ぽっぽ
[更新日時] 2022-07-21 13:19:04
築2年のマンションですが、現在管理費がギリギリな為、理事会で削減できる所を削減しようという話が出ています。
管理会社変更など他スレでよく見ますが、先ず手近なところから削減と言う話になっています。
そこで、エレベータの保守点検が毎月2万位なのでそれを、2月に一回にしてはどうだろうと言う話になっているのですが、皆さんの所ではエレベーターの保守点検は毎月されているのでしょうか?
なお、私のマンションは小規模で40戸弱でEV1機です。
[スレ作成日時]2006-09-04 22:11:00
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
エレベータの保守点検費
-
792
匿名さん 2018/04/15 02:35:25
エレベーターはオーチスですが、定期点検費用と法定点検費用は
管理会社の定額委託業務費に含まれてております。
これは正常でしょうか。
築30年で450戸のマンションでフルメンテナンスで契約です。
-
793
匿名さん 2018/04/15 05:33:13
-
794
評判気になるさん 2018/08/02 03:08:40
>>198 匿名さん
三菱も日立も下請保守員いますよ。
-
795
匿名さん 2018/12/18 10:32:46
エレベータの保守点検費をエレケアと言う所に変えようとしてるのですが
フルメンテナンスで32000円税別と言ってきています
これって妥当ですか?
-
796
匿名さん 2018/12/18 10:35:27
>>795 匿名さん
安いと思う
仕様によるけど
それ以上下げるなら事故覚悟でしょう
-
797
匿名さん 2018/12/20 00:44:50
11階建て12棟1024戸、団地型(各棟、階エキスパンジョンで繋がり
規約は単棟型)マンション。
エレベーター保守点検業務(フルメンテナンス契約)
①保守点検月1回
②定期検査年1回
保守点検費 月 1,433、200円
年 17,198,400円
築20年費用支払済合計金額
20年合計343,968,000円
分譲時より費用に変更はありません(議案書、議事録、契約書により
定額委託業務費内に含めて支払いを確認)、ご感想を投稿願います。
-
798
匿名さん 2018/12/20 01:04:50
-
799
匿名さん 2018/12/20 06:23:25
>>797 匿名さん
何台あるか明記してなければ単価の確認のしょうがない。
-
800
匿名さん 2018/12/20 06:32:55
799さん。失礼いたしました。12基です。
1戸当たり約1,400円超の負担になります。
-
801
匿名さん 2018/12/20 16:11:52
劇的な高さ。
防犯カメラのリース入ってても劇的な高さ。
勝手に箱ごと交換してもらってもおかしくない。
管理会社3社くらい挟まってないかな?
-
-
802
リプレース 2018/12/21 02:04:42
フルメンテナンスで1基 月/35,000円~50,000円
最大点検費で計算しても12基で月60万円 年720万程度
私の住んでいるマンションは、1基 月42,000円
ぼったくりですね。
-
803
匿名さん 2018/12/21 02:29:14
明らかに高いということは誰もわかっているんでしょう。
だったら、メンテナンス会社と交渉すればいいだけのことです。
デベ系であろうが独立系であろうが点検はしっかりしてくれますよ。
まあうちの場合も、14階の6人乗りですが、1基43,000程度
ですよ。
-
804
匿名さん 2018/12/21 03:42:45
>>802 リプレースさん
通常のメーカー保守でそこまでは下げないな。独立系ならわかるが。
-
805
匿名さん 2018/12/21 03:46:28
>>800 匿名さん
10万越えるなんてぼったくりだね。その階数なら、管理会社の下請け、メーカー系で七万~8万ってとこじゃない、
直接契約なら5~6万
-
806
匿名さん 2018/12/21 04:05:51
フルメンテでも相場はそんなもんですよ。
大手メーカーのメンテナンス料は1基5万円以内が相場です。
独立系はそれより1万程度安くはなりますがね。
-
807
匿名さん 2018/12/21 04:53:01
築2年のマンションで毎月保守点検をしているとこが
あるんだね。
点検をする者も、殆ど点検をするとこないのでいい加減に
なるね。
エレベーター業者も良く受け入れているね。
普通は3ヶ月に1回だよ。
当然遠隔監視はどこもやっている。
-
808
匿名さん 2018/12/21 07:13:01
エレベーターの保守点検を節約する必要はないでしょう。
住民の安全のために組合役員は絶えず目を配らねばなりません。
月一回の保守点検、建築基準法に基づく年一回の昇降機定期検査等
は必要不可欠でしょう。
節約は他の方法を考えます。
-
809
匿名さん 2018/12/21 11:35:32
-
810
マンション検討中さん 2018/12/21 11:49:55
以前、ELV点検でサービス会社と話し合いをしましたが、新しいマンションの場合は現実的に毎月点検までは必要ないようです。どうも利用者の安心の為に毎月点検を唄っているようです。結果2ヶ月に1回に変更しました。
-
811
匿名さん 2018/12/21 13:11:25
フルメンテナンス契約による保守点検は毎月一回となっております。
私のマンションはフルメンテナンス契約を変更は後々に遺恨を残すの
でやめました。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)