管理組合・管理会社・理事会「水道料金の改定」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 水道料金の改定

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-10-02 10:17:38

築3年目の分譲マンションです。
マンション全体の水道使用量を親メータで量り、その料金を市に支払っています。
各個に子メーターを設け、その使用量に応じて管理費と共に水道料の徴収を行っています。
各個の水道料金は、市内の一戸建ての場合の料金計算方法で求めています。年間にすると
各個からの徴収金額と市への支払い金額はほぼ同じです。

このたび、市の水道料金の改定(値上げ)があり、それに合わせて各個の水道料金も値上げしようと
考えているのですが、このような場合は総会決議が必要でしょうか?それとも各個へチラシ等で
通達するだけでいいのでしょうか?

管理規約には水道料金の計算方法までは記載されておらず、上記の計算方法も
特に文章で決められているわけではなく、成り行きでそのようになっているだけです。
なお、今まで住人から従来の計算方法に対するクレームや改正要求はありません。

[スレ作成日時]2009-04-28 11:46:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

水道料金の改定

  1. 42 匿名さん

    39
    大規模ならって一人20万必要って話ですよ(20万じゃないですけどね)
    個人が払う必要があるって話です。1人1人必要な話ですよ。
    貴方は払います?

  2. 43 匿名さん

    賃貸マンションを入り手がなくて安く分譲したのだから安いものよ。

  3. 44 理事さん

    毎年管理組合に何十万と入ってくる差益をほっぽりだして、
    特に住人に価格的メリットのない個別検針に変える理由がまずわからない。

    工事費が無料でも普通やらないと思うけど
    工事費負担してまでやりたい人はいったい
    何がしたいのかさっぱりわかんね。

  4. 45 匿名さん

    アパートを買ったから仕方が分からないのね。

  5. 46 匿名さん

    44さん
    収入があるとはいえ、将来のメータ交換費用に充当するので純粋な収入じゃありませんけどね。
    ただし、未収金になった場合、水道使用料は先取り特権がないので要注意ですね。
    管理費等に水道使用料を追加しておくと少しはましかも。(規約の変更ですが)

    個別検針に途中から切り替えるメリットは0です。
    メリットあるなら教えて欲しいですね。

    未収者が凄く多くて、個別検針にしないと水道料の未収金が増える可能性があったとしても、まじめに支払いをしている組合員から、数十万回収するのは困難でしょう。

  6. 47 匿名さん

    >毎年管理組合に何十万と入ってくる差益をほっぽりだして、

    罪悪感がないのはおかしいね。
    普通はプラスマイナスおおよそゼロにするのが常識だが算術の才能がないと言うことね。

  7. 48 匿名さん

    47
    罪悪感も何も、減免申請をして一括メータを安くしてるだけ。
    水道料金を安くしようとするほうがおかしい。
    個別契約しても、そのままでも使用料は同じですよ。
    誰も損してません。

    仮に安くしても、個別メータ取替えでお金出すのは使用者になるんだから結局は同じようなもの。

  8. 49 匿名さん

    電気、ガスと同じ様に近代的な個別契約が当然よ。
    自分の水道料を何故組合が介入する権利があるのよ。
    水道料は単価と使用料で決まるので個人の問題で組合とは関係ないよ。

  9. 50 匿名さん

    49
    やっぱり仕組みが分かってないね
    単価と使用料は個別であろうが組合契約であろうが同じ
    もうちょっと勉強してから出直せよ

    そういう契約のマンション買ったんだったら、最初にそういう契約だと聞かされてるはず。
    後だしじゃんけんしてもダメよ

    後、近代的ってどういう意味ですか?

  10. 51 匿名さん

    >>47
    結局メータ交換費用入れたら±ゼロになるよ。

    こんなのは算術じゃなく算数と会計なので才能なくても
    常識があれば理解出来るよ。頑張って。

  11. 52 匿名さん

    51
    切り替え時の一人頭20万はどこいったかな???

  12. 53 匿名さん

    金の問題ではない。個人の経済活動の制約する権利は管理組合にはないと言うことだよ。

  13. 54 匿名さん

    53
    最初からそれ言えよ。
    収支がどうとか関係ないじゃないか。

    個人の経済活動を制約ってどういうこと?

  14. 55 匿名さん

    >>53
    だったら余計なことしないのが一番ということになりますね
    工事費も必要ないし市の検針にするメリットも無いわけだし

  15. 56 匿名さん

    水道契約は電気、ガスの契約と同じ様に個人の自由な経済活動を保障すべきで組合ごときが水道局との仲介に入る権限はありません。

  16. 57 匿名

    >>52
    私の知ったことではないです。
    切り替えなければ不要な費用ですし。

  17. 58 匿名さん

    56
    実際、それでやってるところがある以上、貴方がとやかく言う権限ありません。

  18. 59 匿名さん

    なんでそんな仕組みになっているんだろ

  19. 60 匿名さん

    >実際、それでやってるところがある以上、貴方がとやかく言う権限ありません。

    能力がなくて改善できないだけの事です。

  20. 61 匿名さん

    能力を見せてください

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸