってます。
    それにこの物件がある北側の方がずっと道路・歩道は整備されていると思います。

    物件のお話を聞いて、うちは真剣に検討中です。

    ただ、、昨日MRに行き、現地も見に行った際に、ちょうど隣の戸建てのおじさんが外に出ていて
    大きな声で「あ〜あ!」と言われました。。その時はあんまり気にしてなかったのですが、こちらを読んで
    そういえばすごい看板がかかっていた時期があったけどここの事だったのかぁと納得。
    (近くに住んでるのに全然知りませんでした・・・)
    今週末にまたお話伺う予定なので、その時に聞いてみよう!と思ってます。

    >123さん
    昨日だけで6組が申し込まれたそうですよ。営業トークかどうかわかりませんが。。でもうちはあそこはとても魅力的だと思いました。申し込み受付中のものはあと2戸くらいだったと思います。うちはまだ受付してないけど優先申し込み分を検討しています。なんだか業者さんだと言われそうですが、、ご検討はお早めがいいと思いますよ。

  18. 128 123です 2007/02/19 13:06:00

    126,127さんへ

    丁寧な情報提供ありがとうございました。早速この週末にMRに行ってみます。
    ちょっと住民の反対が気になりますが。。。

  19. 129 匿名さん 2007/02/19 14:03:00

    127さん
    「あ〜あ!」に興味ありです。
    「あ〜あ!」ふざけんな!ってニュアンスですか。
    それとも
    「あ〜あ!」こんなとこ購入しようとしてるよ。ってニュアンスですか。
    それとも「あ〜あ!」こいつら許せない!って感じでしょうか。

    すごく判りづらいのですが。
    この掲示板を見る限り、建設反対の件はすでに決着がついたようにみうけられます。

  20. 130 現在検討中です 2007/02/19 15:31:00

    >129さん
    なるほどあ〜あ!っていろんな意味がありますね。
    書いたとおりその時はあんまり気にならない程度でした。実際、その場で旦那とそれをネタにする位でした。一応、その時のネタを書きますと(^^;)、「今のあ〜あって、ここ買っちゃうのか!て意味かね〜」て言ってたような気がします。住民反対を知らなかったので。知っていればもっと違う受け取り方したかもしれません。
    それと気にする方は、上にあげていただいたどのニュアンスでもお嫌なんではないでしょうか?
    あくまで反対されている(と思われる)うちのお一人ですが。

    私があ〜あ!を聞いて、ここの書き込みを読んでも引き続き検討中の理由として
    物件自体がいい事もありますが、住民との関係でいえば
    そもそもマンション建設って歓迎されているのを見たことがないです(笑)。
    それに今住んでるマンションだって、色んな人がいます。規約ひとつとって揚げ足取りみたいにネチネチな人もいれば、おおらかな人もいますし。この反対運動だってリーダー格の人が燃えると周りの人にも移るっていう集団心理があったと思います。
    書き込みがされている内容については、悪い噂は尾ひれがつきやすいのもありますし、
    せっかく営業さんがいるので、どのように決着したのか?とかやんわり聞こうとは思ってます。

  21. 131 匿名さん 2007/02/20 03:18:00

    寝た子をおこさなくても・・・

  22. 132 匿名さん 2007/02/21 10:08:00

    西舟橋駅まで歩いて17分とありますが 実際歩かれた方いらっしゃいますか?
    個人差があると思いますが どれくらいなんでしょう。
    ご存知の方教えてください。
    また バス タクシーなどの情報も合わせてお願いします。

  23. 133 匿名さん 2007/02/21 12:25:00

    私は実際歩いてみましたが、15分で歩けました。もちろん個人差はありますが
    道は平坦だし全然苦になりませんでしたよ。途中からは道も広くて歩道もちゃんと幅が
    ありましたし。個人的に今住んでいる所は駅まで坂があって大変なので。。。

  24. 134 匿名さん 2007/02/22 01:08:00

    私(女性)の足で16分くらいです〜
    公の掲示では徒歩○分かかるは3,4、分短縮されて書かれてることが多いので 気合を入れて歩いたのですが(笑)

  25. 135 購入してる者です 2007/02/22 06:27:00

    購入してる者です
    私は、友達が西船橋に住んでいるので、自転車を借りて
    歩きと自転車両方ではかりました。
    歩くと15分くらいで、自転車だと5分くらいでした。
    やっぱり坂がないのがポイント高かったです(^-^)v

  26. 136 132番 2007/02/22 08:59:00

    132番です!
    教えていただきありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ルネ柏ディアパーク
  28. 137 匿名希望 2007/02/22 09:33:00

    自転車で5分ですか!?
    驚きました〜!!
    近いんですね。
    ただ駅周辺の駐輪場は受付終わってしまってるんですよね?
    1年間は歩きで がんばらねば!!

  29. 138 匿名さん 2007/02/23 13:14:00

    てくてく・・歩く

  30. 139 匿名さん 2007/02/23 15:43:00

    違法駐輪すればよろし。
    枝川を舗装したところとか多いので
    そこに放置すれば駅近くまで行けるかも。

  31. 140 匿名さん 2007/02/23 16:03:00

    >139

    うすうす気づいていると思うけど、
    君スベってるで。。。

  32. 141 購入検討中さん 2007/02/24 08:05:00

    現在、大変迷っている者ですが、
    迷っている要因にマンション南側(ベランダ側)にセメント工場が有ったのですが、
    営業中の騒音は如何なものでしょうか。
    何しろ工場が休みの土・日曜日にしか現地に行った事が無い為、
    工場が稼働している状況(騒音がどれほどか)を見ていません。
    どなたかご存知無いでしょうか。
    お願いします。

  33. 142 購入してる者です 2007/02/24 11:00:00

    141さん
    ほぼ毎日、目の前の道路を自転車で通っているのですが、
    特別音が気になったことはありません
    もっとも、ここを購入する時に南側に道路があるので
    もともと静かさが条件では無かったのですが・・・
    ただ、平日の夜に実際のお部屋を見せてもらったのですが、
    窓も2重ですので夜は静かでしたよ。

  34. 143 購入検討中さん 2007/02/24 14:14:00

    No.142 by 購入してる者です 様
    ご報告本当にありがとうございました。
    もう少し質問させて下さい。
    窓を開ける事が好きなので、あまりにも工場の騒音がうるさいと
    ストレスになるなあなんて思っておりました。
    いつも工場の前を通られる時間帯は早朝(通勤時間)でしょうか?
    工場が稼働していてもそれほど気にならないくらいであれば
    問題ないとは思いますが。
    また、大気に関してはいかがでしょうか?
    工場・高速道路が近いのでどうしても気になります。
    質問攻めで申し訳ございませんが
    何卒宜しくお願いします。

  35. 144 購入してる者です 2007/02/25 01:13:00

    NO143さん
    142です。おはようございます。
    私が自転車で通っているのは、10時〜11時頃です
    また、大気に関しては、購入するまえに営業の方から
    現地周辺のデータをみせてもらいましたので、安心しました。
    143さんも実際にモデルルームでご覧になられた方が良いと思います。
    それと、船橋市のホームページにも大気環境情報なるものが
    ありますので参考にされてみてはいかがでしょうか。
    余談ですが、我が家は今、住宅ローンの手続きに奮闘中です
    早く楽になりたいものです(ノ_・、)

  36. 145 購入検討中さん 2007/02/25 01:18:00

    NO142様
    ご報告頂きましてありがとうございます。
    10時〜11時頃でしたら工場も稼働していると思われますね。
    ありがとうございます。
    現地には足を運んだ事があります。
    魅力的な物件ですので迷っています。
    住宅ローンの手続き、がんばって下さい。(がんばってというのも変ですが・・・)
    本当にありがとうございます。

  37. 146 購入してる者です 2007/02/25 01:26:00

    NO143さん
    142です
    こちらこそありがとうございます。
    ご縁があれば、宜しくおねがいします。

  38. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  39. 147 匿名さん 2007/02/25 23:50:00

    おいしいパン屋さん
    また近くに 小料理屋さん(自宅に宅配してくれる ちらし弁当など)お店ありますか?
    もしご存知の方がいらしたら教えてください。

  40. 148 匿名さん 2007/03/01 03:11:00

    『西船橋駅前に精養軒がありました。
    レストランの中に併設のベーカリーがあっていい香りがしてました。
    私たちが行ったのは土曜日でしたがお客さんも結構入っていました。

    さて 3月に入りましたね。6日は入居説明会で会社を半休します。
    10日の内覧会が楽しみですね。昨日オプションのカタログが家に届きました。
    見るといろいろと迷ってしまいます。。。』

  41. 149 匿名さん 2007/03/02 03:41:00

    我が家もオプションの件で迷ってます。
    エアコンやカーテンであれば入居と同時に付いているようなので
    ちょっとぐらい高くてもお願いした方が良いのかとも思います。
    最終的には値段次第ですが・・・。
    内覧会に参加すると実感がわくのかな。
    楽しみですね。

  42. 150 匿名さん 2007/03/02 04:33:00

    >>147さん
    この辺りでは、海神のピーターパンが有名です。
    でもいつも混んでいて、駐車場待ちです。
    土・日の朝7時頃は、満員電車の中みたいです。

  43. 151 150です 2007/03/02 04:41:00

    >>147さん
    連続ですいません。
    ピーターパンのHPです。
    参考にして下さい。

    http://www.peaterpan.com/

  44. 152 147 2007/03/02 08:14:00

    148さん、151さん 丁寧に教えていただきありがとうございました。
    急な来客も おいしいパンとサラダがあれば 重宝します♪
    (近場で すぐに買いにいける距離 うれしいです)
    ピーターパンのホームページみました!(ありがとうございます)
    お安くてお手ごろ♪♪
    早速今度 現地にいった時にチェックしたいと思います。

  45. 153 契約済みさん 2007/03/02 10:52:00

    今日、新聞の整理をしていたら
    「ふなばし広報」というものを発見しました。
    そこには、西船橋駅自転車駐輪場の追加募集の記事が載ってました
    しかも300台以上!!
    ちょっと安心です。
    報告させていただきましたm(_ _)m

  46. 154 匿名 2007/03/06 05:05:00

    契約済みさん 情報ありがとうございます!
    追加募集 何日までに登録必要ですか?
    ご存知なら 教えてください。
    うちも契約しました。

  47. 155 契約済みさん 2007/03/07 05:36:00

    昨日は入居者説明会で色んな説明を聞いて疲れました〜。
    沢山人がきてましたね。
    >>154さん
    自転車の駐輪場の申込は3月8日市役所必着になってます。
    ※報告遅くなりすみませんm(_ _)m
    でもその後も空きがあれば3月26日から随時受付って書いてあります。
    我が家は使わないけど駐輪場って原付もとめられるみたいですよ。
    問い合わせ先の交通安全課の電話番号書いておきます。
    047-436-2293

  48. 156 匿名 2007/03/08 06:44:00

    155さん
    ありがとうございます。
    154です。
    丁寧に教えていただき 助かります。
    一度確認してみたいと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ミオカステーロ南行徳
  50. 157 近所をよく知る人 2007/03/13 14:05:00

    北口側の駐輪場では、西船橋駅第9駐輪場(場所は、和み亭付近)が2次募集以降も空きそうだと交通安全課の方が言ってました。駐輪場の情報はhttp://www.city.funabashi.chiba.jp/kotsuanzen/kotsutop/kotsutop.htm
    で確認できます。また、北口側では民間の日極駐輪場もいくつか有ります。安いところは、1日50円です。

  51. 158 契約済みさん 2007/03/14 02:05:00

    157さん 情報ありがとうございます。
    民間に日極駐輪場もあるんですね 便利ですね。
    助かります。
    引越しは早い人で 1ヶ月をきりましたね。
    準備に忙しいですが 楽しくできたらいいですね♪
    さて先日内覧会いってきました
    板に書かれてないので 皆さんの感想はどうかと思いますが・・・
    私たちの感想は
    「綺麗にできてる」でした
    指摘箇所は2箇所 それも ちょっとどうでもいいかな?って問題くらいで
    一緒に入ってくれていた 長谷工の方が チェックしておきましょうっていうくらいで
    本当に 想像以上に満足しました
    よく違うマンション板で たくさんの指摘があったという話を聞くと
    これでいいのか?って思いましたが
    主人が以前マンション購入したときは 内覧会40箇所ちょっとチェックが入ったから
    これは 綺麗だなって
    関心してました。
    また テラスへ出て 音が多少してましたが 窓をしめると
    まったく聞こえず
    音の静けさに 驚きました。
    入居が楽しみです。

  52. 159 契約済みさん 2007/03/15 03:45:00

    こんにちは。私も入居予定のものです。
    他の板ではけっこうひどかった、なんて話も聞くので覚悟してたのですが、私たちも思ったよりずっと綺麗にできてると感じました。
    うちは半年すればできるだろう位の小さい傷まで入れて5箇所でした。
    長谷工さんの対応もよかったです。
    あと買うつもりはなかったのですが、インテリアの販売をやってたのでカーテンを頼んでしまいました〜。入居にむけて家具とかも買いたいのでやりくりをしっかりしなきゃ!というかんじです。
    入居予定の皆さま、よろしくお願いします
    (。'(ェ)'。)ノ.。・:*:・°'☆♪

  53. 160 入居予定さん 2007/04/06 06:44:00

    もうすぐ入居予定です〜。
    内覧会の指摘もほとんどなかったので 再内覧会はせずに鍵渡しのときにチェックする予定です。
    引越しの準備など 大変ですが がんばります。
    158さん★159さんはじめ 入居予定の皆様 よろしくお願いします。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [エルフィーノ西船橋パークテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ミオカステーロ南行徳

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳
    シュロスガーデン千葉
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    スポンサードリンク
    シュロスガーデン千葉

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,888万円~8,398万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    4498万円~7098万円

    2LDK~4LDK

    58.65m2~84.18m2

    総戸数 209戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西5-616番6

    3698万円~4598万円

    2LDK・3LDK

    55.17m2~63.8m2

    総戸数 70戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

    千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

    3698万円~4298万円

    3LDK

    72.59m2~72.6m2

    総戸数 247戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    5,000万円~7,140万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3900万円台~4900万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    64.11m2~71.84m2

    総戸数 85戸

    [PR] 千葉県の物件

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~4LDK

    62.97m2~85.04m2

    総戸数 263戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸