管理組合・管理会社・理事会「排水管の高圧洗浄 年4回は妥当でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 排水管の高圧洗浄 年4回は妥当でしょうか?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2020-08-09 09:49:01

今年度からマンション全体で排水管の高圧洗浄をすることになっています。
それはいいのですが、年に4回もする必要があるのでしょうか?10階建ての50世帯の規模のマンションです。
実は先日、個人で浴室クリーニングをしたのですがクリーニング業者いわく、「半年でこんな汚れ方はしない。本当にきちんと洗浄できているのか?」といわれました。
調べてみたところ、年4回で1回あたり75,000円(1世帯あたり1500円)×4回=30万円です。
金額的に安すぎるともおっしゃってました。
築2年6ヶ月です。本当に年4回もやらなきゃいけませんか?
ぜんぜん、カッコだけで綺麗になってないのなら1円でも出したくないです。

[スレ作成日時]2007-06-08 15:15:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

排水管の高圧洗浄 年4回は妥当でしょうか?

  1. 204 匿名 2010/10/14 17:30:19

    その前は東急でした。両社とも年2回です。

  2. 205 匿名 2010/10/21 22:35:25

    配管ルートに問題だね

  3. 206 匿名さん 2010/11/08 03:20:38

    先日、共用の配水管の詰まりが原因で、台所のシンクに水が逆流してきました。
    築8年弱で、ここ数年は高圧洗浄を年1回行なっております。
    10階建ての3階が我が家ですが、坂に建てられているため、実質2階部分にあたります。
    夜8時頃、各家庭で夕食後の食器洗いなどがピークになった時間帯に、水量が一気に増えたため、このままでは溢れ出すことが容易に想像できましたので、急ぎ水をバケツなどで捨てはじめました。
    また、ディスポーザーが故障していたため、当初はそれが原因かと思い、ディスポーザーのメンテナンス会社に連絡を入れ、午後10時30分頃に担当者に来ていただいたところ、すぐに共用の配水管の詰まりが原因との判断をされました。
    その後管理会社などに連絡を入れていただき、早急な対処をお願いしましたが、夜間ということもあり、なかなか業者が来てくれず、ようやく午前5時頃に管理会社の方と業者の方が見え、専用の機械での作業を行ない、なんとか詰まりは解消されました。
    2階(実質1階)の住居は別の配水管があるそうで、3階の我が家に被害があったということです。
    午前9時頃には、高圧洗浄の会社の方がみえ、洗浄をいたしました。
    また数年すると、再度詰まることも考えられ、そうなると被害を被るのはまた我が家になってしまうため、配水管の設計ミス?という可能性も否定できないと思い、デベロッパーに今回の補償(共用部の対処を専有部で行なったこと、ほぼ完徹し、仕事を休んだことに対し)を含めてクレームを入れようと思っておりますが、どう思われますか?

  4. 207 匿名 2011/09/09 08:43:20

    206さん デベではなく 調査会社に一度 依頼してみては?
    デベは 自社物件の欠陥を 公表したがりません。

  5. 208 匿名 2011/09/09 09:04:00

    202さん

    洗浄ホースの先端が 後方噴射ノズルなので ホース自体に推進力があり 7~8箇所の曲がりは 通過できます。

  6. 209 匿名 2011/09/09 09:10:37

    洗浄頻度は 物件により異なると思います。
    ディスポーザ付き物件であれば一年~二年に一回で十分だと思います。

    ディスポーザなしの物件は 建物の造りによって違いはありますが 二年~三年に一回のマンションが多いように思います。

    なかには 五年に一回程度のマンションや まったく洗浄を行わないマンションもありますよ。

    排水管の系統が 建物のコンセプトによって違いがあるようです。

  7. 210 匿名 2011/09/10 04:22:38

    マンションのような生活排水では、管内の汚れで排水管が詰まるようなことはほとんどない。
    オムツとか携帯電話とか、継手部分で詰まるようなものを流さない限りはね。
    だから、まったく清掃をしていないところでもそんなものを流さない限り詰まることはまずありません。

  8. 211 匿名 2011/09/10 04:28:29

    追記
    あくまでも、設計通りの管径で施工及び施工ミスがなければの話ですが。

  9. 212 匿名 2011/09/10 08:19:05

    ディスポーザ付き SI構造(専有部の横管が長い物件)のマンションで専有部管内 詰まりが発生している建物がありました。

    卵の殻が管内に堆積しているようでした。

  10. 213 匿名さん 2011/09/10 14:55:28

    人骨だったら嫌だな。

  11. 214 匿名 2011/09/11 01:15:25

    供用部の排水管はお風呂の水を多数の世帯が毎日流すから卵の殻が詰まることはないが、専用部の流しだけの配管なら詰まるかもね。

  12. 215 匿名さん 2011/09/12 05:34:17

    共用の配水管清掃だけで良いのでは?
    詰まりが起きてるのは共用の清掃がきちんとされていないだけかも

  13. 216 匿名さん 2011/09/19 01:41:29

    卵の殻はものすごくくっつきますよ
    流すの禁止にしないと駄目です
    高圧で洗ってもとれないと思います

    部屋の中でも卵の殻を割ってキッチンの天板の上に塗らして置いておくと取れなくなります

  14. 217 匿名はん 2011/11/16 07:55:14

    ディスポーザー付き物件だとしても、また在来物件だとしても 年4回は不要と思えます。
    ディスポーザー付き物件は1年に一回で十分です
    (在来の様に高圧洗浄での場合は問題が起きる可能性があります。)
    在来物件だと2年に1回でも構いませんが、やはり人が住んでる物で居住者が
    まったく同じ様に使ってるとは思えませんので年1が妥当かなとは思います。

    また不要だと思われる方も居ますが、もしつまり、下層階へ水が大量に漏れた場合はどう責任をとるつもりなのでしょうか? 万が一を考え清掃も真剣に取り組むべきだと私は思います。

    注:
    卵の殻の比重が水よりも重いので流れにくく、殻に他の固形物が付いたりする事で配管の閉塞が起きます。

  15. 218 匿名 2011/11/16 08:53:28

    厳守で年1回のみで必要十二分です!

  16. 219 匿名さん 2011/11/16 10:02:21

    >スレ主さん
    私どものマンションは、2年に1回排水管の高圧洗浄をやっています。
    230戸ですが、90万の経費をかけています。
    排水管の洗浄は、口径のみの洗浄では意味がありません。
    きれいになったかどうかのチェックは排水管を内視鏡で見なければ分かりません。
    そして、こぶとかができていたり、詰まっているところがあれば修理をする必要があります。
    あなたのとこは、ただ洗浄をしてるるだけでしょう。
    それに、築3年弱のマンションで排水管の洗浄は全く必要ありませんよ。
    せめて5年以上経過してからで十分です。
    それに戸建ての家で排水管の洗浄をするところはありません。
    私どものマンションは、ディスポーザはついていません。

  17. 220 住まいに詳しい人 2012/07/05 03:23:56

    同業ですが・・・・怪しいですね

    そんな金額で50世帯なんてありえません

    わが社だと定期的にやらせていただいている建物は3年に一回ですが

    管理人さん掴まされてるんじゃww

  18. 221 匿名 2012/07/06 06:48:54

    年に1回や二年に1回じゃ、施工率が悪いんだよ。全戸在宅してくれている訳じゃないんだし業者は安い金額で嫌々やらされているんだよ。

  19. 222 zama 2012/11/01 23:42:55

    設備屋です。そんなにやると配管自体痛みやすくなりますよ?配管洗浄後の配管入れ替えが目的か安定した契約がほしいかだと思います~戸建なんぞは枡もちかいので自分でできますよ

  20. 223 匿名さん 2012/11/02 00:40:31

    300戸で11階建ての築20年のマンションですが規定では2年に1回ですが節約して3年位に1回しております。トラブルはありません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    8470万円~1億2480万円

    2LDK・3LDK

    55.12m2・70.2m2

    総戸数 19戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸