悩める理事
[更新日時] 2023-09-03 14:41:37
皆さんは、他の理事の方々と「懇親会」などと称して飲みにいったことはありますか?
私は出来ればそういったお付き合いは避けたいと思っているのですが、
ひとりだけ「是非ぜひ」と乗り気な方がいるんですよね〜(^_^;)
その方曰く、以前のMSでは飲み会代も「会議費」として管理費から支出していたとか。
皆さんはいかがでしょうか?
[スレ作成日時]2006-06-30 00:37:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
理事会で飲み会?
-
102
匿名さん 2010/09/17 10:41:30
>>101
僕もあなたが誰か大体見当はついてるけどね。
PCにウイルス入ってるって?
セキュリティ対策はしっかりしてるし、何もないと出てるけど。
何か、解るのかな、ウィルスに侵されているってのが。
-
103
匿名さん 2010/09/17 11:09:50
>>101
あなたの住んでる県名あててみましょうか。
-
104
匿名 2010/09/17 12:08:08
今日喰った餃子、めちょめちゃうまかった。
スレタイを飲み、だけじゃなく飲み食いにしない?
-
105
匿名 2010/09/17 15:37:41
ビンボーで犯罪人の泥棒役員しか飲み食いしないわ!
絶対に因果応報になるから覚悟しな。
-
106
匿名さん 2010/09/18 10:44:27
102,103
笑える。自分のPC確認したのかよ。
「僕もあなたが…」だって。
まさか「僕もあなたが好きです」なんて言わないでくれよ、おっさん。
-
107
不動産購入勉強中さん 2010/09/18 11:09:15
またマンション暮らしの貧乏人どもがほざいとる。
文句があるならさっさとマンションを処分して戸建てのスレにおいで。
仲たが厭ならマンションなんてかうなよな
-
108
匿名さん 2010/09/18 23:51:04
-
109
匿名 2010/09/19 00:11:26
相当な低所得層のビンボーマンションの役員ぐらいしか、管理費で飲み食いしようなどとはしないよ!
-
110
匿名さん 2010/09/19 04:00:09
しかし、管理費で飲み食いができたり、自分で使用するパソコンのインクや用紙、プリンタ等を
管理費で使うこともあるので、やはり管理費が自由に使えるということは魅力じゃないかな。
使うだけ使って、いずれ引っ越せばいいだろうし。
どうせ皆さんもマンションは1軒だけじゃなく、いずれ買い替えをするでしょうからね。修繕積立金を出来るだけ安くして管理費の値上げをすればいいのでは。どうせ大規模修繕まではいないのだからね。
-
111
匿名さん 2010/09/19 09:02:06
-
-
112
匿名さん 2010/09/19 12:31:10
>どうせ大規模修繕まではいないのだからね
あんた大規模修繕1回やったと言ったんじゃなかった?
言うたびにコロコロ変わるのか?
-
113
匿名さん 2010/09/19 14:25:40
-
114
匿名さん 2010/09/19 23:48:03
-
115
匿名さん 2010/09/20 02:04:22
マンションは1回購入したら、それが終の棲家になるとはかぎらないのは事実だね。
30前後でマンションを買えば、50年以上住み続けることになるし。35才で購入すれば、65才の定年を前に買い替えでそれが終の棲家になるのが普通だね。中には3回の買い替えをする者もでてくるだろうし。30才・50才・70才とね。
-
116
匿名さん 2010/09/21 01:19:25
管理費からの飲み会を最初に企画した元理事長の部屋が売りに出てるぞぉ~
一寸先は闇です。何かと注目を浴びることは控えましょう。
-
117
匿名さん 2010/09/21 01:52:34
>元理事長の部屋が売りに出てるぞぉ~
その部屋って115のことだよね?
「買い替え」だってかっこつけやがって。
-
118
匿名さん 2010/09/21 02:04:17
>その部屋って115のことだよね?
近いけど違う2階だよ!金がないヤツは低層階しか買えないから~
飲み代くらい自分の財布から出せよって言いたい!
-
119
匿名さん 2010/09/21 12:50:21
集まり事や、皆でワイワイ好きな人が理事会にいて
何かに付け仲良くしたがるんだけど、マンション内の人とは正直深入りしたくない。
そういう人も少なく無いと思うけど(今の理事にも)イケイケ君が
「協調性ないなー」とか言いだした。マンション内の付合いに協調性ってどこまで必要ですか?
会釈くらいの人が殆どで、今年たまたま理事で一緒になっただけなのに
深いお付き合いしなくちゃいけないのか?と思う今日この頃・・・涙
-
120
匿名さん 2010/09/22 01:37:11
飲み会企画者は理事だけど
笑えるのは
幹事をまかされたのが監事なのよ
本当に飲み会好きは○○だよね(笑)
-
121
匿名さん 2010/09/22 07:21:06
>>119
そういうテンションの高い人って必ずひとりは居ますね。うちの上階に住んでるお爺さんも「同じマンションに住んでるから皆家族同然じゃ。」と常日頃言われています。人との交わりが好きな人はお年寄りが多いと聞いていますが119さんの理事会役員も年輩の方ではありませんか?世代が違うと話す内容も食い違いが多いので、無理して付き合わず控えた方が懸命かも知れません。私も他の住民もそうしています。
マンションは挨拶程度のあたりさわりのない付き合いをしていたら心地よく住めると思いますよ。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件