管理組合・管理会社・理事会「理事会で飲み会?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 理事会で飲み会?
  • 掲示板
悩める理事 [更新日時] 2023-09-03 14:41:37

皆さんは、他の理事の方々と「懇親会」などと称して飲みにいったことはありますか?
私は出来ればそういったお付き合いは避けたいと思っているのですが、
ひとりだけ「是非ぜひ」と乗り気な方がいるんですよね〜(^_^;)
その方曰く、以前のMSでは飲み会代も「会議費」として管理費から支出していたとか。

皆さんはいかがでしょうか?

[スレ作成日時]2006-06-30 00:37:00

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

理事会で飲み会?

  1. 2 匿名さん 2006/06/29 23:13:00

    >01
    失礼ですが、何を悩んでるのでしょうか。
    懇親会行くかどうか?
    それとも会議費として扱うかどうか?

  2. 3 匿名さん 2006/06/29 23:47:00

    会議時のお茶(ペットボトル1人1本)ならOK!
    飲み会代はダメ!

    以上!!

  3. 4 匿名さん 2006/06/30 00:06:00

    管理費をなんと考えてるのか!とむかつきました。
    自分とこの理事がそのような事をしていれば徹底的に追求して返還させますね。

  4. 5 匿名さん 2006/06/30 00:25:00

    うちのマンション、予算上は月9000円の理事会経費が計上されてます。
    4月から始まって、ほぼ毎週、3時間程度は理事会を開催してますが、
    お茶一本たりとも出たことありません(笑

    と思えば、理事に対し報酬を出している管理組合もあるようですね。

    まぁ、懇親会は論外ですよね。

  5. 6 匿名さん 2006/06/30 01:03:00

    そんなに飲みたきゃ自腹でいけばいいんじゃないですか。
    管理費をそういうふうに使うのはだめです。

  6. 7 匿名さん 2006/06/30 01:11:00

    >04
    管理会社の担当者は当然給料が出ていますが、理事達は自ら進んでと
    いうわけでもない理事会運営の時間と労力はすべて無償ですか・・・
    理事運営報酬を定めているところであれば04さんの意見は全く正しい
    と思いますが、とりあえず1年御自身が経験されてみては?
    スレ主さんへ
    >私は出来ればそういったお付き合いは避けたいと・・・
    スレ主さんのマンションは色々と理事会で問題を抱えていそうなので
    懇親会をやることを強力に薦めます。
    仕事でもそうでしょう。1歩引いた表面だけの付き合いからはなにも
    生まれません。
    まあ自分的には会議代として処理できるのは場所取りを兼ねたランチ
    ぐらいでしょうか。
    飲む金ぐらいは自分で出せよって感じです。

  7. 8 04 2006/06/30 02:06:00

    いくらまでならOKなのか、何のために理事が開催されているのかを考えれば懇親会費用を管理費から使うなんて論外でしょう。
    >とりあえず1年御自身が経験されてみては?
    と思うくらいならばマンションに住まなければいいんですよ。もしくは報酬を出すように組合で提案すればいいのであって。
    勝手にやるのは横領ですよ。社会の常識です。

  8. 9 匿名さん 2006/06/30 02:16:00

    毎回のように特定の理事で理事会後飲み会をしています、
    飲むと本当に仲良くなります、もちろん自腹に決まっています。
    理事会で言いにくいことも話し合えて、
    マンション内のいろいろな問題が改善できましたよ。

    マンションは近所づきあいが嫌な人も半分いますが、
    機会があればしたい人も多いのだと感じています。
    この流れで夏に駐車場で有志だけで、ビアガーデンもここ7年やっていますが
    30名程度(子供が半分、もちろんジュースです)
    は毎回参加しています(世帯数で20%未満)
    このパーティーを通じて部屋番号と顔も一致するし、子供も可愛がってもらえるし
    管理組合には無関係の賃貸の住民とも知り合いになれました
    今のところ、良いことずくめです。
    子供達の顔もわかるようになり、防犯上も良いと思いますよ。

    メンバーがいないので理事を何年もしていますが、理事は無報酬です
    但し理事会経費で懇親会の意味で年に一度、新年会だけはやっています。

  9. 10 匿名さん 2006/06/30 03:03:00

    04さん
    >勝手にやるのは横領ですよ。社会の常識です。
    結論は出たようですね。
    総会で予算承認されれば良いのです。
    さらに追加するなら管理組合の年間予算の中に
    マンション全体のあつまりの費用を見込むと
    良いでしょう。町会活動が活発なところでも
    マンション単独でイベントをすることは大変
    有意義であります。

  10. 11 匿名さん 2006/06/30 06:48:00

    04さんではないですけど、承認されるとは思えませんが。
    イベントはまた別でしょう。今は懇親会のことについて言ってます。
    ここでもわかるように。賛成してる方はあまりいてませんよね。

    ちなみに私も大反対です。

  11. 12 04 2006/06/30 06:54:00

    ちなみに私はイベントについては大賛成ですが、懇親会については月5000円〜1万円程度の計上ならば大賛成です。
    それで気持ちよく理事をやってもらえるなら安いもんだとは思います。

    承認されるかどうかは提案者のプレゼン能力次第でしょう。
    有意義に使われると思われるものに反対する事はないですから。

  12. 13 匿名さん 2006/06/30 09:57:00

    懇親会=飲み会ということが問題なのでしょうか?
    お茶(缶・ペットボトル等)、ランチ、弁当なんかの範囲はよいのでしょうか?

    私自身は飲めませんが、個人的には予算を決めた中であれば賛成かな。
    敷地内に理事会等の打合せをする場所がないマンションは、
    喫茶店でのコーヒー代は必須ですね。

  13. 14 町内会 2006/06/30 11:37:00

    秋(春)の祭りでは、町会費で飲み放題、婦人会はホステスですが、
    マンション理事会になると問題ですか?

  14. 15 匿名さん 2006/06/30 12:51:00

    だから町会費払うのいやだなって思ってしまう。
    払ってるけど、何かためになることしてくれてないような気がする。
    結局祭りとかで使われてるような・・・。

  15. 16 匿名さん 2006/06/30 15:00:00

    何をするにも、理事1人あたり年間1万円程度の予算は必要ですよ、
    役所じゃあるまいし、使わなかったら翌年から予算を削られるわけでもないと思います。
    その期の理事で話し合って有効に使えばいいと思います。

  16. 17 悩める理事 2006/07/01 06:17:00

    皆さんご意見ありがとうございます。まとめレスで失礼します。
    メリット・デメリット両方あるようですね。
    メリットとしては理事の意見交換が緊密になること、
    デメリットとしては支出に反対する組合員がいることでしょうか。

    私としては、次の理由から飲み会、懇親会をやりたくない理由は次のとおりです。
    ① 公私のけじめがつかなくなる。(理事会の仕事は当然「公」)
    ② 支出を組合員に自信をもって説明できない。(正統性を自ら捨てることになる。)
    ③ 正式の理事会で発言できない内容は、そもそも論ずるべきではない。
      また、正式の理事会以外で意思決定されるのは理事会の存在意義を失う。
    ④ 机椅子完備の集会室があり、わざわざ別の場で費用を用いる必要がない。
    ⑤ 飲食費を出すくらいなら、管理組合用のコピー機、パソコン、プロジェクターなど
      有意義なものを買いたい。

    こんなところですが、他にメリットはあるのでしょうか?

  17. 18 匿名さん 2006/07/01 08:20:00

    硬いですね。
    仕事でもそうですか?
    単に飲みニケ−ションが苦手なだけでは?

  18. 19 匿名さん 2006/07/01 08:34:00

    酒が入らないと本音が出ないっていう風潮は、いい加減止めて欲しい。

  19. 20 匿名さん 2006/07/01 08:35:00

    >>18
    ユルイですね。
    仕事でもそうですか?
    単に飲まないと何も言えないハンパ者なだけでは?

  20. 21 匿名さん 2006/07/01 16:34:00

    マンションの理事なんて能力で選ばれた優秀なビジネスマンばかりではありません、
    だから小学校の学級会のようなもので、立派な意見があっても恥ずかしくて
    発言できない人は多いような気がします。
    強制ではないのですから、プライベートのつもりで飲んで話が盛り上がっても
    いいのではないかと思います。

    会社の会議でもいますよ、地位があっても置物みたいに自分からは発言できない人、
    飲んだら本当はしっかりした考えを持っていたりします。
    声の大きな人に引っ張られる理事会の方が不健全ですよ。
    自分はよく発言するから、仕事上でも会議は慣れているので
    そうでない人が理事をしていると余計にそう思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ湘南藤沢
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸