千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
契約済みさん [更新日時] 2008-11-12 12:50:00
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレでは、新浦安が不動のNO1でした。
他の地域の巻き返しなるか?
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=chiba&tn=0551&rs=1&re=10

[スレ作成日時]2008-10-07 11:52:00

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりそうなマンションは?(その2)

  1. 875 匿名さん 2008/11/08 01:08:00

    小室より西のCNTは戸建ても厳しそうだね。
    今回募集している白井なんてURの分譲の申し込みも少ないじゃん。
    牧の原側は結構申し込みはあるのに。

    CNTの小室より西は、街が殆ど完成しているから無駄に地価が高いよね。
    あの辺は開発余地もないし、住民の高齢化と共にだんだん地価が下がってくるんじゃない?

  2. 876 匿名さん 2008/11/08 01:39:00

    倍率なんて現地に行かなければ分からないでしょ。
    典型的なゆとり世代とそのゆとり世代を育てた親の世代には難しい世の中ですね。

    そりゃ妄想は憲法でも禁止されていませんものねヽ(´▽`)/

  3. 878 匿名さん 2008/11/08 02:02:00

    新浦安は絶対値として高いから相対的には下る可能性は有るよね。
    しかし奥地は絶対値が低いから相対的な差は変わらない。
    要するに相対的に考えれば奥地の資産価値は低いと言うこと。

    もっともその奥地でも一律じゃないけれど。
    CNTで例えれば奥地の奥地は絶対的にも価値は低いから。

  4. 880 匿名さん 2008/11/08 02:31:00

    考え方は人それぞれだし、>>877がこのスレや世間でどんなに力説しようとも実際の資産価値には何ら影響しないのだから、新浦安住民も別にムキになって反論する必要はないでしょう。

    そもそも当の新浦安住民たちは、駅遠物件をわざわざ選んでハッピーに暮らしているのは周知の事実。
    将来需給バランスが変わったり駅前再開発で駅遠物件の資産価値が下がっても、
    現在の新浦安の街の利用価値への対価を支払ってきたと考えれば既に十分モトは取れています。


    というわけで「資産価値が一番下がりそうなのは新浦安」でOKですよ。ただし駅遠だけね。
    いつまでも「埋立地」を理由に新浦安をひとくくりにしていると笑われるよ。

  5. 887 匿名 2008/11/08 04:49:00

    千葉県で資産価値の下がりそうなマンション

    ハマレジ・ピーカンタウン かな。もうすでに価格破壊が始まっている。

  6. 889 物件比較中さん 2008/11/08 05:11:00

    論理より数字

    不動産では数字が絶対です

  7. 891 匿名さん 2008/11/08 05:51:00

    >>889
    つまり>>883は論理でなく数字で「負の遺産」という自説を証明する必要があるということね。
    少しハードルが上がったかな。

    とりあえず引き続き>883の登場を待とう。

  8. 893 匿名さん 2008/11/08 07:10:00

    例えば?

  9. 894 匿名さん 2008/11/08 07:16:00

    874さん、こういうご時勢ですから、そのぐらいの売れ残りはどの地区も同じでしょう。ニュータウンだけの現象ではないでしょう。

  10. 896 匿名さん 2008/11/08 08:33:00

    >>876
    ゆとりはお前だろ。
    URの分譲は区画ごとに申し込み状況と倍率公表してるだろ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス松戸
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 899 匿名さん 2008/11/08 11:07:00

    ヤフーニュースに出ている、売れるマンション新事情、千葉物件がまったく出てこない・・・

  13. 900 匿名さん 2008/11/08 12:16:00

    新浦安の話題が中途半端なところで突然ストップして、気味が悪いですね。

    >>895の観察が正しいとすると、21時台になったので>>883はそろそろ出現する頃かな?

  14. 914 周辺住民さん 2008/11/08 16:45:00

    >>877

    ROMはしていると思うからあえてここに書く。

    >>さんざんTX、CNTを攻撃しといてよく言うよw

    そんな事をした覚えはない。

    匿名性とは言え、各人の文章のクセを良く見ていれば気づくと思う。
    私がこれまで書いてきたのは、CNTは三全総の中の一つである、TXと成田新高速鉄道
    での在来線の高速化に伴う将来性、なかでもCNTは昭和の高度成長期で官の国策
    の一つであることなど書いてきた。浦安は、旧住宅都市整備公団の失敗で
    民にコンペを出して成長してきた。その違い位でどちらもどちらであって
    攻撃するつもりは元々無い。TX沿線に関しては、浦安に比べれば適正価格で
    マンションが分譲されいるのと、TXそのものも乗ってみるとこれまでの通勤電車
    で人手の運転による加減速の度にショックがあるのと違い、ストレスフリーで快適
    であった事に非常に興味を持っていた。なにしろ電車通学は小学高学年から始まって
    いるので快適性と言うことは良く知っていたから。

    ところで『ゴミ捨て場』発言のうち、SRC造もしくはRC造のマンションのコンクリートを
    構成する骨材に廃棄物が使われているのを知っていただろうか。
    廃棄物の一種の『フライアッシュ』が大昔から骨材に使われているのである。
    それがどういう物質かはググッてみると良い。逆説的にマンションのコンクリートに
    ゴミの一種が使われているのだから、浦安の中町・新町を『ゴミ捨て場』と中傷する
    のは如何に不愉快かわかるだろう。

  15. 915 匿名さん 2008/11/08 17:05:00

    アンチ浦安がゴミ捨て場と言ったのは、古い自転車を不法投棄するような辺鄙な場所だったと言いたいだけで、そこまで賢く嫌味を言える器じゃないと思うよ。
    あなたは賢いからそこまで頭が回っちゃうんだろうけどね。

  16. 916 匿名さん 2008/11/08 17:08:00

    >>911
    そもそもこのスレの存在自体、無理やり争いの火種を作ろうとしているだけではないですか?
    しかもこのスレで、今まで一貫して無理やり争いの火種を作ってきたのがアンチ新浦安ですよね?
    「資産価値の一番下がるのは新浦安でOK?」という書き込みを何度も目にしてきましたよね?

    そのアンチ新浦安の見解をただす書き込みに対して「無理やり争いの火種をつくろうとしている」
    と難癖をつけるのは、本末転倒ではありませんか?

  17. 917 匿名さん 2008/11/08 17:16:00

    >「資産価値の一番下がるのは新浦安でOK?」という書き込みを何度も目にしてきましたよね?
    これが書きたくてこのスレ立てたのは明白だね。
    多分知り合いは全員マンション買っちゃって、次から次へ新居を見せびらかされて・・・でしょう。
    一つ覚えの書き込み見ればどんな人間か想像もつきます。

  18. 918 周辺住民さん 2008/11/08 17:55:00

    >>915、917

    知り合いが浦安・新町のマンションを見せびらかせられたとして、嫌みを書い
    たとしてもちょっと腑に落ちない事があります。

    自転車が捨てられると言うことでの『ゴミ捨て場』発言です。

    浦安市では駅前の放置自転車対策で有料駐輪場以外の広い駅前広場に放置すると、
    1ヶ月に何回か放置自転車対策で市の保管場所に持って行かれます。
    つまり市内では自転車が捨て去られている現場は更地の未開発地でも余り目に付
    かないことです。放置自転車対策が厳しいと言うことは、盗まれた自転車が
    そこいらに捨てられているのも殆ど見かけないですね。

  19. 919 匿名さん 2008/11/08 18:55:00

    >>918
    自転車の不法投棄はダイエーが出来るずっと以前の浦安の事を言ってるんでしょう。
    自分も今とは全く別世界の京葉線が通る前を知ってるので、言ってる事の想像つきます。
    不法投棄のヤンキー崩れが、発展に追いつけなくて悪態ついてるんだと思いますよ。
    元荒れ地に建ったマンションに、高い金を払って〜みたいな事言ってるのはその経緯かと思われます。

  20. 920 匿名さん 2008/11/08 19:09:00

    高州海浜公園も出来たばかりの頃、ボロボロの廃車置き去りにされてました。
    暫く放置されてましたがその後撤去されて、車の夜間の出入り出来なくなりました。

    しょうもないヤツが昔も今も同じような事やるんですよ。

  21. 921 匿名さん 2008/11/08 22:24:00

    913さんの言うことが意外とあたっているのかもね。違う人物想像してたけど。時間のある主婦。そう思うと何か納得できるところも。此処は、マンションの検討版で某チャンネルじゃないからあんなにネガレスは迷惑だと思うし、もう止めて欲しい。お互いの地区がののしりあうのは悲しいよ。どこも雰囲気の違いはあるけれどいい地区で、いいマンションなんだけれどね。

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ千葉蘇我
デュオセーヌ千葉蘇我

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
デュオセーヌ千葉蘇我
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
スポンサードリンク
サンクレイドル千葉II

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3900万円台~4900万円台(予定)

2LDK~3LDK

64.11m2~71.84m2

総戸数 85戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

3698万円~4298万円

3LDK

72.59m2~72.6m2

総戸数 247戸