契約済みさん
[更新日時] 2007-11-01 00:37:00
part2も1000を超えましたので、次スレッド作成しました。
こちらは過去スレです。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-07-25 17:07:00
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
-
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
896戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番) |
交通 |
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分 JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分 JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分 JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
896戸 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)口コミ掲示板・評判
-
957
周辺住民さん 2007/10/22 05:27:00
駅を作る前に14号の渋滞改善や安全な歩道/電灯の設置など
他にすべき事があるような気がするが。。
-
958
匿名さん 2007/10/22 05:42:00
いいじゃないですか、いろんな話題で盛り上がれば。
タマゴ駅が嫌なら、他に何があるんですか?
ちゃんと他の名前考えてから批判してください。
-
959
匿名さん 2007/10/22 10:18:00
マクハリタマゴって、ブリリアのスーパーポテトみたいでカッコいい。
-
968
入居予定さん 2007/10/22 12:23:00
中流以下で3500万払えます?
それって失礼では????
-
969
契約済みさん 2007/10/22 12:33:00
No956へ
残り戸数とかよく知ってるなぁ。
批判とかしかできないアホが多すぎ!久しぶりに読んだけど実際に検討してる人はいないね!
100も余ってるとか言うんだったら買えば?(買うことができるなら)
-
971
入居予定さん 2007/10/22 13:27:00
余裕で買えるなら、もうちょっとお高めのマンションの掲示板へどうぞ。
別に買えないひがみとも思いませんし、あなたにはあなたに合うマンションがどこかにあるでしょうから、もうここには用はないでしょう。
-
972
匿名さん 2007/10/22 13:53:00
まぁ まぁ 「タマゴ」好きだからしょうがないですよ。
本当は好きなのに好きといえない・・小学生の恋心なのでしょう。
俺もあの頃に帰りたい。
-
973
入居予定さん 2007/10/22 14:40:00
No.965さんへ
住民板ってどこにあるんですか?
そこに行きたい。。
もっと身になる情報がほしいです。
-
974
契約済みさん 2007/10/22 16:04:00
965さんではありませんが、住民版は画面左側のマンション住民版 埼玉千葉の所にありますよ。アドレスを直接載せると、そちらのスレが荒れる傾向にありますので、この情報でなんとかご自身でたどり着いて頂ければ・・・と思います。
-
975
匿名さん 2007/10/22 16:36:00
3500万って3年前近くの価格ですよね・・・うらやましい。。
-
-
976
匿名さん 2007/10/22 16:40:00
3年前近く?
それは都内、城西地域のお話では?
千葉で駅20分では、全然安くない。
むしろ新価格発表前にプレミア乗っていたんじゃないかと・・・。
千葉県内で安い物件で、かつ大規模さがすなら、
駅近だと千葉みなと、千葉ニュータウンがありますねえ・・・。
一方、TXは新価格ラッシュですな。
-
977
匿名さん 2007/10/22 16:48:00
なるほど、、
千葉市は地価下落傾向ときいたのですがどうなのでしょう?
ちなみにTX、市川あたりは上昇傾向にあるようにダイヤモンドととかで見たのですが。
勘違いしているかもしれないですが。
-
978
匿名さん 2007/10/22 17:02:00
TXは開通祝い価格・・・だと思います。
これから守谷あたりまで大規模にマンション開発がされますので
地価下落には結びつかなくても、
売れ残りの多発(過剰供給で)今後の分譲価格は下落するのでは?
市川は東京に近いですからね。
城東地域も少しずつ価格が上向きになっていますから・・・。
千葉NTは田舎で供給過剰とはいえ
駅前物件が多いのでまだしも
ここみたいに駅遠で、かつ駅近に今後マンションが建設される可能性
がある物件については、ある程度地価が落ち着くとずるずる
下落していくような・・・・。
今後、より良いマンションが出てきたら・・・うーんって感じです。
-
979
匿名さん 2007/10/23 01:49:00
これから数年の高立地新築需要を津田沼が関所になって吸ってくるので千葉市は苦戦すると思いますよ。安ければある程度の不便を許容する層も京成大久保と実籾に予定されている計2000戸超の計画に吸われるでしょう。習志野市全域が関所になって千葉市はベイタウンの拡張物件以外苦戦するのでは?ここと新駅前以外にこれといって有望な土地もないですし千葉みなとや蘇我は今の段階ですでに失敗しているようですし稲毛周辺も値下げが激しいようですし。
-
980
契約済みさん 2007/10/23 03:08:00
ブリリアマーレみたいにかっこいいなんてありえないっしょ
ありえるでしょ?
価格的に見てもブリリアの5000万クラスの
部屋が集中してる感じじゃないですか?
再開発有明地区に比べて割安ってだけでしょ。
しかもあっちは交通手段ゼロだしw
必要ない共用部分と、億超えの住戸がないってだけの話じゃない?
-
985
匿名さん 2007/10/23 11:19:00
あら? すでに私 タマゴ2番街の1室買ってますがどうしかしたのですか?
-
990
入居予定さん 2007/10/23 14:08:00
>989さん、さんざん言いたいこと言って去っていった(笑)
購入者のみなさん、確かに989さんのいうことも一理あるかもしれません。
自分たちのマンションを悪く言われると、自分を否定されたような憤りを感じてしまい、ついつい熱くなってしまうときもあるでしょうが、自分たちのマンションです、自信を持ちましょう。
早く新しいマンションに住みたいですね。
新しいお風呂、新しい部屋、新しいキッチン・・・やっぱり新築はいいですね〜。
-
991
契約済みさん 2007/10/23 14:24:00
私も早く新しいマンションに住みたいです(^^)。
1月末には完成する予定ですよね?
内覧会でお部屋から庭の眺めを見るのが楽しみ〜♪
ちなみにガーデン4番街は残り4戸とのことですヨ。
-
992
匿名さん 2007/10/23 17:33:00
県総合企画部政策推進室国際政策グループは22日、
幕張新都心で建設が計画されている「幕張インターナショナルスクール」について、
設計者をシーラカンスアンドアソシエイツ(東京都渋谷区恵比寿西1−20−5)に
決定した事を公表した。また、建設予定地についても正式に公表。
日本貿易振興機構アジア経済研究所の隣接地に建築する。
着工時期は来年4月以降になる見通しだ。
同事業については今年5月、当初の計画から約1年間遅れる見通しを明らかにしている。
同事業は建設・運営費のすべてを経済界などからの寄付金で賄う方針だが、
目標額(約10億円)に達していないのが理由。
現在では県企業庁から4億円の出捐金のほか、経済からの寄付も集まり、
9億円を超える資金が確保できる見通しになった。
設置されるのは、幼稚園と小学校。
幼稚園は各学年2クラスで3学年を設置(1クラス20人)、小学校は低学年と高学年に分ける。
2クラス6学年(同24人)で、総生徒数は約400人を予定している。
同校は学校教育法1条に基づき設置される。
インターナショナルスクールが正規に設置されるのは、全国でも初のケースになる。
従来のインターナショナルスクールは、学習指導要領に合致していないため
「各種学校」などと見なされており、国の私学補助対象から外れているほか、就学義務違反になっていた。
外資系企業の誘致や地域の活性化、人口増や地域のイメージアップにつながると見込んでいる。
校舎の整備や寄付金指定申請、教員採用や生徒募集などハード・ソフト面の体制を整えた後、
学校法人の設立認可を県に申請。私学審議会の審査を経て、21年度内に開校する計画だ。
-
993
匿名さん 2007/10/23 18:22:00
982さん、978です。
千葉県内のお勧めですが・・・・
ズバリ!!どこも住めば都ですよ。
マクハリタマゴの資産価値(転売)を期待されている方が
いらっしゃるようなので、個人的に疑問を感じたので、
あのような書き込みをしました。
買えない人のひがみ、見たいな意見も出てますが、
ベイタウンに引きずられて安物が高値になっていると
正直思いつつも、住んだら海まで自転車で行けるし、
高速のインターは間近だし、これはこれでいいんじゃないって
思ってますよ。
人の価値観ってそれぞれですから、
極端な話、他人に何言われようが自分が満足できればいいんだと
思いますよ。
販売価格を考慮せずに
利便性や資産性を求めるなら、都心寄り(市川、浦安)
さらに無難な路線でいくなら、総武線沿線(船橋、津田沼あたり)
一発逆転狙うならリスク大で、TX沿線、北総線
なんて思うけど、
実際は(嫁の)実家の近く・・・・とか
会社の通勤時間とかそれぞれ個人の事情がありますからね・・・。
-
997
契約済みさん 2007/10/24 01:46:00
気に入って自分が住むのなら資産価値なんか気にしない方がよいかと・・
ちなみに私は名前が気に入りました^^
-
998
入居予定さん 2007/10/24 09:27:00
>周りに何を言われても気に入った所に住むのが一番!
いや、これ正しいですよ〜。
それでいいんですよ。
世界中どこの物件を買ってもメリット・デメリットはありますし、その良し悪しを判断するのは最終的にご自身ですもの。
私も色々な物件を見ましたが、マクタマに決めた一人です。
-
999
匿名さん 2007/10/25 04:32:00
駅は出来るのであれば絶対作って欲しい。。
絶対違ってくると思いますよ。
-
1000
匿名さん 2007/10/25 08:03:00
-
1001
申込予定さん 2007/10/25 08:33:00
>>絶対違ってくると思いますよ。
何がどの様に違ってくるのかな? 具体的にお願いしますよ。
-
-
1002
匿名さん 2007/10/25 09:08:00
ここの物件は駅から遠くて大規模なので資産価値的には???って物件じゃないかな。
なのであまり資産価値は気にしないほうがいいと思いますよ。
-
1003
契約済みさん 2007/10/26 13:47:00
-
1006
匿名さん 2007/11/02 03:09:00
-
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
-
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
-
販売戸数/総戸数:
未定/
896戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件