生活には本当に便利です。24時間365日各階でゴミ出し可、ホカ弁すぐ隣、郵便局本局まで徒歩30秒、徒歩1分の711にATM、食品から日用品家具までなんでも揃うダイシン百貨店も1分、高級輸入食品が充実しているカドヤは徒歩5分、マンション1階には病院。アーケード付き商店街、バス便充実、バス停は目の前。
ダイシン百貨店は屋上にイベントスペース、ファミレスと足湯付きカフェと会席料理屋。
去年12月にエントランスのリフォーム、
宅配ボックスが新設されて、見違えるほどきれいになりました。
管理費はたしかに安くないです。17000円。
でも管理人がマンション内に住んでいるのは安心感があります。
修繕積立金の方がもっと高いので、合計すると月4万近く、、、。
ただ築年数を考えると、安いとしっかり大規模修繕をしようとなった時、一時金が発生することがありますよね。見かけの金額で決めつけないほうが良いとは思います。
東北大地震の時、建物に何も被害がありませんでした。家族が高層階に住んでいましたが、本が落ちたくらいで何もなかったと言ってました。
築40年以上経ってるので、外見や間取りに古さがあるのは当然ですが、管理が行き届き生活至便で、「個性的」な住民の話も聞きません。都心のマンションとしては、オートロックがフルじゃないのと、すぐ近くに喫煙可の喫茶店がないのだけが玉にキズ。穴場だと思いますよ。
山王スカイマンションマンションのクチコミ情報を書いてみませんか?
「暮らしやすさアンケート」では、山王スカイマンションマンションの契約済み・住民からの評価アンケートを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[山王スカイマンション]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE