管理組合・管理会社・理事会「修繕積立金の運用どうされていますか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 修繕積立金の運用どうされていますか。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-05-21 11:36:38

皆さん、お知恵を貸してください。

私は築4年目のマンションで輪番制の理事をしております。修繕積立金の残高が3,000万円を超えておりますが、普通預金のみに預けており、今後の運用方法を考えていきたいと思っております。
また、管理規約には具体的な運用方法の規定がなく変更の必要があると思います。

そこで、他のマンションの事例をお伺いしたいのですが、管理規約にはどのように規定されており、どのように運用されていらっしゃるのでしょうか。

[スレ作成日時]2008-09-28 16:20:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

修繕積立金の運用どうされていますか。

  1. 103 匿名さん

    質問します。

    ペイオフ対策に今の保管口座(普通預金)を決済性口座にすると総会で決まりました。
    次期理事会の第1回議事録を見たら、1千万は普通口座で越えた分を決済性にする…となってました。

    …?

    口座を分ける?あるいはひとつの口座でそんなことができる??

    混乱しています。帰宅してからネットで調べようと思いますが、こちらでお詳しい方いらっしゃいましたら、お教えいただけないでしょうか?

  2. 104 匿名さん

    でましたね、銀行の破たん

    あの銀行に積立金を預けてる所はないと思いますが、危機感は増したのではないでしょうか?
    ていうかボンヤリ1千万以上預けてることなんてないですよね~

  3. 105 匿名さん

    >次期理事会の第1回議事録を見たら、1千万は普通口座で越えた分を決済性にする…となってました。

    理事会での議決権はありません。
    現金・預金の管理方法は総会決議事項です。
    千万円で分割すれば銀行を選ぶ必要はなくなりますので、決済性にするのは賢い方法ではなく、当時の理事長の責任逃れに過ぎません。法人でない場合は理事長個人名義になりますので、交代毎に名義変更して置かないと、破綻した時に理事長口座と個人口座が名寄せされる危険があります。これを決めるのは破綻銀行サイドである事をお忘れなく。

  4. 106 銀行関係者さん

    1.>住宅金融支援機構の倒産

    そういうこともあり得ますし、保有している債権のデフォルトリスクに高いものがあるとも聞きますね。
    昨年は特に1200億円の損失。。
    http://www.jhf.go.jp/files/100011916.pdf

    利益剰余金が2800億、但し政府出資金というのでほとんどカバーされている。
    http://www.jhf.go.jp/files/100011723.pdf

    一昨年も300億の損失ですから、何か体質が悪いのかも。。

    2.また国債破たんによる影響は、ここにどのような物がありますかね。
    まずこの政府出資金が国債返済に充当されるでしょうね。
    すると同機構から資金の引き上げが起こる。。この引き上げを早くすればOKかな。

  5. 107 匿名さん

    ちなみにウチは毎年1億円ずつ日本国債を金利がいいという理由で買い続けているんだけど、これって大丈夫なのかな? そろそろ国債バブルもおわりのような気もするんだが?

  6. 108 販売関係者さん

    >>ちなみにウチは毎年1億円ずつ日本国債を金利がいいという理由で買い続けているんだけど
    何戸のマンションですか?すごすぎ。

  7. 109 素浪人

    ウソを見分けなさい。

  8. 110 匿名さん

    500戸程度の規模が、あれば毎年一億ぐらい積立でも不思議ではない。

    嘘と決め付けるのもどうかと思う。

  9. 111 匿名

    素浪人は、自分の身近な範囲外のことは想像も出来ないから、許してあげて。

  10. 112 匿名さん

    さうだね。別板見ていてもそんな感じだしね。

  11. 113 匿名さん

    500戸の住戸があれば、修繕積立金が17,000~20,000円であれば1億にはなるかも。
    但し、途中の修繕積立金を取り崩さなければ。
    月1戸当り25,000円の修繕積立金であれば、500戸あれば年間1億にはなるでしょう。

  12. 114 匿名さん

    うちは700超、他の知り合いのところは1500超。
    いざという時どうなるかは心配。

  13. 115 銀行関係者さん

    こちらのマンションも600戸で、毎年1.2億の積立金が発生しています。
    修繕積立金係を3人おいて、運用を考えています。

    今のところ有力なポートフォリオは、
    40%すまいる、30%国債、30%当座預金(利子なし、元本保証上限なし)、10%普通口座

    社債での運用は、原則禁止と規定されています。ま、こんなものですかね。
    あまり分散すると、分かりにくく、不正も起こりかねませんし。
    株式のように変動が激しくても、不正が分かりにくそう。

  14. 116 匿名さん

    その手に乗りませんよ銀行屋さん。
    銀行もじり貧業界ですからね。
    社会的信用は地に落ちていますよ。

  15. 117 匿名さん

    116は、了見がせまいなぁ。

    115みたいな所もあるし何もやっていない所もあるってことですよ。

    私のところは、115にプラスして地方債とか円建て国内事業債も購入可能にしてある。買い方は、どの商品に何パーセントと言う割り振りじゃなくて、修繕計画の遊んでいる予算に合わせて債権期間を組み合わせて最適なものを選択購入する事に成っている。

  16. 118 匿名さん

    お金に苦労している貧者の発想だね。

  17. 119 入居済み住民さん

    それではお金に困っていない富裕者だったら?
    どんな発想になるのでしょうか?

  18. 120 匿名さん

    金庫貯金

  19. 121 匿名さん

    118は、運用するほど積立金が無いからしょうがないよな。

    困ってるんじゃなくて、余裕の部分を運用するの。余裕が無きゃ分からんよね。

  20. 122 匿名さん

    ネット定期を1000万ごとに分散して預けるとか
    理事会の仕事は毎年どこの銀行に預けるか決めること

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸