匿名さん
[更新日時] 2012-11-01 00:29:29
新京成線前原駅徒歩5分、前原団地の建て替えで誕生する三菱地所と無印良品のコラボレーションプロジェクトについて、情報交換をどうぞ。
<全体物件概要(HPより抜粋)>
所在地:千葉県船橋市前原西6丁目387-24外(地番)
交通:新京成電鉄 「前原」駅 徒歩6分
総武本線 「津田沼」駅 徒歩21分
構造:RC地上9階建て 総戸数:152戸 施工:熊谷組
間取り:2LDK〜4LDK 専有面積:66.86〜93.78平米
販売開始:2009年1月上旬予定
入居:2010年1月下旬予定
[スレ作成日時]2008-09-29 23:15:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県船橋市前原西6丁目387-24他(地番) |
交通 |
新京成電鉄 「前原」駅 徒歩6分 総武本線 「津田沼」駅 徒歩21分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
152戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年11月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所株式会社 [販売代理]三菱地所リアルエステートサービス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
パークハウス 木々 津田沼前原口コミ掲示板・評判
-
43
匿名さん 2009/03/05 08:26:00
物件とモデルルームが離れてるってことは、
入居した状態の周辺環境とかってホントの所は分からないですよね?
そういう場合って、一回も物件を内覧できずに申し込みするかどうか決めなきゃならないんでしょうか?
-
44
匿名さん 2009/03/06 13:41:00
マンションなら普通は青田買いで、竣工前に契約して、内覧会で初めて中を見て、直してほしいところがあったら要求する、ということになると思うんだけど。
-
45
匿名さん 2009/03/09 03:22:00
-
46
匿名さん 2009/03/09 07:07:00
>>44
デカイ買い物なのにそんな賭けみたいな買い方になっちゃうんですね~@_@
うーん。
一番いい部屋じゃなくてもいいから竣工後に実物見てからかいたいな。
立地的にそんなにすぐに完売するとは思えないし。
-
47
匿名さん 2009/03/11 10:30:00
結構色んなところでローンが厳しくなっただのキャンセルが出ただのって聞くから以外と出来上がってから実物見て買うのもいけるかもしれないね。
-
48
匿名さん 2009/03/12 06:10:00
いよいよモデルルームがオープンですね。みなさん予約入れましたか?
-
49
匿名さん 2009/03/14 13:22:00
今日モデルルーム行ってきました。
説明して頂いた方がとても品がよい女性の方で、とても好印象でした。
3000万円台などだいたいの金額がでていましたが、
やはり・・けっこうするなと思ったのが感想です^^;
-
50
匿名さん 2009/03/19 16:46:00
-
51
物件比較中さん 2009/03/20 05:48:00
予定価格では、上の階や角部屋などはほとんど4000万円台のようですよ。
あと、面積が狭いお部屋が多いなと思うのですが。
-
52
匿名さん 2009/03/21 12:51:00
三井のパークホームズ津田沼前原の丘はほとんど4000万円台でしたから、3000万円台なら安いんじゃないですか?
-
-
53
匿名さん 2009/03/22 03:02:00
>53
南向きで中部屋は、3000万円がメインでしたが。。
-
54
匿名さん 2009/03/22 15:18:00
高いよ。こんな場所で。
もっと待ってれば安くなるし
今、買うことはないね。
-
55
匿名さん 2009/03/27 15:43:00
-
56
匿名さん 2009/03/28 17:21:00
-
58
匿名さん 2009/04/04 13:12:00
現地を見てきました。
ここの南側の木々、工事の足場やネットに枝の伸びを邪魔されていませんか?
南側斜面の結構ギリギリに建てているのか将来的にバルコニーの中に枝が伸びてきそうな階がある。
-
59
匿名さん 2009/04/04 14:38:00
-
60
匿名さん 2009/04/05 14:35:00
-
61
購入検討中さん 2009/04/06 07:00:00
>60
立地はこちらの方がいいですけどね。
ここ、直床なんですよね。
直床のマンションに住んだことありますが、やっぱりフカフカするの気持ち悪いし遮音性も劣りますよ。
私は、前原の丘にしとけばよかった。
-
62
匿名さん 2009/04/06 09:05:00
-
63
匿名さん 2009/04/06 09:39:00
直床も二重床も遮音については、どっちもどっちなのでは?
財閥系大手の営業に、見学時確認したら、そこは二重床だったけど、「音はしますよ」って返事でしたよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[パークハウス 木々 津田沼前原]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件