先日、モデルルームに行ってきましたが、
残りは結構少なかったです。
3000万以下で探してるんですけど、なかなか無いですよね。
船橋駅・西船橋駅周辺でないですかね。
全然関係ない第三者ですが・・・
外観の問題は、難しいと思います。ですので、住民とデベだけでなく、専門家の意見も聞いた方がよいと思います。
http://kanto.m-douyo.jp/
とかでは、質問コーナーがあり、専門家がアドバイスをしてくれます。
週末モデルルームと現地見学行って来ました。
たまたま契約者の方の内覧会日でした。
その為実際の部屋を見学することが出来ましたが、良くも悪くもない感じでした。
営業さんがしきりに「残りあと僅か」と繰り返し煽ってきましたが、何回か内覧会日程表を妻とちらりっとみるかぎり、まだまだ部屋は余っていましたね。
あとびっくりしたのはパンフレットに記載されているウォシュレット標準→オプション対応・屋上庭園はコストダウンの為、削除されたんですね。
たいした金額ではないのですが、余程デベの資金繰りが苦しいかったのを察しましたし、パンフレットではわからない事柄についても削除・コストダウンをしていると思うと購入するのは少し怖いですね。
駅からの距離・バルコニーから30メートル先には高速・デベは倒産間近と考えると人気がない理由は良くわかりました。
過去のレス見ると屋上庭園の取り止めは急なことだったみたいですね セールスポイントで画もあったのに無くしたのはそのような事情があったからなんですね
目の前高速じゃ窓開けられないね。開けたら道路からの粉塵、騒音が酷そう。MRもお客さん誰もいなかったから年内完売は厳しいでしょうね。我が家は駅距離と環境でパスしました。
ウォシュレットがオプションの新築マンションって今時あるんですね。
資金繰りが厳しいデベを懸念する理由はアフターを一番に考えやすいけど、一番大切なのはここのように建設途中で資金繰りが厳しくなり、計画変更でコストダウンされてしまうケースが一番怖いし、警戒しないといけないですね。
ここのマンションは素人・パンフレット・外観からわからない部分のコストダウンを沢山していると思ってしまいますね。
なんか急に批判的な書き込み増えましたね。
また某マンションの営業さんですか?
高速が気になるなら買わなきゃ良いだけですよ~。
我が家はそれを考慮しても今まで見てきたどのマンションよりも様々なところで
魅力を感じるので契約しようと思っています。
購入済みの皆様、宜しくお願いします。
アデニウム完売
イニシア完売
なんだかんだ批判が出ても、完売している物件は
購入者が納得している物件です。
ここも、購入した人は納得した人。
完璧な物件なんてないし、感じ方も十人十色なので
書き込みに左右される必要はないと思います。
船橋もだんだん物件が少なくなってきましたね。
>403
ちゃんと確認してるの 他にも色々有るよ
http://www.hoosiers.co.jp/ir/lib/rep/20090601IR.pdf
物件のブログに写真載ってましたね。
そんなに変には見えませんが・・・。
ライトアップとかかなりかっこよく見えます。
まぁ、実際に見て決めたいとは思いますが・・・。
週末現地と実際の部屋見てきました。
パンフレットが良かったので期待していきましたが、正直期待ハズレという感じです。
なぜかというとコスト削減が凄すぎる。
まず外壁は総タイルばりかと思えば側面の茶色部分は偽物タイルシールみたいだし、一回住戸の門構えは非常に安っぽいし、敷地内に緑木1000本植樹と言いつつ、明らかに少なく、緑木の間隔が広くみすぼらしいし、何よりマンションの華となるエントランスが手抜きし過ぎ。
実際の部屋についてもコスト削減が所々でわかり、言うまでもありません。
ただ価格が安いんで、仕方がないかなと思いますが、少し酷い気がしました。
あとは営業の方が「残り僅か」と繰り返し煽ってきましたが、正直売れてしまっても後悔しない物件だというの感想。
あとは皆さん言う通り目に見えない部分のコスト削減が非常に怖い。
ここは焦って買う必要は全くない。
年度末デベの資金繰りがまた厳しくなり、投げ売った時に縁があれば買えばいいんじゃないの。
ゴーイングコンサー企業だからね。
でも倒産しない為になりふりかまわず売りつけてくる姿勢はどうかと思うよ。
409殿
自分でまず見に行った方が良いと思います。
貴方が実際みて何も感じなければ正直気にすることはないと思いますし、色々指摘し他社物件の営業とか言われても嫌だので。
ただコスト削減と話は変わりますが、仮に契約した際、内覧会時は専門の方の同行をお勧めします。
実際の部屋を3部屋見ましたが、何しろ仕上がりが悪すぎるので。
営業の言うことは信用せず、自分の目で確認し、良いマンションに出会えるよう頑張りましょう。
[デュオヒルズ船橋]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE